温度 110 度
収容人数: 4 人
バスタオルを巻いて入る
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 104 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
好きな物、全部あるやん
こんなネットの片隅のサ活。読んでくださる皆様はきっと、自分同様の銭湯博愛主義だと信じてます。でも博愛と言っても特に好きなもの、きっとありますよね。自分は
・いつも以上に石鹸がぬるつき、洗い上がりはさっぱりすべすべな軟水
・電気風呂。肩と腰、両方狙える作りなら最高
・温度のバリエーションあるお風呂
・おんがく温故知新出来る、音楽サウナ
・親切で気さくなおかみさん
うん、福水温泉全部盛り。
#さて困った
3泊4日の旅程ゆえに、トレッキング用のリュック程度の荷物。が、ロッカーに入らない。おかみさんに相談したら「番台の前に置いといて、見とくから」って。有り難し。
#坂田
それぞれの湯船の底に鯉が泳ぐ絵があって、小さな幸せ。その中に70cm平方程度の小さな浴槽。片面に直角座面が付いて、浴槽に白い縦3丸穴電極が一対。これもまた、坂田電気。鯉は逃げ出したのか、居ないようだ。
電極に体を寄せるとトトトトと刺激して、筋肉が縮んで硬直する寸前に、ト…と電圧が緩む一瞬。そこからまたトトトトと体を刺激して締め上げる。これも坂田の電流の揺らぎのカスタム。座面側の電極で座って腰と背中狙い。反対側の電極で肩電浴と、存分に。
#おんがく
浴室の一番奥左側に、4人でパンパンの小振りのサ室。壁には焼けた丸太が縦に並び、入り口脇に小振りのストーブが配置された心地よい空間に、高音の抜けがいいUSEN流れる。正体はやはり「A-06 邦楽☆ヒットパレード」。今は60'sは余り流れないけど、2000's後半以降のヒットが加わる。
先客に紋々さまがお二人、自分含めたおっちゃん二人で満室。紋々さまのお一人はサウナハット装着でお洒落。でもお互い座面を詰めて席を作りあったり、阿吽の呼吸で1人用で程よくチラーが効いた水風呂のタイミングを上手くずらしてくださったり、申し訳なさを感じつつも凄く素敵な時間。有難う御座いました。
最後に思う事を。各所サ活で「タトゥー怖い」「落ち着けない、もう行かない」的な言葉を散見しますが、そんな事ないです。お風呂サウナをより大切にする方々も多いし、こっちが気遣えばそれ以上の気遣いが返ってくる事も多いです。どうか必要以上に距離を置かず、楽しい銭湯ライフをと願います。
心地よき時間を貰えた事に感謝し、おかみさんのまた来てなーに見送られて長居へ。試合結果だけ不幸也。
※セトリ※
GLORIA@ZIGGY
U.S.A@DA PAMP
フレンズ@レベッカ
テンプテーション@本田美奈子
Don't you see!@ZARD 等
そして訪れる文字数壁
この日は自身のバンドのライヴであった。
リハーサルは14時から。
筆者は、ギターを会場に持ってくることに失敗した。つまり、忘れた。
しかし、リハーサルは滞りなく(あるやんけ)こなし、ギターを取りに帰る。心斎橋から御堂筋線に乗る。
トボトボと
来た道帰る
昭和町。
本当は、リハーサルを終えて心斎橋グランドサウナなどいこうと思っていたのに。
昭和町に到着したのだが、おや?60分の空きが。
チャンス!
昭和町は福水温泉さんに向かう。
ここは、サウナーになる以前から利用させてもらっている銭湯のひとつ。サウナもしっかり熱いし、露天風呂の雰囲気が好きだ。しかし、それは外気浴というものを知り、ととのうという感覚を知る前の感覚だったのかもしれない。
身体を洗って、湯船に浸かって今夜のライブに思いを馳せる。ここの軟水は気持ちいい。露天風呂も楽しんで、いざサウナ。
時間的に2セットが限界やな。
サウナへ。
古いJPOPや演歌が流れる4人でいっぱいになる小さなサウナ。しっかり熱い。95度くらいの体感。うん、いい!ギター忘れたのとか忘れそうだ。8分。
水風呂が待っている。
汗を流し、ざぶん。
おや?
こんなにぬるかったっけか?
記憶ではもう少し冷たかった気がする19度とかあるのではないか?
しかし、先日の樽風呂を思い出し、時間を長く入ることで身体を冷やす。3分。
脱衣所にて休憩。
鏡がある奥で、浴場を眺めながら座る。
これもなかなか悪くない。
10分。
サウナへ再び。
今日最後のセットだ。気合い入れていけ。
全身に入れ墨のおじさんに囲まれながらも12分。
水風呂へ!
やはり物足りない!
水の流れ出すところへ肩を当てる。おお!これはいい。首を冷やして身体を冷ます。
3分。
脱衣所の同じところへ行き休憩。
遠くでテレビの音と番台のおっちゃんと近所のおじいの会話が聞こえる。サウナ施設も好きだけど俺は銭湯のこの感じも好きだ。
そこにあるお湯とサウナに蒸らされて水風呂で冷やされればいいじゃないか。ただ粛々と風呂に傷を癒してもらえば良いではないか。それでも僕らはわがままでもっともっとと望んでしまう。
自らのベストサウナを探す旅は続くが、同じように日常も続く。いつのまにかぬるいと感じてしまうようになった水風呂は、大切なことを思い出させてくれた気がする。
それでも性懲りも無くこのように駄文を投稿したりしているのだからどうしようもない。
銭湯の良さを再確認。
これからもお世話になります。
福水温泉。ごちそうさまでした。
男
- 100℃
- 19℃
【変わっていくもの】〜嘘つきのメロディ〜
道頓堀の改装工事の下調べで古いビルの天井裏に散々登り埃だらけ。
疲れて帰るには忍びないので、立ち寄ったのはここ「福水温泉」だ。
ドアを開けると「?」
なんか違う…
雰囲気が違うのだ。
変わったところは無いけどなんか変。
番台には息子が座っていて、お金を払いサウナ用バスタオルをもらう。
中に入ると割と空いてて、まずはしっかり身体を洗う。
そして電浴で揉まれてからのサウナ、いつものコースだ。
バスタオルを巻き、四次元ハットを被ってサ室に入ると「?」
なんか違う…
狭いサ室の上段に座り、座面のフェルトってもう一枚無かったか?と記憶を探ってると「あ!」
温度計が変わっている!
あの110℃超えのデカイ温度計が無くなり、小振の温度計に変わっていた。
以前、最高116℃まで指していた温度計。
現在94℃だ。
そして湿度24%が65%を指している。
全然違うやん!
温度も湿度もどれが本当かわからない。
嘘つきは誰だ??
温度はこれくらいかも知れないけれど、湿度はちょっと間違ってないかな?
カラカラだよ?
それでも、一人きりで蒸され、水風呂、外気浴が最短の福水温泉で、頭の中キーン…
(浴室内もなんか違う…あ!)
ケロリン椅子と普通のプラ椅子になり、緑の永久腰掛けが無くなっていた。
(そうか、僅かだけど何かしら変わってるんだ…脱衣も整然としてる、これが変わったところだ)
3セット目完全にキマり、リフレッシュ。
出掛けに番台の息子に「今日、オヤジは?」と聞くと、口ごもりながら
「…ええ、ちょっと」
「調子悪いん?」
「ええ、まぁ…」との返事。
あの豪快なオヤジが調子悪いのか…
代替わりへの変化が始まってるのかも知れない。
少しさみしい気持ちで出ると、昭和町の名店「平蔵」へ。
行けばギターの先生もいるし、高校の同級生、大将が一緒に飲んでいた。
あらー!今日は飲んでしまうよねって、やっぱ飲みました。
ラストは店にあるギターを弾きながら玉置浩二の「メロディ」を歌う。
久しぶりにギター弾いて歌ったよ…
飲み過ぎだけど良い夜だった。
〜おしまい〜
男
- 96℃
基本情報
施設名 | 福水温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 阿倍野区阪南町2-2-16 |
アクセス | 御堂筋線昭和町駅徒歩3分 |
駐車場 | なし |
TEL | 06-6623-7470 |
HP | https://onsen.nifty.com/oosakashinai-onsen/onsen011035/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:30
火曜日 15:00〜23:30 水曜日 15:00〜23:30 木曜日 15:00〜23:30 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜23:30 日曜日 15:00〜23:30 |
料金 |
入浴代¥520
サウナ¥100(貸バスタオル付) |