温度 92 度
収容人数: 30 人
温度 60 度
収容人数: 10 人
土日祝日限定で大きな樽に塩あり。ドーム状のスチームサウナ。
ロウリュ(アウフグース)
|
(現在中止してます。)
10:45 13:45 17:45 20:45 |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 3席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 イス: 5席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
温度 62 度
収容人数: 8 人
大きな樽に塩が盛られています。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
イオンウォーターは薬石汗蒸房(岩盤浴・別料金)内にありますがスタッフの方にお願いすれば購入可能です。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
2件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
浜松遠征(3)
浜北駅から歩いて30分ほど、サンストリート浜北という大規模な商業施設の1Fにある施設です。風と月というシンプルなネーミングは個人的に好きです。
今回は入浴+汗蒸房(他の施設でいう岩盤浴スペース)を選択。受付でロッカーの鍵、専用タオル、専用着を受け取ります。鍵にバーコードがついていて、飲食や購入時に読み込んで、退館時にまとめて精算する方式です。こっちの方が楽ですね。
浴場は入口左に内湯、右にカラン、階段を降りた先にサウナや露天風呂がある構造です。露天風呂は岩風呂が天然温泉(塩化泉)で、風呂が2段に別れています。
■遠赤外線サウナ
種類の異なるストーブ2台で運用しています。特に遠赤外線ストーブ前はかなり熱く、通常より早いペースで汗をかいて、体を温めることができます。
■水風呂
露天風呂側にある水深が深い水風呂です。常時注水ですが、深さと広さが相まって何人入っても冷たさが保たれていました。外に水風呂があるのは良いですね。
余談ですが、何となく上記の組み合わせは埼玉の草加健康センターを想起させます。細かいところは違いますが。水風呂の中でS・K・Cの3文字が頭を過りました。
■スチームサウナ
何だあのカマクラは!?
初めて浴場に入ったとき、露天風呂側にどーんと建っているそれを見て思いました。
入口は腰を低くしないと頭をぶつけます。内部はよもぎの良い香りが漂っていました。そこまで熱くはないので、10分ほどで丁度よい仕上がりになります。ドームの理由は良く分かりませんが、高温サウナが苦手な人でもオススメできます。
ちなみに、内部に「不審者を見かけたら従業員にお知らせ〜」という掲示がありました。薬草スチーム系はどうしてそういうアレが多いのか(泣)
■休憩スペース
椅子の数に限りがあるので、段差や風呂の縁に座って休憩している方も多く見かけました。「弱い風が吹き続いていて、非常にととのいやすい場所だと思います。施設の近くに御陣屋川があるので、川風が入りやすい場所なんですかね。
■薬石汗蒸房
この施設の汗蒸房という専用着を着て入るサウナ、岩盤浴が5種類あります。全部入ってみましたが、とりわけ印象に残ったのは車蒸房です。
部屋の中央のトロッコに積まれた煉瓦から熱を発しています。滞在中、トロッコが入れ替わる光景を見ることが出来ました。電磁釜の中からトロッコが出てきた瞬間から、急激に熱くなりました。かなり珍しい瞬間に立ち会うことが出来ました。
サウナのバリエーションは豊富で、各設備も気合が入っています。ショッピングのついでにサ活が出来るのは良さそうですね。





男
-
45℃,90℃
-
16℃
【はじめての風と月】
日月休みシフトになって心おきなく平日サ活できるというのに
昨日は夜更かししてしまい(『明日のたりないふたり』をまた観てた)
目が覚めたのは9時30分。
そこから朝ごはんを食べ
出かける準備をし
サンストリート浜北へ向かい
楽市楽座でドラムマニアを楽しみ
時刻は12時前に。
16時30分から南区で用事が控えてるのに
のんびりしすぎたなー。。。
まずは岩盤浴から。
受付でうっかりフリーサイズの館内着を受け取ってしまったがために
身長デカめのわたくしにはややフィット感強めのサイズ感に。
これは次回の教訓だな。
ここの岩盤浴ではマンガや雑誌が
岩盤浴の室内に持ち込めるのが
ポイント高いなーと思いました。
ここでの投稿を始めるより前
サウナに今ほどハマってもなければ
三密なんて言葉も生まれるより前に
名古屋の『大曽根温泉 湯の城』で初めて
岩盤浴を体験したのだけど。
その後色んな施設を巡り
岩盤浴も色々なところで入ったけど
室内に雑誌を持ち込めるところは
意外と少ないのだなーと知りました。
(湯の城は持ち込みOKでした)
なのでそれだけでも風と月は好きになってしまいそうです。
さて、岩盤浴で『進撃の巨人』を4巻まで読み時刻は14時。
ここから急ぎ足で。
お清め→遠赤サウナ→水風呂を経て
外気浴へ
サウナはガラガラだし設定も好みだし
水風呂は露天にあるから
動線コンパクトだしひえひえだし(ほんとに16℃かな?笑)
ととのいイス、デッキチェア、寝そべりエリアと休憩場所も充実してるし。
休憩中の選択肢が多いのは嬉しいですね。
で、サウナ2セットと露天のスチームサウナで今日はおしまい。
スチームサウナはヨモギの匂いが強くて好みに合わなかったけど
掛け流しの源泉は塩気が強くて
肌質もととのいそう。
帰り、館内着をフロントへ返してしまったけど返すとこはここじゃなかったのね。。。
これも次回への課題だな。
今日はせっかく空いてたのにペース配分がバタバタしてしまったのも心残りだし
また近いうちに来たいです。
そしてこのサ活投稿もサウナへの
描写よりその他の情報が多すぎて
ペース配分を間違えてる気がする笑
これもまた課題だなー。
でも治んないかもなー笑
15時過ぎに風と月を出て
サンストのフードコートにて
豚骨ラーメンをいただく。
6月にオープンしたばかりの『介っち』さん
(すけっち、と読むらしいです)
名前のセンスは理解しかねるけど俺の味覚にはバッチリでした笑

みんなイイフロの日で盛り上がってるなぁ♨️
なんてことを考えながら群馬から浜松まで車を飛ばす🚙
昨日は愛知日帰りノーサウナ、今日は群馬だけだから帰りにビバークチャンスかなー🤤とかるんるんで乗り込んだものの、急遽トラブル発生で浜松まで…
浜松でのトラブルシュート完了時点で背面崩壊。東名渋滞でここから6時間半…とりあえずフロに入って考えよう👍(何を?)
遠州サウナはRAKU SPA浜松、磐田ななつぼしと来て3件目、風と月🍃🌙
ショッピングモールに併設という珍しい形態。
SC内の暖簾をくぐると突如としてスパ銭の雰囲気(切替りが急!🤣👍)
入浴だけなら会員価格500円!物理的に再訪できるかも怪しいのに入会😅
とりあえず石化した背面をどげんかせんといかんと、電気を探すも残念ながらない。
ひとまず露天で下茹で♨️
白湯は源泉掛け流しらしく、三段段違いでひと繋がりの変わった岩風呂、推定41度。
ぼんやりしていると正面にドーム型の怪しい建物…
唆られて近寄ってみると高さ150cm弱の小さな入り口🚪
ドアを開けると前室、からの、総タイル張りの薬草スチームであった✨
オルゴールの音色が反響する室内。
よく聴くとback numberのクリスマスソングとジュディマリのクリスマス🎄
湿度十分、香りはほのか、もう少し熱ければなぁ…サンタとやらに頼んでも仕方ないよなぁ、と備付けのシャワーで水を撒く🚰
下茹で程度にはなったので、そのまま遠赤サウナへ🏃♂️💨
三段25人程度のキャパの横広サ室。
向かって左にストーン載せた小さめストーブ、右に巨大な遠赤ストーブ。(でかい方はたまに新幹線でも遠くで走ってるかと思うような唸りをあげる🚅)
湿度まずまずでアホほど熱いわけではないが発汗良好💦
途中みんなでマット交換しつつ2回し🌀
水風呂は推定18度、優しい…🤤
腰高の水深でかつ広く、縁に頭乗せて浮ける🦦
ジャバジャバではないが掛け流しぽい?
短めに1分程度で済ませて外気におまかせ👍
露天に二台あるリクライニングベッドに横たわり、切り取られた浜松の夜空を見上げる🌔
目を瞑り呼吸を落ち着かせると、サイケデリックに身体が時計回りに歪み始め、重力を感じなくなる…
なんかこの感じ、久々かも。
3回しして、炭酸泉浸かって、ジェットでほぐして、あんま王Ⅳを15分でリセット完了✨
4,5年前は毎日飲んでたメッツアルギニンVを久しぶりに発見👀
個人的にはオロポよりたまらん🤤
結局その後厚木で渋滞にハマり、海老名SAに逃げこんだら寝落ち😪
起きたら朝でした…😂


男
-
60℃,94℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 風と月 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 浜松市 浜北区平口2861 |
アクセス | - |
駐車場 | 無料駐車場 2500台 |
TEL | 053-584-6199 |
HP | http://www.kazetotsuki.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 08:00〜24:00
火曜日 08:00〜24:00 水曜日 08:00〜24:00 木曜日 08:00〜24:00 金曜日 08:00〜24:00 土曜日 08:00〜24:00 日曜日 08:00〜24:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.02.01 16:12 たくま@奥三河サ道部
- 2018.04.06 09:10 ティンコ
- 2018.11.25 15:44 ティンコ
- 2019.05.07 12:29 しげちー
- 2019.11.03 14:06 イキタイサウナ
- 2020.02.11 10:22 ゴリーラ
- 2020.02.11 20:22 ゴリーラ
- 2020.03.14 21:24 ゴリーラ
- 2020.04.12 19:26 つままは
- 2020.04.25 13:13 幻鏡 洋士
- 2020.06.22 00:00 ゴリーラ
- 2020.07.19 09:31 ニャンちゅう
- 2020.07.19 09:33 ニャンちゅう
- 2020.11.05 21:31 やんもり巻き男
- 2021.03.20 12:01 ヒャダ