2017.11.24 登録
[ 東京都 ]
早くも再訪。
何かが特別飛び抜けてるわけじゃないけど、立地とか1時間コースの設置とか個人的な条件が整いすぎててサクッと入りたい時にはどうしたって第一候補になってしまう。
ここは混雑とは無縁でいて欲しいなぁ。
[ 東京都 ]
サウナは中温中湿。
テレビも音楽も時計もない。
定員5名。
水風呂は21℃で定員2名。
タオルは使い放題。
ウォーターサーバー有り。
1時間700円でこれだけ揃えば上出来。
センチュリオンに行く機会は減りそうかな。
[ 愛知県 ]
2年半ぶりの訪問。
んーやっぱ凄いなぁ。
お客さんを楽しませよう、満足させようっていう気概に満ち満ちてる。
そろそろ東京進出してもいい頃じゃないですか?ウェルビーさん。
北千住あたりどうですか?
[ 千葉県 ]
遠出の高揚感もあるだろう。
それにしたってこんなに良いとは思わなかった。
なかなかお目にかかれない110度超えのチリチリカラカラ爆熱サウナと、柔らかさとキレが同居する静謐な水風呂はセッションを重ねる毎に感動が増していく。
それにしたってこの水風呂はなんでこんなに気持ちいいんだろう。
それこそ水風呂にこんなに感動したのは、しきじ以来かも?
4セットを堪能した後はリクライニングで生ビールを頼むと小鉢のもつ煮が添えられて出てきた。
帰り支度をし、会計を済ませると靴が綺麗に並べられていた。ホスピタリティどんだけ。
圧倒的な満足感を抱えてバスで帰路に着く。
[ 東京都 ]
サウナ部4人で初潜入。
サウナはオートロウリュが10分置きに発生、かなりの高湿高温。ありし日の鶯谷大泉やNWを思い出させるハードセッティング。
水風呂はtypeノーマルとtypeチンピリ(超高濃度炭酸泉)の2種類。
typeノーマルは肌触り柔らかく水質の良さが伺える素晴らしい水風呂。
typeチンピリの方はほぼウィルキンソン。入った刹那、すぐにチンピリ。
露天は思ったより狭いけど所狭しと色々なお風呂で溢れてる。
都心からは少し遠いけどサウナーは一度訪れても損はないハイレベルな施設でした。
ただ、平日の昼間でもかなりの混み具合なので土日はカオスなんだろうなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。