温度 90 度
収容人数: 11 人
三段。時計なし。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 ベンチ: 1席 イス: 2席 ●外気浴 イス: 5席 デッキチェア: 3席 ベンチ: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 84 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 デッキチェア: 3席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
11件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
今日はいつメン達と八戸の館鼻岸壁朝市へ。
早朝2時半起床でメンバー達をピックアップ笑
トラブルがあったもののほぼ予定通りの出発🚗
早朝とは思えない賑やかな車中のおかげで居眠りせずに到着⚓️
早朝5時過ぎにも関わらず沢山の人で大賑わい
こういう活気のある朝市は青森市でも定期的にやって欲しいなぁ(青森中央卸売市場でも市場開放デーとか月一でやってるんだけど比じゃないな)
屋台ではせんべい汁など色々買って朝食を腹一杯に済ませて、今回は八戸近郊ではなく六戸にある森ランドへ
昔にCMされていたのでその印象が強い。
ネオン看板なので健康センター的な感じかなと勝手に思ってたけどロビーの感じはとてもローカルな地域密着型と言った雰囲気🍵
洗体を済ませてまずはぬる湯があるので冷冷交互浴から。
するとけたぽんと同様にサウイキステッカーでデコっている風呂道具カゴを発見!
これは是非ご挨拶せねばとぬる湯と水風呂に交互に潜みながら泉質や香りは沖館温泉に似てるなーとか勝手に思いつつ、カランの主を待つ。
しかし主の訪れる気配は無し。浴場内はご老体ばかり。
外気浴しに行ってると思い、様子を見にいくもやはり御老体ばかり。
他にも2人組の若者がいたが風呂道具は単体で置かれてたので除外。
別館ヒバ風呂の方に行くとタトゥーの入った金髪さんともう1人。
後者の方かなと思ったものの確証を得られなかったのでとりあえずヒバ風呂を堪能🫠
広いヒバ風呂は人も少なくて開放感が凄まじい!
しばらくヒバ風呂と水風呂の交代浴をしつつも待機するも来ない笑
おかげで計1時間以上交代浴出来た♪
(ここまで執着してると完全にヤバいヤツw)
相手もサウナー。
サ室で待ってりゃきっと来る!
案の定カランに置いていたハットを被ったガタイの良い男前が登場!
「来たっ!」
ひと足先に退室して水風呂で正座待機🧎
退室して来たところを直撃する!
「ひょっとしてサウイキやられてます?」
怪訝そうにこちらを見て、はいと答える男前
明らかに動揺してる…!
そりゃそうだ黒ブチのモジモジくんみたいなメガネかけてるんだもんw
二言三言会話をし退散。
俺コミュ障過ぎるwww
思えばハンドルネームの交換も出来なかった…😓
とは思いながらも相手もサウイキ民。
投稿せずにはいられまいと深追いはせず。
そして後ほど「あたりめ兄さん」(敬称略)という方と判明(いつメンとは相互だったらしい)
相互でなくてもサウイキ民と偶然出来て嬉しかったーー😆
え、サウナの感想?
良かったですよ?(文字数)

書き忘れてて数日前だけど初訪問してきました!
◆
冬になると津軽エリアからは行きにくくなるので来年かなーと思ってましたが、青森市経由で下田まで行く用事ができたので気になってた森ランドへin!
初訪問の施設はテンション上がりますね。
見慣れない、蛇行したパイプのストーブ。
サ室すぐ横の鏡台みたいなカラン2席、足腰の不自由な方向けだろうけど誰も使ってなかった場合はシャワーをかけ湯に使えてGood。
水風呂は私にはちょい冷たかったな。もう少しゆっくり入れる温度だと助かる。ただサウナーの多くはこのくらいを求めてそう
壁からニュッと生えてる鯉の口からドバドバと水が。水を吐くフグならぬ鯉。つるっとした頭、うつろな目がちょっとかわいい。
流水風呂の機械は止まってました。あれ稼動してたら迫力だろうなー
さて、楽しみにしてた別棟ヒバ湯。……は、どこだ?としばらく探し、開けてもいいのかわからないドアを開けてみた。よし、ここだ。
露天は一度スルーさせてもらって、「確かにこれ、凍る季節は厳しいだろうな」と感じる注意書だらけのスロープを進む。
滑り止めの上を歩くよう指示があるが、滑り止めの上の方が滑るのはどうしたものか。
たどり着いた先は……うおお!なんだこれ!すごい!!
めちゃくちゃ広いヒバ風呂の半分以上が寝転がれるスペース!
木の香りとぬくもりに溢れている。
浴槽内の木はちょっとフワンフワンしていて不安になったが(盛岡の某所で積雪で腐ったウッドデッキを踏み抜いた記憶がトラウマ)
木枕も用意されてるし編みベッドもあるし、堪能~。
しかし女湯にはインフィニティチェアはないのね……
あ、帰りに気づいたけど露天の足元の木もちょっとフワンフワンしてたな。誰かが踏み抜く前に直してほしい
その後、サウナ~水風呂~露天でまず休憩、冷えきる前にヒバ湯へ移動してちょっと温まり直してからのトド寝!
という黄金パターンを編み出したところで時間切れ。
いやあ、導線とかそういうことはもう全部吹っ飛ばしてあの異空間みたいな広さが素敵すぎて、近くにあったら通いたい。
でも凍る季節はやめとこ
◆
雑談
フロント横の岩塩つかみ取りが気になってしまった。おててちいさい大人なのでやめておいたけれど。
200円追加して旦那(身長も手もでかい)に掴ませるか?と思ったけど、そもそも使わないな岩塩

初潜入‼️♨️
洗体して熱つ湯で湯通し〜
びりっとあつくて好み❤️お!外に繋がる扉があるな🧐中に入ってる人からは休んでる人が見えないような配慮してあるんだ‼️熱つ湯の窓から外気浴スペースをのぞいてみる………
え!ちょっ!!なんか整え椅子が見えたぞ!これはサウナ入って早く行かねば‼️
外気浴スペースに寝ころべる椅子‼️🤩🤩うわ!最高じゃん‼️‼️
お???なんだろ階段がある………
「ヒバ大浴場」???
えーーーーーΣ( ˙꒳˙ )ひっろーーーーー!
ヒバ浴場は源泉かけ流し‼️ぉおいいねぇ‼️
寝ころべる椅子2脚!
わぁ………♡いいなここ………
体冷えずに休めるのも👍 ̖́-︎
外気浴スペースは源泉かけ流しの露天風呂1つと寝ころべる椅子2脚、細長ベンチ1つ、プラスチックの白椅子の前に正四角形のベンチもあって、整い待ちにはならなそう。ただ寝転びいす2脚、隣同士と近すぎて、先客居るとちょっと躊躇っちゃうかなぁ💦ヒバ大浴場にもととのいすあるから、自分は少しこっちで休んでから、外気浴に下がって寝転びいすに来たり😉
頭の角度変えるやつ最初斜めにはまってしまってなんか「いずい……」体斜めだな………座りながら直してたらパタン‼️頭置いてる時に倒れてたら恥ずかしい思いした〜笑
その後は起き上がってちゃんと直しました😁
入浴料『390円』で寝ころべる椅子もあるし、ドライヤーなんて綿棒のケースに10円入れたら使い放題なんて治安良すぎてびっくり❤️❤️❤️
サウナも水風呂も大満足👍👍
水風呂つめた〜最高(*`ω´)b
今まで来なかったなんて損してた〜🥺🩷
Comeの割引チケットつかえばで50円引きではいれるし、340円!?
嘘でしょ(๑°ㅁ°๑)‼
都会じゃ考えられないと思うよ〜!
こんないいとこが安すぎる‼️
またまたお気に入りが増えた🎁
今日はゆっくり4セット✌️✌️
サ室時計ないから何分居たか定かじゃないけど😭
感動しすぎて長文になっちゃった💦💦
ロビーにおやつ売ってたり、地産のおやつとかも種類多くて見てて楽しかった♡
昔あった六川目温泉もおやつ売ってたなぁあの時代のアイスの実色んな種類入ってたんだよなぁって思ったり、なんか幼少期の記憶が………なつかしい気持ちがよみがえってきました♡
女
-
84℃
-
17℃
基本情報
施設名 | アクアセラピ温泉 森ランド |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 青森県 上北郡六戸町 折茂鳥喰谷地34-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0176-70-0550 |
HP | - |
定休日 | 第3木曜日 |
営業時間 |
月曜日 05:30〜22:00
火曜日 05:30〜22:00 水曜日 05:30〜22:00 木曜日 05:30〜22:00 金曜日 05:30〜22:00 土曜日 05:30〜22:00 日曜日 05:30〜22:00 |
料金 | 大人:390円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2018.07.16 16:11 ひじりこ
- 2020.03.01 19:41 さくらい たかひろ
- 2020.03.01 19:43 kaomeron
- 2021.01.30 10:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.03.20 22:44 あたりめ兄さん
- 2021.07.04 08:28 恐山例大祭
- 2021.07.25 21:14 恐山例大祭
- 2022.03.19 11:43 あたりめ兄さん
- 2022.10.16 15:04 あたりめ兄さん
- 2022.10.22 19:16 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.04.23 23:34 あたりめ兄さん
- 2023.05.02 23:05 あたりめ兄さん
- 2023.08.26 17:30 あたりめ兄さん
- 2023.08.31 11:41 あたりめ兄さん
- 2023.12.02 21:09 あたりめ兄さん
- 2024.04.20 22:25 あたりめ兄さん