温度 74 度
収容人数: 24 人
「フィンランドサウナ」1時間に一回位にスタッフの方が、サウナ内の壁にアロマ水を散布。
温度 70 度
収容人数: 6 人
「ヒーリング塩サウナ」塩は受付で20円で購入してください。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
店員が室内の石壁に、霧吹きで水を掛けるサービス有。 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 76 度
収容人数: 20 人
「フィンランド式サウナ」 サウナマットなし。およそ1時間に1回、店員さんがミストを噴射。
温度 - 度
収容人数: 4 人
現在中止、再開未定
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
浴場内は木の香り。 脱衣場は狭く、鍵付きロッカーが無いので、貴重品は受付に預けます。 浴室入口に畳のような寝転べるスペースがあり。 アメニティなにもなし。ドライヤー有料。ドライヤー持ち込み100円。 マッサージ店が併設されています。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
十和田市観光のあとこちらに。
駐車場は裏手の高台にあり、階段で降りていく。確かにわかりにくい。
浴室に入ると床も壁も何もかも木!
足元のたわみに、先日の盛岡の開運でのトラウマが……(積雪で腐った?板を踏み抜いた。当該サ活参照)
雨漏り?で立ち入り禁止になっている空間もあり、ドキドキしながら進むも、暗めの照明は雰囲気満点。
洗体洗髪し、いざサウナへ。
フィンランドサウナとは長時間入れる優しいものというイメージが吹き飛ぶストロングフィンランド!!
息を吸うだけで、いや身動ぎするだけでまとわりつく熱気!!下を向いて息を吐くだけでセルフ熱波!
そしてその中でも元気にお喋りする奥さまたち!!強い……
実際温度計れば低湿よりは低いんでしょうが、体感ではとてもじゃないが長居できる感じじゃない!
とはいえカラカラ炙られスタイルよりはやっぱり湿度高い方が好きだなー。と、7分くらいいたかな?
そして水風呂……最の高。
ちゃんと冷たいのに無限に入っていられる。常連の奥さま方も談話しつつも出入りするスペース開けてくださる。
喉どころか口の中が完全にスースーするまで入ったら、いざ畳スペースに。
うおお……!!寝ころんだ途端のふわふわ感がすごい……!!
固めのところに寝転ぶよりインフィニティチェアみたいのの方が好きなんだけど、ここは全体の雰囲気とも相まって畳最強でした。木の枕も高さが合う。
しかし、ここ、休憩終えるときお湯かけて清めてもいいものなんでしょうか?お湯がはける構造じゃないから隣のエリアまでびしゃっとしちゃうよねえ。でも何もしないで退去するのも……
いちおうタオルでささっと拭きはしたんだけど、どうなんだろう?タイミング合わず他の人のやりかた見れず。
なんだかんだと3セット+交互浴しちゃいました。
八戸エリアは行ってみたいところが沢山あるけど、個性的な魅力に出会えてHAPPYでした~。
◆
雑談やプチ情報
・マッサージチェアは2台とも故障中
・元ミストサウナは掃除道具置き場
・あれ?露天あるっけ?とうっかり開けた奥の扉、の奥も普通に資材置き場。昔は露天だったとか?
・ところでここ、温泉なのか沸かし湯なのか?以前は長根公園温泉と名乗っていたよう。今は長根公園浴場?
・昔、「なんのかーおり なんのかーおり 森のかーおーりー」というCMありましたよね。ムーミンとコラボしてた。あれ、好きなユニットのボーカルの方が歌っていらして、必死で動画サイトでさがしたことがあります。(パーキッツのふじのマナミさん)
・と懐かしくなって調べたら森の薫り(ウインナー)はまだあるらしい

今朝早く、業務用携帯にかかってきた見知らぬ市外局番からのモーニングコール。こんな早い時間の電話、良い知らせのはずがなく、ちょっと一瞬出るのをためらうが一呼吸おいて電話に出てみる。
はい、ぼっちゃん333です。
少々横柄な口調の男性の声で、「青森県○○○○の○○です」
ドキッ! あ~やっぱり! 嵐の金曜日になりそうな予感!
急遽同僚と八戸へ向かうことになった。隣の県ではあるが海を隔てており、JRだとかなり時間を要するため飛行機で行きたいところだが、減便でスケジュールが合わなくJR で移動。
普段の出張なら、「✌️青森イェーイ✌️、✌️初北海道新幹線イェーイ✌️」とウキウキ気分なのだが、
今回はそんな気持ち1ミリもわかず、八戸へまでの5時間半憂鬱な気分で胸いっぱい。
八戸に着き同僚と電話の主に指定された場所に出向く。対応にあたってくれたのは電話をくれた男性ではなく、物腰の柔らかい青年で少しほっとした。
急いで八戸に来たのだが、明日の昼まで待機して欲しいと先方から指示ありちょっ拍子抜け。ひとまず市内のホテルにチェックイン。
さあどうしよう!同僚はホテルでのんびりするみたい。じゃあ私は・・・レンタサイクルで近場の銭湯にでも行こうかな!
サウイキでチェックすると、ホテルから1.5kmのところにイキタイ施設に登録してる「森のかおり」があるじゃないか(*^ω^)
チャリンコぶっ飛ばして森のかおりへ向かう🚲️
16時入館
外観は多少古臭さを感じるが至って普通の入浴施設。脱衣場にはカギ付きロッカーがないので、貴重品は番台内にあるロッカーに入れてもらいカギを受け取るスタイルです。
さて服を脱ぎいざ浴室へ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
★浴室
扉を開けるとヒバのいい香りが鼻腔の奥まで飛び込んでくる。浴室内カラン以外Allヒバ造り。床も壁も浴槽(温泉、水風呂)も、そして洗い場の壁や台までもがヒバ。
浴室内こげ茶色率98%。山奥の鄙びた湯治場そのもの。
★サウナ(フィンランドサウナと塩サウナ)
温度65℃とかなりマイルドだが発汗良し。ゆっくりと15~20蒸されるのも心地よい。
★水風呂
3人ぐらい入れそうなヒバ造りの水風呂。浴槽の底からは新鮮な地下水がドバドバ涌き出てて、常時オーバーフロー。体感18~19℃ぐらいの柔らかい天然水がカラダを包み込んでくれ抜群に気持ちいい。
水質の良さとオーバーフローが成すわざか、皆さんかけ湯なしで水風呂へ。私も水風呂ドボン(若干罪悪感あり)
ヒバLOVERなら一度行くべき場所!いいニオイ部門ダントツ第1位の入浴施設🚩


ヤバい…数本の指に入る銭湯かもしれない…!
八戸は銭湯数日本一ということで、多過ぎる素敵な選taxi。カーシェアで行ったけども。
脱衣所には鍵ロッカー・自販機が無いので、ドリンク事前購入&荷物は最小限。塩サウナを使う人は番台で20円の塩を購入。貴重品を預かってもらえるが、ドライヤーを使う場合は40円くらいポッケに入れとけば充分そう。
ここまででなんかめんどくさそうだな〜と思ったかもしれないけど、あきらめないでほしい笑
脱衣所には取ってつけたような家庭用っぽい洗面台があり、飲用可。
不動産会社が運営してるのか、不動産情報がいっぱい掲示。
そして浴室へ。え…?目を疑った。
銭湯というより、湯治場のような威厳。
全てヒバで出来ていると聞いてたものの、なんとなく浴槽くらいをイメージ。
でも洗い場のテーブルも、そして床も全部ヒバ!
天井のみトタンみたいな色と素材、照明も少なく暗めで非日常感がエグい。
これは参った、目が気持ち良すぎる。
写真撮ったらどこまでも画になるような施設なのにネットには浴室内の写真が乏しい。
公式HPが全然仕事してない笑
そしてガツンとヒバの香りが…。
まだ一滴も水を浴びてないが既にととのいそう。
手前に33℃のぬる湯、奥にある熱湯はあぐらをかけるくらい浅いのと深いのに分かれてて、結構なアツさで体感42〜43℃。これは温冷交代浴も楽しめちゃう。
サ室は扉2枚の構造。1枚目を開けるとおっ、まだあるのか!とワクついてしまう。
ほんでサウナでかー!20人は入れそう。
細長い構造に真ん中TV、奥に小さなストーブが配置。
規模に対してストーブが小さいので長く入れる優しいセッティング。
物足りないかというとそんなことはなく、自前のMOKUをケツに敷いてしっかり発汗。
恐らくサウナも全てヒバっぽいが、そもそもどの施設も板張が多いので、サ室内はそこまで香りの違いは感じなかった。
1時間に1回ほど農薬散布的な機材で壁ロウリュ。は、初めて見た…。
そしてサウナを出てすぐの水風呂!水流が下部から出ておりじゃぶじゃぶのオーバーフロー!
お湯よりも水風呂の方がヒバの香りを強く感じ、渓流の中の水溜りに浸かってるようで心地良すぎ。死ぬ。
外気浴はないが、3畳の畳デッキと枕があり、そこでバチクソにととのった。良すぎる。
因みにヒバは消臭抗菌防虫効果はもちろん、リラックス効果のあるヒノキチオールに関しては、実はヒノキよりも含有量が多いんだって!すご〜い!
ためになったね〜!
ためになったよ〜!
また明日にでもイキタイ…。

男
-
65℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 森のかおり |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 青森県 八戸市 売市1-1-6 |
アクセス | - |
駐車場 | 裏の第二駐車場を利用すること。約50台収容可能。 |
TEL | 0178-71-3237 |
HP | http://アクセス不可 |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00 水曜日 09:00〜23:00 木曜日 09:00〜23:00 金曜日 09:00〜23:00 土曜日 09:00〜23:00 日曜日 09:00〜23:00 |
料金 |
大人480円
回数券あり |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




