対象:男女

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島

ホテル・旅館 - 鹿児島県 鹿児島市

イキタイ
84
サウナ室

温度 94

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

サウナ用のマットが敷いてあります。

水風呂

温度 19

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 96

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有

個別マットあり

水風呂

温度 15

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
1
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

四次元@水星ノ魔女

2021.06.21

1回目の訪問

【コームイン!】〜スーパーポテトヘッド〜

まずはこの動画を
https://youtu.be/T45Mmjs2OiU
鹿児島でこれを知らなければモグリだそうです。

翌日の鹿児島での仕事の都合で、今日はここに泊まる「ドーミーイン!」
でやって来たのは「霧桜の湯 ドーミー イン 鹿児島」だ。

さうなおごじょ絶賛の霧桜の湯。
仕事だから仕方ないよねっ?

今日の夕食は取引先の接待でいただく。
さすがに写真パシャパシャ撮れないので画像はなし。
でも旨かった〜!

戻ってすぐに13階の浴室へ向かう。

…まあまあ混んでる、人気なんだなぁ…

今日の汚れはしっかり洗い流す。

入湯税を払わなければならないから、ガチ天然温泉。
下茹でで浸かると、なかなか良い泉質ではないですか!

そしてドーミーなサ室へ入るといつもの何か違う?

ドーミーは大体、対流式電気ストーブで入口とかテレビの横に囲って置いてあるのに、無い!

そうか!ここはボナサームなんだ。
ストーブが座席下にイン!なんだ。

あちこちのドーミーに行ったけど、ボナは初めてだなぁ。

ボナ好きの四次元としては、願ったり叶ったりなので、とりあえず上段に座る。

よくあるボナは座席のハイバックの間を熱気の通気として排出する様にしているが、ここはハイバックではなく壁を一部窪ませて排出口にしてある。

それにしても熱っちいな…

温度計を見ると96℃、しかもカラカラで座席下、頭の上から熱いのが来る。

とりあえず熱くて、7分位でアウト。
15〜6℃くらいの水風呂に入り冷やす。

結構広めの空が見える露天で一休み。

(ちょっと暑すぎやしないかい?)
ボナサームは多分オートロウリュが付いていない。
なのでカラカラだ。
対流式カラカラの原因は換気が出来ていない事が多い。
(ん、でも確か換気口あったぞ?)

と、近寄ると換気口が全閉!

これじゃ空気が入らないからサ室で対流が起こらないではないか?
対流式ストーブだぞ?対流させようよ。

と、換気口のガラリを全開にして2セット目。

さてさてどうやるやら…

〜つづく〜

続きを読む
76

左魘龍治郎

2021.04.01

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

鹿児島サ活最終回でござるよ。

とハットリくんみたいな書き出しですが。

最終回って難しいですよね?

ってドラマとかアニメの話ですが。

無難に終わっても「何か無難な終わり方やな〜」って言われるし、
突飛な事すると「最終回だからムチャするな〜」とか、どっちに転んでも言われそうな…

ガンダムの最終回は、泣けた。
アムロ「まだ僕には帰れるところがあるんだ、こんなにうれしいことはない。」

Zガンダムは、ヤバいパターン笑
シャア、行方不明、カミーユ、精神崩壊
誰も幸せにならず…

ZZは、どーだったっけ? 
ジュドーはリィナと旅に出た?

前回も書いたけど、「俺の家の話」の最終回は良かった!主人公が亡くなったのに、何か納得みたいな。

という訳で、鹿児島サ活最終回は、ドーミーイン鹿児島。

職場の見送りが終わった後も、引き続き書作成、書類整理等で何とか終わったのが21時。

這うようにドーミーインに辿り着く。

夜は泥の様に眠り、朝6時からラストサウナ。くまモン仕様のクロレラを飲み、ライドオン。

サウナは、座面の後ろの頭上から熱気がくる不思議なタイプ。初めて見た。温度計は90℃、かなり熱い!残務整理と引越しの疲れが汗とともに流れ落ちる。

水風呂は15℃!鹿児島では、トップクラスの温度。腰にくるカンジは久しぶり。

露天風呂のととのい椅子ですぐととのう笑。ああ〜このまま眠ってしまいそうだ…

2セット終了

上がって、MATCHを飲みながら湯上り処でマンガよんでくつろぐ。極楽、極楽でゴザルよ〜

あ、ゴザルはハットリくんじゃなく、さっき読んだ「監獄学園」のガクトの影響だわ
チャン、チャン!

鹿児島サ活編 ~完~

次回から宮崎サ活編 スタート!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
69

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2021.07.24

1回目の訪問

鹿児島サ旅14

朝ウナを含めると怒涛の1日8施設め。

市内に住んでなら中々くる機会がない。間違って喫煙可のお部屋にして失敗😂

さすがドーミー館内着の着心地がいいね。

まずは今夜の〆に夜鳴きそばをいただきます。アルコール一本無料なのはありがたいサービス。

それではサウナへ。といってもお酒も入ってるので軽めに1セットにしときます。

なにここドーミー系は4〜5回泊まったけどすごい雰囲気いいじゃん。

サウナは背中側にボナがあります。座面2段。下床が広くとってあり窮屈感はありません。タオルマットが敷いてあります。温度は90-92度。定員は6-8人くらい。正面からも背面からも全身熱圧を感じますね。これはいいサウナだ。事前に水通ししたのも関係あるかもだがすごく気持ちいい。

水風呂は1-2人の広さで12度とキンキンに冷えてるよ。10秒心の中で数えてるとヤバってなるくらいだ😅

露天のととのいイスで夜風に吹かれながらぐらんぐらんになってました。

都会のど真ん中にありながら最上階なので気にならないのはいいね。風鈴の音が涼しくて心地よく自分の世界に浸れます。

内湯は天然温泉のようで少し濁りのある泉質。露天も開放感があって贅沢な感じのするお風呂でした。

サウナあがりにアイスの無料サービスをいただきます。これ何本でも無料!?

3本いただきまーす🍨

爆睡後あさうなも1セット。

朝はクロレラが無料サービスだったよ。

朝ごはんは黒豚しゃぶしゃぶあったり鶏飯あったり😋

やっぱドーミーすげえ。

もうちょい居たかったけど最終日も旅満喫しちゃうのでここらへんで〜!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島
施設タイプ ホテル・旅館
住所 鹿児島県 鹿児島市 西千石町17-30
アクセス -
駐車場 -
TEL 099-216-5489
HP http://www.hotespa.net/hotels/kagoshima
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 宿泊者対象

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:こじちゃん
更新履歴

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島から近いサウナ

変なホテル鹿児島 天文館

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.20km

変なホテル鹿児島 天文館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 10
ホテル・レクストン鹿児島 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.23km

ホテル・レクストン鹿児島

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 28
霧島温泉 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.33km

霧島温泉

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 165
ニューニシノサウナ&天然温泉 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.47km

ニューニシノサウナ&天然温泉

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 874
  • サ活 2063
ホテル吹上荘 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.50km

ホテル吹上荘

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 3
エクセルサウナタイセイ 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.73km

エクセルサウナタイセイ

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 10.8 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 119
  • サ活 551
城山ホテル鹿児島 さつま乃湯 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.75km

城山ホテル鹿児島 さつま乃湯

  • サウナ温度 44 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 36 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 74
  • サ活 162
西田温泉 写真

霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島 から0.76km

西田温泉

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 22
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設