2021.10.11 登録
[ 愛知県 ]
まさか隣の市の豊橋にこんな良いサウナがあるとは狭い世界で生きていた自分を恥じています!
今回来させていただいたサウナピアは昭和ストロングスタイルのサウナで、100℃超えの高音で、サウナパンツとタオルが使い放題の手ぶらでいけるサウナです!
108℃のドライサウナで甘みを出した後、水風呂は16℃の冷えた水風呂かじわじわと冷やす25℃のバイブラ水風呂を選べます!
そして外気浴にも気合いが入っていて、外にインフィニティチェア4脚、白椅子等合計10人以上が整える状況がありました。
しかし、気になったのが椅子が10以上あるにも関わらず、外履きのサンダルが4足しかなかったことはご愛嬌でしょうか笑笑
サウナピアは休憩室もレベルが高く、豊富な寝転び椅子にシアタールーム、たくさんの漫画、一瞬で寝れる仮眠室!
何をとっても最高でした。
普段のサウナの温度でマンネリした方はサウナピアの高温サウナおすすめです!
男
[ 静岡県 ]
久しぶりの聖地巡礼をさせていただきました。
平日ということもあり、駐車場はギリギリ空いていて、スッと入ることが出来ました!
平日は最高ですね!
ドライサウナの方も上段が待つことなく座れる状態で、スチームも待ちがありませんでした。
休憩も場所に困ることがありませんでした!
なによりも最高の水風呂がいいですね!
ととのいがより深まった気がします!
本日しきじでサ活中に倒れた方を見かけました。救急車も来ていました。
聞けば、飲酒後のサウナだったと!
その方は意識が戻って大事なかったようですが、改めて気をつけなければと考えさせられる出来事でした!!
男
[ 愛知県 ]
やっと夢が叶い、ウェルビー栄店に来ることが出来ました!!!
今日は興奮して眠れないかもしれません!
テレビでしか見ていなかった場所に入るのはやはり緊張するもんですね!笑
サウナパンツを着用する所は初体験だったこともあり、周囲の方の行動を見よう見まねして探り探り浴室へ向かいました。
まずは高温サウナへ行かせていただき、タイミング良くロウリュサービスの時間を迎えることができました!
緊張してたので、普段より汗が出ず、長く入ってしまいましたが、一瞬で冷やしてくれたアイスサウナの水風呂!
あんなに冷たい水風呂は初めて入りました!
黙浴なのはわかっていましたが、声を上げずにはいられませんでした!
まだまだ修行が足りないばかりだと痛感しました笑
森のサウナももちろん入らせていただき、セルフロウリュもやらせていただきました。
自分はロウリュしたいだけなのに、皆さんからありがとうございますなんて言っていただき、喜びの汗が吹き出ました!
土曜という混雑するタイミングで行かせていただいたのですが、十分満足させてもらいました。
インフィニティチェアなどもあることなど
書きたいことが死ぬほどありますが、とにかく今回思ったのは自分はまだまだだったことが思い知らされました。
あの水風呂を攻略してこそサウナーだなと感じました。
喜びすぎて6セットくらいやってしまい、ちょっと反省しております。
また是非リベンジに来させていただきます!
男
男
男
[ 静岡県 ]
前日明け方まで飲んでいたので、午前中は大人しくして、午後からホームであるしおりに行かせていただきました!
日曜ということもあり、かなり混んでいてドライサウナに並んでいる人がいるレベルでした!
子連れの方を良く見かけましたが、お子さんがいるとお父さん方は湯船にもゆっくり浸かれない様子を見て、戦慄が走りました!笑
サウナなんてもっての外になってしまいますよねー!
ドライサウナ12分×3
塩サウナ12分×1
スチームサウナ12分×1
水風呂2分×5
休憩5分×5
本日は寝不足のせいなのか、残ったアルコール毒素のせいなのかわかりませんが、整いが甘かったです!
これは由々しき事態なので、早速帰って反省会をさせていただきます。
ありがとうございました。
男
男
[ 静岡県 ]
久しぶりに和合の湯に行ってみたらサウナ室が改装されていて嬉しかった件について!笑
やはり何度行ってもあの大衆浴場な感じが最高ですね!
水風呂もちょうど良い温度ですし、さらに今回は木が新しく張られたサウナ室を堪能できました。
鼻が詰まっているので、確かな情報ではありませんが、新しい木がいい匂いを出していた気がします!!
行っていない方はお確かめを!!
ドライサウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩5分×3
なぜかわかりませんが、和合の湯のサウナは表示よりも暑い気がします!
毎回感じるのだから気のせいではないのではないかと思い始めました。
和合の湯の空気感が合う方は深い整いを感じられるかもしれません!
男
[ 静岡県 ]
空を見上げたら太陽が暖かくいい天気だったので、こんな日に外気浴したら気持ちいいだろうと思い、あらたまの湯へと足を運びました。
休館が明けていると聞いたので、あの温泉で久しぶりにヌルヌルになってやろうと意気込んでいきました!笑
ドライサウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩2分×3
いつもは外気浴を5分くらいさせてもらうのに、あらたまの湯の外めっちゃ寒かったです。
あんなにいい天気だったのに!!
冷たい風がビュービューでポンチョが欲しかったです。
外が寒いなら水風呂で調整をすればよかったのに、水風呂は気持ち良いのでちゃんと浸かってしまう弱さがまた出てしまいました。
反省をして、次の整いに活かしていかなければと思います!!
ありがとうございました。
男
男
[ 静岡県 ]
今回は彼女と2人でいってきました。サウナmysa!
水着で入るサウナは初めてでした。
全裸がいいなと思っていましたが、入ってみると全裸と変わらず良い甘味を出すことが出来ました。
テントサウナは2つ設置されていて、1つはシングルエンジンのものとダブルエンジンのテントサウナがあり、セルフロウリュが出来、ヴィヒタも置いてあるので、楽しい体験ができます!!
そしてなんといっても水風呂のクオリティーの高さが際立っていました!
ちゃんと冷えているのに、体が冷え切らない!
髪の毛もゴワゴワにならない!ツボで水風呂を独り占めできる!!
さらに休憩もコールマンのインフィニティチェアが何席もあり、驚きの心地よさでした!!
田舎特有のゆっくりした時間の流れが最高でした!
水着なので、女性と共にくることもできるので、サウナ好きのカップルはサウナデートもいいんじゃないでしょうか!!
共用
[ 静岡県 ]
本当はゴルフ終わりに来る予定だったのですが、非常に悲しいことに昨日の豪雨のせいで、中止になり、八つ当たりのようにサウナに来てしまいました。
しかし、やはりさすがサウナは心を落ち着けてくれます!!
サウナを信じるな!これは信じてもいいんじゃないですかね!笑
ドライサウナ12分×4
水風呂2分×4
休憩5分×4
今回も17時のロウリュで仕上げをすることができたので、良い整いが出来ました!
半分キマってしまったようになったので、むしろ整いすぎてしまったのかもしれません!
柚木のロウリュは白樺のアロマ水で、かなりお気に入りです!
そして、今の柚木の水風呂は炭が入ってて、水が柔らかい気がします!ゴワゴワしません!
かなりいい質の水風呂な気がします!
是非みなさんもお試しを!
男
男
[ 静岡県 ]
本日は久しぶりに風と月に来させていただきました。
サンストリートの中にあるため、いろいろと誘惑が多いのでフードコートに流れ込みそうになる自分を抑えて、お風呂に向かいました!
ドライサウナ12分×3
スチームサウナ12分×1
水風呂5分×4
休憩5分×4
土日のみ、スチームサウナに塩を置いてくれる最高の施設です!
やはり塩を塗ると発汗がいいですね!
水風呂も深くてドボンと入れるのがいいですね!
岩盤浴も充実してるので、お好きな方は是非!!
ここで一つ愚痴になってしまいますが、サウナ内が混んでいるのに、真ん中の段で最上段に寄りかかってら方がおりました。
一人で3つの席を使っているようなものなので、みんなのサウナという精神を持っていただきたいなと思いました。
男
[ 静岡県 ]
喜多の湯が閉店してしまうと聞き、少しでも閉店を伸ばしていただけないかと思い行かせていただきました。
こんなにも賑わっているお風呂が何故閉まるのかわからず、とりあえず汗を流して考えようとサウナに行かせてもらいました!!
今回はサウナ好きな後輩と3セット行かせていただきました!
少し前まではサウナで座る場所が限られるってことが少なかったのに、最近は座る利用率が高いですね!
これはサウナ好きからしたら嬉しいような悲しいような複雑な心境になります。
相変わらず喜多の湯のサウナは浜松で1番と言っていいくらい段々が多くて、温度調節が自分で出来て素晴らしいです。
熱湯ブーストも出来て、久しぶりにすっきりとした整いを感じられました!
結論として、閉店しない方が良いってことがわかりました!
名前のとおり、喜びを多くいただける温泉施設であると思います!
今回もありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
キャンプ終わりに柚木の里に行かせていただきました!
せっかく静岡市だったので、sauna MYSAに行こうと思っていたのですが、サウナが苦手な人もいたので、柚木の里にしました!
柚木はサウナだけでなく、湯の方もハイクオリティですからね!!
塩サウナ12分×2
ドライサウナ12分×3
水風呂2分×5
休憩5分×5
今日は13時のロウリュと15時のアウフグースを両方ご馳走になりました!!
完全にととのってしまい、すぐには車に乗るのは危険だと判断して、1時間ほど寝ていったほどです。
やはり熱波を浴びるっていうのは身も心も興奮しますねー笑
今回も最高のサ活になりました!
ありがとうございました。
男
男
[ 静岡県 ]
本日は地元に帰省する用があったので、静岡で気になっていた桜湯に行かせていただきました。
まず、駐車場を見つけるのが大変で、Googleマップで見ると桜湯から一本西側の裏道にある月極駐車場の13.14番の2枠です!
そして、桜湯さんは一階がお風呂、2階がサウナとなっていて、若干間違えそうになりますので、お気をつけを!!
中に入ってみると昭和でした!
平成はすっ飛ばして昭和レトロな感じがぷんぷんしておりました!
お風呂の作りはシンプルにサウナ室、水風呂、熱湯の3つと洗い場のみで、注意が必要なのは洗い場のシャワーはお湯と水の量をひねりで調節してお湯加減をさだめるやつなので、お気をつけて下さい!
サウナは入った時には110度の状態だったので、いいスタートダッシュが切れたと思います。
また時間はサウナ内に砂時計があるので、それで計ります!
砂時計だったので、なぜか長く感じました。
令和の時代に昭和を味わえる数少ないサウナに出会えて幸せな日になりました!
普段のサウナでは会えないような人にも会えるし、色んな意味で非日常を味わえます!笑
風呂から出ればすぐに飲み物が売っていましたが、給水機が使用できない状態だったの水筒を持って行っても良いかもしれません!
良い経験をさせていただきました!
ありがとうございました。
追伸、ポカリ缶とオロナミンCが売っていたのでセルフオロポを楽しめると思います!
男
[ 静岡県 ]
金曜日の夜は1週間の疲れを癒すために銭湯が賑わいますね。
駐車場だけじゃなく、サウナも一瞬並ばなきゃならないとは思ってもいませんでした!笑
本日はサウナが苦手な後輩と来ていたので2セットだけです!
ドライサウナ12分×2
水風呂2分×2
外気浴5分×2
サウナが苦手なのに、最初付き合ってくれてたのですが、水風呂を毛嫌いしており、足さえ浸かってくれませんでした!
強要する気は一切ないのですが、あれだけ気持ちよさを力説したのになとちょっと悲しいですね。
水風呂を克服するなはどうすればいいんですかねー
少し悩みを持ってしまった夜でした!笑
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。