絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゃけ⛄🧡

2022.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

サウナ:1 9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

幸せとはこのことなんだと実感し、サウナをもっと好きになったひとときでした。
100分をどう過ごそうと考えてたけど、いざ入ってみると考える前に感じたまま行動してる自分がいてサウナ水風呂外気浴が素晴らしいテンポ感でできました。???と思う方もいると思いますが、いけばわかります。最高なんです。
細部までこだわりがあってひとつひとつに感動。

サウナ:セルフロウリュは泣けるほど好き。ストーブから椅子までの高さが割とあるため結構熱くなる。1セット目は一気に来る熱さにやられそうになりながらもこれこれ!と思い過ごす(ドMですね)。2セット目はキューゲルを購入し投入。じわ〜と溶けていくとともに湿度がじわ〜と上がっていく感じが普通のロウリュとは異なり最高。

水風呂:2箇所あり、特にチラーの水風呂は最高でした。聞くところによると13度!素晴らしい冷たさです。
外気浴:2箇所あり、ヴィヒタが飾られているところとパラソルがあるところどちらも良。セミの声を聞きながらととのい夏を感じる。

そしてサウナ後のアイス、サイスを食べてふたたびととのう。
今回は宿泊もしたため、安く利用することができました。宿泊もすごく快適にすごすことができました。そして、ニキサンポ(スタッフさんが作った街歩きガイド)すごいです。販売して欲しいレベル。

また今度来ます!松本最高!たびしろ最高!

サイス!!!

お塩をかけて食べるのですが最高なんです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

しゃけ⛄🧡

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

こんなところにこんなにいいサウナがあったのね!の巻。
常連さんとか地元の人からしたら知ってるところなんだろうけど、私の場合は7/7発売のサウナブロスで知って来てみたらとっても良かったという話。
今週は女性が2階、ロッキーサウナを楽しみました。施設自体は少し懐かしい感じがするのに清潔感が保たれてるのがすごくよい、、。愛を感じます。本題のサウナはしっかり湿度があって上段はこれこれ!という熱さがあってとってもよい。しっかり入って出たらすぐ水風呂という動線。素晴らしい。水風呂20度くらい?いつまでも入れる〜と幸せな時間。その後の外気浴もたくさんの椅子の中から1つ選び座る。ひさしぶりのぐるぐる感。ととのった〜〜!!!最近日常が騒がしくてモヤモヤがずっとあったけどサウナのおかげで少しスッキリ。世の中的にもそんな気持ちの方が多いのかなぁと思うから私はサウナを全力でおすすめしていきたい。そして私は将来サウナに関わった人生を送りたいと強く思うのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
17

しゃけ⛄🧡

2022.06.30

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

猛暑の中サウナ入る人は本当に変態だと思いながらサウナに入る。でも夏サウナって水風呂が最高に気持ちいいからそれもまた粋なのよね。
水通し(サウナの前に水風呂に入ること、逆サウナともいう)をしてからサウナに入るけど結構熱いのよね、ドライサウナ!!って感じ。森乃彩とはまた違う魅力。そして外の露天風呂がいいのよ。整いスペースが改善してくれたらさらに良い。。
そして、山下達郎の曲を聴きながら車で向かう時間、帰る時間が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.9℃
18

しゃけ⛄🧡

2022.06.25

6回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

しゃけ⛄🧡

2022.06.21

3回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ガスストーブなのにここまでアツアツでしっかり汗かける場所、改良湯最高!!!!!リニューアル後の男湯入りたかったけどまさかの6/22なのね、、惜しかった、、。また機会があったらいきます。

恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし はなれ

竜田揚げ定食

ご飯おかわり自由は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
6

しゃけ⛄🧡

2022.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やばかった、、、オープン前からずっと気になってたドラゴンサウナ。最初の1セットは普通に入ったが、ストーブ5台との対面でもはや恐怖を感じる。
子供の頃、スプラッシュマウンテンとかセンターオブジアースとかホーンテッドマンションを初めて乗った時に感じた恐怖感、これ5台一斉にロウリュしたらやばいことになるぞ、、と思いぞわぞわしながら入る。
普通に入るだけでも熱いし湿度も最高で8分くらいで出る。水風呂も2ヶ所あって温度もよさげ。ととのいチェアもたくさんあってありがたい。
外のフィンランドサウナは香りとおこもり感がすごく良かった。本場の感じ(フィンランドは行ったことない)。

そして毎時0:00に行われるドラゴンサウナへ。時間ぴったりに音楽が止まり♪チャチャン、アチョー!みたいなカンフー音楽とともに水バッシャー風ブォーーーで熱い痛い熱いを繰り返す。
約3分で修行は終わるが、その後も余韻で熱い風が送られてきてなかなか耐え難い。
その後の水風呂が最高に気持ちいい。個人的には外の水深122cmの水風呂が体をギュッと冷やしてくれるので好き。
そして無事、天に召されました。久しぶりのドクドク感、ありがとうございます。

ドラゴンサウナ結局2回やって1段目、2段目は行けたけど、3段目以降は人間が座れるところじゃないわ、、余裕かまして座った人早々に出てたので耐えられる人いたら教えてください。笑

ただ、爆風は意外と優しくて。森乃彩はやっぱりやばいなと実感。(毎回森を引き合いに出す)

あとビックリしたのが塩サウナ。今までいった塩サウナの中で一番ムシムシアツアツで最高。いつもぬくいなー塩サウナは、、と思ってたので最高でした。ありがとうございます。お肌もツルツルです。

料金も安心だし、ご飯美味しいし、休めるとこあるし思ったより行きやすかったのでまた来ます。
最高。

カツカレーうどん

やっぱりサウナ後はカツカレーがマストっしょ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
26

しゃけ⛄🧡

2022.06.04

7回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分? × 3
合計:3セット

どうも、夜勤明けです。今回は本当にやばかった。
季節的に外気浴が本当に気持ちよくなってきたのはいいものの気持ちよすぎて多分20分くらい寝てたかも、、。起きた感じが爆睡後のやつだった。。そのくらい今の季節のサウナも最高です。でも冬のヒヤッとした感じも好きだし年中最高なのは確か。
外気浴の総武線(か中央線)の音がロウリュの音の次に好きかも。BGMに欲しい。

とんかつ けい太 西荻窪駅前店

メンチカツカレー

激うま

続きを読む
12

しゃけ⛄🧡

2022.05.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

想像の100倍よかった、、!!!!期待してなかったわけではなくて、ものすごくよかった。
皆さんがいいと言う理由がわかる。番頭さんの暖かい歓迎に始まり、アツアツムシムシサウナ、美泡水風呂、心地よい外気浴、炭酸泉、最高としか言いようがない。見た感じサ室小さいのかなって思ったら奥に長いタイプ笑初めて。笑ロウリュもあるし暴風もあるし(森乃彩思い出す)トントゥちゃんいるし最高です!!また来ます!!

歩いた距離 6.21km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

しゃけ⛄🧡

2022.05.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

念願の皇居ランからのサウナ、、最高。
内気浴しかないのは残念だけどサウナ熱くてよかった。また皇居ランしにいくときはいきます🧖🏻‍♀️
p.s.鬼滅コラボ最高でした。善逸が牛乳飲んでる🥰

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
13

しゃけ⛄🧡

2022.05.25

6回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

全然投稿してなかったけどちゃっかりここは何回も行ってました、、、いつ行っても最高だし毎回アップデートされてるのが本当にすごい、、いつもありがとうございます。また行きます

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

しゃけ⛄🧡

2022.05.06

1回目の訪問

深夜に入館、フリータイム1500円。コスパ良し、サウナよし、水風呂よし、内気浴で寝そべることができる、寝るところある、漫画読むところある、コーヒー無料、が揃ってるここ、くろしお最高。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

しゃけ⛄🧡

2022.04.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

えごた湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット


オシャレすぎる銭湯、今井健太郎様ありがとうございます。足を運んでみるとわかるオシャレさと使いやすさ。そして壁紙の色がすてき。上品で暖かみがある。番頭さんも優しい。炭酸泉、ジェットバスが暗闇の中にあり波の揺れが天井に映し出される。サウナはドライサウナで8分すぎるとどっと玉汗出てくる感じがよい。他の投稿でも見たけどストーブの上の鍋だけ謎極めてる。水風呂は15度最高。しっかりととのいました。なによりタオルがいい匂いすぎて感動。番頭さんに「タオルいい匂いすぎるんですけどこだわりありますか?」って聞いたら「そう?普通にふぁーふぁだよ」とのことでした。またいきます。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
18

しゃけ⛄🧡

2022.04.18

5回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

アロマロウリュの回数が減ったのは悲しいけどそれでも熱々オートロウリュで湿度ムンムンなのが最高のサウナ。今日スカイスパでも行こうかと思ったけど独り占め贅沢水風呂と屋上贅沢外気浴を求めて気づいたらここに来てる感じ。回数券買った方がお得だったかも、、笑
雨の中の外気浴は天然ミストシャワーで体温と心拍がぐーっと下がっていく感じが好き。雨の中外にいるのも贅沢。ありがとう天気。マックのポテトの塩味が五臓六腑に染み渡る。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
22

しゃけ⛄🧡

2022.04.15

12回目の訪問

歩いてサウナ

どうも夜勤明けです

今日の湯けむりはすごかった、しっかりめっちゃ熱くてビックリ。オートロウリュでアウフグース後?と思うほど良い温度。しかも人もわんさかいて出入りも激しいのに温度は下がらない。毎回これを願う。夜勤明けのサウナは開店同時に入るため、誰よりも先にほかほかお風呂に浸かることができるという贅沢タイムが過ごせる。これだからやめられない。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.3℃
20

しゃけ⛄🧡

2022.04.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

前回よりととのいが増してほんとうに本当に最高だった。前回熱風が耐えられなかったのが悔しかったため、今回は始まる直前水風呂入って参加。ソロサウナで熱風受ける。熱々だった。そして水風呂しっかりめにはいって外気浴。今日は外気浴日和のためすごーく気持ちよくととのった。森の中にいるよう。休日の午前中に青空の下ととのうという体験は本当に幸福度が増す。また来ます。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 14.7℃
23

しゃけ⛄🧡

2022.03.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

私は今名古屋にいる。
そしたら選択肢はひとつ。サウナに行くしかない。
男では無いためサウナラボ一択。

サ道であった名言「ここのオーナー、変態かも」
って本当にそうだと思う。マジで変態。サウナにこんなにもエンタメがあっていいのか。ワクワクが止まらないサウナはなかなかない。ひとつひとつにこだわりといたずらと楽しさがある。

女性用のサウナは3つ。ざっくりいうと寝れるとこ、熱々のとこ、瞑想のとこ
瞑想サウナはサウナラボ神田と同様、ほうじ茶の香り。登って小さい扉をくぐる感じが冒険味あってよき。
寝れるところはもうなんと言っても湿度と温度が自由自在。ヴィヒタもあり自分の理想を作れる。
熱々のところはめちゃめちゃアツアツ(雑)。あと柄杓がなんという可愛らしさと使いづらさのオタマジャクシぽいやつ。

共有のサウナはサウナラボ神田のOKEサウナの感じと似てる。すごくいい熱さ。でもカップルしかいなくて泣きそうだった。
そして名物アイスサウナ。キンキンに体が冷えるまでいるとちゃんと休憩でととのうかんじ。やっぱり水と空気は熱の伝わり方が違うからジワジワ冷えてくる感じが独特だった。でもここではととのうとかはいいのよ。楽しいが勝ってるからね!

あとは休憩スペースがもうなんとも粋で。そしてフリードリンクってなに????そもそも3時間2200円でコーヒーも紅茶も飲めちゃうの神じゃない?やっぱ東京(90分3000円弱)はお高いと実感。名古屋ありがとう。最高だ。

ありがとうサウナラボォ!!!!

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,83℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃
25

しゃけ⛄🧡

2022.03.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ここは、もう、マイベストサウナに入るレベルで素晴らしい、、、。感動。
オールドルーキーサウナのレディースデーで知り合ったお姉様がよく行くのがゆいると聞いて、遠かったから行くのを躊躇ってたもののついに行こうと決心。
午前中に行くと人が全然いなくて、いてもみんな静かーに行動するからここは聖堂かと思うほど静寂につつまれている。この中で入る温泉の心地良さが半端ない。サウナ入る前から日常を忘れられる。

サウナはオートロウリュもあり温度湿度ともに文句なし。三ツ星。そしてそもそもアウフグースほぼ毎時間やってくれるの有り難すぎて神がかってる。やっぱりアウフ受けると自分の限界を超えてくるからととのいが倍の気持ちよさになる。はるかわさん?はるかぜさん?忘れてしまったけどアウフグースありがとうございました!!!!!!
水風呂は潜れる深さ、最強。。。入った時の幸せが半端ない。多幸感に溢れてここは胎内かと錯覚する。外気浴は狭いけどしっかりあって空間の使い方が上手。

そして、ご飯も上手い。最近胃袋が男子高校生のためカツカレーが最強メニュー。そしてコーヒー着いてくるの感動。プリンも美味しかった🍮

ちょっと遠いけどこれは確実にリピートしますね。。。。人気な理由がわかりました。

カツカレーとプリン

プリンのほうがばえたのでプリンの写真だけど、カツカレーも鬼うまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
25

しゃけ⛄🧡

2022.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
泥パックと塩サウナ
合計:3セット

ついに今日雪の中テルマー湯へ。
とにかく綺麗。スパラクーアの清潔感を上回る清潔感と上品さがあってすごい、、。
サウナはオートロウリュあって3段目くらいでじわじわ汗かける。
水風呂は15度くらいで結構冷たい。
今日は雨と雪のため外気浴も冷たい。そこで入る寝転び湯は最高。上手にととのった。

高濃度炭酸泉は他の施設よりも高濃度な感じで良き。
3セット後は塩サウナと泥パックで美人の道へ。泥パックは終わったあと肌モチモチになってほんとに嬉しい。
休憩はかるまるのようなくつろぎスペースもあってありがたい。

新宿に癒しの場があるなんて最高。また行きます。
写真撮り忘れたので吉本さんの写真で

つるとんたんみたいな鴨南蛮うどん

昨日食べすぎたから控えめ、、今お腹がすき過ぎてしんどい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

しゃけ⛄🧡

2022.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

温泉目当てで来ており思いがけずサウナのためさくっと1セット。お風呂は露天のインフィニティ風呂からの海の眺めが絶景。日差しと風が強く自然を感じる。
サ室はドライサウナで80℃を温度計が示しているが上段は結構熱めで思ったより汗がかける。いつもは6分以上いないと出てこない玉汗が4分で出てくる。これは温泉成分に塩分が入っていたからか、、?と思いながら8分で切り上げ水風呂へ。17度くらい?。
外気浴は腰掛けに寝そべる。海風と波の音でととのえるなんて気持ちいい。でも風がかなり強いのでのほほんと整うことは出来ず退散。
時間が許されるなら3セット入りたかった〜!

大盛りの天ぷらそば

大盛りとか男子高校生かよ、、美味しすぎるのがいけないのよ、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

しゃけ⛄🧡

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

感謝しかないレディースデー!!

サウナ:11分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分× 3
合計:3セット

レディースデーに当選し朝ウナへ。六本木にサウナ目的で行くなんて初めてだからちょっとワクワクドキドキしちゃう。
丁寧な説明のあと自由にサウナへ。アメニティが素晴らしい。ライン使いできるの最高。
サウナ108℃アツアツで5分おきのオートロウリュでムシムシでセルフロウリュもできて文句なしのサ室。なかなかこういうところはないししかも人数も最高。
水風呂は8℃だけど意外と冷たくないと感じるのはきっとサウナの温度のおかげな気がする。深さもよい。
そしてととのいスペースは室内なのに外気浴のような開放感。自然な明るさと風がととのいを誘う。心臓のバクバク感とものすごいあまみが出る経験はそう多くはないがここではそれが叶う。
総じて、世の中の男性が羨ましい。

Natural kitchen yoomi

ランチコース

最高でした、、上品なsameshi…

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 8℃
21