2021.06.26 登録
[ 山梨県 ]
サウナ:8分 × 3
塩サウナ:7分 × 1
水風呂:0.5~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
鷹の湯でのトラウマを受け、目的地を東名厚木健康センターから、より道の湯に変更。
これが功を奏した。
オートロウリュ時のサウナ室、最上段でギリギリ耐えうるアツさで絶妙。
水風呂、キンキン一歩手前のちょうど良さ。
畳での外気浴が最高。浮遊感。
最後に入った塩サウナもかなりのアツさ。
日曜でも混雑もなく素晴らしき。
いい旅の締めくくりとなりやした。
男
男
男
[ 静岡県 ]
サウナ:6~10分 × 3
水風呂:0.5~1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
まずホテルとしてのサービスが素晴らしい。
サウナ水風呂外気浴のクオリティも高い!
2セット目に、親子連れと遭遇して、子供が
ドアをやたら開閉させて、ぬるくなったのが残念だった。
それでもドーミーインが大好きになりやした。
深夜にもういっちょ蒸されてこようかな!
男
[ 静岡県 ]
サウナ:6~8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6~8分 × 6
合計:6セット
家族旅行でin
土曜なのにかなり空いてる。
4つのサウナと富士の水風呂を堪能。
オートロウリュ時のバレルサウナは、アツいなんてもんじゃない。
痛くて声が出てしまった。
危険なので、気をつけた方がいいです。
もうあまみなのか火傷なのか分からんとです
優しいサウナが恋しくなりました!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット
この前忘れてきてしまったサウナハットを
取りに来た
受付のねーちゃんの愛想がなさすぎてヤバい
檜風呂でブーストしてからサウナに入れば
サウナのぬるさは多少カバーできる。
温冷交代浴も楽しみつつ、ゆるりと。
今週末は、家族旅行で静岡へ。
サウナも楽しんできます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
今日のサウナはなんだかいつもよりさらに熱く感じて、3セットでヘロヘロになった。
ちょっと他の銭湯とはレベルが違いすぎて…
すごいな、喜多乃湯。
ここの水風呂はチラー無しだけど、優しくてちょうど良い冷たさ。
昔は、痺れるくらいチラー効かせてたらしい。
味噌ラーメン食べて、雑誌買って帰宅。
(PayPayキャンペーン全活用)
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1~2分 × 4
休憩:4分 × 3
合計:3セット
鶴の湯、満車。
⇒鶴の湯がダメなら梅の湯だがや。
90℃くらいの優しいサウナ。
多分、ドア外上部の温度計の方が正しい。
ここのバイブラ水風呂が凄く好き。
もう一つの水風呂も、水温同じくらいなので
冷冷交代浴はできないっぽい
檜風呂⇒水風呂で〆
overrideのサウナハットを忘れてきてしまったので、また近々行かなくちゃ…
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
お昼休み隙間サ活。
今夜はサッカー日本代表戦があるし
ハッカ水風呂の日ということで王様へ。
夏も終わり、
サウナやや物足りずな印象だが、サウナ室の設定温度を下げたという報告は、上層部から受けてないとスタッフさんが言ってた。
外気浴してたら、金木犀の香りが風に乗って流れてきた、あ〜もう秋なんだな
柳泉園の90歳ヌシがタワーサウナの最上段に鎮座してました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5~8分 × 5
合計:5セット
鳩の湯、満車
⇒鳩の湯がダメなら、松見湯だがや。
⇒軽が1台空いててラッキー。
リニューアルオープン直後に来て以来だが
そん時と特に変わらず。
無機質で綺麗な銭湯。
サウナは普通だけど、水風呂がキンキン
バランス保つためには、サウナを熱くすべし
空いてて快適だったけど、私が出た頃にはロビーでサウナ待ちが発生してました。
ラーメン食って、
三四郎ANN0を聴きながら帰宅!
男
[ 東京都 ]
サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
露天なしの方。
今日は、武蔵小金井経由
チャリで、16:30頃in
混んでるかと思いきやちょうど常連たちが
帰る感じだったので、わりとすんなり。
庚申湯であまみが出たのは初かな?
ここの水風呂は凄くキモチイイのだけど、少しだけ臭う気もする。
痰を吐くジジイまじで絶滅してくれ!
サ飯に油そばを頂いて、思い出の公園に立ち寄ってエモくなってから帰りたいと思います
女
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:1~2分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
金曜は混んでるイメージだったけど
今夜は空いてた!
サウナ、体感は東大和の神明湯と同じくらいなので、ドア外上部の温度計が正しそう。
熱々のサウナから極上の水風呂へ。
温度差90℃で、ととのったー。
常連爺たちのBADマナーに目を瞑れば
最高の銭湯サウナ間違いなし。
ここに来ると空いてれば、毎回5セットこなしてしまうな〜
※東久留米下里のラーメン男盛は、PayPayキャンペーン対応してないので注意が必要です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
サウナ水風呂の温度感、共に田無の庚申湯と同じくらい。
昨日のアクア東中野と比べるとだいぶマイルドだ…
ここは、温度上げる気ないようだな…
期待するだけ無駄かな…
ととのいラインナップは、
露天イス⇒水風呂裏寝ころび⇒不感洞窟風呂
洞窟風呂は、炭酸泉じゃなくなったのかね?
まあ炭酸泉に興味ないから良いけど!
ラーメン食って、ドンキで買い物して帰宅。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
プール:4分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
西武新宿から中井に移動。
駅から10分ほど、トコトコ歩いて到着。
開店10分前に、店を開けてくれるという心遣い。(00分のオートロウリュを浴びれるありがたみ)
サウナ111℃、ロウリュで熱々なのだけど
不思議と長くいられる。なぜかな?
水風呂バイブラありの15℃なのでめっちゃ冷たい。
水風呂⇒プールの冷冷交代浴。
空を見上げながらプカプカ浮遊してたら、気持ち良すぎて意識飛びそうになった。
ここは、天国かよ。
若者ドラクエ多めでしたが、待ちにはならず上段キープで快適でした。
各駅で小平まで、ゆっくり帰ります。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
西武線ユーザーなので
西武新宿駅から歩いてin
3時間コース1500円
浴室内数人で、空いており快適。
ととのいイスが2つしかないのだが
難民になることはなかった。
スチームサウナ室を撤去して、ととのいスペースにしてみては?と思いました。
サウナ熱々、水風呂キンキンで浮遊感を味わいました。
熱波ロウリュを受けられなかったのが、心残りです。。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
第二喜多乃湯、満車でゆパウザへ。
店主曰く、今日は空いてるらしい。
サウナは6分で充分。
水風呂17℃くらい。今日はよく冷えてる。
外気浴が少し涼しく感じた。
ラーメン食って、ブックオフで本買って帰宅。
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
開店オンタイムで、鶴の湯に行ったら駐車場満車で、予定変更。未訪問だったこちらへ。
駐車場に停めて(高さ1.8mまでだが、エブリィバンでもイケた!)、細い路地を入っていくと、突如建物が現わる。
PayPayで720円支払いnew店。
サウナ、なかなかにアツい!
銭湯にしては大箱だが、上段2席のみ。
休日にもかかわらず、ほぼ貸切状態。
ぬるさを感じない気持ちのいい水風呂。
露天にととのいイス2席。
ちょいと狭いが、そこで休憩。
サウナ室で、全身を掻きむしるオッサンに、出くわしてしまったので、3セットで切り上げ。
PayPayキャンペーンがある時にでも、また来たいすっ
男
[ 東京都 ]
高温サウナ:6~8分 × 4
塩サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:6~10分 × 4
合計:4セット
水風呂13℃表示、ハッカ投入でキンキン
サウナ室、王様の方がアツいけど、庚申湯の方が発汗は良い気がする。
最終セットは、塩サウナでブースト⇒キングスサウナでシメ。
塩を全身に塗りたくったので、顔から足の先まで、お肌つるっつる。
エステに行くより効果ありそう。
あ、明日は、調布の鶴の湯に行ってみようかな。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1~2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
今週露天あり。
PayPayでサウナ代ほぼ回収。
水風呂が絶妙すぎて、水イキしやすい。
ここは、18:30過ぎくらいから、一気に空いてくる。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット
駐車場が3台しかないので、近隣Pが安くなる20時以降でないと気軽に来れないのである。
案の定、満車でコインパーキングへ。
(2時間200円)
開店オンタイムでしか来たことがなかったのだけど、夜の鳩の湯さん良き!
夜の方がサウナ室がしっかり熱く、魔改造されたストーブによって程よい湿度が保たれている。
水風呂は、強バイブラを加味しても16℃くらいでキンキン。
これを求めてた。
サウナ利用者、10人目で不安もよぎったが
3回くらいソロの時間もあり快適。
アディロンにも毎回座れて最高。
そして、みなさんマナーが良く必ず椅子にかけ水をしていく。
素晴らしいね。
家から程よく近いし、サウナ水風呂休憩のクオリティも高いから、来る頻度増えそうだ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。