絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

11ぴきのねこ

2022.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

都民の日なので向島百花園を見に行ったあとに寺島浴場へ♨️🧖‍♀️

相変わらずあついセルフロウリュのサウナとキンキンに冷えた水風呂でとてもはっきりとあまみがでます🤤
森林浴スペースの他に脱衣所のチェアでも休憩できるようになっているので半々ぐらい利用しました🌲

ととのっていたらすっかりお腹が空いてきたので、何か食べに行こうかなあ☺️

向島百花園

トーキョーサイダー

墨田区の企業さんによる墨田区限定販売!

続きを読む
22

11ぴきのねこ

2022.09.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

北区にいるということで、たぶん2回目の訪問!
クラファンのリターン(チケット)の利用期限があと2日(!)というギリギリのタイミングでした😅

本日水曜のためヴィヒタサウナのためスプレーをかけ3セット🧖‍♀️
天然地下水の水風呂が気持ちよく、白湯のあつ湯が相変わらずよい🤤
2階の休憩スペースも活用させていただきました。アニマルプラネットの番組でひたすら子犬のモフモフを楽しむ🐶

風呂上がり後は喫茶スペースでクリームソーダをいただきました。想像以上のボリュームで思わず声がでた🤭

クリームソーダ

ボリュームたっぷりの名物😆

続きを読む
18

11ぴきのねこ

2022.09.28

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

11ぴきのねこ

2022.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

もっとTokyo利用。
某タオルメーカーのファンなのでタオルとオロポのグッズコースにしました😻
他にもファンがたくさんいるのか、はたまた9月もかなり後半だからなのか、色のバリエーションがだいぶ少なくなっていました😂
(フロントの方がラスト1個のかわいい色をとっておいてくれた。優しい!)

あまり事前に調べずに行ったところ、サウナが2種類あることに入ってから気づきました🧖‍♀️
ドライサウナ、ミストサウナともに入りやすい適温に感じました。本日のミストサウナはレモンの香り🍋
そして何より水風呂がずっと入っていたいぐらいに気持ちよかった🤤
白湯もお湯質が柔らかくて気持ちいい♨️
全部適温で入りやすいって個人的にはなかなかないかも!

夜のサ活後は食堂でオロポと野菜炒め定食をいただきました。大好きなあおさの味噌汁が美味しい😋
明日起きたら朝ウナしよう☀️

野菜炒め定食

オロポの画像と迷ったけどこっち! 食堂は23時まででした🕚

続きを読む
20

11ぴきのねこ

2022.09.23

1回目の訪問

初訪問。サ謎初日、上野マルイに寄ったあとさっそく謎を解きに行きました🧖‍♀️

疲労もあったため短めの時間で3セットのみにし、あとは人工ラジウム泉にゆっくり浸かってきました♨️
本日のサ室はハッカ、よもぎ、シナモンの香り。やっぱり13〜4℃の水風呂が冷たかった(でも気持ちいい!)

アメニティを見落とす心配がなさそうな導線なのが助かります☺️冷水の他にお茶類、デトックスウォーターがありました(手ぶらOK🙆‍♀️)
アクセスも便利なので、また上野でサッとサ活したいときに利用してみたいです!

続きを読む
14

11ぴきのねこ

2022.09.11

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

以前から気になっていたザ・昭和銭湯♨️

サウナはリフォームしたのかな?そこまで昭和ストロング感もなく、優しい温度☺️
水風呂の青と緑のライトが綺麗で、天然地下水も気持ちよかったです✨

白湯がジェットバス3席、電気風呂に分かれていました。普通の湯船がないのが逆におもしろかったし、肌触りがよかったです
ラドンとかラジウム鉱石の説明書きに帝大の教授のこととか記述されていて、そんな前からの説明書きなのね!と思わずまじまじと見る👀

BGMが昭和の懐かしソングで統一されているし、脱衣所にある自販機も今までみたことタイプだし、入口で洗濯機がずらりとお出迎えしているしで、とにかく興味深かったです!

続きを読む
20

11ぴきのねこ

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

上野を通るときいつも気になっていたSHIZUKUさん💧✨
都民割でたまたま空きがでたところを狙い、仕事後に直行!(そして本日休日出勤😅)
でもここはアクセスがいいので便利!

夜、朝3セットずつ入る時間もあり、夜のサ活後は定食メニューもいただきました
水風呂の水が足される頻度が頻繁でありがたい☺️サ室のオートロウリュは水しぶきがすごい!(笑)
白湯も軟水なので肌触りがよいです。ジェットの部分がクセになる👀
ほぼ手ぶらで済むのもありがたいですね!
便利なのでまた利用したいです😆

オロポ

親子丼も食べたが、これが撮りたかった🤩

続きを読む
26

11ぴきのねこ

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

まず、下調べして来たとはいえ、表参道駅近くにこんな銭湯があったなんて!という驚きが第一印象(笑)

銭湯の回数券があったのでサウナコース(600円)利用🧖‍♀️
ロッキーサウナのロウリュ頻度がまあ頻繁で、それでもそこまで熱くないので快適にサ活できます(都心なので途中から混んできましたが)
水風呂も無理のない水温で気持ちいい🤤温冷交代浴にもぴったりなのではないでしょうか?

お湯は白湯のリラックスバスが気持ちよかった♨️バイブラが勢いよかった(笑)
土日なのでシルキーバスがエプソムソルトの湯でした(何気に初めて)
炭酸泉もあり、充実したラインナップでした!

あと、ここの鍵、くつ箱もロッカーも個性的でおもしろいです😆さすがは南青山!

香川一福 恵比寿店

カレーうどん

前泊の宿付近で。 初めてだと思ったら仕事で神田行ったときにも食べてたみたい🤔 美味しかった!

続きを読む
10

11ぴきのねこ

2022.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

もっとTokyo利用により2回目のドシー恵比寿へ🧖‍♀️
のんびりな私にとってここは泊まりがぴったり!夜も朝もサ活できるので💡
(女性ならSNSフォローで90分入れるんだっけ🤔)

相変わらずクセになるウォーターピラー🤤
サクッと済ませたい方にも、これなら効率もよく、1セットの時短になりいいと思います⏳
恵比寿は夜、おひとりさまの食事処も充実していていいですね!
また都心での推し活やライブがあるときに利用してみたいです😆

人類みな麺類 東京本店

macro🐚🍜

この付近に行くとだいたいこれを食べているような気がする…()

続きを読む
5

11ぴきのねこ

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2回目は10時間コースで🐱
平日休みがとれたので前売り券利用です。

時間に余裕があったので人生初のアカスリ体験しました。
5番先生なのかな?「緊張してる?」と声かけしてくださり、初心者にも優しい方でした☺️
(しかも水曜なので10分追加サービス!)

アカスリ前は水風呂NG、身体を温めて、ということだったのでサウナと白湯を交代で入っていましたが、この時間が1番きつかったかも(笑)
いつも水風呂を挟んでいたので、休憩を挟んでもまさかこんなにしんどいとは🥵
いや、私が無理し過ぎたのかもしれません😅

アカスリ後は全身ツルツルの状態でサウナと水風呂を往復🧖‍♀️
水風呂挟むと天国だわ〜😇
ここのサウナではよもぎスチームがとくにお気に入りだけど、ロウリュもこまめだし、遠赤外線も寝ながらゆったりできて3種ともにいいです!
麦飯石はまだ未体験なので、いつか試してみたいです。
今日はやたらと冷水機の水を摂取しました。

浴室をでたあとは併設のカフェで前回に引き続き水冷麺とゆず茶をいただきました🍜🍊
メニューがリニューアルされていて、涼しい季節になったら暖かいメニューも食べてみたいなあと思いました😋(もうちょっと事前に勉強しないとわからないメニューが多かったかも💦でも教えてくれます!)

ご飯のあとはレストルームでちょっと休憩…どころか残りの時間だいたい爆睡してましたね😪
ちゃんと時間までに起きれてよかったです😂
疲れもよくとれたので、明日からまたがんばります!💪

写真は帰りに施設の外で見かけた猫ちゃんです🐈‍⬛

水冷麺、ゆず茶🍜🍊

サウナ後に冷麺食べるの好きです😋 アイスのゆず茶が沁みます🤤

続きを読む
18

11ぴきのねこ

2022.08.20

5回目の訪問

サウナ飯

岡田湯

[ 東京都 ]

休日出勤後にミストサウナと温冷交代浴🧖‍♀️♨️
疲労もあったのでサクッと。週末までがんばったプチご褒美✨
地サイダーのキャンペーン中なので今回もサイダーをいただきました🥤

ニテコりんごサイダー🍎

甘酸っぱくて美味しい😋

続きを読む
1

11ぴきのねこ

2022.08.06

1回目の訪問

百目鬼温泉

[ 山形県 ]

山形に行ったらぜひ行きたかった!念願の百目鬼温泉に初めて訪問しました♨️

サウナというよりもはや温泉目的でしたが、400円でサウナ付、ドライヤー無料はやはりコスパがよい👍
優しい室温のサウナ、水シャワー、露天スペースでサクッとサ活し、鉄分たっぷり源泉で温冷交代浴をしました🧖‍♀️

朝の露天風呂は気持ちいいです☀️

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
22

11ぴきのねこ

2022.07.31

4回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

時差投稿⏳
お天気が微妙だったので、無料のスチームサウナでサクッとサ活🧖‍♀️
地サイダー、地ラムネのキャンペーンのスタンプが貯まり、缶バッジをゲット!(写真がない😂)
地サイダー好きだからこういうキャンペーンは嬉しい🥹

続きを読む
2

11ぴきのねこ

2022.07.30

1回目の訪問

成弘湯

[ 東京都 ]

休日仕事終わりにゆートピア21へ行こうとしたらまさかの土曜定休😂
亀有から青砥経由のバスがでていたため、思いつきでぶらり🚶‍♀️
サウナ無料で白湯の質も良く、結果満足度の高い湯活となりました😋

葛飾はサウナ無料の町銭湯がいくつかあり、どれも良さそうなのでいつか全部まわってみたいです!

続きを読む
13

11ぴきのねこ

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

白山温泉

[ 愛知県 ]

遠征のもう一つの目的であった白山温泉へ♨️

初めてサウナイキタイメンバーズの会員証を提示したところ、番台さんとお互い「どういうものなのかまだよくわからない😅」状態に。
相談した結果、サウナ利用で既に一枚フェイスタオルあるし、もう一枚フェイスタオルあればいっか!ということに(笑)
よく見ると本来は少し特典内容が違っていたようなのですが、足りたのでオッケー👌

あまり時間がなかったので薬草スチームサウナ、ドライサウナを1セットずつお試し🧖‍♀️
どちらのサ室もよい香りがします🌿
スチームは短時間でも結構蒸されますね!水風呂も個人的適温で入りやすい
サウナ料金110円(サウナセット570円なので)でフェイスタオル付いてくるのはすでにお得かもしれません😉

お湯も浴槽がいくつかあり、ひと回りお試ししてみました。内湯のバイブラ気持ちいいな🤤
湯上がりには現在地サイダーの全国展開キャンペーン実施中!ということで、今まで飲んだことがないものをチョイス🥤

滞在時間一時間と少々程度でしたが、会員証を使ってみる、薬草スチームサウナを試すという目標を達成し、とりあえずは満足です😆

マスカットサイダー

岩手のご当地サイダー🥤🍇 地サイダーキャンペーンのスタンプも初ゲット👍

続きを読む
22

11ぴきのねこ

2022.07.24

1回目の訪問

宿泊利用です🏨

遠征の疲労で夜はサ活ができず爆睡😪
起床時間からそのまま大浴場へ♨️

豊富なアメニティとトゴールの湯に癒されつつ、ほぼ貸切状態でさっくりサ活しました😉

こちらに記載されている水温を想定して水風呂に入ったところ、意外と冷たく感じました🧊
サウナは熱過ぎず、過ごしやすい温度でした🧖‍♀️

サービスもたくさんあるので、今度はゆっくり過ごしてみたいな〜☺️

続きを読む
25

11ぴきのねこ

2022.07.23

1回目の訪問

炭の湯ホテル

[ 愛知県 ]

推し活遠征のため名古屋まで夜行バスで移動🚌からの朝風呂♨️
朝風呂ではサウナやってないんだ〜と思ったらもともと故障中でした😅

水風呂はぬるめだけど、内湯(檜の湯)との温冷交代浴もよし!露天の炭の湯が浅めで独特🤔

駅前、早朝オープンだからなのか、おそらく各々移動してきたであろうお客さんで繁盛していました!
町銭湯で朝からこんなに繁盛しているところもあるんですね🥹

続きを読む
21

11ぴきのねこ

2022.07.16

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

雨天のなか本日の主要の目的を済ませ、半蔵門線沿線で以前から気になっていた謎多き?銭湯に足を運んでみました🚶‍♀️
もともと別の銭湯に行く予定でいたところ気が変わったため、十分にアメニティを持参していなかったのですが、ここでもだいたい手ぶらでいけました👍
番台で唯一購入した使いきりのリンスは今まで見たことのないタイプでしたが、これも新たな発見👀

サウナは繁盛していましたが待ちがでるほどではなく、水風呂もみなさんで譲り合っている印象。今回は体調が微妙なので控えましたが、ボタン式の滝があるんですね!
気になっていた休憩スペースの天井、始めは噂通りで驚きましたが、慣れるとなんだかおもしろかったです🤣
雑誌、漫画も読めるみたいだし(脱衣所にもある)、椅子もベンチ含め結構あったので、気軽に休みやすかったです(脱衣所も広くて休みやすい!)
サ室、休憩スペースのテレビでははじめてのおつかいが流れており、なんだか癒されました☺️

本日は雨天のため露天風呂の外気もひんやりしており気持ちがいい。内湯も広くて1つに繋がっているので、気軽に寝風呂、座風呂しやすかったです😉

脱衣所には整体師の方がいました。お試しのお値段も手頃だったので、今度きたときお願いしてみようかな🤔
給水機の飲み物が10円で飲み放題なのは今まであまり見たことがないサービス!他の飲料もオール110円でリーズナブルでした👏
ドライヤーも無料だし、気遣いが素敵な銭湯でした✨

続きを読む
18
曙湯

[ 東京都 ]

本日選挙日、投票を終えてのサ活🧖‍♀️
移動中に汗ダラダラ💦

外気が暑くて外気浴より脱衣所のほうが涼しいなんて…🤣
オープン直後のサウナは常連さんで繁盛していました!

お湯がこの前行ったときより熱いような気がするのはたぶん外の暑さのせい()
白湯と水風呂の温冷交代浴をされている方も結構いました!

薬湯は日替わりでこだわっているのが伝わります💪
ここは浴場にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープが揃っていること、飲み物の種類が結構豊富なところも推しポイントです😉

歩いた距離 2.3km

CAT HOME GARDEN【保護猫カフェ】

ダルゴナコーヒー

銭湯近辺にある保護猫カフェ🐱 本格的なコーヒーをいただくことができます😉

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
17
よつや浴場

[ 東京都 ]

よつや浴場では2回目のサ活🧖‍♀️
休日の外仕事を終え、その足で来ました🚶‍♀️

サウナが昔ながらで、足元からストーブ音が聞こえる以外は無音の空間
水風呂は少なくなったら自動で足されるタイプ
外気浴スペースはありませんが、脱衣所までサウナ用バスタオルを持っていくと、扇風機が回っているなかで座れるので気持ちいいです🎐

お風呂はあつ湯(深風呂の白湯と薬湯)、ぬる湯(お湯が滝のように流れている浅いほう、寝風呂)があるので、温冷交代浴もはかどると思います

歩いた距離 1.2km

くるまやラーメン 青井店

味噌チャーシュー

1号店! 初めて味噌チャーシュー食べたけど美味しい😋

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
5