2021.07.02 登録
[ 北海道 ]
【平日昼サウナチャンス!狙い撃ち成功】
平日お昼過ぎ──そう、今が“サウナチャンス”!
狙いどおり、浴室は静寂モード。サウナ室もゆったり3名程度で入れ替わり。
室温は100℃超え、湿度バッチリでコンディション最高!
上段・ストーブ前に着座して、じっくり蒸されること数分…
途中、セルフロウリュを一発キメて、蒸気がジュワ~ッと全身を包み込む。
あぁ、これが人生の正解。
そして、待ちに待った水風呂へザブン。
60秒きっちり、心の臓がドクドクからトクトクへ変わるのを体感。
この瞬間、「生きてるって…こういうことか」と謎の感動。
仕上げは外気浴。
昼間の陽射しは少し強め。でも慌てず騒がず、日陰にそっと身を預けて鎮座。
吹き抜ける風に身をまかせ、心も身体もすっかり“ととのい完了”。
今日もありがとうございました。
男
【サヨナラ弾とサウナで完走祝!】
朝4:30起床🥱
なぜか勢いでエントリーしていた「千歳JALハーフマラソン」本番当日。
ええ、練習はしてません。ええ、ほぼぶっつけ本番です😅
それでも、なんとか完走!…したものの、タイムも身体もズタボロ🤣
そんなボロ足をアイシング&ご褒美に向かったのは、本日メインイベント(?)のこちら‼️
tower eleven onsen & sauna へGO♨️
試合前ギリギリに滑り込み、急いで身体を洗って風呂はスルー。
水風呂に向かってダイブしそうな気持ちをグッとこらえ、まずはサ室へ突入!
…誰もいない!?貸切!?
と思いきや、数分後にお仲間登場。束の間のソロタイムで1人バント練習⚾️(気持ちの中で)
蒸される準備は整いました🔥
最上段へ鎮座し、マウンド&バッターボックスが見えるベスポジ確保。
『プレイボーイ』と共に10分間、じっくり蒸されて…チェンジ!
横のシャワーで軽く汗を流し、すぐ目の前の水風呂へIN!
大きめサイズで全身しっかりクールダウン。
試合中継を眺めながら、心拍数も試合展開もドキドキ📺
そして外気浴。長椅子に寝転び、目線の先にはグラウンド。
まぶしくはないが、心は静かにととのう…
この施設、2回目ですがやっぱりスゴい。
湿度よし!雰囲気よし!動線よし!景色よし!テンションあがること間違いなしです🔥
まだ行ってない方、ぜひぜひおすすめです。
7回までtower elevenをたっぷり満喫し、終盤はグラウンドが見える場所に移動して観戦モードへ。
試合はまさかの投手戦で、両者得点なし…🤔
が、しかし!最終回。バッター・レイエス。カウントはスリーノー。
「これはあるぞ…」と思った次の瞬間、
打ったァーーー‼️ ライトスタンドへ弾丸ライナ一が一直線‼️
1階ライト側から、ボールが吸い込まれていくのをこの目で見て…鳥肌🤩
サウナも野球も、最高すぎた1日でした!
本日もありがとうございました〜!!
共用
[ 北海道 ]
すぎっぴさんと定例サ活報告会♨️ in 貸切天国!
ふたりぼっちパスポートのお誘いを受けて、今回はコチラで開催!
スタートダッシュでINすると、先客が1名…と思ったらすぐ退室。あれ、スタッフさんだったのかな?ということで、ここから奇跡の――
✨4セットまるっと貸・切・サウナ✨
さらに外気浴スペースも完全ソロ👍 まるでVIPルーム…!
サウナ室は常に100℃超えの本気モード。湿度も申し分なし!
セルフロウリュ&ウォーリュで、蒸し蒸しアタック炸裂🔥
水風呂はやさしめマイルドテイスト。120秒かけて心拍を落ち着かせる、静寂の時間。…うん、これは整う。
そして、外気浴はなんと気温25℃の夏日!無風!インフィニティチェアが吸い付くようにフィットして、そこから一歩も動けない笑笑
気づいたら心までインフィニティ🪑🌿
釧路サ活、北見サ活、津別サ活、札幌サ活…各地の報告も盛りだくさんで、定例会も大充実。
安定のAIトークも深まり、脳もほかほかに蒸されました🤖💭
いやぁ〜今日も、極上の“整い”と“語らい”をありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
昼過ぎの空いてる時間を狙って、いざサ活突入!
気温は20℃オーバー。もう、外気浴日和すぎて、来る前からワクワクが止まらない!
まずは身体を清めて、高温風呂でしっかりウォーミングアップ。…からの、水風呂でクールダウン。そして、外気浴でうっかり夢の国へショートトリップ🛌笑
はい、気づけば時間が吹っ飛び、今日はまさかの2セット構成に。まぁ、こういう日もある。
サウナ室は、出入り少なくて超安定。ジワジワ湿度高め、そして…オートロウリュ発動で熱波ドーーン!!一気に熱気が全身を包み込み、たった8分で「もうムリっす!」とギブアップ😂
水風呂で、心臓が「トク…トク…」と落ち着いていくのを感じながら、「よし、外気浴タイムいっちゃうよー」とテンション再燃。
ちょうどいい日陰にあったインフィニティチェア+オットマンの黄金コンビに鎮座。目を閉じて、風の音と自分の呼吸だけに集中…心、完全に整いました🙏
この季節の外気浴、まさに“ご褒美タイム”そのもの。
時間配分は崩れたけど、気持ちよさは大勝利!
今日もありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
夕飯時サ活、いただきます!
日が長くなってきた今日この頃。18時でもまだ明るくてポカポカ…そう、外気浴が主役になる季節がやってきました!
さて本日、安定の貸切サウナ室スタート!
どうやら先客がロウリュを残していってくれた模様。室内はしっとり絶妙な湿度、これはナイスアシスト🔥
静寂の中で自分と向き合うこと5分。
ここで満を持しての追いロウリュ!
一気にブワッと立ち上る熱気で、魂ごと蒸し上がりフィニッシュ!
お次は水風呂タイム。
おなじみの安定水温に身を沈め、首までしっかりクールダウン。細胞ひとつひとつが「ありがとう」と言ってる気がします🧊
そして外気浴。
新緑が風に揺れ、木々がサワサワと音を立てる…。
その風に吹かれながら、体はふわりと浮遊感、頭の中はもう宇宙🚀
今日もありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
朝ラン→ランチ→サ活!最高に“ととのう”三段活用♨️
本日は「岩屋フィンランド式サウナ」へ訪問。
昼過ぎインで、館内ゆったり。サ室もガラ空きで、まさに“俺のためのサウナ”状態!
最上段に陣取り、3セットしっかり蒸されます。
オートロウリュにも2回遭遇して、いい感じに“追い蒸し”いただきました🔥
湿度と熱さの黄金バランスで、しっかり汗かいて仕上がりはトロトロです。
水風呂はきっちり60秒。
キンと冷たいのに、やさしく包む不思議な感覚…。
からの外気浴は、コールマンのインフィニティチェアでリクライニング天国🪑✨
風を感じながら、ととのい銀河をフライト完了🚀
朝から晩まで、今日は文句なしのフルコース。
本日もありがとうございました!
[ 北海道 ]
初訪問!天然地下水がしみるぅ〜!
本日はダイヤモンドクラブシート組をエスコンフィールドに降ろし、「では、こちらも極上の観戦(サ活)を…」と向かったのは、噂のこの施設!
初めてなので、まずは施設探検から。
オートロウリュの時間、ととのい椅子の種類、動線…と予習を完了させ、フリータイムでいざ入館!
「うん、これは…絶対良い施設だ!」
洗体・湯通し・水通しと王道ルーティンをこなし、水風呂チェック。
ここ、なんと天然の地下水!しかも18℃!
肌にすぅーっとなじむ、柔らかさにうっとり。サウナ後のご褒美確定です。
そしてサウナ室へGO!
オートロウリュの5分前を狙っての戦略入室。
暗めの照明、レンガ調の壁、木の温もりある座面。最上段で待機していると…
キター!オートロウリュ発動!
湿度と熱の波に包まれて、じわじわ〜っと発汗スタート!
でも苦しくない!ただただ、気持ちいい!
気づけば滝汗10分、ああもう完全に仕上がってます。
水風呂で60秒…これまた沁みる。
鼓動がストンと静まり、身体が「ととのった〜」と囁いてくるレベル。
そして外気浴。椅子の種類がとにかく豊富!
定番のアディロンダックチェアに座ると、足元には小さな台。
「この台、いい仕事するやないかい!」
足がほんのり浮いて、冷えすぎず、深すぎず、最高の角度で深呼吸…完全にととのいの導き手。
そんなこんなで、4セット!
オートロウリュのタイミングも毎回ドンピシャで、施設の底力を見せつけられました。
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
今日は“こちら”で野球観戦サ活!
浴室はほどよい混み具合。サウナ室も常時3名ほどで、いい感じの回転率。
サウナ室内は安定の100℃オーバー&しっかり湿度。誰もいないタイミングで一言ご挨拶して、セルフロウリュを3杯…じゅわぁ〜っと広がる蒸気に包まれて、一気に極上コンディションへ突入。10分間、じっくり蒸されます🔥
水風呂はオーバーフローの伏流水。キンと冷たいのに、どこか優しい包容力。
そして、外気浴。アディロンダックチェアに身を預け、野球中継(日本ハムVSソフトバンク)を眺めながら“熱く”応援!…ただし心の中で。蒸されたあとも、まだ熱くなれるって最高かよ‼️
今日も、ありがとうございました!
サヨナラ勝ち‼️
郡司ナイスバッティング👍
北山ナイスピッチング👍
男
[ 北海道 ]
木屋オートロウリュ式サウナで“蒸し”上がり!
平日夕方、予想通りの大盛況!
身体を洗って、湯通し→水通し→はい、準備完了!
いざ、サウナ室へ――
が、しかし…列!出待ち2名!
広い4段サウナ、全段フルハウス!1段目から丁寧に蒸されつつ、空きが出たら徐々に上段へ。
ついに4段目・最上段ゲット!
その瞬間――オートロウリュ発動!
「シュゴォォ…」と蒸気が降臨、
やや乾燥気味だった室内に潤いが加わって、ちょうどいい湿度感。ありがたや!
そして、試合も熱い!
巨大モニターでは日ハムvsソフトバンクの中継中。
さすが北海道、ファイターズ愛がジワる…
打てば「ヨシッ」、三振取れば「ヨシッ」、
逆に打たれれば「ハァ〜…」と無言のコール&レスポンス。
控えめなのに熱量高め、昭和ドライサウナの空気感を思い出す…!
試合の合間にはチェンジのタイミングで一斉退出→自然な入れ替え。
ここ、もうエスコンビュー付きパブリックサウナですやん笑笑
その後は…
たっぷり蒸された身体を、広くてキンッと冷たい水風呂でクールダウン。
しっかり首まで浸かって、整いへ一直線。
外気浴はアディロンダックチェアで目を閉じて。
風が心地いい…しかも今日は風向きの関係か、焼肉の香りゼロ!ラッキー!
本日4セット完了!
サウナ×野球観戦の組み合わせ、アリですね!
ファイターズも、自分の発汗も、ナイスゲーム!
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
🕛【12:00滑り込みサ活】
開店ダッシュ勢がちょうど「お先に〜」と帰るタイミング。
昼メシ前の“静寂タイム”に浴室イン!これはもうサウナ界の株主優待。
サ室では…
「○○さん来たよ〜」「あれ?△△さん今日は遅刻か?」
――人生の大先輩たちによる恒例の“開店点呼”が無事終了。
静けさを取り戻したサ室に、しっぽり蒸されるワンチャンス!
ロウリュは先輩に一礼してからの、3杯ビシッと。
蒸気が立ち込めて、湿度が爆上がり。
気がつけば、10分でこんがり“蒸し上がり”完了!
そしてドボンと入る水風呂。
オーバーフローする水の音に包まれながら、一気に冷却完了。
「これが…整いの呼吸(壱ノ型)」と心の中でつぶやきます。
極めつけは外気浴。
モール泉が太陽の光を浴びて、黄金色にキラキラ。
優しい風が肌を撫で、目を閉じれば――
意識は宇宙へトリップ🪐✨
…はぁ、最高かっ🫠
今日もありがとうございます!
男
[ 北海道 ]
最終受付ギリ滑り込みサ活!
平日深夜、浴室には数名の静かな戦士たち。そしてサウナ室は…まさかの0名!
これは…貸切チャーンス!とばかりに、そそくさと入室。
まずは開幕ロウリュ1杯。
じゅわぁ〜っという極上サウンドとともに、ストーンから立ち上がる熱波が全身を包み込み、
サ室のボルテージが一気にMAXに。
そして6分後、追いロウリュ!
熱さと心地よさの絶妙なブレンドで、私はもう“ととのい”状態。最高に蒸されました。
お次は水風呂で60秒の冷静沈着タイム。
キュッと締まったら、露天エリアへGO!
アディロンダックチェアに深く腰掛け、風にそよぐ木々の音に耳を澄ませる。
ここはもう…“外気浴界の隠れオアシス”。
季節や時間帯でガラリと表情を変えるこの場所、何度でも惚れ直します。
今日もありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
朝6時スタートに遅刻…しかしサ活に遅刻はない!
すでに浴室には先発隊5名ほど。静かに、そして熱く朝サ活を楽しんでいるご様子。
だがしかし!こちらには広~いサウナ室という最強の味方がいる。
ゆったり、気兼ねなく、じっくり蒸される…朝からこんなに優雅でいいんですか?
そして、水風呂。昨日と変わらぬマイナスイオン全開。
木炭の壁を水がサーッと流れ落ちる…あぁ、もはや水琴窟。耳でも整うやつ。
外気浴は、朝の日差しこそないものの、静けさと新鮮な空気が絶妙にマッチ。
瞑想系ととのい、無事、完了です。
そんなこんなで、朝からしっかり4セット。
暖雪サウナ室さん、本当にありがとうございました!
また札幌に泊まるときは、必ず来ます!
男
[ 北海道 ]
「THANK YOU SO MUCH!!」
〜サザンの余韻を蒸し上げる宿泊サ活〜
生まれ故郷・茅ヶ崎の星、サザンオールスターズ。
そのサザンを、札幌ドームという異国(?)の地で観る不思議さと感動…。胸いっぱいになったその夜、しめサウナはこちら!
暖簾をくぐると…ピカピカの新築サウナ!
シックで大人な空間にワクワクしながら浴室へ。
湿度しっかり、いい香り、これはもう期待しかない!
まずは身体を清めて、湯通し。そして水通しで温冷チェック完了。
さぁ、いざサウナ室へ突入!
広い!余裕で15人は座れそうな贅沢空間。
ストーブの上にはオートロウリュ噴出口が2つ。周囲は石で囲まれた“サウナの要塞”仕様!
室温は約90℃。しっかり湿度もあって、これは…完全に“蒸され決定”。
上段で蒸されていると…ん?後ろからウッディな香り。
なんと、サウナ室に鎮座するのは「オールドグロス・ウエスタンレッドシダー」樹齢400年のスライス丸太!
香りの存在感もビジュアルも、ラスボス級です。
そして蒸されたらすぐ右手にある水風呂へダイブ!
水温18℃、ほどよく冷たくて気持ちいい。
ふと見ると、壁に炭が埋まっていて、そこを静かに流れる滝…。
マイナスイオンが脳天に降り注ぎ、気づけば心までクールダウン。
極めつけは、外気浴ゾーン。
木製リクライニング3脚+チェア4脚、贅沢すぎる布陣。
ヒーリング系BGMがそっと耳に寄り添い、ととのいの深淵へと誘われました…。
サザンで魂が震え、サウナで心がととのう——
最高に“ととのった”1日、完結です。
今日もありがとう。明日の朝もよろしくね!
男
[ 北海道 ]
【スーパーリリーフ・ヌッパ師ヌッシー×Bay Lounge coffee】
〜produce by UNCLE ZAKU〜
イベント、参加してきましたー!
1時間おきに3セットの熱波タイム。
100℃超えの灼熱サウナ室を、あえて調整して“90℃の沼”からスタート…
そこからヌッパ師ヌッシーによる絶妙なロウリュ&熱波で、ジリジリと蒸しあげられていく私たちサウナーたち…。
まるで、“蒸し料理職人”のごとく仕上げてくるヌッシー、やっぱすごい👍
そして今日の換気師・マッソーくんも見事でした!
ブンブンタオルが空を切るたび、熱と風のバランスが絶妙に整う。あの空間コントロール、プロですわ‼️
みんな最後までしっかり蒸されて、
→キンキン水風呂にダイブ!
→不感バイブラで無に還る。
→そして極上の“ととのい”へ一直線!
いや〜今回も最高でした😁
参加できてよかった!感謝感謝🙏
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
【瞑想サウナで“完璧”にととのう】
北見から車で1時間。気になっていたあの施設へ、いざ初訪問!
10:30のスタートには間に合わず、ちょっと遅れてイン。
…が、ちょうど1人帰ったところで、まさかの貸切スタート!これはもう“ととのう”未来しか見えません。
まずは偵察。
サウナ室のドアには、堂々と【瞑想サウナ】の文字。
おぉ…これはもう、期待しかない!
ワクワクしながらドアを開けると…
そこには、改装したての木の香り、ほんのり暗めの照明、そしてどっしり構えるHARVIA《LEGEND》ストーブ。
…完璧すぎる。
伝説は、ここからはじまるのです‼️
その前に、身体を清めてPH9.6の美肌温泉へ。
つるっつるの肌にご満悦。うーん、もう整い始めてる気がする。
さらに“ととのい空間”も見学。
露天エリアには、アディロンダックチェアが2脚。
コールマンのリクライニングチェアが2脚。
天気は晴れ、風はそよ風、外気温は約15℃。
これまた…完璧じゃないか!
そして水風呂。こちらも約15℃。文句なしのコンディション。
さあ、いよいよ本丸・サウナ室へ…!
誰もいなかったので、すかさずロウリュします。
天井からゆるやかに降りてくる熱波。
からの、じわじわと室内に熱が滞在。
出入りなしの静寂空間。湿度もキープ。
じっくり蒸されて、気づけば滝汗…!
水風呂。蛇口をひねってオーバーフロー。
下は流れなしで“羽衣”を保ちつつ、上からは新鮮な冷水がそっと流れ込む。
あぁ…これぞ天国。
鼓動がスッと落ち着いていくあの感覚、たまりません。
ととのいタイムは、コールマンのリクライニングをチョイス。
ちょうどいい気温に、優しく吹き抜ける風。
「ここが天国じゃなかったら、どこだよ」と思ってるうちに、完全に浮遊モード。
…危うく成仏しかけました🙏笑
その後も終始貸切状態で、じっくりサ活を堪能。
サウナ、水風呂、外気浴、そしてこの天気と気温。
どれを取っても、“完璧”のひと言。
このタイミングで来られたこと、本当に良かったです。
今日も、ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
【北見へサ活&ビア活の旅】
今日はフラッと北見までドライブ!
まず向かったのは…はい、昼からビールです!
オホーツクビアファクトリーでクラフトビールをグビッと🍺うん、昼飲みビールって、どうしてこうも格別なんでしょうね~!
少し休憩してから、
北見市サウナイキタイ投稿数No.1施設へ突入!
広い駐車場には車がズラリ。やっぱり人気です。
浴室もにぎわってるけど、洗い場もお風呂も余裕あり。
ただし…サウナ室前はやっぱり行列発生中。
貼り紙チェック。「定員12名」…了解!
サウナーの皆さんの出待ちをして、いざサ室へ!
広々サウナ室には、タオルの敷かれた12の指定席。
隣との距離も程よくて、これは…落ち着ける!
遠赤外線ストーブなのに、湿度もほどよくて、じんわり発汗。
そこに流れるは…日ハム戦!
チェンジまで出られない昭和のサウナスピリッツ発動で、しっかり蒸されました。
お次は水風呂。バイブラ付きで水温は約17℃。
羽衣なんて一瞬で吹き飛び、シャキッとクールダウン完了!
休憩スペースは、内にも外にもそれぞれイス5脚。
今日は外で2回、内で2回の計4セットととのいチャレンジ。
どちらも静かで、自分とじっくり向き合える空間でした。
北見市最多投稿サウナ…さすがの実力!
サ室、風呂、ビールまで全てが「良き」な一日。
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
【初・木屋フィンランド式サウナ!】
GW最終日、やっぱり混んでますね〜!
まずはルーティン。洗体して、湯通し&水通し。体の準備は万全、いざサウナ室へGO!
改装されたばかりのサウナ室はピカピカ✨ 木の香りがふわっと広がり、いい雰囲気。
正面にはドドンと大型テレビ、そしてその下には…ドカンと大型ストーブが2台!
しかも、サウナストーン盛り盛り!こりゃオートロウリュが楽しみだ〜♪
入室時は高温&やや乾燥ぎみ。でも広くて、座面もたっぷり、これぞ快適。
そして…キタ!オートロウリュ発動🔥 湿度が一気に上昇、蒸し蒸しモード突入。
「これこれ〜!フィンランド式ってやっぱり最高!」と心の中でガッツポーズ✊
そしてお楽しみの水風呂。地下水がザバザバとオーバーフローしてて、温度は約15℃。
気持ちよすぎて、60秒のクールダウンがあっという間。
外気浴ゾーンにはインフィニティチェア、コールマンチェア、リクライニングとよりどりみどり!
今日は迷わずコールマンチェアを選んでリクライニングします。すぐ隣の焼肉屋さんの香りがちょっぴり刺激的…でも、外気の心地よさに包まれて、しっかり「ととのい」完了✨
両方ともフィンランド式になった「やよいの湯」、しかも熱波イベントも定期的に開催してます!回数券もゲットしたので、これからもお世話になります♨️
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
【祝・サ活100回目‼️】
GW終盤、連休ラストスパート!キャンプ場にはキャブコンがズラリ、テントもあちこちに張られていて大賑わい。アウトドア熱、爆上がり中ですね🏕️
そして我がホームの浴室も、今日はいつもと違う空気感。人が多くて活気ムンムン!普段は静かに贅沢サウナしてるけど、こういう日もなんだか嬉しくなる。ホームが愛されてる感じ、たまりません。
さて、サウナ室は満員御礼!上段4人、下段3人。出入りが多くて、ちょっと温度が緩め?…ということで、「ひとこと、失礼します!」からのロウリュ一杯。すると、天井からじんわり熱波が舞い降りて、あぁ~やっぱりこれこれ、ホームの味👍
室内はみんな静かに自分と向き合う、良い蒸されっぷり。そして誰かが「ロウリュいいですか?」と声をかけると、他の人たちから「お願いします!」の返事。…なにこれ、理想のサウナ部?
水風呂は今日も深くて頼もしい。首までしっかり浸かって、全身が「おつかれ〜」って言ってる感じ。
外気浴では、人気のインフィニティチェアが全席使用中で少々の待ち発生!でもすぐ空いて、ラッキー。青空のスキマをぼーっと見つめながら、新緑前の木々を愛でつつ、ばっちりととのいました🤩
いつもと違う賑やかさだったけど、マナー良し・雰囲気良し・サウナ良し👌
ホームに人が集まっている光景、やっぱり嬉しいですね。
本日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
リニューアル初訪問!すぎっぴさんと一緒に😁
本日は「健康の湯」へ(セルフロウリュあり!)
…正直、以前来たことあるはずなんだけど、まったく記憶にございません。笑
施設はピカピカに改装されていて、とってもキレイ!
入り口には蘭の花が満開でお出迎え。脱衣所も広々、浴室も洗い場もキレイ、お風呂もキレイ。
いやほんと、資材高騰のこのご時世に…士幌町、スゴイです👏
さて、身体を清めて、まずはモール泉で湯通し&水通しをキメてから、いざ新築サウナ室へ!
広々三段、入口横には立派なストーブ&ストーン。そして、バケツとラドルも完備。
まずは一声かけて、ロウリュ一杯…おお、音は控えめ、熱波も控えめ。でもこれはこれでアリ。
と、思っていたら…後から来たサウナーさんが「一声ロウリュ」からの3杯ロウリュ!!
きたー!湿度と熱がじんわり押し寄せてくる!室温95℃、湿度しっかりで最高のコンディションです。
水風呂は18℃くらい。新鮮な水がかけ流しで気持ちよし。2人サイズでコンパクトながらもしっかり冷える!
外気浴は露天風呂に長椅子&インフィニティチェアが2脚。
さらに浴室内にもインフィニティチェアが4脚。良い配置バランス!
しかも…露天スペースのインフィニティチェアの下には、なんとモール泉がチョロチョロと流れてる!!
まるで北海道ホテルの“チョロ湯”状態で、ととのい度が爆上がり⤴️
すぎっぴさんとは、「ビールとおつまみ」トークで大盛り上がり。
帰りは金土日限定でオープンしている、士幌の《海鮮おさしみ工房》さんで“ビールの相棒”を仕入れ、
ラストはダッシュで帰宅🏃♂️💨
今日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
【GW中盤戦、平日の静寂を狙い撃ち!】
キャンプ場を横目にチェックイン。テントは5張ほど、焚き火を囲んで「これぞ連休!」な人たちもチラホラ。…が、私の目的地はもちろん、サウナ一択!
さてさて、浴室の様子は…
空いてる!勝った!今日も運まで味方してる!
1~2セットは途中から貸切。3~4セット目にいたっては、まさかの完全独占サウナ室!
しかも、先に出て行ったサウナーさんがドアをすかさず閉めてくれるナイス気遣い。こういう”紳士サウナー”、見習いたい!もちろん私も入退室は静かに素早く、熱と湿度は逃さず守ります🫡
セルフロウリュも、自分タイミングでジャバッ🔥
からの、もう1杯ジャバッ🔥
蒸し蒸し、アツアツ、たまらんです👍
水風呂はキンキンで目が覚め、
外気浴では星空を見ながらゆるりと「ととのい宇宙旅行」へ。
桜はまだ咲ききってないけど、この週末あたりがピークかも?
露天風呂から眺める風景も季節ごとに変わって、五感まるごとリセット完了‼️
今日も、ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。