2021.09.24 登録
[ 神奈川県 ]
大型かつサウナ良い施設が目白押しの横浜で、さらに中華街の中という抜群のロケーションで最高のサウナ体験
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:土日2時間3000円でも何度でも通いたい。とにかくお試しあれ
提携してる長慶飯店のサ飯コースも◎
[ 東京都 ]
料金高いからと訪問に時間かかったテルマー湯の西麻布店、トータルで考えるとそんなに高くないかも。エスニックなレストランのサ飯が美味しくコスパ高
#サウナ
3段ドライは81度の表示なるも、絶対もっとアツい。女性はセルフロウリュなため湿度低くジリジリ蒸される。
16時のアウフグースは新人?のお姉さんが一生懸命仰いでくれて微笑しい
スチームはモワモワではないもののかなり温度高く、アロマがクリアに香るのと塩があるのがスマートな作りながら気が利いてる
#水風呂
サ室から一番遠い奥にこじんまりと。
バイブラの強さはこじんまってなく、うっかりすると流されるので注意
#休憩スペース
浴槽前にプラ椅子ずらりの内気浴。浴室内のエジプト感絵が飾ってあるくらいでビジホの大浴場という雰囲気。リファのシャワーヘッド完備嬉しい
レストランでチャーハン1980円を注文したらセットでサラダやスープ、揚げ春巻きにドリンクつき。さらにキャンペーンでオロポまで。味も本格的でこれはものすごくコスパ高い。
駅近で休憩室も広く、制限時間がないのでゆっくりできる。サウナだけが目当てだと他の施設に見劣り否めないものの、日帰り旅行にでも行ったと思えば安いくらい。
女
[ 東京都 ]
渋い外観とのギャップに驚く内部のモダンさ。
だけでなく、軟水採用やサウナの本気度も評価されたい、店舗前に列ができる人気のリノベ銭湯。サウナ利用はタオルつき
#サウナ
スリムな循環ストーブの形状からは想像できないパワフルな熱気、100度を指すストロングスタイルが意外すぎる
#水風呂
15度くらいで強めバイブラ。こちらは湯船がたくさん種類あるが、水風呂がサ室前に設置されてるのがわかってる感
#休憩スペース
女性は外気浴がなくサ室前のプラ椅子に腰掛ける内気浴。サウナと水風呂が優秀であっさりととのう
リノベ銭湯は支払い方法がデジタルで複数から選べたりスタッフさんが若くて元気だったりということが多く、それも楽しい。
清澄白河は辰巳湯一択だったのが、森下寄りではあるけどこちらも通い詰めたい良店
女
[ 東京都 ]
安定のゆらの里、拝島の店舗は広い露天スペースに外気浴椅子がたくさん。タワーサウナは期待通りアチアチで1000円未満で休日を一日中極楽モードに。
#サウナ
湯楽の里も含む郊外のスーパー銭湯のサウナといえばコレ。広い座面、上段ほどアチアチに蒸されるドライサウナと、落ち着いた雰囲気のスチーム塩サウナのコンボ。
#水風呂
ドライサウナの収容力に対してはやや小さいかもしれないけど十分楽しめる深さ、広さ。バイブラなし
#休憩スペース
露天の広さが見どころ。椅子がここまでたくさん置いてあるのも珍しい。浴槽がほとんど全部ぬるめ設定。
[ 東京都 ]
0がつく日はレディースデーという非常に使いやすい設定のおしゃれ施設。個室サウナ・内気浴スペースが2階建ての上階という動線のかわりっぷりを許容できるならサウナと水風呂の中身で勝負するこの施設通いはクセになる。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:個室じゃない普通のサウナも静かでアチアチで十分楽しめることがわかったので次回からそうするかも。個室は一人用で横に寝られること、良い香りのロウリュし放題なこと、めちゃくちゃアツアツなこと、予約制で安心なこと。が良い点。2時間4000円は水風呂がない施設と比べると割安。
[ 東京都 ]
2023年9月3日の本日で閉館ということでいつもの朝風呂コースへ。やはり最終日ということで子供も含めたくさんのお客さんが。広いサウナ、充実した浴槽、露天風呂と、とても快適に使わせていただきありがとうございました。
[ 東京都 ]
事前予約制でおしゃれ空間ながら貸切に近い贅沢な時間を楽しめる。2時間2980円でタオル類にサウナハットにポンチョ付きで余裕で手ぶら訪問OK。通常女性側の水が張られたその名の通り池っぽいサ室は体験の価値あり。水風呂はなくともたまには氷点下のアイスルームで急速冷凍される感覚も楽しい。
サウナ:10分 × 4
アイスルーム:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
1年半ぶりくらいに行ったけども、共用スペースを採用しながら静かでゆったりと空間を使えるこちらの施設は貴重だなと思った。
女
[ 東京都 ]
毎月10、20、30日がレディースデーと決まっており個室も予約ができるため、最近あった4〜5時間待ちの施設と比べると確実に入れるのが良いところ。個室2時間4000円コース。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今回は若いお友達同士のお客さんが多くおしゃべりがすごかったので、このお値段を支払うなら黙浴な施設の方が落ち着いて過ごせるなあというのが素直な感想。
個室とととのいスペースが2階、水風呂が1階という動線も時間制限があることを考えるとロスが多い。次は共有サウナかな。リピートしてみるとわかることってありますね。
男
[ 東京都 ]
9月の頭に閉館してしまうためなるべく通おうと朝風呂タイムを狙って来訪。女性サウナにしては珍しく朝から混んでたのは同じ気持ちの常連さんが多いから?
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:広いし湯船はバリエーション豊富だし温浴施設としてリニューアルして欲しいところ。
[ 石川県 ]
ドーミーイン系列ということで、大浴場は期待を上回る充実っぷり。気合の入れて冷やしてある水風呂もこじんまりながら肌触り柔らか。ロビーのドリンク、風呂上がりアイス、乳酸菌飲料といった無料サービスをはじめとしたおもてなしに大満足。
#サウナ
早朝5時からの運転で利用。朝っぱらからいい感じで温まっており10分でじんわり発汗。になるほど2段広々、最大18名くらいの大型サ室。テレビでBBCを放映していたりとそことなくおしゃれ感。
#水風呂
11℃くらいで設定されていたようでめちゃくちゃ冷たい。しかし水が柔らかく心地よいため、冷え冷えなのにずっとつかっていたくなる不思議。
#休憩スペース
内風呂と、露天にプラ椅子。宿泊客しか使わない浴場なため自ずとサウナ利用者も少ないようであまみ全開でゆったりじんわりととのう。
シャワーはRefa、シャンプーバーあり、ドライヤーはスパ銭でよく有料になってるダイソンやリファももちろん無料。食事は金沢らしいラインアップで美味しいしお部屋はキレイだし近江町市場や金沢城址近くでロケーションも良いしと言うことなし。女子旅に大変おすすめ。
女
女
[ 東京都 ]
9月に閉店するということで、それまでなるべく通いたい創業37年の老舗健康センター。朝5時から9時までの早朝営業が貴重。今日もアチアチ玉汗にひんやり水風呂、そして温泉含めた充実の湯船を周回
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:空いてるし実に快適
女
女
[ 神奈川県 ]
都心からロマンスカーでちょっとした旅行気分で温泉&アツアツサウナ。デイユースプランは食事つきもあり、遠出する時間のない時ののんびりまったりに最適。
#サウナ
ドライはイズネスでかなり高温、サウナに力を入れてる感が伝わる。塩サウナもじんわり効く
#水風呂
柔らかい水で十分な広さ冷たさ。バイブラなし、ここの設備は派手さはないものの大人な雰囲気で落ち着くのがよき
#休憩スペース
露天スペース
女
[ 東京都 ]
24時間やってて岩盤浴つき2時間1400円は利用しやすくありがたい。ここの岩盤浴はほどよくアチアチで静かで良きなのです。レトロ感はOKだけど、岩盤浴着にあからさまに穴が数ヶ所開いてて紐が取れそうなボロボロなのは、流石にがんばって。
サウナ:10分 × 1 岩盤浴40分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
#サウナ #サ活
女
[ 東京都 ]
0がつく日はレディースデーという、わかりやすく行けるチャンスも多い男性専用サウナ。その名の通り、プラス1000円で入れるおひとりさま用個室と、扇風機の風が心地よい内気浴が特にパラダイス。
#サウナ
今回は個室サウナのみ利用。時間経過で料金が加算される体系なため、空いていればものすごくリーズナブルになる計算。一人が寝転べる広さで、めちゃくちゃアチアチ。セルフロウリュでき、アロマの香りが爽やか。
#水風呂
温度の違う2種類。同じ温度でも深さが違う浴槽が用意されており、サウナーのためにここまでやるかというこだわりっぷり
#休憩スペース
階段を上がったロフトエリアが畳敷で、すっぽり収まるビニール張りの椅子が8脚。この椅子めちゃくちゃカーブや大きさがフィット。
土曜の夜の来訪だったものの、個室サウナを利用できるほど空いていて大変快適。料金体系が独特なので、いつもの調子で長居すると4000円を超えるが個室を使うなら割安感がすごい。客層が都内屈指の若さ&美しさ。
男
女
[ 東京都 ]
運営状態は建て直しされたみたいで岩盤浴もサウナも浴室も清潔感やアメニティなど全く問題なしでひと安心。特に内気浴は相変わらずキレイで快適。水風呂直行扉は使用不可に。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:生活圏内なので炎上以来足が遠のいていたものの、改善されているか気になっていました。お姉さんがマメに清掃されていて、全く問題なし。
サ室温度は108度くらいで以前よりは耐えられる感じに。湿度が低くゆっくりじわじわ汗が滲み出る感覚がクセになる。
女
[ 東京都 ]
近くまできたのでせっかくなら寄っておこうと手ぶらで緊急入店。タオルセットにアカ擦りタオルがついてるし、シャンプー、ボディソープに化粧水、乳液、無料のドライヤーも完備なので本当の手ぶらでもなんら困ることなくサかつできました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:塩サウナに泥パックがトライアルで置いてありました。炭酸泉も薬湯も、いつきても最高な銭湯。当然混んでるけどサウナは20名以上入れるので余裕あり
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。