絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

新世界ホシヲ

2022.02.08

3回目の訪問

つるが丘温泉

[ 大阪府 ]

久しぶりの投稿である。
世の中はまたしてもコロナ云々で色んなものを封じられつつある。
筆者は、ずっとその渦中に巻き込まれ続けている。バー営業と音楽活動どちらもずっと大変である。
明るく振る舞っていても内心は穏やかではない。モチベーションも削がれていく。

こういう時こそではないか。
そうだ!サウナ行こう!

思い立って足を向けたのは、つるがおか温泉。実はここのサ室、水風呂、休憩スペースとの相性がとてもいい。サ室はAMラジオ、水風呂は冷ための超軟水、休憩スペースがあるのもうれしい。

久しぶりのサウナ。
身体を清めてワクワク。

サ室 8分×3
  5分×1
水風呂×1分×4
休憩 5分×4

3セットビシッとキメて、おかわりショートを入れて自律神経強制チューニング完了。

落ち込むことや、やる気が削がれることが多いし続くけど、これからも助けてもらおう。サウナブームが凄すぎて、サウナ施設みたいなところはご無沙汰しているけども昼過ぎに開店する銭湯に一番風呂、一番サウナを狙いにいくのも悪くない。

たかがサウナされどサウナ
自分に合ったサウナを見つけることが出来たらそれはひとつサウナーとしての金星ではないだろうか。

近所に素晴らしい銭湯サウナが点在している。蒸されて元気をもらって、乗り切ってく。


しかし、つるがおかのAMラジオサ室はすごく好きだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

新世界ホシヲ

2022.02.02

2回目の訪問

水曜サ活

千寿温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

新世界ホシヲ

2022.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2022.01.19

2回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2022.01.18

1回目の訪問

千寿温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2022.01.14

1回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2022.01.08

6回目の訪問

福水温泉

[ 大阪府 ]

3本目のライブは自分の店で。
入り時間を目指し自転車を走らせたら、四つ角出会いがしらで車とぶつかりそうになって転倒。軽傷だったけど、車はどっかいってしまった。
非常に腹が立ったので、福水温泉に逃げ込む。

今年初の福水温泉。
ここは軟水の湯が本当にナイス。ナニワ工務店の傑作のひとつだと思う。
大阪あべの昭和町にこんないい湯があるのは嬉しい。

手ぶらゆえの受付をすまして、服を脱ぐ。傷を見るが流血はなし。よし。
浴場へ。
シャワーで身体を清めるがさきほどの傷にしみる。くぅ。
そのまま耐えて慣らし、浴槽にちゃぷん。
ふう、もうなんだっていい。そう思えるのがお風呂の魅力。

いざ、サウナ。
昭和の名曲がええ感じのラジオサウンドで流れる100度近くの高温、ええ感じの湿度のサ室で存分に汗をかく。10分。
そして水風呂へ。
冬だからか、いつもより冷たい!普段は17度くらいの認識なんだけども14度近辺の好みの温度!一気にテンションが上がる。1分。
洗い場の椅子に腰かけて呼吸に集中する。1本目からきれいに地球外に飛ばされる。多分7分くらい。
2本目。
入ったとたんに少年隊の仮面舞踏会。心の中で、お馴染みのyayayaを口ずさみながらご機嫌の高温サ室。10分。
水風呂1分。
そして椅子に腰かけて呼吸に集中。ここで終わろうかと思うくらいに脳みそ溶けてた。7分くらい。しかし、せっかくだ、3セット1セッションはキメるんだ。

3本目。
海援隊が俺を迎える。音楽のみのサ室って時間の感覚が測りやすい。次の曲が終わったら出ようみたいな感じね。曲の長さで時間を測るのだ。およそ7分。
水風呂1分を経て、脱衣所のベンチで内気浴。気持ちをゆるめて、番台のお父さんとお客さんの会話を楽しむ。いい街だなあ。銭湯ってこういうところも大きな魅力だ。今年は銭湯サウナが多くなるかもなあ。
サウナ施設が混雑していて落ち着かないから、もう少し落ち着くまで銭湯サウナを追い求めるのも悪くないなとか思ってる。

福水温泉への入湯は昨年の第3位。
気軽にいける大好きな銭湯。
今年もたくさんお世話になります。

ごちサウさまでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

新世界ホシヲ

2022.01.07

2回目の訪問

続きを読む

新世界ホシヲ

2022.01.03

3回目の訪問

花里温泉

[ 大阪府 ]

新年一発目は、長居花里温泉へ。
銭湯にはSNSで発信をしていないところもまだまだ多い。とくに年末年始は行ってみないとわからない。それもまたよし!

元旦、2日と文字通りの寝正月を過ごした。新春特番のテレビを見ながら買っておいたカニやら牡蠣やらイクラやらを力の限り食べて、ここぞの時に置いておいた日本酒をおろし空にし、眠り倒し、漫画を読みまくった。3日目にきて、身体がそわそわし始める。
そもそも12月はほどんどサウナに行けなかった。そのためかあれだけ暖かった指先は冷たくなりあからさまに体調は下り坂だった。
よし!行こう!

つるヶ丘温泉を狙って家を出たのだが、残念ながらやっていなかった。朝日温泉は夕方までってTwitterに書いてたし、残るは花里。まあ行ってみてダメなら帰ろう。

そして、灯りはついていた!
やったぜ!

超ご無沙汰の花里温泉。
ワクワクしながら身体を洗って、湯船へ。
嗚呼、大きいお風呂最高。温度も高めで嬉しい。ここの薬湯が好きなのだがこれは最後に回す。

いざサウナ。
む!こんなに熱かったっけ!?心斎橋グランドサウナと同じくらいの温度がある。しかし!湿度がバッチリあってテレビの音も小さめ。
一本目は熱さに怯んで5分。
水風呂へ。
ぎゃっ!こんなに冷たかったっけ!?朝日温泉レベルの冷たさがある。。1分入れない。45秒。
露天風呂に足湯しながらのんびり外気浴をやってみた。どんどん気持ちはおだやかに。10分。

サウナ7分×2
水風呂45秒×2
洗い場椅子座りととのい13分×2

2本目からぶっ飛んでしまった。
3本目もキレイに宇宙に跳ね飛ばされてヤバいかなと思ったが、ここはお年玉セット追加!

4本目は軽く5分→45秒→脱衣所座り5分で冷静さを取り戻してフィニッシュ!
薬湯をデザートに入って終了。


2022年はどんなサウナに出会えるのだろう。去年よりももっと優しくサウナを愛でて行こうと思う。
明日から仕事初め。唄屋も、お店も始まる。

気合い入れるとかいう言い訳で花里温泉明日の朝も行ってまいそうでこわい。

ごちサウさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
21

新世界ホシヲ

2021.12.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新世界ホシヲ

2021.12.23

1回目の訪問

玉水温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
  • 水風呂温度 22℃

新世界ホシヲ

2021.12.13

1回目の訪問

ひっさしぶりの川西。
昨日のサーキットイベントから帰れずに気がつけば朝。
そして今夜も川西でライブということで、入り時間まで時間はたっぷりある。よし、いくか。

思えば最近全然サ活できていない。
いささか身体の調子が悪いのはそこにも原因があるはずだ。今日はとことんまで行ったらー!!
靴をロッカーに入れて受付へ。とても感じのいいお姉さん。ドリンクと定食付きで1480円というまじかよ!って価格のコースで入場。

身体を清めて、大きな炭酸泉へ。
38度。ああたまらん。大きな露天があり、温泉、壺湯、炭酸泉、寝湯、そしてととのいイスが大量に置いてある。圧巻。炭酸泉の前のモニターでは、西口さんのアウフグースパフォーマンスが放映されている。
さらに、ととのい個室漆黒の間なるやばい部屋を発見。期待が高鳴る。

壺湯と温泉でぼんやりしながら青空を眺めたあといざサウナへ。三段式の広いサウナは、おっきなストーブが奥にあり温度計は85度を差している。最上段へ。
え?85度?うそじゃね?
ヒリつくほどのパリパリドライストロングサウナ体感温度は100度超え。
一本目は最上段にて6分。
水風呂温度計は14.4度。
え?うそじゃね?
12度とかの感じ、メッサ冷たい。
うおおお効くーーー!45秒。
ととのい個室へ一直線。
間接照明が灯る漆黒の部屋にととのいイスが一つ。寝転び、目を閉じる。すごい。これはすごい。10分。
2本目は二段目で7分。
水風呂45秒。ととのい個室10分。
いざ3本目。
二段目10分。ちょうどいい温度と位置を探し当てた感じ。一番良い感じ。
水風呂60秒。ととのい個室20分、思いっきり宇宙に飛ばされた。

一度脱衣所で休憩、服を羽織ってトイレへ。Twitterを見るとなんと、熱波師西口さんが僕のツイートを拾ってくれている。リプライを返したらなんとアウフグースしてくれるらしい。時間外なのに、なんとなんと。
13時、西口さんのアウフグーススタート。
凄い力強いタオル捌き!そしてめちゃくちゃあっつい熱波。
「最近、僕の風受けて倒れるお客様がいるみたいで、焼きすぎだと本社から言われてるんで無理はしないでください」
とのこと。いや伊達じゃない。強烈だった。くるくる回るタオル、回転する熱波、溢れ出す玉汗、めちゃくちゃ効いた。
10分ほど。あー、最高。水風呂60秒。
ここで青空を見ながらのインフィニティーチェアでニヤける。10分。
最後に一本5分最上段、水風呂45秒。
ととのい個室で20分でアンドロメダへ。

お客さんのマナーもすごくいいし、家の近くに欲しい!是非とも欲しい!

続きを読む
48

新世界ホシヲ

2021.12.07

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 28℃,4℃,13℃

新世界ホシヲ

2021.12.02

5回目の訪問

福水温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

新世界ホシヲ

2021.11.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

新世界ホシヲ

2021.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃

新世界ホシヲ

2021.11.22

3回目の訪問

真夜中まで飲んだ、昨日不完全燃焼宿泊をした心斎橋グランドサウナ。
本日は、北堀江にてライブ。
11月大阪最後のライブを迎えることになった。

リハーサルの時間終わりからちょうどいい。あのカラッカラの昭和ストロングサウナが呼んでいる。

雨の中、アメ村方面にとぼとぼ歩く。
昨日は身体のダメージが凄すぎてほとんど何もできなかった。そのことへの後悔すらもスパイスに変わるだろう。
強めの飛沫をあげるアスファルトと睨めっこしながら15分。
さあリベンジだ。

フロントで90分コースをお願いする。
これはグランドサウナ心斎橋のいいところのひとつ。1日に組み込むサ活の場合、90分が丁度いい。心斎橋でなんだかんだとあって時間が空いたとき、よし!いける!と駆け込むのだ。
決められた時間で宇宙へいくというのもそれはそれで良かったりする。

昨日を棒に振ったことを落ち込んでたけど、シャワーを浴びるとパーっと気分があがる。条件反射になっている。
身体を清め、バイブラの湯に5分ほどつかり、サ道のサウナハットを水に濡らし絞り、いざサ室。
最上段へ。むぅ熱い。熱いぞ!
そして乾いている!
体感100度超え確定のストロング。
温度計の位置から考えると105度というところではないだろうか。
6分
7分
8分

ここの水風呂は深くてとてもいい。肩まですっと浸かれる。17度と書いてあるけどもう少し冷たい気がする。
水風呂各一分。

露天のベッドで8分
露天の椅子で8分
中にある椅子で12分←ここでキレイに飛ぶ。

サウナマジック。
確実に健康状態UP。気持ちもしっかり上がった。筆者にとっては、すっかり生きていく上でなくてはならないものになったなと確認できるサ活でした。

たまには、カラッカラも楽しい!アムザやなにけん、大東洋といった大ボスが君臨する中で長いこと営業されている底力。
アメ村、心斎橋の街に出てきて、ふらっとサウナでもって時におすすめです。
定期的にきたいなグランドサウナ心斎橋。
ごちサウさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
29

新世界ホシヲ

2021.11.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2021.11.19

1回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃

新世界ホシヲ

2021.11.17

5回目の訪問

水曜サ活

いりふね温泉

[ 大阪府 ]

困ったものだ。

昨夜の酒が抜けた途端にサウナイキタイって思ってしまう。
よし、仕事の前にいっちょ行ってみっか。
いや、いくらなんでもそないムキになって毎日行かんでもええやろ。とも考えてみたが既にそんな思想は遥か彼方で消滅していることを確認するだけだった。

最近、気に入っている銭湯いりふね温泉へ。なんせめちゃくちゃ家から近い。
男女浴室が入れ替えだということに最近気がついた。筆者は左側の浴室が好きだ。

左側のスペックはこんな感じ
サウナ
定員5人(しかしいりふねは立ち蒸しさんがいるのが特徴。なのでプラス2)
100度、湿度70パーくらい。
ミニオートロウリュ
テレビあり
水風呂
おそらく13度くらい、結構冷たい。露天なのが最高

浴槽
バイブラ
ジェット3つ こちらは40度くらいかな
露天風呂 変わり湯がうれしい 38度くらい

深い白湯 42度くらい
電気風呂 苦手なので入れない

右側はサウナの定員がマイナス1人
水風呂は屋内
露天風呂にととのい椅子が一脚あって、前に行った時は露天でジャズかかってて心地良かった。

ということで今日は左側。
7分×1
8分×1
11分×1
水風呂各1分
内気浴×7分×2
脱衣所休憩10分でフィニッシュ。

サウナのセッティングがすごく好みで結構水風呂が鬼設定なのも嬉しい。休憩場所を探すのも銭湯の楽しみだと思えるようになったな。

コントラストの上がった眼球が夜の入り口にさしかかった街をとらえる。
そして俺も夜にダイブするのだ。
今日もごちサウさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
25