11ぴきのねこ

2022.07.16

1回目の訪問

雨天のなか本日の主要の目的を済ませ、半蔵門線沿線で以前から気になっていた謎多き?銭湯に足を運んでみました🚶‍♀️
もともと別の銭湯に行く予定でいたところ気が変わったため、十分にアメニティを持参していなかったのですが、ここでもだいたい手ぶらでいけました👍
番台で唯一購入した使いきりのリンスは今まで見たことのないタイプでしたが、これも新たな発見👀

サウナは繁盛していましたが待ちがでるほどではなく、水風呂もみなさんで譲り合っている印象。今回は体調が微妙なので控えましたが、ボタン式の滝があるんですね!
気になっていた休憩スペースの天井、始めは噂通りで驚きましたが、慣れるとなんだかおもしろかったです🤣
雑誌、漫画も読めるみたいだし(脱衣所にもある)、椅子もベンチ含め結構あったので、気軽に休みやすかったです(脱衣所も広くて休みやすい!)
サ室、休憩スペースのテレビでははじめてのおつかいが流れており、なんだか癒されました☺️

本日は雨天のため露天風呂の外気もひんやりしており気持ちがいい。内湯も広くて1つに繋がっているので、気軽に寝風呂、座風呂しやすかったです😉

脱衣所には整体師の方がいました。お試しのお値段も手頃だったので、今度きたときお願いしてみようかな🤔
給水機の飲み物が10円で飲み放題なのは今まであまり見たことがないサービス!他の飲料もオール110円でリーズナブルでした👏
ドライヤーも無料だし、気遣いが素敵な銭湯でした✨

11ぴきのねこさんの辰巳湯のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!