2021.09.25 登録
[ 京都府 ]
日曜日19時ごろは、穴場時間と想定し訪問したが、大ハズレ。
史上最高の混雑。。。
19時のロウリュウにギリ参加するも、3分前スタンバイでは、最下段しか空いてる場所なし。
結果、サ室に蒸気を攪拌している時の風も全部あび、一気に汗だく。心臓🫀バクバク。
ロウリュウ終わって静かだと思って後ろ振り向いたら、もう誰もいなくて、急に貸切状態が訪れました。
が、もうバクバク🫀がすごいので、貸切2分もしたら、私も撤収。
外気浴が最高に気持ちよく、今日は風もなかったので、暑くも寒くもなく、不思議な感覚でした。
今日は、1セットだけで終了!
また明日から1週間がんばるぞー。
女
[ 埼玉県 ]
すっかり春めいていますが、ようやくあけおめラッコちゃん@草加🦦。
トトノイ椅子に、サウナマットに、色々変わってました。
薬→草津→サウナ 何度もグルグル🌀巡った滞在。
サウナの室温上げた強化週間は、みなさんの投稿で把握してましたが、薬もなんだかいつもよりピリピリ感が強い気がして強化中?やっぱりクセになる。
草津もエキス放出中に出くわし、満喫の滞在でした!
🦦ちゃん、ありがとう、また来ます!
女
[ 栃木県 ]
ここにも、🦦ちゃんがいらっしゃいました。
薬→別府→サウナ×3回
サウナ広いのに、十人までに制限しているので、広々。
草津ではなくこちらは別府なのね、と思いながら、2回目の別府では、温泉エキス放出に出くわし、気分最高。
途中、カルビうどんも頂き、滞在中終始汗だく。
2階では、映画が流されており今日は、千と千尋。
お風呂にきて、千と千尋見ると👀とは、なんとも不思議な気分。
ラッコ🦦ちゃんグッズあるかな?と思いましたが、こちらは、とくに販売がありませんでした。是非作ってほしいなぁー。
来月は、足利フラワーパークに行きたいので、その時にまたココにくるぞ。まっててね、足利の🦦ちゃん。
女
[ 神奈川県 ]
連日のジムサウナのみの訪問。
今日は、16時ごろ到着するも、サウナ、内風呂炭酸泉ともにMAX混雑。
ひとまず露天風呂で15分程度半身浴しながら、待機。
今日は、12、10、8、6分の4セット。途中休憩しながら寝てしまいました。
2日連続いい汗かけました。
また1週間頑張るぞ!
来月こそは、せめて3回はジムサウナにイコウ。
歩いた距離 1.3km
女
[ 神奈川県 ]
今日のサ活はサウナイキタイより、
サウナイカナイト💦、状態で行ってきました。
というのも、ジムの月会費払っているのに、2月まだ一度も行ってなかった。
会費がもったいないと焦って、ジムのスパのみ利用。
10分×2回、8分×2回
今日は、上品なマダムが突然、
サウナ内がかなり乾燥しているようですので、お水を足そうと思いますが、よろいしいでしょうか?
と、先客1名と私へ声かけ。
水足すってどういうこと?と思いながらも、
どうぞ。と返答。
すると、サ室出たところのシャワーをサ室内にむけ、床や壁に水をシャーシャーと撒かれました。
ほどなくして、ローリューほどではないですが、湿度で体感が少しあがり、いつもよりも発汗がよかったです。
マダムありがとうございます。
また、明日も行こうかな。明日は、サウナイキタイの気持ちで向かおうっと♪
歩いた距離 2.5km
女
[ 神奈川県 ]
サウナー🔰マークの私は、やっぱりサ室にはテレビある方が好き。
1回目は、オリンピックのハイライト見ながら。
2回目は、ちびまるこちゃん見ながら。
テレビを見てると時間がすぐに過ぎる。今日は、下段、サウナストーブ前で、どちらも12分、心地よく汗だく。
ウッドデッキでのゴロン!っと、外気浴も最高に気持ちぃー。
また明日から1週間頑張れそう😀
歩いた距離 2.5km
男
女
女
[ 鹿児島県 ]
初めまして!の訪問です。
が、がーん。1月末から来週までの間、感染対策でサウナは中止中。まっ、この時期だから仕方ないですね。
よって、本日は温泉であったまり、水風呂と往復。
水風呂は、やわらかなお水がおしげなく注ぎこまれ、終始じゃぶじゃぶと浴槽から溢れてでてました。
水風呂前にもイスが2脚置かれており、温泉→水風呂→休憩のループです。
施設は新しくはないけど、掃除は行き届いており、お湯もヌメリありですべすべになりました。これで320円はコスパ良すぎです。
地元方々がマナーよく黙浴されている、とてもよい施設でした。
また鹿児島に行くときには、空港からも近いので是非、ヨリタイ!次こそは、サウナからのあの水風呂へ!
[ 鹿児島県 ]
初⭐︎体験、砂蒸し。
目安は10分というものの、ツレは汗だくのようですが、私は心地よさレベルだったのでもう少しだけ埋まっておくことに、結果20分程度埋まってました。体ポカポカ!
近くの立ち入り禁止の砂浜も、地熱のため、浜から普通に湯気♨️がたってました。
そのまま、砂をおとして、サウナへ。
体に熱が溜まっているのか、5分限界。2セットして、終了。今まで一番早く2分もしないうちに汗ばむ勢いでした。砂蒸し効果絶大です✌︎
帰りに近くの鰻池に立ち寄ったとき、公営のなんとも素朴な温泉発見、おもわず、はしご温泉♨️。
お風呂入るときに、受付で地熱で蒸したゆで卵(50円)をお願いすると、出てくるまでに蒸して準備しておいてくださいます。
白身も黄身もフワッと仕上がっていて、絶品でした。
今日は最高の温熱生活ー!
これからさらにドーミーのサウナいきますー♪ワクワク。
女
[ 鹿児島県 ]
昨夜が、はじめまして!の訪問。
お風呂も温泉。お湯はアルカリのヌルヌルで、これまた好きな泉質♨️。
サ室は、4名ほどのコンパクトながらも、ヒノキの香りがしてとても心地よい。
5分もしないうちに、汗がポタポタ。
そしてテレビでは、クールランニング(南国ジャマイカ🇯🇲の選手がボブスレーで冬季オリンピックを目指す映画)やってる、この映画好き。
そろそろアツい⇆テレビ見たいの葛藤を繰り返しながら10分×2セット。
露天でトトノイ椅子に加えて足置き🦶もセットされており、薩摩の夜空仰ぎながら、トトノウ。
120点くらいあげたいお風呂。
昨夜も今朝も貸し切りサウナをありがとうございます😊
女
[ 鹿児島県 ]
大好きな硫黄泉につかって、心も体もリラックス。
温泉メインすぎて誰も使っている気配のないサウナへGO。
サ室内の案内表示に、【遠赤外線サウナで、体の中から温めて、脂汗がでます。】というのような説明書きがあり。
汗じゃなくて、脂汗?と思いながらも、温泉と遠赤外線のW効果か5分もしないうちに汗が、いや脂汗が今日はタラタラと出始めました。
その後、脂汗は水風呂の水(鹿児島の山の水)でしっかり洗いながし、休憩。
再度、硫黄泉挟んで2セット。
脂汗をしっかりだして、温泉成分を毛穴からしっかり取り込み、今、最高に肌がツルツル。
連休はしっかりリフレッシュしちゃおー。
女
[ 神奈川県 ]
ツレにもどうしてもラッコちゃん🦦の良さをつたえたくて、ツレをつれて参りました。
こんにちは、ラッコちゃん🦦。
日曜だけど、浴室は思ったほど混雑してなくて安心。
薬、草津からのサウナ。
今日も前回に続いて草津エキス放出に出会えてラッキー。
今日は汗の出がよかったです、4分くらいでダラダラ。
2セットand新しいトトノイ椅子で、体から湯気だして整わせていただきました!
ランチして、ビンゴ大会の運営をみて、ツレはマッサージへ。私はは仮眠室で、ちょっとお昼寝します。
おやすみなさあーい。
女
[ 神奈川県 ]
今宵は鎌倉に滞在。
先日、まつ毛サロンで施術中、隣の席で竜泉寺のお風呂が好きだと話していた人がいて、どんなものかな?と気になっていた、コチラ。
初めまして!お邪魔します。の訪問です。
ロビーに人が多くて、やや警戒するも浴室内は広いので、ひどい混雑はなし。
サ室も広く、10人くらいはいっても常に余裕あり。
マイルドなサ室と宣伝されている通り、暑すぎず、湿度もあり、5分したら汗だく。
よい汗かいて、外気浴で寝転がり、トトノイへ。
仕上げはこちらの施設一押しの高濃度炭酸泉て10分間カピパラになり、本日は終了。
知らない間に思っていた以上に汗💦かいてたのかな。
お風呂あがってから、あっという間に500ミリのお水飲み干してしまいました。
今宵も良い夢みれそー。おやすみなさい🌙。
歩いた距離 1.3km
女
[ 神奈川県 ]
急に休みが取れたので、来ました。
2月になったけど、今年初ラッコ🦦ちゃん❤︎。
今年もよろしくお願い致します。という気持ちで、薬→草津経由でサ活。
途中ランチとお昼寝挟んで、本日6セット。
1日でこんなに堪能したのははじめて。
最初と最後除いてアマミでました!ラストは、集中力もたなくて、暑さが限界に来たので4分くらいででてしまい、アマミまでいたらずヤヤミ(ややアマミ)でした。
草津で、温泉エキス放出、00分のロウリュウにもともに2回づつ出くわし、満喫の滞在でした。
ビンゴまで参加できれば、フルコースでしたが、睡魔に勝てず…。次回は是非!
歩いた距離 2.5km
女
[ 神奈川県 ]
初めまして!の訪問です。
スチームサウナとドライサウナありました。
スチームは私の大好物の源泉が蒸されており、とりあえず10分。温まりました、鼻も喉も潤いました。やっぱり温泉のスチーム好き。
ドライは、4人の人数制限かかってましたが、温泉メインの人がほとんどだから、待ちはなかったです。
今日は日曜日だったので、人も多くてすこしせわしない感じがしましたが、これ平日だったら癒しとトトノイが♾だと思います。
女
[ 神奈川県 ]
8時〜の朝ご飯前にお風呂と思っていたけど、目が覚めたら9時前。
いい汗かくと、ついつい熟睡してしまいます。
ご飯後にお風呂へ。
内風呂で温まり、サ室へ。今日は、常に定員3名満室が続いてました。室内は88℃をさしてましたが、温度計がサウナストーブの反対側の入り口付近の壁にあるから、体感はもう少しアツいチリチリな感じ。
アツくて、顔は汗ダラダラ、もう少し粘れそうだったけど、軽めの7分2セットで、午後のハシゴ予定サウナに体力残して終了〜。
午後はまた箱根に移動です。
女
[ 神奈川県 ]
毎回、運動するぞ!という思いで泊まりにくるのに、お部屋とお風呂でゆっくり滞在で終わってしまう。
今回もとりあえずまずは、お風呂へGO!!
塩泉の温泉で体あたためサ室へ。
ソーシャルディスタンスで3人、1人10分まで。のルールありましたが、2セットどちらのソロでした。
サ室は88℃温度自体はさほどアツくないものの、利用者少なく、床、サウナマット、それなりにアツくなってました。
露天エリアも貸し借りだったのでベンチで、タオルをひいてごろっと寝転ばせていただき最高。
気持ちよい風と高い空を見上げながら、よい時間でしたー。
また晩ごはん食べたら入ろう。
女
[ 神奈川県 ]
お風呂であったまって、ザ ホテルという感じの上質なタオルでしっかりふきあげて、水着でサウナ。
4名ほどのコンパクトサ室だけど、空いているので問題は何もなし。
浴室内のソファで休憩、ごろん。
寝転べるって最高!!
水風呂、外気浴にさほどこだわりのない私には、とても素敵な施設でしたー。
やっぱり箱根大好き。
またイキタイなー。
[ 静岡県 ]
露天風呂が最高に気持ちいいですね、いくらでもプカプカしていられます。
浴室内のサウナはあまりに温度低すぎて、、、残念。せめて冬場だけでももう少し温度あげて欲しい。。
男女兼用のサウナは、83度と温度湿度ともあり、下段でゆっくら15分ほどかけて汗だくに。
熱海は、横浜からだと日帰り小旅行気分で移動できるのでいいですね♪
そろそろ、ラッコ🦦ちゃんにもイキタイなー。
歩いた距離 2.5km
女
[ 神奈川県 ]
はじめまして!の訪問。
以外と家から近くでした、車で20分くらい。
サウナ入り口の温度表記は71度、室内温度計は80度。
5分くらいでサラサラと汗が流れ、でも暑すぎないでのもう少し入れそうな気がしましたが、喉も乾いてきたので退室。
2セット サウナ 10分 外気浴兼寝湯 10分
ここのサウナはマットに直接座っている方が多いので、ちょっと気になりました。が、今日は多い時で5名くらいで、貸切のタイミングもあったので、まだよかったですが、お客さん多いときに、直座りの人が多いようなら残念かも。
それ以外は満足!寝湯も割と深さがあったので温かな黒湯が首元まで温めてくれて、最高の塩梅の外気浴でした!
今夜は、ジムとスーパー銭湯の2回のサウナ通いで、ほどよい疲労感、、、すぐに寝落ちしそうな予感。
おやすみなさーい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。