新世界ホシヲ

2021.11.17

5回目の訪問

水曜サ活

困ったものだ。

昨夜の酒が抜けた途端にサウナイキタイって思ってしまう。
よし、仕事の前にいっちょ行ってみっか。
いや、いくらなんでもそないムキになって毎日行かんでもええやろ。とも考えてみたが既にそんな思想は遥か彼方で消滅していることを確認するだけだった。

最近、気に入っている銭湯いりふね温泉へ。なんせめちゃくちゃ家から近い。
男女浴室が入れ替えだということに最近気がついた。筆者は左側の浴室が好きだ。

左側のスペックはこんな感じ
サウナ
定員5人(しかしいりふねは立ち蒸しさんがいるのが特徴。なのでプラス2)
100度、湿度70パーくらい。
ミニオートロウリュ
テレビあり
水風呂
おそらく13度くらい、結構冷たい。露天なのが最高

浴槽
バイブラ
ジェット3つ こちらは40度くらいかな
露天風呂 変わり湯がうれしい 38度くらい

深い白湯 42度くらい
電気風呂 苦手なので入れない

右側はサウナの定員がマイナス1人
水風呂は屋内
露天風呂にととのい椅子が一脚あって、前に行った時は露天でジャズかかってて心地良かった。

ということで今日は左側。
7分×1
8分×1
11分×1
水風呂各1分
内気浴×7分×2
脱衣所休憩10分でフィニッシュ。

サウナのセッティングがすごく好みで結構水風呂が鬼設定なのも嬉しい。休憩場所を探すのも銭湯の楽しみだと思えるようになったな。

コントラストの上がった眼球が夜の入り口にさしかかった街をとらえる。
そして俺も夜にダイブするのだ。
今日もごちサウさまでした。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!