絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あじ

2021.09.29

2回目の訪問

水曜サ活

仕事で水戸への日帰り運転で疲れたこんな日はサ活。
ホームサウナなごみの湯へ。

ここの良い所はやっぱり広さ。サウナブームでどこも混んでいるが、ここはボナサウナが混んでいてもローキーサウナがある安心感。でもやっぱりボナサウナに入りたい。今日はタイミング良く待ちなしで4セット。オートロウリュウがあると入口入って右側奥上段が1番熱い。気持ち良い。

水風呂は冷たい季節になってきたが16度はちょうど良い。

休憩は充実の数とインフィニティチェアでととのう。埋まっていても浴室内にもトトノイイスがあり寒くなってきたらこっちでも良い。

セットの合間に高濃度炭酸泉でゆっくりくつろぐ。ずっと入ってられる気持ちよさ。スッキリ疲労回復。

サウナ9分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット

続きを読む
18

あじ

2021.09.22

4回目の訪問

水曜サ活

松本湯

[ 東京都 ]

残暑が厳しく汗をかいたこんな日はサウナ行きたい。思いたったら松本湯。

今日も盛況。混雑しててもサ室は広々大丈夫。やっぱり熱い。熱いけど気持ちいい。入ってすぐにライトアップされオートロウリュウ。めちゃ熱い、熱いけどやっぱり気持ちいい。絶妙な温度と湿度なんだろう。

今日は混雑でトトノイイスも確保がままならない。でも脱衣所のベンチでととのった。凄いよ松本湯。そして今日は久々に泡へ。出れなくなりそうだ避けてたが我慢できず。あーやっぱり出れない。気持ち良過ぎる。最後は石の深い湯船でスッキリ。

サウナ6分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット➕泡15分

続きを読む
30

あじ

2021.09.20

1回目の訪問

3連休は久々の快晴。しかし最終日に出勤。とはいえ鍵当番でやる事は無いので職場近くの神田セントラルホテルへ。

受付で10人入ってますがよろしでしょうかと言われ珍しく混んでいる。とはいえ広さは十分なのでストレスなく入れる。

サ室は100度。カラカラ室内はテレビがなく集中して入れる。サウナマットも頻繁に交換してくれるので気持ちよく入れる。

水風呂は15度。程よいバイブラが心地良い。2人が入れる程度だが混んでないので問題なし。

休憩スペースは脱衣所の洗面スペースのベンチか奥の休憩室のイス。ここはバスタオルが使い放題なので体を拭いて腰に巻き、奥の休憩室でテレビを見ながら休むのが良い。相性がいいのか1セット目からととのう。

設備は古いが清潔で綺麗にしており、サービス十分で素晴らしい。最近のサウナに多い元気な若者が少ないのもおじさんサウナーには使いやすい。

サウナ7分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
19

あじ

2021.09.16

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

渋谷方面で気になっていた改良湯初訪問。渋谷駅と恵比寿駅の中間点との事だが渋谷駅は新南口からなので山手線からだとだいぶ遠い。

有名なクジラの絵を見つけいざ。券売機にはサウナ満員の案内。流石の大人気。20分ほど待つとの事だが5分ほどで入れる。

浴室内がライトアップされオシャレ。入っている人のほぼ全員若者。かつての銭湯の姿はここには無い。

サ室は定員8名だがキツキツの8名。他であれば6名。混雑のため常に並ぶ。中は105度だが程よい熱さ。テンパレイのBGMを聴きながら瞑想。

水風呂は16度。バイブラは無いので冷た過ぎず入りやすい。

トトノイイスは浴室内6、脱衣所に2。脱衣所は扇風機で外気浴気分。3セット目でととのう。

テンパレイコラボ中で脱衣所、浴室、サ室全てテンパレイのBGM…。

サウナ9分、水風呂1分、休憩5分✖️3セット

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
31

あじ

2021.09.14

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

個人的には銭湯サウナ最高峰の松本湯。どうしてもまた入りたくなる。

今日も混雑してるも広々サウナは十分。やはり上段は熱い。熱いけど気持ちいい。オートロウリュウでさらに熱くなっても耐えられる熱さ。中段ぐらいが心地良いがついつい上段へ。ここは下段もぬるくはなく素晴らしい。今日は残念ながらサ室で喋る2人組がいたので休憩長めにし被らないように調整。ここはTVが無くてジャズが流れているので集中して感覚の世界へ瞑想。

そして水風呂はほんとうに最高。休憩は1セット目から畳ゲットでととのう。個人的には脱衣所のトトノイイスが1番気持ちいい。

銭湯サウナのレベルを超えてる。もう毎週来てしまうかも。

サウナ7分、水風呂1分、休憩15分✖️4セット

続きを読む
33

あじ

2021.09.10

1回目の訪問

久々の晴れ間に外気浴をしたくなり1ヶ月ぶりのホームサウナなごみの湯。

ここのボナサウナの湿度が丁度いい。週末という事もあり若干混み気味でボナサウナが並んでてもロッキーサウナがあるので安心。

水風呂はいつもの15度で丁度良い冷たさ。広々してるので混雑時も問題なし。

そして外気浴。ここはインフィニティチェアもあり充実の整いスペース。荻窪駅側のため電車の音が聞こえ良き。今日は星空を見上げながら整う。

ここの高濃度炭酸泉が凄く気持ちよくついつい長く入ってしまう。

地下の休憩室でのんびりして帰宅。今日も快眠できそう。

ボナサウナ12分、水風呂1分、休憩10分✖️3セット、ロッキーサウナ10分、水風呂1分、休憩10分✖️1セット

続きを読む
29

あじ

2021.09.08

1回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

たまに入りたくなるミニミニプール。東中野で下車しアクア東中野へ。

サウナ温度は106度だが外気温が低いせいか下段はぬるい。混雑もあり出入りが多いとなかなか温まりにくい。上段の空きを狙いつつ、ついつい自分のルーチンより長くなる。上段はほどよく熱くて良い。


水風呂は15度、バイブラも効いてキンキン。このぐらいが気持ちいい。そしてここは屋外プールが外せない。ぷかぷか浮きながら入るミニミニプールは心地よくずーっと入ってられる。プールで整うことはないが異なる気持ちよさでこれはこれで良き。これが目的でリピートしてしまう。

室内のトトノイイスで4セット目に整う。

サウナ12分、水風呂1分、休憩5分✖️4セット+ミニミニプール10分

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
27

あじ

2021.09.06

1回目の訪問

サウナー同僚に勧められて訪問ロスコ。
駒込駅下車するのは初めて。

受付の前に館内着が置かれ自ら選ぶ。この形は初めて。90分コース1,200円。リーズナブル。


設備は多少年季が入っている。シャワーの圧は心許ない。サウナは広々、平日だからか空いてて良き。そして熱い。寝転ぶことが可能な構造だが熱くてちょっと無理かも。水風呂は天然水が心地よい。22度と高めだか気持ちいいのでずっと入っていられる。休憩スペースは外気浴も充実でしっかり整う。露天のジャグジーは超気持ちいい。

サウナ7分、水風呂2分、休憩10分✖️4セット

90分コースでは休憩室でゆっくりする時間が無い。次は長いコースで入ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
30

あじ

2021.09.02

1回目の訪問

突然の秋模様に体を温めたくなりサウナセンターへ。平日の昼間は空いててストレスなく入れる。

サウナは毎回最上段。温度以上に熱く感じる。水風呂は低めでこの温度差が心地よくすぐに整う。あまみがほどよく出る時は整いやすい。

ペンギンルームは好みはあるかもしれないがこのアイデアは素晴らしい。カプセルホテル系のサウナのよい所はアメニティの充実さ。休憩室で爆睡してスッキリ。

サウナ7分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット

続きを読む
34

あじ

2021.08.30

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

先週の訪問が忘れられず2週連続訪問松本湯。

サウナ入場制限との事だが2分ほどて案内。やはりここのサウナ温度、熱気が心地よい。自分のルーチンは5〜6分だが気持ちよくてちょっと長めに8分。オートロウリュウが始まるとついつい出たく無くなる。
大人気で混雑してるがサウナは広いので問題なし。

水風呂はここの深さの気持ち良さに慣れると他が辛くなるかも…。

今日は畳スペースも使えてゆっくり整う。

サウナ8分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット

続きを読む
36

あじ

2021.08.27

1回目の訪問

「サウナを愛でたい」を観てから気になっていた萩の湯。鶯谷から徒歩3分。
綺麗、広い。

平日サウナタオルセットで750円。事前情報通りコスパいい。洗い場が沢山あるため洗い待ちはまず無い。シャワー圧力強し。というか痛いくらい。

炭酸泉と光マイクロ泉に入る。

サウナはドライサウナで広々で混雑で入れない事は無さそう。水風呂広々。18度でバイブラ弱め。

整いイスはほとんど無いけど石のベンチが心地良い。背もたれも石のため多少岩盤浴気分。ほんのりあたたかくて気持ちいい。しっかり整う。

サウナ6分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット。こんなに充実してこの料金。コスパ高し。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
29

あじ

2021.08.24

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

気になっていた松本湯。
東中野駅から徒歩10分。

リニューアルしたてで綺麗。
サウナタオルセット980円で小タオルはレンタル50円。

フィンランド式サウナのある広いサウナ部屋は素晴らしい。テレビが無くジャズが流れる部屋は落ち着いた雰囲気で感覚の世界へ。オートロウリュウの時はライトアップされ熱気が心地よい。

そして150cmの深い水風呂は浮力が心地良い素晴らしさ。17度の温度は自分好み。泡の水風呂は28度で心地良くずっと入っていられる。

休憩スペースは脱衣所でテレビを見ながら整いイスもいいけど畳がある❗️ここは人気のため確保は困難…。

サウナ6分 水風呂1分 休憩10分✖️4セット しっかり整う。

ここはサウナ、水風呂が相性が良過ぎて通ってしまいそう。
帰りは最寄りの落合駅から帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
36