絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MDR

2023.09.19

1回目の訪問

館山に日帰り旅行。沖ノ島で砂まみれになったので、予定にはなかったけどサウナにも行った。内湯が思いのほかきれい。露天もちょうどいい温度で延々入っていられる。サウナは温度低めのカラカラでした。時間がなくて食事と休憩処には行かなかった。いつかまたゆっくり来たい。

続きを読む
0

MDR

2023.09.16

1回目の訪問

高温多湿の良いサウナ。でも施設内の休憩処なし。

続きを読む
3

MDR

2023.09.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MDR

2023.08.25

3回目の訪問

20分に1回のオートロウリュ、竹藪に囲まれた外気浴スペース、ぬるめの露天風呂。良い。

続きを読む
18

MDR

2023.08.12

3回目の訪問

朝7時に行くとさすがに空いている。ドラゴンサウナも露天スペースのセルフロウリュサウナも好き。6時間以上は追加料金。

続きを読む
16

MDR

2023.08.05

2回目の訪問

空いていてちょうどいい熱さで好きなサウナ。オートロウリュが15分に1回だったらもっと好き。寝転び湯で40分も寝た。

続きを読む
20

MDR

2023.07.07

1回目の訪問

遠征サウナ。オートロウリュ直後はなかなか熱くて良いサウナ。頻度を15分に1回くらいにしてくれたらなお良い。女湯の露天は目隠しが置かれオーシャンビューではないので、覗き見上等で立ち上がって海を眺める。食事処はテラス席あり。

続きを読む
4

MDR

2023.06.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MDR

2023.05.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MDR

2023.05.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MDR

2023.04.15

1回目の訪問

雨だからか空いていた。テレビ音量小さめ、オートロウリュありの良いサウナ。露天には壺湯、寝転び湯。天気の良い日にまた来たい。暗めで静かな休憩スペースはリクライニングがたくさんあって良い。

続きを読む
13

MDR

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

温度も湿度も高めで好きなサウナ。露天スペースの寝転び湯は浅いのと深いの二種類、壺湯もあり。フェイスタオルは貸し出しがないので、次回行く時は持っていこう。休憩処は女性用スペースに仕切り。ビーズクッションに埋もれてたっぷり昼寝できる。

醤油ラーメンとフライドポテト

続きを読む
12

MDR

2023.02.25

1回目の訪問

温度高め。前日から十分に水分補給してから入ったら汗だく。アクセス良い。休憩処は男女一緒の畳でゴロ寝スタイル。今日は男児連れをよく見かけた。ここに限らずだけど、年齢・身長に関わらず混浴はなくしてほしいな。

続きを読む
15

MDR

2023.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

熱いサウナで久々によく汗をかけた。ご婦人たちの井戸端会議に耳をすませる。寝転び湯が深くて温かくていい。休憩処は電気が明るく男女一緒、狭いリクライニングシートであまり好みでない。

醤油ラーメンと軟骨の唐揚げ

続きを読む
23

MDR

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

ここ最近行った中では熱め。汗をかきにくいのは冬だからなのか。寝転び湯が深めで好き。休憩室が完全男女別・防音の暗室で寝る用に作られてるのが良い。

サーモンいくら丼とビール

続きを読む
16

MDR

2023.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MDR

2022.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

ぬるいしカラカラ。浴室乾燥機の中で乾かされる洗濯物の気持ちになれます。さらに、音量もチャンネルも変えられないテレビと、BGMのオルゴール音楽を同時に楽しめます。露天と食事処からの眺めは鄙びていて良い。

醤油ラーメンとタコのからあげ

続きを読む
16

MDR

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

暗くてテレビの音が小さいのが好み。最上段に座るとロウリュがなかなか熱いので、下段と行ったり来たりしながら楽しむ。水風呂がミントの香り。露天は竹林に囲まれいい雰囲気。
休憩スペースはリクライニングシートがたくさんあって良い。

辛味噌ラーメンと砂肝の炒め

たこの唐揚げはなかった。

続きを読む
17

MDR

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

90℃くらい。じっとりと熱くて最高。テレビで邦楽のMVをずっと流しているのが売りらしい。正直、もう少し音量を下げてもらえると嬉しい。水風呂は結構冷ため。
露天スペースに釜のような形の小さい風呂があり、これが水風呂後の冷えた体に心地良くて永遠に入っていられそう。横のござ?が敷かれたスペースでごろ寝できるのも良い。洞窟のような形の露天には入らなかったので、次回来た時に。

ねぎとろ丼とタコのからあげ

どの施設にも大体あるタコから。好物なので嬉しい。

続きを読む
16

MDR

2022.10.22

1回目の訪問

熱すぎずぬるすぎず、たっぷり入っていられる良いサウナ。心拍数150を5分くらいキープしてから水風呂に入ると良い感じになる。サウナ室のテレビが爆音。
サウナ歴一年で初めてアウフグースを体験した。もっと熱いものかと思っていたけど、ホカホカくらい。
休憩処は男女共用でリクライニングシートが40ほど。のんびりと昼寝して帰宅した。

続きを読む
18