絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プラチナ荘

2022.07.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

土曜日の夜に訪問
土曜という事もありとても混雑していた。
サウナ室も時々満席だったし
露天エリアは35人くらい裸のおじさんがひしめいていた。

施設はとても清潔感があり、値段も安い
サウナ室もあつあつだし、休憩椅子も豊富だ。
サウナが良いにも関わらず、お風呂も種類が豊富で素晴らしい!

しかし
利用者が多いと汗を流さず水風呂に入る人や
集団で大声でずっと話している人もいた。

やはり平日にのんびりと来たいなー

歩いた距離 6km

続きを読む
4

プラチナ荘

2022.07.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問
行楽の後に利用!

施設はとても綺麗で清潔感に溢れていた。
平日で利用者は少なかったが、スタッフの人が床掃除をこまめにしていて
脱衣所に髪の毛や水滴が全くない!!

浴室に入るとシックな色合いで落ち着く。
洗い場のシャワーヘッドにもこだわりがあり、柔らかいシャワーと勢いのあるシャワーが切り替えられる。

サウナ室は90度以上でとてもあつい
水風呂も温度が低く、深い!!

休憩椅子も充実していてとても良かった。
露天エリアも広く気持ち良かったです〜

またきたい!!

歩いた距離 9km

続きを読む
2

プラチナ荘

2022.06.28

24回目の訪問

昨日今日と連日来店!
昨日はたま助さんのパワフルなアウフグースで最高だった。

今日のアウフグース担当はモモさん。
モモさんのアウフグースは初体験。
とても柔らかい雰囲気の方で
おじさんだらけのサウナ室が一気に癒やし空間になった。
緩やかで穏やかなアウフグース。
こうゆうのもいいねぇ

素敵な話し方とお話しと声とアウフグースで最高の癒やしでした。

続きを読む
22

プラチナ荘

2022.06.27

23回目の訪問

歩いてサウナ

熱々サウナデーで
いつもよりサウナ室10度UP

昼の猛暑を一気に冷やす夕立ちが降った後の20時から入店。
外気浴暑いかなと心配していたが
ナイスタイミングの夕立ち!!

久しぶりに行ったら水風呂の温度が20度になっていた。
前は15度でキンキンだったのになぁ
少し物足りないが
これも慣れれば良いのかな!?

21:30アウフグースの担当は【たま助】さん。
アウフグースの大会(?)に出場するそうで
壮行会が行われるとの告知あり。
大会前ということもあり、いつも以上に熱々でパワフルな風が押し寄せる。

私のサウナ人生で最も心地よかったアウフグースだった。
コロナ禍でなければスタンディングオベーションでブラボーと言われるやつ。

前口上、選曲、アウフグース、、全てが最高だった。
プロ意識の高いサービスに大満足!!

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25

プラチナ荘

2022.06.08

22回目の訪問

歩いてサウナ

熱いサウナ
アウフグースが最高の施設

歩いた距離 5.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
27

プラチナ荘

2022.06.01

2回目の訪問

今日はサウナより温泉メインで楽しんだ。
洞窟のお風呂好きなんだよなー
暗くて静かで落ち着く!

続きを読む
13

プラチナ荘

2022.05.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりの訪問
日曜の夜は混んでいるなー
水風呂待ちが発生していた。

熱くて湿度も適度にあるサウナ室はしっかり汗がかける。
サウナマットがフカフカで気持ちいい座り心地。

30名ほど入れそうな大きいサウナ室は
テレビが真ん中にあり、ボリュームも大きい。室内は明るく清潔感に溢れる。

私はテレビ無し、薄暗いサウナ室が好みなのでこの点は少し我慢。

水風呂はしっかり冷えていて
サウナ室までの動線も完璧だが
サウナ室室のキャパに対して水風呂は5名でパンパンかな という感じ。

休憩椅子は豊富にあり
緑豊かな露天スペースでゆったり寝そべる事ができる。

混んでたので控えめにサウナを楽しみ退店。

今度は空いているときにゆっくりきたいな

歩いた距離 6km

続きを読む
18

プラチナ荘

2022.05.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問
大井町の店舗は行った事があり
とても気に入ったので
上野の店舗も行ってみたかった。

大井町より少し小さい店舗
システムは同じ。
サウナ室のサイズも同じくらいかな。
浴室全体のサイズも多分同じくらい。

サウナ室は温度計で95度
いい感じで熱く、湿度もちょうどいい。
最近やたらロウリュウする施設が増えているが
こちらは温度が下がらぬよう絶妙な湿度調整でカラカラにならない最小限のロウリュウだ。
湿度が高いサウナは、身体表面の水分が
汗だか落ちてきた水蒸気だか判断つかない時があるが
こちらはしっかり汗の量がわかる

そして広すぎないしっかり冷えた水風呂が気持ちいい。
休憩椅子は4つ
サウナ室は4人程度だが
空いていたのでスムーズに利用できた。

やはり都内のサウナは利用者が素晴らしい。
水風呂の水を桶で汲んで汗を逃すのは当然だが
水が周囲に飛び散らないよう
丁寧にかけたり

2人組で来ていても黙浴ができている。
良い施設は良いお客さんが寄り付くのかなー

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
20

プラチナ荘

2022.05.18

21回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりの訪問
やはりここのサウナは素晴らしい
湿度が高く、熱いサウナ。
1時間に一回の豪快なオートロウリュウ
備長炭が沈められた、マイルドなキンキン水風呂
種類様々、豊富な休憩椅子

120分コースで
駆け抜けるように4セット

最高でした

歩いた距離 3km

続きを読む
24

プラチナ荘

2022.05.14

1回目の訪問

初訪問
あまりにも有名すぎて中々行けなかったが
ついに宿泊で利用!

スパエリアは男女共用、水着着用で以下の通り
1.フィンランドサウナ
2.パノラマサウナ
3.岩盤浴
4.アロマ温浴
5.寒冷室
6.インフィニティプール
7.ジャグジー
8.休憩スペース

1
フィンランドサウナは80度くらいの温度で、湿度が低い。カラカラだけど温度が低いので中々温まらない。
ここで汗をかくには10分以上必要だな。


2
パノラマサウナは太平洋と街並みが一望できる広々サウナ。
サウナとは名ばかりでほんのり暖かい部屋って感じだった。
ここは眺めを楽しむ場所でサウナではないかな。

3
岩盤浴は一般的な岩盤浴で特に変わったことはない。扉が開くたびにすごく温度が下がるので、扉は2重なったら嬉しいな。


4
アロマ温浴室はとても気に入った。入った瞬間アロマの香りと岩盤浴のような暖かさ。とてもリラックスできた。

5
寒冷室。岩盤浴施設によくある寒冷室。特に変わった様子はない。

6
インフィニティプール。太平洋が一望できる温水プール。ここが素晴らしい!さすが目玉エリア。海を眺めながら日常を忘れてのんびり長々と過ごせました。

7
ジャグジーはインフィニティプールの横にあり、暖かい温度。インフィニティプールでは少し身体が冷えるのでジャグジーで温まるのが良い。しかし2つしかないので中々入れない。施設は1組15分の利用をお願いしているが、スタッフさんは何の管理もせず、利用者のモラルもまちまちなので長居する人もいる。15分おきにアクションのある洒落たオブジェを置くなり、なんか工夫してほしいなと感じた。

8
休憩スペースは室内と海が見える屋外の両方に数、種類が豊富に置かれずーっとのんびりできるのが最高。

サウナ施設を期待するとイマイチだが、スパとして考えたらとても良い施設。
大人だけの空間で優雅に海を眺めて時間を過ごす。
あっという間に8時間くらい経過してしまった。
何度も利用したいか?と聞かれればそうでもないが、リッチにホテルでのんびり過ごしたいと思ったとき今後も選択肢に入る施設だと思う。

良い経験ができました〜

続きを読む
14

プラチナ荘

2022.04.27

20回目の訪問

約1ヶ月ぶりに来店


サウナ室や浴室で
クシャミ、鼻水が出てたら
このご時世嫌な思いする人いるだろうなー
と花粉症を気にしてしばらく行けてなかった。

朝から4セット
久しぶりに入ると
サウナ室も水風呂も刺激が強かった!
それがいい!笑

変わり湯はラベンダーの湯で
鮮やかな青紫色のお湯が
とても良い香りで癒された。

浴室入った瞬間の華やかな匂いはこれだったのか。

気温も上がってきて
外気浴が気持ちいい。
そんなに混んでなくて最高だった。

続きを読む
25

春の冷たい雨が降りしきるなか
仕事おわりに訪問しました。

今日はスタッフの皆様のプロフェッショナルっぷりに感激。

金曜の夜、サウナ熱々デー
という訳でいつもより混んでいた。
春休みで浮かれてま〜す
みたいな大学生くらいの団体さんが
浴室で急に大声出したり
終始大きめのおしゃべりしていて

まぁ仕方ないかなーって
思いながら休憩していたら
通りかかったスタッフの方が
団体さんに注意してくれた。

どの施設も【黙浴】ポスターは掲示しているが、私語の多い客がいても
見て見ぬふりで容認してしまう場面を何度も見てきたが
こうしてきちんと注意して頂けると
安心して過ごせる。

かるまるのスタッフさん以来の
素晴らしい対応に感激。

そして、21:30のアウフグースは
クボンヌさんが担当。
久しぶりのクボンヌさん。
アロマ水をサウナストーンにかけて
熱い蒸気がゆっくり落ちてくる

ここでクボンヌさん。
【みんなでストレッチをやりましょう】
という事でみんなで腕や肩のストレッチを一緒にやる。
【深呼吸して、リズムをキープしましょう】
みんなで深呼吸。

そして心地よいタオルさばきで熱風が押し寄せる
深呼吸をしながら汗をかく。

熱々サウナデーと長くしなやかなアウフグースでアチアチ。

水風呂が気持ちいい。

至高の休憩時間。

クボンヌさんのプロフェッショナルっぷりに感激!

良いサウナ施設には
プロ意識の高いスタッフさんがいる。
すごく癒されたし、自分も頑張ろうと思えたナイスサウナ日和だった。

歩いた距離 3km

塩ラーメン

んー。やっぱり値段と味、量が見合わない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
20

プラチナ荘

2022.03.11

18回目の訪問

歩いてサウナ

熱々サウナデー&たま助さんアウフグース
これは最高のサウナが楽しめる!

と、過度に期待をして入店。
アウフグースの整理券をゲットして
たま助さんアウフグースを受ける。

白樺、ペパーミント、ジンジャー
様々なアロマ水の香りで癒され
心地よい風が押し寄せる。
どんなに過度な期待をしても
いつも想像を超えた感動がある。
素晴らしいアウフグースだった。

東日本大地震から11年。
たま助さんの語りでも触れていて
こうしてサウナを楽しめることは有り難いなと感じた。
日常とたま助さんに感謝!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
18

プラチナ荘

2022.03.09

17回目の訪問

歩いてサウナ

朝風呂利用!
オープンの5時に入店。
まだ朝は寒い。

身体を洗って
熱めの風呂で温まる。
寝不足の身体に染み渡る。

サウナ2セット
あえて水風呂はスキップして長めの休憩。

朝はこのくらいでも良い!!

思ったよりこんでたなー。

歩いた距離 3km

続きを読む
34

プラチナ荘

2022.03.03

16回目の訪問

歩いてサウナ

仕事おわりにサウナへ!

今日はいつもよりサウナ室が熱く感じたなー
私の体調の問題か?
いや、空いていたからドアの開閉が少ないからか?

まぁ理由はともかく
熱くて最高だった。
水風呂はいつも通りキンキンで柔らかい。

室内のインフィニティチェアでの休憩は格別だ。

オートロウリュウ、
アロマロウリュウ、
フーヤさんのアウフグース
本当にサウナ愛に満ちた施設で
いつも感激する。

サウナ後は
暖炉の火を眺めながら店内でくつろぐ。
贅沢な時間だ。仕事の疲れが吹き飛ぶ。

嬉しい演出満載!
今後とも宜しくお願い致します!

歩いた距離 3km

続きを読む
22

プラチナ荘

2022.02.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

宿泊の仕事で久しぶりの利用

ホテル予約の時に、テレワーク用の宿泊プランが新設されたことに気がついた。

以前テレワーク利用したいとき
出来なかったので
今後は利用させて頂こう。

ホテル滞在中は忙しくて
サウナ2セットしか出来なかった。
熱いサウナ室、水風呂、
大宮の街が一望できる露天風呂。
お湯が綺麗で安心して浸かれる。

汗流さないで水風呂入るおじさんいてビックリ。久しぶりそうゆー人見たな。

施設は素晴らしい。
こうゆう施設には特に敬意を表して
マナー良く入浴してほしいと思う。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

プラチナ荘

2022.02.25

15回目の訪問

歩いてサウナ

今日は4セット
最高だった。

毎時00分にオートロウリュウが作動
19時からは 毎時30分に何かイベントがある。

今日は
19:00オートロウリュウ
19:30アロマ水投入
20:00オートロウリュウ

アロマ水投入間に合わなかったー
と思ってたら
たまたま遅れてのスタート!!
ユーカリの香りがとても良かったな。

ととのいハーブ湯の温度が高めに感じた

今日もありがとうございました。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
16

プラチナ荘

2022.02.19

14回目の訪問

歩いてサウナ

土曜だったがそんなに混雑していなかった。
イズネスのオートロウリュウストーブは
1時間に1回、ロウリュウが作動。
アチアチになって最高だ。

少し前から始まった
【ハーバルサウナ】
サウナストーンの上に鍋を置き、ハーブを入れるというもの。

サウナ室に入った瞬間、とても良い香りがする。
オートロウリュウの水が鍋の中にも入る。
熱されたハーブから香る蒸気がこれまた素晴らしい。

今日は20代〜30代くらいのお一人様でサウナ利用してる人が多い印象。
みんなマナーが良くて安心して利用できた。

リラクゼーションエリアも人がまばらで
落ち着いて過ごせる。
今日はいい日だ。

歩いた距離 3km

続きを読む
25

プラチナ荘

2022.02.16

13回目の訪問

歩いてサウナ

素晴らしい!
アウフグース!

たま助さんのアウフは最高だ。
優しくて大きな風がサウナ室内を駆け巡る。
しなやかなタオル捌きに見蕩れてしまう。

仕事での身体の疲れや、脳の疲れを一気に忘れて、癒しの世界へ誘なってくれる。

ありがとうございます

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

プラチナ荘

2022.02.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

初めての利用、貸切サウナ小屋を予約!
サウナ受付は富士見亭のフロント奥。

受付時にロウリュウのアロマを選ぶ。
[ガウン、タオル大&小、500ml水]
を受け取る。
ホテルの自動販売機や飲み物は割高なのでこの水は嬉しい。

水着に着替えて富士見亭前のプールエリアへ移動。
プールサイドには複数のサウナ小屋があり
寝転べる休憩イスと机が置かれている。
エリア中心には
かけ湯用の浴槽と
ジャグジーが2つ。

それを横目に案内されたサウナ小屋に到着。
収容人数2人の小さいサウナ小屋はすでに
薪ストーブで温められている。
受付で選んだアロマ水がバケツに用意されており、セルフロウリュウできる。

サウナ室には小窓があり、東京湾が一望できる。15分の砂時計を眺めて蒸される、、、
身体が温まったらかけ湯をし、水風呂へ。
水風呂はなんとプールなのだ。
この日の水温は9度。
深さ120cmくらいだろうか、深くて冷たいプール水風呂。
プールから上がって休憩イスまでの道のりが寒い寒い。水着が冷たいー。

タオルで水を拭き取り、ガウンを羽織り休憩!
雲のない西の空から夕陽が東京湾に反射している。
植樹された南国の木々が視界の端にあり、海と夕陽を眺めての休憩。
最高だ!!

休憩の後はジャグジーへ。カラフルなお湯の広いジャグジー、こちらも東京湾を一望できる。バイブラさいこー。
こうして休憩しているうちにスタッフの方が薪ストーブの火力を調整してくれている。
クーラーボックスを片手に、アイスや飲み物の販売をするスタッフの方も来てくれる。

至れり尽くせりだ。
他にもお客さんは居たが、距離があるので気にならない。子供は利用不可なので静か。
贅沢な大人の空間となっていた。

素晴らしすぎて120分があっという間だった。
わがままを言うなら180分コースにしてほしいなー。延長料金払いますよ!!

ずっといられる最高の空間だった。
サウナ利用だけでも来る価値あり!

歩いた距離 3.5km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
22