2021.09.25 登録
[ 愛知県 ]
はじめまして!の訪問です。
ホテルエントランスからの犬山城の眺めが最高。
チェックインでデトックスウォーターを頂き、すぐに温泉に直行。
誰もいない浴室、サ室。まだまだサ室はキレイだし木の香りもする。独り占めのサウナ。そして、寝サウナ、8分。
サ活をする人はいなさそうなので、おススメです!
朝サウナもしましたが、当然だれもサウナにおらず、朝から寝サウナ。
朝食食べて、お城登って、ジムで遊んで、満喫の犬山滞在でした。
また機会があれば是非!
歩いた距離 2.5km
女
[ 岐阜県 ]
はじめまして、お世話になります。
親切な田辺さんご夫妻の案内で始まる、樽蒸し初体験。
案内通り、3回蒸されて、休憩を2セット。
最初は8分くらい入ってられた(体感だけど)けど、だんだん樽の中滞在できる時間が短くなる。
完全に扉を閉めてしまうと、アツくてアツくて💦。
だから、少し隙間あけて。
鼻から、口から、体中全部で、ハーブ蒸気をいただき!
本日のハーブは、カモミールとレモングラス。
気持ちも体もリラックス、程よい脱力で帰りの車中は、大爆睡。
また、イキタイなー。
ひとまず、お土産にタオルを買ったので、しばらくはそれで余韻に浸ろう。。
[ 神奈川県 ]
日曜、21時イン。
3セット。
①下段センター 10分
②2段目センター 8分
③下段一番奥 8分
二宮くんの出ているドラマをサ室の中で見👀ましたが、途中からしかも飛ばし飛ばしでは、全然話が掴めなかった💦
今日も、万葉ならではのウッドデッキで外気浴各セットの合間に10分程度、今日も∞の気持ちよさ、
明日は会社休みとってるので、明日も休みだと思うと、サイコウのトトノイに行き着きます 笑
女
[ 鳥取県 ]
ただいま、またキタヨ!
気に入ってしまって、連日の利用。
(利用の前に、隣接しているバッティングセンターで軽くウォーミングアップもばっちり実施👌。)
ここは靴箱の鍵とロッカーキーを受付で交換していただくのですが…。
受け取り後更衣室へ向かう途中で、キーをみたら、、、なんと! 🌟1137🌟ではないですかー。
ますますオーシャンが好きになっちゃう。。
サ室は、昨日とちがって82℃でかなりヌルい。
ストーブ前で10分座ってもまだあと5分はいけそう。
バリ島BGMも流れているけど、頭が正常だからテレビの音と今日は混ざることもなく、とりあえず退室。
60センチの深さの方の水風呂にお世話になり、外気浴へ。
昨日は、フラフラで気づかなかったけど外気浴スペースにちゃんとベンチありました。
ベンチにいるとふと視界にミストサウナが、、、。
誘われるように足が向かい、そして。
あぁ、オーシャン様。私が大好きな温泉水のスチーム風呂ではないですか。
しばらく誰も入っていなかったのでしょうか?
結構激アツで、かけ水用の水を途中ジャブジャブあびながら、8分。
そして、また水深60センチの水風呂にお世話に。
サウナ1 スチーム2と食事、レストの合計4時間滞在でした。
1シーズンに1回は、遊びにキタイな、最高のGWをありがとうございます😊
またいくからね!オーシャン待っててね!
女
[ 鳥取県 ]
はじめまして!の訪問。
数週間前のサウナ愛でたい番組みて、絶対いこうと思ってました。
サウナも露天風呂も広し。内湯は、ぬる湯とアツ湯が使いわけできる構造でありがたし。
サウナ内は映画のポニョ放映中。加えて館内に流れているバリ島のBGMも流れており、サウナにいると段々、音がまざりあってわけがわからなくなり、アツさもあいまって頭混乱で、そのまま水風呂へ。
(結構サウナ暑くて湿度もありでした!)
そしてフラフラになりながら外気浴スペースに向かうが、
ない!椅子らしいものがない。と思いながら広い露天スペースをウロウロ。ようやく隅のほうに発見、大好物のウッドデッキ発見👀。
横たわり、トトノわせていただきました。
露天スペースは広いのに一切屋根がないから、星空みながら、このまま朝まで眠ってしまいたいという欲望に駆られました。
3セット→マッサージ→交代浴で3時間滞在たっぷり堪能。
機会があれば今度は、ご飯食べてじっくり滞在したい!
米子空港からも近くて旅行者にもアクセスよしでオススメです!
女
[ 鳥取県 ]
星空外気浴する前に、地酒を愉しんでしまい、星空見る前に夢見てしまいました…。
が、22時過ぎ目をさまし、サウナへ行く前に名物の夜鳴きそばへ立ち寄り。
何度かドーミー系列泊まったことあるけど、もう22時は旅の疲れから眠ってしまうことが多く、初⭐︎夜鳴きそば。
夜食にちょうどいい醤油ラーメン、ツルッといただき、お風呂へ。
やっぱりサウナ利用者少なく、貸切。
ご飯前のサウナのおかげか、汗も出やすくGOOD。
寝る前ということで1セット8分。水風呂、外気浴気持ち良すぎて、そのまま寝てしまいそうでした。
今朝は朝ウナ予定でしたが、起きたら7時前だったので朝ンポを優先したので、散歩→朝食→朝ウナで、チェックアウト。
お湯もスベスベになるし、サウナも空いてるし、町も静かだし、また機会があればキタイナ!
女
[ 鳥取県 ]
GWは山陰エリアでお世話になることにしました。こんにちは!
チェックイン後、早々にお風呂へ。
鹿児島のドーミーよりも広々としたお風呂、そして今日は菖蒲湯。L字の湯船を漂う、菖蒲をぼんやり眺めながら8分下茹で。
貸切サウナ、そこそこ暑いけど汗の出が悪い。
貸切なので、ストーブの前で背面あたためるため仁王立ちしてみたり。
サ室の窓から境港を眺めてみたり。
8分×3回
水風呂は、強冷期間ということで12-13℃設定。冷たいけど、そのぶん外気浴がたまらなくいい感じに仕上がってしまう。
山頂にはまだ雪が残っている大山を遠くに眺めながら広い空を見上げて、あぁ無限大∞の外気浴タイム。
さぁ、また晩御飯を食べたら、行こう。
次は星空見上げながらの無限大∞外気浴タイムに期待💫
女
[ 埼玉県 ]
お久しぶりです、🦦ちゃん。
薬、草津、スチーム、サウナ、9時間滞在でぜーんぶ満喫。
サウナは混在気味で、下段を確保するのに毎度苦労したけど、待ちはなかったので、なんだかんだスムーズに入退室繰り返して、5回エンジョイ。
サウナと同等に楽しみなお食事。
トマト🍅サンラータン 1辛🌶と餃子。
次は2辛🌶にそろそろ挑戦しようかなー。
次回🦦ちゃんに会いに来れるのはいつになるかなー。
また、その日まで仕事がんばろっーと。
歩いた距離 0.8km
女
[ 千葉県 ]
ディズニーかサウナか。
今日はサウナかな。
混んでますね。ケロサウナは、常連っぼい人が混在しているのに、場所とりされていて、一見さんの私は、入るタイミングが分からず、下茹で時間がとても長くなりました。
19時ごろになったら、一気にすいて、サウナは私と外国席の方のみ。なんの言語かまではわからなかったけど、北欧の方のような気がして、勝手に雰囲気味わってました。
10×2セット
いつかディズニーとセットで楽しみたい。
女
[ 神奈川県 ]
やっぱりココいい。
直前に寄ったスーパーで随分体が冷えてしまったので、炭酸泉、露天風呂入る。
が、温まりきらず、サウナ入るも汗の出が悪い。
そんな時は間に岩盤浴を挟むに限る。
15分したら玉汗がダラダラ。
少し休憩して、また15分の岩盤浴。
休憩して、サウナ。全身の汗腺が開いているのか、体中から汗が出るわ出るわ。
完全に体リフレッシュして、終了。
なんだか最近は、湯楽の里が一番快適にすごせる。
また来ようー。
女
[ 神奈川県 ]
2ヶ月ぶりにジムへ。
30分ほど有酸素運動、軽く筋トレ。
からの、ジムスパでのサウナー。
このあとの予定もあるから、サクっと1回。
運動したあとだからかな、早々汗がでました。
10分滞在して、電車の音聞きながら外気浴。
運動して血が巡っているか、1セットでもよいトトノイ。
さぁ、この後の予定すまして、横須賀の湯楽の里へgo🚘!
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりのサウナは、初めての訪問のこちら。
土曜日だけど、全般空いてます。
サウナ2回8分、6分。
外気浴最高🙌。
このところ、睡眠不足もあり外気浴中に真剣に寝てしまった。
が外気温も最適で、寝て起きてもサウナ効果で体ポカポカ。
やっぱりサウナって最高❤️🩹
歩いた距離 0.8km
女
[ 神奈川県 ]
帰る前に、1サウナ。
今日の外気浴、無風で、♾に、寝れてしまう。
よい汗ながして、帰り道のドライブが気持ちいぃ、そして渋滞にまきこまれながら、たどり着いたのは。。
珊瑚礁、週末満喫して、また1週間がんばろーっと。
歩いた距離 1.2km
女
[ 神奈川県 ]
サウナキタヨ!
2ヶ月ぶりの小田原ヒルトン。
到着して、とりあえず、大浴場直行。
ぬるめのお風呂につかり10分、サウナへGo!
ここは構造上背面にサウナストーブあるので、カラカラだけど背中からしっかり温まり汗をかけるところが好き。
外気浴は、やや強風だったけど、サウナ後だから気持ちいい。気づいたら、腕も足も両方アマミでてました。
もう1サウナしたかったけど、お部屋に戻って仕事しないといけないのでら1サウナで我慢。
サウナ効果で、仕事もサクサク。
やっぱりサウナ最高♪
晩ごはんあとは、小田原城で夜桜見物👣、兼散歩。
また、寝る前に、もう1サウナかなー。
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
川崎でアップルストアに立ち寄ってから、久々に湯楽の里へ。
16時、館内混雑でしたが、浴室はさほど。
カピパラの湯(炭酸泉のこと)も誰もいなくて、めずらしく私もカピパラに。15分くらいゆったり温まり、人が多くなってきたので、露天の掛け流しへ。カピパラ効果で3分くらいで、汗ばみ💦。
寝湯に移動して、涼みながら、ウトウトしながら10分。
サウナ前にかなり心地よくなり、いざ入室。おや、こちらも貸切。サウナストーブ前の最下段10分。汗もじんわりandたらーり、たらり。ほんとにこの時期の外気浴♾。
その後、途中夕食挟みながら岩盤浴2セット。なんかドロッとした汗がたっぷり出て、最高のデトックスDayで、湯楽の里満喫しましたー。
ちなみに男性のサウナは、激混みだったようです。
女
[ 神奈川県 ]
いつもと同じ温度なのに、湿度を感じ体感アツめでした。気のせいなのかなぁ。
10分、8分、8分の3セット。
直前で食べた麻辣坦々麺で軽く発汗していたせいか、今日は、1週間ぶりなのに、1セット目の早い段階から、汗ぼたぼた。新陳代謝よさげなサウナタイム。
外気浴も外気温も風も心地よくて、大好きなウッドデッキで大の字で寝ころび、今宵も最高のトトノイタイムでした。
さぁ、今年度ラスト1週間頑張るぞ💪
歩いた距離 2.5km
女
[ 山梨県 ]
初めまして!の訪問。
こちらは、私の大好物が揃ってるので、ずっと山梨に来る機会があれば、訪れたいと思ってました。
大好物のうち1つは、お湯がアルカリのトロトロ、ヌルヌル系の温泉であること。
もう1つは、食事処のウナギか美味しいこと。
まずは、温泉から。内湯、外湯、水風呂、かけ湯、シャワー、ぜーーんぶ温泉水。幸せ❤︎。
基本こちらは、ぬる湯なので、途中もちろんサウナ挟んで体を芯からあたためます。
割と高温のサウナ、10分、8分、6分の3セット。
今日は、朝ウナもしているので、よく汗がでる。
水風呂のお水は飲めるので途中で水分補給もしつつ、外気浴中は、2セットからは、ウナギ蒲焼の香ばしい匂いが😍。
ヌルヌル温泉、サウナも存分に楽しんで気づいたら90分くらいお風呂にいました!
お待ちかねのサメシのウナギは、それはそれは美味でした〜。
また、近いうちに来たいです。サウナとウナギ略して、サウナギイキタイ。
女
[ 山梨県 ]
朝ウナはサウナも大浴場も貸切。
サウナ開始5分後に、ロウリュウ実施。
入り口の説明読むと水は3杯くらいが適切とのこと。従ってみると、3杯注ぐと一気に温度上昇。
貸切をいいことに、タオルで対流させてみると、タオルを持って回してる手の暑いこと。。
サウナ後の外気浴は、青い空に遠くに見える南アルプスの山々の雪化粧がきれいなこと。
アマミを確認しながら、朝から、よいトトノイを頂きました。
[ 山梨県 ]
やっぱり、ここ最高!
夜も貸切。寝サウナ、ロウリュウを繰り返し、久しぶりの滝汗。
さっき外出したとき、雪まじりの雨が降っていて、コート着てるの🧥寒いと感じたのが嘘みたい。
外気浴、夜の八ヶ岳の風が最高に気持ちよい。
何も考えてない瞬間が何度も訪れて、ここ一番の仕上り。
今宵は爆睡間違いなし。
明日も、朝ウナから始めましょっと!
女
[ 山梨県 ]
系列施設のサウナは、閉鎖していることが多かったため、期待していなかっただけに、
まず、サウナが利用できること。
ガラス窓から中をのぞくと、貸切andサウナにテレビがあること。
そして扉をあけると、入り口のサウナストーブの足元に、セルフロウリュウがセットされている、最高すぎて高鳴る鼓動💕
どのタイミングで柄杓を手に取り水を注ぐべきか悩み、6分ほどして汗がタラタラ出始めたタイミングで2回注ぎました。
ジュワァァー、ジュワァァー。その音だけで最高の気分に。
後半も湿度たっぷりで貸切して、全12分。
外気浴は、八ヶ岳エリアの美味しい空気吸って、健康になった気分。
ともかく、想定外のサウナチャンスに今もまだテンションあがってます⤴︎⤴︎
また、夜もまたサウナタイムしーましょっと。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。