絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MORIYA

2022.05.07

18回目の訪問

今日も明日も仕事が朝早いので、明日に疲れを残さないために軽めの2セット🙆‍♂️
夜の人たちはみんな黙サウナで快適でした😄
明日はホームに行こうかな🤤

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
73

MORIYA

2022.05.05

9回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

というわけで予定通り本日2回戦笑
美幌峠の湯へ♨️
やっぱり熱い🔥🔥🔥
入室着席直後から汗が吹き出す💦
人数制限がなくなったけど、誰も喋らず黙浴で最高🙆‍♂️
しっかり4セット蒸される🧖‍♂️
蒸されたあとは外気浴!
毎セット露天風呂の横に腰掛けしっかり飛ぶ🤤
気温も絶妙でたまらん🤩
天気も良く、無敵のサ活ができる季節が喜ばしいです😇

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
72

MORIYA

2022.05.05

17回目の訪問

「午前の部に救世主おじさん現る!」

今日は奥さんが夜勤明けのため、午前中はあまり家にいない方がいい笑
なのでまずはガソリン入れて、天気いいから外気浴できるとこに行こう!
…うん、多分夜も風呂屋行くから近くでいいな😇
てことで開店時はマナーが悪い常連で溢れるのつけに短時間予定で🏃‍♂️
1セット目は常連が相変わらず定員オーバー気にせずわいわいガヤガヤと360℃全方位に飛沫を飛ばしている🤦‍♂️
まぁ1セットだけだと足りないから、2セットで終わりにしようと思い2セット目、上段に座る。
やっぱり常連が喋ってるが、僕の隣のおじさんが常連の肩をたたいて「ここ密室だから」…おじさんカッコイイ🤩
常連もそうですね、すんませんしか言えずに静寂が訪れ、自然と定員も守られる笑
僕が先に出て外気浴していると、おじさんも外に来て椅子に座ってととのいに入る。
よく見ると…藤原組長(ニコーリフレの方ではなくスッポン皇帝の方)にそっくり!
そりゃあ常連も黙るわ😂
夜もサ活あると思うから2セットで終わり、コンビニ寄って帰宅、今日は救世主に会ったので、夜のサ活もととのえるきがしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
66

MORIYA

2022.05.02

7回目の訪問

今月最初は置戸に♨️
やっぱりドライでカラッカラ😇
そしてGWだから混んでて1セット目は待ちからのスタート😅
今日は身体がアートな人が数名いらっしゃった笑
そしてタイミングがおよそ同じだったようで、毎セット御一緒でした😂
今日は外気浴が少し寒めだったけど、ゆぅゆの外気浴スペースが広くて椅子もたくさんで良き🙆‍♂️
まだ300円期間だし、9月いっぱいまで安いので、毎月数回通うことになりそうです笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
58

MORIYA

2022.04.30

8回目の訪問

今日は帯広行ったあと夜もサウナに行く予定してました笑
帯広は行けなかったけど、日中のマッサージと交代浴が良かったようで腰の調子がだいぶ良くなったので奥さんの仕事終わりで訓子府へ♨️
やっぱりGW、普段は空いてる時間帯なのになかなか人がいる。
サウナも最初の1セット目だけソロだったが、その後はほぼ定員で回る。
待ちは無かったのでよかった🙆‍♂️
サウナは普段通り4セットし、お湯の温度が結構高いのでしっかり温冷交代をする。
なかなかビリビリくる熱湯からのグルシンで溶ける寸前まで持っていかれる🤤
それを数回くり返し、腰のあたりがじんわり温かくなってきて、帰るころには今朝の痛みはなくなりました🙆‍♂️
そしてこの時期、やっぱり外気浴ですね🤩
夜は少し冷えるけど、それくらいが外気浴には最適です!
しばらくは腰の具合を見ながらサウナに入りつつ、熱湯と水風呂の交代浴もしていこうと思います🙋‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
61

MORIYA

2022.04.30

16回目の訪問

「ひまわり温泉に行きたかったです…の巻」

昨日の夜奥さんに「明日朝洗濯すませて帯広ひまわり温泉行ってくるね!」と威勢よく言っていた。
今朝起きると…腰が痛い💦
元々介護職なので腰痛は職業病なのだが、今日は左の太腿まで痺れがある😵
考えられる原因
1、夜中に左の脇腹あたりがつったようになり、激痛に襲われ起きる。
2、昨日のサ活で往復3時間車に揺られていた。
多分両方である笑
朝奥さんに「今日帯広行くの?」と問われ「…りらくる行きます…」
朝からりらくるでマッサージ💆
よく行くのだが、言われることは毎回同じで「全身の筋肉がガッチガチですよ」
無論今回も同じでした笑
温冷交代浴をすると血管の収縮と拡張をくりかえすので、血流が良くなって筋肉の凝りがほぐれるので、今日は近くののつけ乃湯で軽くサウナ入ってから温冷交代浴♨️
ここは相変わらずオープンの時間帯のマナーが悪いので、サウナはサクッと2セットで、その後交代浴をしました。
ひまわり温泉に行くのは楽しみでしたが、仕事柄身体が資本なので、無理なくサ活していこうと改めて思いました🤦‍♂️
でも楽しみにしてたので、近いうちに絶対行こうと思います笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
58

MORIYA

2022.04.29

1回目の訪問

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

夜勤明け、ほとんど寝れずに川湯観光ホテルに🚗
硫黄のにおいがすごい😆
コロナのせいで周りのホテルが何軒か廃業していて寂しい温泉街になったな😓
さっそく日帰り入浴でIN!
ガス遠赤外線のサウナで温度はそれほど高くないが、5分もすればしっかり汗が出る💦
そして水風呂がグルシンだな😇
キンキンだけど、トゲトゲした感じではなく入れる🙆‍♂️…が、油断すると足がもげそうになる😱
10分を2セットし、3セット目に入ると先に1人。
その人…寝てる?…なんとも寝息様のものが聴こえてくる🙄
|´-`)チラッと見ると、やっぱり目はつぶられていて、そのうち寝息様のものが大きくなってくる😧
…ガチ寝である笑
サウナで熱くて唸る人、アクビする人などいろんな人を見たが、サウナでガチ寝する人は初めて見た😂
お疲れだったのだろうか笑
トータル10分4セットし、そこから温泉を堪能して上がりチルアウト飲んで帰宅🏠
明日は天気次第だけど帯広ひまわり温泉に行きたいと思ってます!
青いドナルドダックのカバン笑、赤のサウナチャンスキーホルダー、深緑?カーキ?の今治タオルのサウナハットがいたらMORIYAです🙋‍♂️
僕…相当目が悪いので…浴室やサ室では目付き悪いですけど…アイツだ!と思ったら声かけてもらえるとありがたいです🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 8℃
64

MORIYA

2022.04.26

6回目の訪問

仕事終わりでサウナイキタイ!
今日もやっぱり外気浴したくて置戸まで走る🚗💨
19時すぎに出て20時前にIN!
サ室INがちょうど20時で、そこから10分4セット🔥
今日の水風呂がまぁ最高でして、息が冷たくなってもまだ入ってる🤤出たくないちょうどいい水風呂で最高でした🙆‍♂️
そしてなにより外気浴!
ダルメシアンもビックリするブチ模様🐶
15℃くらいが外気浴には最適だと思っております🙋‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
63

MORIYA

2022.04.24

5回目の訪問

今日は絶対外気浴がしたかったので、露天がある所を考えた結果ここ♨️
平日は空いてるけど、日曜日ってどこも混むんですね🤦‍♂️
まずは身体を流してサ室へ🏃‍♂️

10分×4セット
水風呂2分×4
外気浴×3
浴室内休憩×1

ここは結構ドライだけど、今日はそこまでカラッカラでもなく5分もしたらしっかり汗が出ました🙆‍♂️
そして今日は外気浴が最高すぎました🤤
20℃までいかない気温、天気は快晴、ととのわないわけがない😇
全セットしっかりととのいましたよ🙆‍♂️
まだまだ300円で入れる期間なので、休みの日は置戸に通います😄

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
64

MORIYA

2022.04.22

7回目の訪問

空いている時間が分かったので20時にIN🙋‍♂️
サ室ソロですよ笑
コロナ関係ないですね😆
10分×3セット
7分×1セット
高温湯と水風呂の交代浴1セット
途中3セット目終わりで急にトイレに行きたくなり😵サウナと水風呂終わってトイレにGO!
…3セット目はトイレでととのいました🤦‍♂️
夜でも気温がそこそこあって、そろそろ外気浴が最高の時期になりますね😁
今日もしっかりととのいました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
53

MORIYA

2022.04.19

8回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

昨日に続けてまたきました笑
今日は奥さんと晩御飯もかねて…レストラン休みだった😱
火曜日だったの忘れてた💦
サウナは昨日と変わらず熱い🔥
上段行こうか迷ったけど、まだまだ未熟者なので中段で10分×4セット🙆‍♂️
しっかり蒸されて最高の外気浴いただきました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
72

MORIYA

2022.04.18

7回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

中3日で待ちに待ったサ活!
今日は夕方に美幌で歯医者予約したためそのあと峠の湯へ🙋‍♂️
サ室の人数制限なくなった🎉
今日は夜勤明けなので1セットの時間を減らして8分×4セットでいこうと思ってたけど、やっぱりどこか1回でいいから10分入ろうと思い2セット目10分🔥
いつ来ても熱い💦
3分もしないで汗がダラダラ😵💦
そして今日は絶対峠の湯と決めていたもう1つの理由がありました🙋‍♂️
スタンプが今日で貯まったので無料券2枚貰えました!
ただ、もったいないからもう少し貯めてから使おうと思います笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
78

MORIYA

2022.04.14

6回目の訪問

今日仕事行くと、職員の近親者でコロナが出たとか子供のクラスでコロナ出たとかで、急遽休みが出てカオス状態💦
明日急遽勤務変更で午後から仕事になる。
…明日仕事あとサウナ行こうと思ってたのに😱
てことで急遽今日サウナへ!
サ旅から帰ってきて一発目は訓子府で🙆‍♂️
…またやっちまった…サウナ前に晩飯食いすぎた🤦‍♂️
そんなに多くなかったと思うんだけど、サウナ2セット目で腹が苦しくなって7分でギブ😵
3セット目も8分でギブ😵‍💫
10分.7分.8分の3セットでバッチリきまり、毎回グルシンと思われる水風呂に飛び込む🤤
この水風呂のためにここに来てる笑そのあとは熱湯と水風呂の交代浴で溶けました🤪
明日から3日間はサウナに行けないので悲しいですわ🤦‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
88

MORIYA

2022.04.13

2回目の訪問

水曜サ活

サ旅最終日、ナイタイ高原寄って行こう!…雨☔
雲低い…😑
こりゃダメだと、やっぱりサウナ入って帰ろうとなる笑
以前来てすごく良かった鳳乃舞音更に、オートロウリュをくらいにIN🏃‍♂️
いつもは10分×4セットだが、これから帰る、ここ数日1日10セット近くだったので、8分×4にして、毎回オートロウリュくらえるよう休憩時間を調節する。
そしてここの高温湯…最高🤤
しっかり温冷交代浴してポッカポカ🤩
これから昼飯に蕎麦食って、上士幌の道の駅寄って帰ります🚗 ³₃
良きサ旅でした🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
83

MORIYA

2022.04.13

1回目の訪問

晩御飯はついつい飲みたくなる🍺
しかし、ガーデンズホテルがサウナ熱々にして待っている…
葛藤の中ホテル近くの居酒屋へ🙋‍♂️
奥さん飲むというので、まぁ控えめになら大丈夫だろと自分に言い聞かせ自制💦
焼鳥やら串揚げやらその他もろもろを目の前に、はかどってしまうアルコールをなんとか3杯で抑えての部屋に戻る。
奥さん非常に弱いため、レモンサワーとチューハイでベロベロ笑
ちょっと寝てから風呂行くというので22時にアラームして僕はスマホいじって…寝てしまった😵
気付いたらアラーム止まってて23時💦
まぁ2時まで入れるからと23時からサ活スタート!
まぁ、当然のようにソロ🎉
8分×3セット、水風呂がぬるめだったためじっくりのんびり入り、特設ステージのような外気浴スペースでドライヴィヒタ眺めながら…キマッタ🤤
さて、あとは帰りどうするかな🤔
奥さんは天気良ければ昼飯にナイタイ高原行きたいそうなので、その前に一戦できるかな笑
帯広はまだ行ったことないとこたくさんあるから、これから検索して考えます🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
87

MORIYA

2022.04.12

1回目の訪問

僕の中で今回のサ旅一番楽しみにしていた北海道ホテル🙂
奥さんは芦別温泉が楽しみだと言っていて、しっかり満喫していたみたいだったからよかった🙆‍♂️
北海道ホテルは日帰り入浴で、宿泊は十勝ガーデンズホテルです🙋‍♂️
まずは汚い(今日の帯広が暑かったから)身体を流して、中札内川の伏流水を飲んでからサ室にIN!
…こっ…これはヤバイ💦
85℃前後を指してるのに上段で座って直後から汗ダラダラ😱
しかも85℃なんて嘘だろ!ってくらいアッチー🔥
1セット目はビックリしたのもあって5~6分でギブ😵‍💫
水風呂と外気浴かまして2セット目に望むとさっきより身体が慣れたのか、上段で10分入れた🎉(そのあとは7分5分7分と完敗…)
白銀荘が優しい熱さだとすると、北海道ホテルはスパルタ教育だろうか😂
また経験積んで挑みにきます!
ちなみにこれから晩御飯のあとはガーデンズホテルでサウナ行きます笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.8℃
76

MORIYA

2022.04.11

1回目の訪問

この旅3箇所目は芦別温泉スターライトホテル♨️
名残り惜しくも白銀荘を出て、昼飯のため旭川の蜂屋に🙋‍♂️
以前奥さんを蜂屋に連れて行ったらどハマりして、旭川に来ると蜂屋に行くこともたびたびあります🙂
あの焦がしラードの焦げくさいのが最初はキツいんだけど、最後の方になると…もう少し、もう少し…あれ?スープえらい減ってる🙄
デブの素になるから控えめに😂
そして芦別温泉スターライトホテルにIN🙆‍♂️
3時チェックインで館内見て回り、カフェで奥さんソフトクリーム、僕はジャープリンなるものを注文…おいおい…ビアジョッキくらいあるよ😅
晩御飯は5時半、これはヤバい💦
まぁ全部食べたけど笑
でも晩御飯は晩御飯で普通に食べれる魔法ですね🤣
そしていよいよサウナの時間🤩
とてもキレイなサウナ、どちらかというと高温ドライだな🤔
ほぼソロだったのでセルフロウリュし放題!
湿度を上げてガンガン汗かいて10分5セット🔥
水風呂がもう少しで足もげるくらいのちょうどいい冷たさで最高🤤
ここまた泊まりにきたいですわ😁
そして明日は帯広に向かいます🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
65

MORIYA

2022.04.11

1回目の訪問

旭川のアートホテルの朝ウナを我慢して、10時半くらいに念願の白銀荘に到着!
やっぱり写真撮りましたよ笑
そしてタオル買いましたよ😂
急いで全裸からの高速洗体からの記念すべき初聖地のサ室に🎉
…独占🤩
数人いたけど、みんなお風呂入っててサ室には来ない!
セルフロウリュは俺のもの🤣
入室すぐにロウリュ🔥
アッチーアチー💦
これはやべーやつや!
誰も来ないことをいいことに、4セットすべて俺のロウリュ笑
3.4セットは5分経過からのロウリュではい覚醒🤤
駐車場から丸見えだけどそんなことどーでもいいくらいととのいました😇
また来たいというか…帰りたくなかった🤦‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
73

MORIYA

2022.04.10

2回目の訪問

日付回ってしまったけど1日増やしたサ旅1日目!
急遽予約した旭川アートホテルのスパ・アルパ♨️
ここは昨年末初めてきたけど、その時は熱くて全然入れなかった🤦‍♂️
しかし!4ヶ月で自分のサウナスキルも上がっているようで、しっかり10分4セットこなして完璧にととのいました🤤
明日(日付けかわったから今日)は初めての白銀荘に行きます🤩
そのあとも楽しみなところ回る予定なので、サ旅の最中に最近増えた3㌔を落として帰りたいです💦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
62

MORIYA

2022.04.09

5回目の訪問

のんたの湯

[ 北海道 ]

明日の仕事あとから待ちに待ったサ旅に出かけるので、今日は近場のマイルドサウナでじっくり汗を出す💦
12分3セットでしっかり汗をかいて、混んできたので退散笑
10℃ちょっとの気温で外気浴が最高すぎる!
最近熱いサウナにこだわってたけど、低めの温度で無理なく蒸されるのも悪くないなと思った今日のサウナでした🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
65