2019.08.02 登録
[ 千葉県 ]
噂の焼却ロウリュをもらいに行きたかったのだけれども、職場を出るのが遅くなり間にあわず。普通に入るだけになってしまった。
サウナ室はいつもの本八幡。しっかりあたたまるし、みんな静かで心地がよい。テレビの音もひかえめで集中できる感じ。
水風呂のポスターも健在で、しっかり浸かる気持ちを後押ししてくれる感じ。ある人はサウナを信じるなといったそうだが、この水風呂は信じられる気がする。やわらかい水。
もつ煮といかの一夜干しを食べながら、身体の奥に残る余熱を感じた。あとは帰って寝るだけである。
男
[ 千葉県 ]
サウナ行きすぎなので自重しなければと思いながらも、サウナに入らなければ一日が終わらない気がして、ふらふらと船橋へ。仕事の終わりが遅かったので1時間と決めて入る。
ひさびさに来てみると、微妙ながらもさまざま工夫がされている。ジートピアのアプリはじまりました、というお知らせは少し驚き。そういうサービスとはかなり遠い店だと思っていた。
相変わらずハードなセッティングの高温サウナで、一気に身体をあたためる。熱い。耳が焼け落ちそうで痛いほど。サウナ室としては明るすぎるくらいの照明が、ジートピアに来たことを強く印象づける。
特によかったのは、最上段のサウナマットがこれまでより蓄熱しにくいものに変わっていたこと。今までは熱く焼けた上に座るしかなくて、長くいられなかったから。
水風呂は、やわらかい水。前にきたときは真新しい水を持て余していたような印象だったけど、今回は水の力が引き出されてすごく肌あたりのよい感じがした。
せっかくアプリもダウンロードしたから、定期的に通いたい。
男
[ 東京都 ]
スチームサウナがリニューアルされたという話と、ストーブ前VIPシートが設置されたときいて、我慢できずにやってきた。
まずは、ドライサウナのVIP席へ。ストーブの小窓からみえる炎をみると、熱への集中力が高まってくる。きっちり焼かれて気持ちがいい。
そして、かなり強力になったというスチームサウナへ。すごく熱い。天井から強い熱がおりてきている。筒型の吹き出し口から風が出ていて、オートロウリュならぬオート熱波である。東京で一番熱いスチームかもしれない。
竹炭を沈めた水風呂のやわらかさと相まって、自分の感覚と深く向きあうことができた。食事もおいしい店であるから、総合力でも申し分ない。月曜日からいいサウナだった。
男
[ 東京都 ]
熱と静かに向きあいたいと愚痴をこぼしていたら、ここをすすめられてやってきた。
昭和のサウナを知らないけれど、きっとこんな雰囲気だったのだろうという気分。ラドンシステムの効能書きと対面した途端に、別の時代へ飛ばされたような気になった。
熱いサウナでグリーンチャンネルをみていると、心が落ち着く。淡々とパドック、予想、オッズ読み、レース、パドック、予想、オッズ読み、レースの流れがつづく。様式美である。
水風呂は、キンキンではないけれどやわらかな水で肌ざわりがいい。ゆっくりと冷やされて気分が落ち着いてくる。
さまざまなものが古くなっていることは否めないが、お互いが干渉することなく、よい距離感で過ごしている、大人の、落ち着いた雰囲気のお店である。
男
[ 東京都 ]
もう安息の地はないのかもしれない。
静寂を求めて入った神田セントラルのサウナ室にも、群れがやってくるようになった。
知り合う者同士が、偶然偶然と集まるならばよいのだが、最初から徒党を組んでやってくるのはなんだか威圧されるようで、つらい。
仲良しらしく話題が尽きないようで、ずっと何かしらを大きな声で話していた。
歓迎していないわけではない。自分だってビギナーだった。そして、ブームによってサウナを再発見したひとりだ。だから、その人らが定着するまでは我慢だ。そして仲間になった人たちと、再び静寂を共有できればと思っている。
施設の方は、何も異常ない。その声がなくなればいつもの静寂がかえってきて、清浄な気分でサウナ室と水風呂を巡ることができる。だからこそ、タイミングをはからなければならない。
男
[ 東京都 ]
夏の終わりをかみしめるべく、2日続けてニューウイング。
9月からはしばらくの間、昼間にこられないのでかけこみで。
きょうも、ボナ→水風呂→テルマーレ→水風呂→休憩のしきじスタイルで入ってみる。これは間違いないやつで、3セット目でたいへん質の高い心地よさがきた。
簡単に「ととのう」とはいいたくないが、この感じは、まさにそれなんだろう。
そして、いつもの5階へあがって、ゆっくり休む。
男
[ 東京都 ]
どうにも気分が上がらず、サボりにきた。
しきじスタイルをニューウイングでもできるか試そうとおもった。
ボナ→水風呂→テルマーレ→水風呂→休憩、これで1セットとするパターン。
素晴らしかった。深くあたためられて気持ちがよい。
テルマーレがあたためられたまま、ほとんど手つかずだったおかげかもしれない。しきじ薬草サウナのフィーバータイムに似た熱気を感じた。
そしておきまりの5階へ。遠くからドラクエ5の曲がきこえた。天空城を再浮上させるそのタイミングだったようだ。はたして自分もあの城のように、ふわふわと眠りにさそわれていく。
男
[ 栃木県 ]
深い水風呂と、広いプールに誘われて宇都宮へやってきた。
サウナ室は広く、木の甘い香りがする良質な素材。しかし、人も少ないせいかテレビの音が少しうるさい。音量を下げてくれれば、変わるのかもしれないが。
深さ120cmの水風呂。よく冷えているし、循環水流が強くて常に水が動いているから表示された水温より冷たく感じる。
そのあと、天井から光の射しこむプールに浮かべば、落ち着いた気分が身体の奥にしみてくるようだ。
プールを上がって、露天風呂の横にある縁台に横たわれば、夏の終わりの風が肌をなでていく。えもいわれぬ気持ちよさがある。
最後に、巨大なオロポカリを、これまた温浴施設としては大きすぎるステージのあるレストランでいただき〆る。おいしゅうございました。
男
[ 東京都 ]
ここへくると、1セット目から深くリラックスできるのはどうしてか。
サウナ室はいつも熱く肌を焼いてくれる昭和感のあるセッティングで、すっかり熱になれてしまったサウナおじさんに優しい。
そして、大泉時代からかわらない美しさの水風呂。ケミカルな肌あたりがむしろ気持ちいい。冷たいのに長く入っていたいと思わせる魔法の水風呂。
しっかりと冷やされたかどうかを決めるのは、人ではなく水風呂が決めるのではないかとさえ思えてくる。
さあ、ハムエッグを食べて、少しだけ眠って帰ろう。
男
[ 東京都 ]
大混雑である。
浴室前のロッカーは、ほぼ空きのない状態。
中に入れば6つある休憩用の椅子は、すべて埋まっていた。
テルマーレは、人の出入りが多いせいか、全然熱くならない。壁と椅子に水をかけても、石を頑張ってあおいでみても、体感温度が上がらない。
それでも努力してみるが、ちょっと熱くなってきたかなというタイミングで、ドアを長く開いたままにする人があらわれて水の泡。
ボナサウナは、人が多かったのだが休日セッティングでいい熱さだった。けれども、途中から大声でずっと話しつづける若者のペアが登場。その後も水風呂前やら、ジェットバスやらで、はしゃぎ続ける。気持ちの休まらないまま上がる。
しばらく、土日のニューウイングは避けた方がよさそうだ。楽しく休むためにくる場所ではなく、非日常のテンションではしゃぐ場所になっている。
そんななかでも、5階は安定の静けさ。おじさんの寝息だけが響く空間。眠気に誘われるまましばらく休む。
男
[ 東京都 ]
アクア東中野が比較的若い層が主な層だとすると、こちらはシニア層が多い感じがある。
サウナはちょうどいい音質のスピーカーがあって、雰囲気のよい音楽をしっかり聴かせる音量で退屈させない。読書タイムを楽しむ人もいたので、雑誌や新聞の持込も許されているのだろうか。
水風呂は1人前のコンパクトなものだけど、その分しっかり冷やされている。夏場にこの冷たさはたいへん優れている。
秀逸なものは、サウナとその小さな水風呂とをつなぐ小径の途中にあるジュビナバス。肌に適度な刺激を感じるボックスシャワーが、出た汗を念入りに洗い流してくれる。これだけでも肌が気持ちいい。
湯から上がれば、待合には小上がりの座敷があって、コーヒー牛乳なんかを飲めば銭湯サウナの魅力を満喫といった感じだ。
[ 東京都 ]
とにかく水のいい店。
水風呂はバイブラバスで、ずっと水が動いている。水温計の表示よりもかなり冷たく感じる。体感では15℃くらいかとさえ思う。
水風呂のあと、露天のプールに浮かんでみる。夏の熱気をとりこんだ水は不感温度に近い。一日の終わり、ベッドに沈みこんでいくときの安心感がこのプールにはある。
待合にあった、レトロなうちわがいい味わいだった。
男
[ 東京都 ]
しきじインスパイア系、といっては失礼だろうか。
ビニル袋に入ったタオルをみれば、すぐにしきじを思い出す。
そして、とにかく掃除をしている。ずっとサウナ室と浴場の環境整備が行われていて、絶えることがない。
よもぎの香りがよいスチールサウナは、アダムアンドイブほどの熱さはないが、うまく空気を撹拌すればなかなかの蒸し具合になる。
決して冷え冷えというわけではないが、ゆったりと浮かぶことのできる肌あたりのいい水風呂もいい。
各地の名店を思い出させる、安心できるサウナだった。
男
男
[ 千葉県 ]
水風呂に貼ってあるポスターが最高だ。サウナの後に入る水風呂のさわやかさを、全身で表現しているようにみえる。
肌をしっかりと焼く高温サウナの火力も信用できる。入室30秒で玉の汗になる容赦のなさは、サウナ室もそこに入る人間を信用しているから可能なのだ、なんてことを妄想してしまう。
そして水風呂。青く輝く水面に身を沈めれば、頭上にみえるポスターと気分がシンクロしてくるような気がする。冷たさが身体にしみて、深い呼吸が戻ってくる。
男
[ 東京都 ]
きょうも繁盛していてなにより。
外も暑かったせいか、ミニプールも水風呂も冷たさひかえめ。
ボナサウナは休日仕様で少し温度高めな印象、きっちりあたたまる。
テルマーレは石がお休みしかけていたので、タオルで強くあおぎ、頑張らせた。
5階は異常なし。おじさんたちの寝息、いびき以外は静かな世界。ディープリラックス。
最後に3階で、ねぎだけが浮かぶシンプルなしょうゆラーメンで〆る。塩分がしみるうまさ。
男
[ 東京都 ]
時間をずらして入ったつもりが、わりと人が入っている。ひきつづきお盆休みの人がいるのか、それともサ道効果がやっぱりあるのか。
途中でサウナ室が日曜日かなというくらいの混雑になったので、切り上げて5階へ。相変わらず人間をダメなままでいさせてくれる、静かなリラックス空間。
男
[ 埼玉県 ]
よいと思ったことは過剰にやろう、というサービス精神にあふれている施設。
19時から1時間番組かという勢いで繰り返されるロウリュ。熱い。とにかく熱い。風も強い。爆風とうちわ、硬軟織り交ぜての熱波。頭のてっぺんからつま先まで、とにかく肌を焼かれる。テレビを消して照明を暗くしてくれるのもよい。
食事への誘導もたくさん、ポスターが大きい。こちらもあふれる善意。サービスの圧力がとにかく強い。けれども、不快ではなくて情熱として受け止められる、そんな距離感。
男
[ 東京都 ]
夜8時に入ると、若いサウナーが多い。にぎわっていて、しっかり熱を感じられるだろうかと不安だったが、サウナ室のテレビが故障していることがかえって幸いして、熱と向き合う集中力が高まる。入ってすぐに汗が吹き出る
12℃台のシルキー水風呂は痛みを感じるくらいの冷たさ。ジェット水流で撹拌された大繁盛のあとが、白い水面に目立つのが傷だが。16℃台のノーマル水風呂は透明感充分で安心。
小規模ながら窮屈さはなく、全体に落ち着いているのがよいところ。休憩スペースも照明が抑えられていて安らぐ。
男
[ 東京都 ]
ここの高温サウナは、汗こそきっちり出るけれども身体の芯まで温まらない感じがあって苦手だ。
低温サウナの方がヒーターのぬくみを直接肌に感じる分、きちんと熱が入ってくる感じがあって好きだ。最初の5分はいつまでも入っていられるような感じがするのに、それを過ぎた途端に玉の汗がでる。プチ・アダムアンドイブという風情だ。
レインボーは、上がったあとのメシがうまい。休憩スペースもきれいで総合力が高い。
男