対象:男女

カンデオホテルズ 宇都宮

ホテル・旅館 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
311
サウナ室

温度 100

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ホテルオリジナルピアノ

・タオルは5箇所にひかれているので5名原則 ・スペース的には余裕があるため、サウナマット持参で着席可

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

ジャグジーのように常に循環。羽衣剥し名人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
30分に1回(毎時00, 30分) ※数分ズレることあり
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

シャワー(水風呂なし)

温度 17

収容人数: - 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

噴出口が6個あるボディハグシャワーが、 サウナ手前の洗い場に1つ設置されています。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
30分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 ?
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

・女性は水風呂なくハグシャワー ・絶景風呂

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
2
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
0
1
18:00-20:00
2
1
0
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

隼人

2023.08.15

2回目の訪問

【オッパ カンデオスタイル】

カプセルでもなくビジホでもなく
かといって高級なシティーホテルでもない間の層を戦略的に攻め新しい市場を作ったカンデオホテル。「プチ贅沢」を目的にした「ワンランク上のビジホ」と知ってはいたが、来たのは初めて。

そして、良い意味で裏切られるここのスカイスパ「ワンランク上」どころではない。。

♯サウナ

まず、本格的なオートロウリュストーブ。数分置きのオートロウリュが炸裂したときの体感熱さといったらチクモゲ系のとんでも破壊力。部屋から混雑状況を確認出来るので空いてる時間を狙えばほぼ貸し切りでいただくことが出来る。

テレビはないが宇都宮駅を一望出来る景色はなんとなくマルシンスパのような「アジト」感もあり最高である。

♯水風呂

栃木は水がいい!と知ってはいた。南大門はまろやかでいい水風呂だったが如何せん天然にこだわったのか19℃とぬるくはあった。その点こちらは15℃とキンキンに冷えてやがる。

アチアチからキンキン。最高なのはいわずもがな。「時間を気にしない」という点で1番好きなタイミングで繰り返せるのがいい。

♯外気浴


前日は曇りだったり雨だったり夜空だったり。朝一は生憎の雨。そのため涼しいを超えて寒いと感じるぐらい

小雨に打たれて雨空を仰ぐ
ここは極楽浄土か?

彼此、朝6:15の段階で昨日から累計八セットぐらい入ってる。

チェックアウトまで時間があるので更に入る予定だ。

サウナ→水風呂→外気浴→自分の部屋のベットへ、ダイブ。こんな幸せ中々味わえない

基本的にサ旅はカプセルだけど
やっぱり個室は安心で眠りの質が違う。最高じゃん。

夕方はおじさん。
夜は家族連れ
朝一はおじさん

と時間によって客層が違うのもいいしそもそも変な輩はいない。

旅行いったらまずはカンデオホテル泊まったら間違えない。その上で地場のオアシス的なサウナにいき近くのオススメの飯屋を店員に聞いて行ってみて隣の客にオススメ聞いて雑誌には載らない店にいく。ホテルでサウナ愉しんで夜は町にでて帰って一っ風呂。寝たら朝ウナ。

これしたらどんな旅も失敗しない。

そう言えばコロナによって友人と旅行って全然しなくなって久しぶりの旅行なのだが発見したことがある。

サウナ入ると常に賢者タイムになるので(元々そこまで行かないけど)旅行したら仲間で「夜遊びしようぜ!」ってノリの空気になる。が今回、誰もいこう!とは言わない。そもそも意欲がなくなってるのだ。だったら、仮眠してサウナ。となり深酒もしない。

実はとっても安上がりなのである笑

続きを読む
148

franz saunner

2022.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

(素敵な「大人のサウナ空間」って感じ)

自転車を西口の宮サイクルステーション隣の市営駐輪場に駐輪し、東口に向かう。
途中、駅ビルの2階タリーズ近くにMARKS&WEBがあったので寄り道してスカルプブラシやオーガニックソープなどのおしゃれ素敵サウナグッズ等を購入。まんまと散財してしまう💸笑

island stone coffeeやとちおとめアイス屋さんを過ぎ、カンデオホテルのエレベーターエントランスへ。ホテル受付ロビーは13階。

13階でビジター利用のチェックインをしてICカードキーを貰わないとエレベーターの14階への道は開かないRPG仕様。「2時間を目安にご利用ください」との事です。タオルとバスタオルはセット内で借りられます。

脱衣所と浴室の清掃のスタッフさんがおばさんではなく普通に若くてかわいい女性スタッフさんでした。こちらは全裸なので内心ちょっと照れる💦

下駄箱がフリーの棚なので心配するも、浴室内からも見えるし良い目のホテルだし客層も良さげなので大丈夫そうかな。心配ならロッカーへ。

洗い場は仕切りのある個室ブース12席。全ブースにダストボックスも完備。
カンデオオリジナルのオーガニックなイタリア製アメニティ。
脱衣所には化粧水と乳液、美容室タイプのドライヤーも。

サ室は新しい木の良い香り。96度で毎時29分と59分にライトアップが点灯して15秒のオートロウリュ。L字2段でマットは上4席下1席。
水風呂は循環で綺麗な18.5℃。体育座りで2〜3人入れるくらい。
内湯42℃、露天40℃。目隠しのすりガラスはあるものの全ての場所から駅側の見晴らしが凄い(まだ新しいのであれですけど、もし今後補修するタイミングとかがあったら道の駅はがロマンの湯さんみたいなマジックミラーフィルムとかどうですかね?)。

ホテルロビーみたいな(ホテルだから当たり前だけど)上品なピアノのリラクゼーションミュージックでとても落ち着きます。

露天は(行った事無いけど)北欧さんみたいに露天風呂を囲んで3席&2席のととのい椅子5席。

小雨でしたがプチ軒下に椅子があるので雨に濡れずに休憩出来ました。2席はファン(?)で上から風が来るようになっていて気持ちよかったです。

宿泊の方メインの為の場所なので浴室内に荷物置きの棚などはありませんが特に問題ありません。

夜景を見ながらの貸し切り状態で素晴らしい天空のサウナでした。1400円(栃木県民は1200円)でこの高級リラクゼーション感は凄く贅沢。ウィークデー最後の夜の自分へのご褒美に是非。

僕は今度は晴れてる日の朝ウナや宿泊でも来てみたいかも。

ラーメン山岡家 宇都宮長岡店

極煮干しラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.4℃
45

サウナッツ

2022.10.05

2回目の訪問

【総合的に宇都宮No. 1‼️初夜景見たけど、やっぱりフィルムが濃過ぎ😅】


真新しいサウナは気持ちいいです!
オープンから1ヶ月経ちましたが、全てがきれいで清潔なので、癒されます♪

サウナのクォリティもバッチリ👍

とにかくオートロウリュの水量が多いので温度以上の熱さを感じます(^^)


唯一の残念ポイントは、プライバシーフィルムの濃さですね(-。-;


ここは気にする人もいるでしょうから難しいと思いますがあれだけ濃いとガラス窓にしている意味あるのかなぁ、、、!?

というくらい何も見えません😅
せめて、上半分は外してもいいような気がしますので、ぜひご検討いただきたいです!



■サ室
88℃(体感95℃)

まず、最初に言いたいのは・・・
ハンデつけ過ぎってこと‼️

温度計はストーブからかなり離れた場所にあります。
むしろ出入口の扉の近く😅
あそこに温度計を設置している限り、そんなに高い温度になるはずはありません。

まぁ、カンデオホテルさんとしてはそこも承知の上なのでしょうが、
他のサウナでは到底考えられません。

そのくらい、自信があるということなのでしょう😄


マットは間を空けて人数分敷いてあります。
清潔です。

うすく、BGMがかかってます。
ちょうど良い感じです。

なんと言ってもストーブがとにかくデカい‼️
さらにストーンの量がハンパ無いので30分に一度のオートロウリュ時にはストーンが熱々に復活しており、めちゃくちゃ効きます。

あのサ室の広さに、あの巨大ストーブは、蔵saunaに匹敵します。

ビジネスホテルのサウナとは思えない、というかあり得ないクォリティです‼️

そして、開放感たっぷりの窓!!!
それだけに、景色のほとんどが見えなくなっている目隠しフィルムがもったいない😭


■水風呂
17.2℃
デジタルの水温計があります。
これまたハンデ!?
絶対にもっと冷たいと思うのですが、あえて17度台にしているような感じすらします😅

ホテルなので万人受けする水温にしたのでしょうか!?

冬場にどこまで下がるか楽しみです!
※チラーで調整しているという噂もあり

もはや、どうしようも無いのですが、水風呂入るのに段差が高過ぎて跨ぐの大変です(-。-;



■外気浴
ととのいイス4脚のみ
インフィニティより、ととのいイス派の私としては、喜ばしいです。

露天が広い!
全体的にモダンなデザインで、令和風トゴールの湯と言えば、皆さんイメージつくのでは😄

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.2℃
51

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 カンデオホテルズ 宇都宮
施設タイプ ホテル・旅館
住所 栃木県 宇都宮市 宮みらい1-1
アクセス [最寄駅] JR宇都宮駅 徒歩2分 [新幹線] 東京駅から 約50分 [高速道路] 鹿沼IC (東京方面から) 約25分 [高速道路] 宇都宮IC (仙台方面から) 約30分
駐車場 NPC24H 宇都宮テラスパーキング(料金サービスなし)※隣接のスーパー、家電屋で買い物又はJR宇都宮駅での降車歴を残すと割引あり
TEL 028-612-3107
HP https://www.candeohotels.com/ja/tochigi-utsunomiya/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
火曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
水曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
木曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
金曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
土曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
日曜日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌02:00〜翌06:00)
料金 - スタンダードパッケージ(15~23時)-
日帰り入浴、タオルセット
ご利用料金
1,400円
※栃木県民の方は、上記から200円引き。
※全曜日、一律上記料金です。


- 朝湯パッケージ(6~11時)-
日帰り入浴、タオルセット
ご利用料金
1,000円
※全曜日、すべての方が一律上記料金です。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: snb9
更新履歴

カンデオホテルズ 宇都宮から近いサウナ

セントラルフィットネスクラブ宇都宮

カンデオホテルズ 宇都宮 から0.32km

セントラルフィットネスクラブ宇都宮

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 96
パークプラザ宇都宮 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から0.67km

パークプラザ宇都宮

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 39
ホテルニューイタヤ 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から0.75km

ホテルニューイタヤ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 16
ザ・グランドスパ南大門 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から0.78km

ザ・グランドスパ南大門

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19.2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2600
  • サ活 7271
ホテルアーバングレイス宇都宮 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から1.64km

ホテルアーバングレイス宇都宮

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 22
  • サ活 189
KURA:SAUNA UTSUNOMIYA 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から1.93km

KURA:SAUNA UTSUNOMIYA

共用

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 298
  • サ活 27
レステイ宇都宮 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から2.12km

レステイ宇都宮

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 16
ホテル グラッシーノ アーバンリゾート 宇都宮 写真

カンデオホテルズ 宇都宮 から2.29km

ホテル グラッシーノ アーバンリゾート 宇都宮

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設