絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hashigo no Takahashi

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

晴天の中、念願のひづめゆへ11時頃到着!

強めの炭酸泉にじっくり浸かってサウナへ。
かけますね〜とみなさん声がけしあいながらHARVIAと刻印されたストーブに円を書きながらたっぷりロウリュ2周!
12人は入れるサ室は一気に蒸され、心拍数も一気に上昇!
18℃の水風呂は下からライトアップされ、肩までつかれる深さで潜水OKなので遠慮なくドブン!
6脚の椅子が規律良く並ぶ青い空の下の外気浴、備え付けのホースで水をかけてから席を後にするマナーが徹底してるのに感動!
サウナマットをかけるフックあり、銭湯セット置ける広い棚あり、清潔感抜群!デザインもナイス!動線も素晴らしい!

決して大きくはないが全てにおいてバランスがよく、痒いところに手が届いている、サウナーのみなさんのマナーも行き届いている、サウナに特化した完璧な施設でした!

らあめん サンド

鶏そばと明太子とネギのぶっかけ丼

盛岡の食べログ1位! 鶏出汁でさっぱり!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
44
せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

珍しく平日まとまった時間が取れたので、前からイキタかった秒さんのホームへ!

土地勘が全くないのでナビ通りに車を走らせ15時40分頃到着
初のところは到着しただけでワクワク! 

サ室のドアを開けたら、すでに7人くらいの先客が
1人のおじいさんが若い店員さんを連れてきてNHKにチャンネル変更したら一気にサ室が相撲一色に!
みなさんTV前に集まって相撲観戦してるので、ゴロゴロストーンがのっかってるストーブとドア付近はガラ空き状態でガッツリ蒸されまくり!

18℃の水風呂に浸かりながら露天を見ると、2脚の白いトトノイ椅子が。
あれか…、秒さんがジラサれた椅子は。
さっそく座って、どっかにサイン書く権利あるじゃねーかな〜とか、椅子がなかった時はどの柱で休憩してたのかな〜とか色々妄想してたら、左から来る心地よい風に気付いた時にはすでにがっちりととのってました〜!

笑福亭

若どりむね肉の唐揚げ定食(甘辛ダレ)

リスペクトサウナーお2人の投稿を参考に今回は定食で!これで660円は安っうまっ若とりやわっ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Hashigo no Takahashi

2022.09.04

6回目の訪問

桂木温泉

[ 青森県 ]

オープンラッシュと夕方ラッシュの間にあたる14時30分頃到着。

予想通り先客も少なく久々のロッキーサウナ!
オートロウリュが5分おきなので、タイミングよければ1セットで2回味わえる贅沢ロウリュ!

4セット堪能、21℃の水風呂を長めに入り、サ室前にあるカランの一番奥で、壁によりかかってしっかり休憩!

そして16時過ぎ夕方ラッシュ前に退散!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
34

Hashigo no Takahashi

2022.08.31

18回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

トド湯

[ 青森県 ]

17時10分頃到着。

初ポンチョ!

大の字でわやトドのった!

とり平

唐揚げ

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
37

Hashigo no Takahashi

2022.08.27

10回目の訪問

今週のさうなべさんと山田Xさんの投稿を見て、久々に湯ったらイキタイな〜になったので仕事終わりに車を走らせて16時50分頃到着。

ロウリュ無料という事なので混雑覚悟で行ったのですが逆に、
1セット目の内サウナは初のソロ!
2セット目の外サウナもソロ!
3セット目は先客と入れ代わりでほぼソロ!
16℃をきる水風呂もまったく混雑ナシ!

浴場自体お客さんがあまりいなかったので、かなりタイミングよかったみたいでした。

脱衣所で鏡を見たら、真っ赤なアマミが首下から足首までタトゥーのようにビッシリ!

ここまでのアマミも久々、さすが湯ったら、なごみました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
32

Hashigo no Takahashi

2022.08.20

17回目の訪問

トド湯

[ 青森県 ]

仕事終わって雨降りの中愛犬の散歩してから16時50分頃到着。

雨降りの影響か浴場は混雑ナシ!
おかげで100℃の演歌サウナはずっーとソロサウナ!
しゃっこい15.5℃の水風呂も入り放題!
脱衣所も混雑ナシだったので、シーリングファンの微風が心地よ〜くあたる畳真ん中で、大の字トド寝休憩を4セット!
この休憩するならポンチョかガウン欲しいな〜、1つ持ってれば銭湯サウナの休憩の幅が広がるな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
32

Hashigo no Takahashi

2022.08.16

1回目の訪問

今日最後の3軒目はヒバ繋がりでこちらへ15時40分頃到着。

サ室の板が真新しい!
そして3段目まであるのでかなりあつい!
何℃なのか温度計を探したけどある?見つけれませんでした(笑)

混雑もなく広くてゆったり冷やせる17.5℃の水風呂。そして外気浴を2セット!

その後2階のヒバの大風呂へ行ってみたら、10人はトド寝できるゆったりスペースと広いヒバの湯!
外気浴で休憩出来て、そこから2階のヒバの大風呂でトド寝も出来るという動線!もっと早く来れば良かったーー!これは冬に来れば最高な気がするーー!

3施設で合計5セット、すでに8月中旬過ぎ、まだまだと言ってればすぐ冬、次の目的、ゲットした商品、結果、充実した1日でした!

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
36

Hashigo no Takahashi

2022.08.16

1回目の訪問

森のかおり

[ 青森県 ]

施設前に数台しか駐車出来ないらしく、裏の広目の駐車場に駐車して、急な階段を降りて施設の横を通って入り口へという、総ヒバが気になってたこちらへ14時頃到着!

浴室に入った瞬間ヒバのかおりがムンムン!
天井以外ヒバで覆われて町中にある温泉とは思えない酸ヶ湯のような雰囲気!

軽く湯通ししてフィンランドサウナへ!
細長い2段造りで2段目10人分くらいがほぼ満杯!
けどあまり熱くない?見れば温度計は68℃、低くない?15分近く入ってても自分なりのピークが来ないので退室して隣の19℃の水風呂へ。

タイミング悪く休憩場の畳もすでに満杯!

ジョージダニエルさんいわく、前は80℃はあったのに〜とのこと。

壁へのアロマ水の散布を味わいたかったが、温度の低さに蒸され疲れが出そうだったので残念ながら1セットで退散!

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 19℃
33

Hashigo no Takahashi

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

三沢空港温泉

[ 青森県 ]

三内霊園で墓参りを済ませた流れで最近オープンしたひづめゆさん予定でしたが、今朝高速道路の通行止めは解除、しかし東北南部の雨雲ヤバそう! 
青森の南部はそんなに天候が荒れなさそうだったので、前からイキタかった三沢空港温泉へ変更! 
山越えルートで9時40分頃到着!

カウンター内のオリジナルグッズを横目に脱衣&清めてさっそくサウナへ。
すでに5人くらいの先客の中、空いてた2段目入口側にマットを敷いて着座。残り物に福があったみたいで、出入りのドアの開け締めで熱波まではイカナイまでも温度差がある空気の循環を感じれる場所でさっそく発汗!

サ室を出て目の前にある水風呂は、マイ水温計15.5℃の前評判通りのキンキンキン!

カエル石像の前にある石に座ってにらめっこしながらの外気浴!今日はハシゴ予定なのでまずは2セットで終了。

気になってたオリジナルグッズから、白Tとステッカーを購入!
ありがとうございましたとお姉さんに告げたあと、サ飯をどこにしようか南部出身のジョージダニエルさんに電話したところ、たまたま野辺地近辺で仕事終わって予定ナシとのことなのでサ飯&セッション決定!

ハンバーガーをタベタイとリクエストしたところ、八戸にあるブロンズグリルがオススメとのこと。
シャレオツなサ飯決定です!

ブロンズグリル

ダブルクワトロチーズバーガー

ハンバーガーをナイフとフォークで食べたの初めてでした(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
37

Hashigo no Takahashi

2022.08.06

11回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

無音サウナ&地サイダー&地ラムネin銭湯2022を満喫しに16時40分頃到着。

ようようズさんの名言!迷った時は2回飲む!

まずは1本目の神奈川ドルチェポップレモネードをチョイス。
入浴料と一緒に支払いとスタンプを押してもらってゴクッと堪能。
甘さと酸っぱさが混じり合ってサウナに入る前にはピッタリな味わい!

そして誰もいない102℃の無音サウナ最上段へ。
今日は5分の砂時計が落ちきる頃にはギブアップ!
22℃の長めに入る水風呂で熱を冷まして3セット堪能。
脱衣所の扇風機をON、風向きと強さのセッティングしてから本日2本目の神奈川塩レモンサイダーをチョイス。
程よい炭酸とレモンのさっぱり感と扇風機で休憩もさっぱり!

スタンプ3個そろったので、渡された箱から手を入れて掴んだのがたまたま長生湯デザインの缶バッチをゲット!

次はコンプしに来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
34

Hashigo no Takahashi

2022.08.03

16回目の訪問

水曜サ活

トド湯

[ 青森県 ]

17時20分頃到着!

ソロで休憩なしの3セット!
水風呂は今だに16℃!

気をつけてネブタ見に行ってきます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
35

Hashigo no Takahashi

2022.07.30

1回目の訪問

別件で来たのですが、サウナはHPで告知通りの今だ休業中。

やってたら是非入りたかったな〜!

続きを読む
33

Hashigo no Takahashi

2022.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯楽園

[ 青森県 ]

仕事終わりの17時前に初来訪。

全てが変わってる!カランに水の蛇口がない!シャワーは縦に下向きの円をかけるスティック型で真ん中の位置でお湯が出るシャワー!投稿通り水風呂は水深が浅く鯉を見ながらのマイ水温計22℃の寝風呂!83℃のサ室はまるでミニシアター!上段3段目から下段までの板が横向きじゃなく縦向きで敷いてある高さ約50センチのゆるい勾配を下りれば柵があり、上にはデカいテレビ、その下を覗くとやっと見れるビッグストーンを載せたしっかり発汗させるストーブが2つ!浴場内に4つのイスと別室に3つのベッド。変わってる事はまだまだある!
カランの椅子、お湯を入れる桶が4角形、桶を載せる台、脱衣所の服を入れる入れ物、クールダウン室ってなんだ?気付いてないだけでたぶんまだまだあるはず!
とにかく全てが変わってる!

中華そば ひらこ屋 きぼし

あっさり(大)

こちらは変わらずのうまさ!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 22℃
36

Hashigo no Takahashi

2022.07.18

2回目の訪問

サウナ飯

「サ飯予約したから行くべ行くべ!」
下地はととのった!という我が師匠蒸しゅーちょーさんとひさびさのむしぼりさんとアルパインサウナ。

TVより視覚聴覚を奪われる、相変わらず惚れぼれするギミック!
何ミリのボルトで締めてるのか知りたくなる。
水風呂は18℃でいい深さ、浴場からのロケーションも最高!

混んできたので、蒸しゅーちょーさんチョイスの予約した焼肉屋さんへ直行!

激ウマ!

貴陽苑

焼き肉

さすがシェフの蒸しゅーちょーチョイス! 懐かしい鉄板網での焼肉で激ウマ!ラーメン420円!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 17℃
34

Hashigo no Takahashi

2022.07.16

10回目の訪問

長生湯

[ 青森県 ]

17時頃到着。

無音サウナ、5分計砂時計のガラスを囲ってる木枠2個と、それを置く木板がアップデート。
水風呂20.5℃。

地サイダー&地ラムネ。
スタンプ3枚貯まれば王冠風コラボバッチをプレゼント。

青森はないが全国相当な数があるもので、長生湯では5種類。
まずは新宿コーラ、多少甘系で一気できそーな弱炭酸、サウナあとだからさっぱり!
コンプします!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20.5℃
34

Hashigo no Takahashi

2022.07.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

Hashigo no Takahashi

2022.07.10

1回目の訪問

前から入ってみたかったこちらへ18時30分頃初入館。

リンスがいつまでも洗い落とせてない感覚になる茶色でヌルヌル系のカランと風呂のお湯。

サ室は、奥行きがありゆったり座れる2段と3段にマットが敷いてあり、角にあるストーブに大き目のストーンがゴロゴロ乗ってて、丸見えストーブに目が行きながらガッチリ発汗!

隣にある水風呂は今時期貴重な16℃。
冬はどうなるのか想像しながら露天のお湯の流れる音とピアノjazzを聞きながらマットを敷いて壁により掛かりゆっくり休憩。

たまたまなのかマイマット率が高く、水風呂前のかけ湯やマナーがしっかりしてて好印象!
またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
36

Hashigo no Takahashi

2022.07.03

9回目の訪問

湯ったらの水風呂が恋しくなり15時40分到着。
完全ソロで4セット、ロリューしては常置してある手作りウチワでアウフグースし座る場所を変え、最後は寝サウナ!それでも誰も来ない!完全ソロ!
さすがとしか言いようがない15℃の水風呂のあとウッドデッキで空を見ながら思考から感覚の世界へ、そしてこれから聴覚視覚の感覚の世界へ、マーヴェリック見に行って来ます!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
44

Hashigo no Takahashi

2022.07.02

5回目の訪問

みちのく浴場

[ 青森県 ]

17時頃到着。

シャワーブッコミスタイルの水風呂は21℃。気温高めだったここ最近、水温も高めになってきたのかな?
それでも98℃のサウナ〜水シャワー〜シャワー投入で水流ありの水風呂は十分冷やしてくれました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
39

Hashigo no Takahashi

2022.06.26

5回目の訪問

いろんな休憩をしたいなと思い15時過ぎに到着!
20℃の水風呂を長めに入り、雨の外気浴、浴場内の豊富なイスで休憩を堪能、ウッドデッキではいつのまにか20分くらい熟睡、よくある自分のイビキで起きるっていうパターンでしっかり3セット、ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
42