温度 100 度
収容人数: 20 人
ビート板使い回しスタイル 1:00〜5:00は利用停止
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 98 度
収容人数: 10 人
1:00〜5:00は利用停止
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
ドーミーインの系列です。ドライヤーはナノイー、ダイソン、リファ。シャワーヘッドはリファファインバブル。漫画や食べ放題アイスのある場所に無料の製氷機とコップあり、飲み物に使えるのでオロポが作れます。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
職場から野乃金沢までの距離およそ3km
天候は晴れ、気温12℃
よし、絶好の散歩日和!歩いていこう👟
少し遠回りでも公園のあるところを通って桜の木を見上げたり、公園で遊んでいる親子やキャッチボールしている姿を眺めたり😊
また、町中華屋の前を通って芳しいニオイに誘われたりと散歩はやはりいいもんだ💨
清々しい気持ちで館内に入ると
おー、すごい混んでる!!
チェックインを済ませ、早速、サウナへ行こうとしたが、お腹がグーグーなので先にお食事タイム
ふと、頭をよぎった散歩の時の中華のニオイ🥟
今欲しているのは餃子!
ということで野乃から歩いて2分の
龍苑 尾山酒楼店へ
餃子2人前、麻婆豆腐、えびチャーハン、サンラータンメンをオーダーし、大満足😋
部屋に戻って休憩したところで浴場イン
こちらのサウナはちょいカラドライ気味なので、しっかりと予熱、予熱
野乃ブーストのマイルーティンは、内湯の奥にある冷却パイプのところまでいって
ぶっとくて冷たい冷却パイプにごろんと頭をあずけ、ぷかぷかと体を浮かす
そして、ひょっこりと大切な突起物を水面から出せば、ひょっこりひようたん島の出来上がり☺️
でも、この島はとっても恥ずかしがりやさん
他に誰かが入浴してきたものなら、すっと島は沈んでいく
内湯に人がいない時にしか出現しないアイランド☺️
温まったところでサ室に行くと、105℃
横長のサウナ室は最奥ストーブ側と入口側とで熱の感じ方も違う
ストーブ側に座るといつもよりドライ感があり、表皮の水分が一度消え去ってからの大量発汗💦
テレビは金曜ロードーショー
金曜ロードーショーの哀愁のあるオープニング曲がたまらなく好き☺️
これを聞くと、あー、一週間仕事終わったなーって感じがするε-(´∀`)ホッ
そして、懐かしい決めセリフ
金曜ロードショー・水野さん
「映画ってホントいいもんですね〜」
日曜洋画劇場・淀川さん
「さよなら、さよなら、さよなら」
思い出すな〜今でも耳にこびりついている☺️
大量発汗後のバチバチ10℃水風呂🤤
恍惚状態✨
外気浴では、いつものジブリオルゴールが流れてなかった( ´ω` )
風呂からあがって向かう先は2F夜鳴き会場🍥
ドリンクバーでリアルゴールド&アクエリアスでバッタもんオロポを調合(•ㅂ•)
左手に夜鳴き、右手にアクリ
そして小指に籠(タオルと湯上がりアイス在中)をひっかけ急いでテイクアウト💨
サウナ後のラーメンはしみますな〜( ⁼̴̶̤̀ ᵕ ⁼̴̶̤́ )
今回も大満足な野乃宿泊!
歩いた距離 3km





男
-
105℃
-
10℃
デイユース8時間で利用させていただきました。
金城温泉での2000回熱波の日曜初回だったため、朝5時起きで興奮MAXで半日過ごしたわけですがお昼過ぎる頃には強烈な眠気が…
頼む、1回、休ませてくれ〜〜!とオットと意見が一致。電話で確認すると当日でもデイユースOK。二人で駐車場込みで6000円。もちろんお風呂もサウナも入れます。お得じゃん!で速攻予約し野乃まで向かう。
チェックインを済ませ、お部屋は3階。二人とも布団に倒れ込むように爆睡…。静かだし、気温もちょうどいいしで数時間…目が覚めたらお腹が空いたので、エムザの地下のレストランでオットはトンバラ定食、私はハントンライスSを平らげる。その後、野乃に戻ったらサザエさんを見て、さぁサウナへ。
13階。女性浴室でパスワードを入れて入室。着替えを済ませ、洗い場へ。シャンプーバーが嬉しい。ひとかごチョイスして体を洗う。そしてお風呂で予熱。ホッと一息です。
体を拭いたら、サウナマットを1枚取りサウナ室に入る。誰もいないので一番奥の上段へ座る。テレビは「鉄腕ダッシュ」キンプリの岸くんの天然さに心がポカポカする。
6分ほどで汗だく限界。サウナ室を出て、掛け湯で汗をしっかり流したら、お待ちかねの水風呂へ…。キンキンやで〜と思ったら、あら意外と入れちゃう。水温計を見ると15度。強冷水じゃない〜。それでも十分に冷たいので1分程度で出て体を拭いたら外気浴。
露天の二脚の椅子の一つに座り、ボーッとする。春の陽気で7時過ぎたとはいえ、気温があまり下がっていない。風も入ってこないので、ゆっくりとクールダウン。程よく冷めたら、またサウナ室へ戻る。
2セット目は先客3名。テレビ前の上段に座る。岸くんの天然炸裂にお客様の小さな笑い声がする。岸くん天才じゃね?と思いながら、蒸される。汗だくになったらまたサウナ室を出て汗を流したら水風呂、外気浴へ。
2セット目からは出入り口に近い方の椅子を使う。それを出入り口横の壁へ向きを変え座り、足を壁に投げ出す。これがとってもよかった。これからもこの方法で行こう、と誓う。
冷えたらサウナ室へ。先客4名。それぞれ単独のお客様なので、静かで最高です。そして岸くんの天然に小さくクスクスと笑う。いいサウナ室だわ。
鉄腕ダッシュの終わりを見届けたら、サウナ室を出て、汗を流して水風呂。そして先ほど編み出した方法での休憩。あ〜いい最高のサウナだわ。
とろけるようなサウナ時間を過ごしたら、洗い場へ戻る…と洗い場がいっぱい!そそくさと着替えて女性浴室を後にし、アイスを一つ取り、部屋へ戻る。少し休んだらチェックアウト。
野乃デイユース、とってもいい!また来ます


女
-
100℃
-
15℃
木曜21時大浴場イン。眠いけどここのサウナは行きたい。翌朝は深夜チェックアウトして夜明け待ちだからその前にどうしても。ごはんも食べずに。
脱衣場から人ワッサワサ。混んでる。ファミリー、女子グループ、ソロ客様。でも逆に言うとサ室はそんなに混まないんじゃないか。なんて予測は大当たり。カラン前も浴槽も人ワッサワサ、でも。
サ室扉開けると自分ひとり。広い!ストレート2段、詰めて12名様分くらい。シャンプーバーの隣に備えられたサマットをデフォで敷かれたタオルマットの上に敷く。さすがのホテルクオリティ、タオルマットのサラサラフカフカ感、隙のない清潔感。新しい木のにおい。きれいな白木。大きなストーブは木のガードで囲われて見えない。適当な推測は書かない。メトスの室温計&12分計あり、室温は102度。確かに熱い。でも下段はゆるめ。今日はクッタクタなのて下段で。テレビは秘密のケンミンショー、タイムリーに富山の話。富山もいいよね、白えび、ホタルイカ。行ってみたいサウナもたくさん。秋は富山→奥能登芸術祭→金沢なんて回ってみたい。夢の旅、旅の夢。
サ室出て目の前にかけ湯、すぐ隣に水風呂11〜12度。冷たいけど我慢できないほどではない。水深1mなので逃げようがなく捕らえられる。プレミアムならでは、サ室も水風呂も上げてきてる。
外気浴は室内にプラ椅子1脚、露天に2脚あるのでそちらで。自分は露天派。露天といっても半露天で外も空も見えない、でも風が通るのが気持ちいい。
さらっと3巡、アイスキャンディお好きにコーナー見る。おなか壊すくせにほんとは好き。普段は我慢してるからここでこそ。ハーシーのチョコレートバー、ドールのアイスキャンディ各種、あと2種はなんだったか忘れた。ハーシーに手を伸ばしたいけど我慢してドールのマスカット。おまけにまんがコーナーも物色。読みたいけど早く寝ないと。
プレミアムなだけあって接客も慇懃になりすぎない程度の程よい礼儀正しさとホスピタリティ。出張ならではの無理めなお願いや相談にも親身になってくださってほんと助かりました。あと枕やマットレス、熟睡できました。大浴場のドライヤーもダイソン、リファ、パナソニックが選べて嬉しかったです。
早朝から白川郷に向かう自動車専用道路でとんでもない大雨に出会う。山の天気だからすぐにやむと言ってたらそこそこのタイミングで理想的天気に。夕方からはまた千里浜。ラッキーなことに時間ができたのでお客様を金沢アテンド。金沢おでん、鈴木大拙館、21世紀美術館。1時間ちょっとで周遊できて喜んでもらえてわたしも嬉しい。からの海辺でマジックアワー。明日は早朝どころか深夜から現場。快調に飛ばす!





基本情報
施設名 | 天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃金沢 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 石川県 金沢市 下堤町1-1 |
アクセス | [電車の場合] JR「金沢駅」徒歩約16分 JR「金沢駅」東口より北鉄バス6~10番約4分、 「武蔵が辻・近江町市場」下車後徒歩約1分 [お車の場合] 金沢東ICより約20分 |
駐車場 | 1200円/泊(宿泊者のみ、76台、先着順) |
TEL | 076-223-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/nono_kanazawa/ |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2021.04.14 19:37 snb9
- 2021.04.22 19:49 snb9
- 2021.04.28 22:02 ゴンザレス
- 2021.05.03 22:26 snb9
- 2021.05.09 23:47 1126yh
- 2021.05.09 23:51 1126yh
- 2021.05.09 23:53 1126yh
- 2021.05.16 05:17 るい
- 2021.06.23 21:58 スティーブ・コックス
- 2021.10.11 22:38 snb9
- 2021.10.31 16:30 syogo
- 2022.02.05 20:26 ごーさん
- 2022.11.09 13:37 はま
- 2023.01.21 11:12 こびけん