絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たなとも

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

お泊り利用からの朝ウナ。

17:30起床。
ケツメイシのライブ後に呑んだ酒が残ってるのでデトックスしにいく。

浴室内、先客は2名?

サ室内にも2名。
上段にお邪魔する。
静かな良いサウナですね。

朝は3セット。

徐々に混んできて出る頃には10人オーバー。
良い施設だ。
呼吸法が気になる人はいましたが、ありがたくなれました。

またきます。

朝食バイキング

こじんまりとしたバイキング。 ごちそうさまでした。

続きを読む
40

たなとも

2024.05.17

1回目の訪問

ケツメイシのライブに行く関係でお泊りで利用。

15:00にチェックイン。
まどろっこしい受付を済ませて、部屋に荷物を置いて浴場へ。
ライブがあるので急いでいる。

脱衣室は人の気配がない。
浴室内もいない。

はい、貸し切り。 
張り切って洗体。
時間がないので湯通しなしでサ室へ。

こちらも貸し切り。
即ロウリュ。
水をかけてもジュ〜って焼ける音がしないけども、湿度は上がった。
温度計は95度を指してるけど、室内は過ごしやすい。
鼻で深呼吸するとちょいピリッとするけど、普通の鼻呼吸なら大丈夫。
気にいりました。

2セットいただく。

最後にお風呂と水風呂こ交互浴を2往復で〆。

40分ほどでしたが大満足でした。
明日の朝もきます。

またきます。

続きを読む
31

たなとも

2024.05.15

7回目の訪問

19:30ころに入館。

今日はそんなに賑わっていないかも。

サ室内、先客は2名。

水風呂、相変わらず深くて気持ちい〜♪

今日は2セットいただく。

月を見ながら休憩したんですが、いやされました。

またきます。

続きを読む
37

たなとも

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活

フタバ湯

[ 北海道 ]

19:30ころに入館。

混んでるかなぁ、と敬遠していたけども以外に空いてる。

浴室内、先客は5名くらい?

洗体、湯通し、水風呂を味わってからサウナへ。

今日は3セット。

混んでる施設は好きではないので、1年以上ご無沙汰でしたが、今日は快適に過ごせました。
ほうじ茶ロウリュ素晴らしいですね♪

末永く続いてください。

またきます。

続きを読む
41

たなとも

2024.05.01

2回目の訪問

水曜サ活

今日は平日休み。
嫁さんは仕事。
行くか。

10:40頃に着。

町民ではないので700円の支払い。
トイレを経由して脱衣室へ。
賑わってる。

良さげなシャワーヘッドで洗体。
からの湯通し。
ふぅ。

さて。。。

まずはバレルサウナへ。
運良くお邪魔できた。
自分で4人目。
室内80度。鼻呼吸しても大丈夫。
鼻で深呼吸するとちょいピリッとする程度。良い湿度と思う。
皆さんにお伺いしてロウリュを1杯。
「足りなければ」と声をかけて他の方にロウリュのおかわりをしてもらう。
様子見のために遠慮したけど3杯ぶっ掛けても良かったですね。
途中6人収まる。
皆さん、胡座を進化させた宮沢りえスタイル(膝を上げて足首で玉と※を隠す)で助け合い、譲り合い。
15分。

浴室内の水風呂へ。広いので待ち時間はなさそう。
露天のインフィニティチェアで休憩。
はい、整う。

浴室内のサウナも合わせて3セットいただく。
全セットありがたくなれました。

以前は水風呂が鉄臭かったけども、素晴らしい施設に生まれ変わりましたね。

露天に水風呂があれば導線的に最強ですね。
イベントの時とかどうですか?
ペペルさんお願いします♪

譲り合いがあったり、マナーが良い方ばかりで気持ちよく過ごせました。


またきます。

続きを読む
45

たなとも

2024.04.30

2回目の訪問

サウナ飯

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

ゴールデンウィーク。
実家のある稚内に来たので、こちらの施設に。

前日、独居老人の父と飲んで酒が残ってる。
母と妹は一緒に住んでるんですが、父寂しそうでした。
まぁ、自業自得なのでしゃ〜ない。

さて、トイレにマーキングをして。
脱衣、洗体、湯通し。

主浴槽の温泉を味わう。
とろみがあって身体に良さそう。

ふぅ。

さて、行きますかね。

サ室、先客は6名。
室内温度、95度くらい。
湿度はいい感じ。鼻呼吸しても大丈夫。

中にいた紳士達がスペースを贅沢に使っていて座れなかったけども、ちょっとお邪魔する。

地元の紳士(じいちゃん)達が「ご飯はなんで飽きないんだ?」「パンは飽きる」「セコマのカツ丼は美味い」等の話に耳を傾けながら蒸されました。

洗い場のシャワーで汗を流し水風呂にドボン♪
温度は19度らしい。
嫁さんが地元の淑女(ばあちゃん)に教えてもらったみたい。

外気浴。
利尻富士を見ながらベンチで休憩。
今日は風もちょうど良かった。

3セットいただきました。

以前も書いたけど、ここの紳士達はサウナから出るときに座面を拭いて出ていく。
旭川でも広まればいいなぁ~と思います。

またきます。

白蓮

カツカレー(大盛り)

稚貝の味噌汁付き 辛さは控えめ。 美味しかったです。

続きを読む
38

たなとも

2024.04.26

11回目の訪問

19:30ころに入館。
今日はちょぴり空いてる感じ。

洗体、湯通しからの水風呂を味見しとく。
今日も冷たくて宜しい!

3セット。

全てありがたくなりました。
やはり良い施設ですね。

浴室入口のドアが調子悪いらしく、閉まるときに「ガァァン!」と響いてびっくりします。

CABINさんへ。
ハンバーガーボーイズではヤマタさんが好きです。
浴槽内で空手の型をやってる方がいましたがオーケーでしょうか?
あと修理お願いします。

かしこ。

またきます。

続きを読む
39

たなとも

2024.04.24

14回目の訪問

残業回避からのサ活。
17:45に入館。

脱衣室には4人くらい。
浴室内は9人くらい?
相変わらず賑わっていてなにより。

洗体しサウナへ。17:55にIN。
職場を出たのが17:35なので、効率的に動けている自覚があります。

今日は3セットいただきました。
入るたびにロウリュを受けれて満足。
ロウリュが始まると3分位は続きます。
小さく長く攻めてくるタイプのロウリュみたい。
大好き♪

マナーが良い方ばかりで気持ちよいサ活になりました。

最後に銀色のヤツを購入。
嫁の分も含めて2本。
早く呑みて〜!!

またきます。

続きを読む
32

たなとも

2024.04.18

13回目の訪問

行って来ましたよ?
みずほ湯、改め“虹の湯”

玉置浩二と北口榛花を生んだ街、旭川。

リニューアルを終えた開店日にお邪魔しました。
残業回避から17:45ころに入館。
受付も物販があるからか、賑わっています。喜ばしい。

サウナ利用は600円。
自前のサウナマットではなく虹の湯オリジナルのマットを購入か、レンタルを使用する場合、650円で利用できるみたい。
全然OK。
自分は赤いマットを購入。

脱衣、洗体。

さて、、、


サ室へ。
先客は3名。5人は入れそう。
2段あるうちの上段に落ち着く。
室内は90度、湿度は良い感じ♪
鼻呼吸しても痛くないけど、深い鼻呼吸だとちょいピリッとする感じ。

新築の匂いを嗅ぎながら蒸される。18:11ころにオートロウリュがきました♪
チョロチョロ、ジュワ〜って感じのロウリュが1分半くらい。
最高です。
18:22ころにもきてたので、ロウリュの頻度は多いかも。

かけ湯からの水風呂。
水風呂広くなりましたね。
ライオンの口から水が出てきます。
頭をなでながら味わう。。。

浴室内に休憩場所ができてます。

ふぅ。。。
1セット目からありがたくなりました。

今日は2セットいただきました。

もっと味わいたかったけど、並んでる方もいたので今度ゆっくり来たいと思います。

サ室、皆さんが気を使い合えば6人入れました。
空気を読まずに胡座かいてるジジイがいなければ。
紫髪の爺さん、お前だぞ?
助けあって気持ちよく入りたいですね♪

リニューアルおめでとうございます!
温浴施設が減っている中、素晴らしいお湯屋さんができて嬉しいです。

末永く続いて欲しいと思います。

またきます。

続きを読む
45

たなとも

2024.04.17

7回目の訪問

今日は大好きなこちらの施設へ。

19:30ころに入館。
なんか空いてる?
いいじゃん!

洗体からの湯通し。
ふぅ。ジャグジーいいですね~。

ちょっと水風呂も味見。
良き!

さて。。。

サ室へIN。
最上段に落ち着く。
日ハム戦を見ながら蒸される。
ここは広くて高さもあるサウナですが、全体が熱くて好き♪
7分程で脱出。

かけ湯からの水風呂へ。
ああ〜、気持ち〜〜♪
深くて好き。

浴室内のイスで休憩。
はい、整う。
1発目から整う施設は良い施設。

今日は3セットいただきました。

日ハムの試合を見届ける前に帰宅しました。
どうなったんだろ?
久々に来ましたが好きです!

またきます。

続きを読む
42

たなとも

2024.04.10

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

19:30に入館。

前回来た時はサウナが臭かったので、イライラしながら帰宅しました。

皆さんのサ活を見ると生まれ変わったようなので再訪。どうなったかな〜。
期待せずに入っていきます。

相変わらず脱衣室から賑わっている。
相変わらず人気の施設ですね。
洗体、湯通し。
こちらのモール泉、熱くて好きです。

ちょっと水風呂も味見しておく。
すき。

さて。。。

奥のサウナ、最上段にお邪魔する。
温度、湿度共に好み。

あれ?
塩素臭しなくね?

あら〜。
臭かったら文句書こうと思ってたけども、凄く良かった。
悔しいけども良かった。

今日は2セットいただいて、あとは露天でゆっくりしました。

前回、酷評したことを心から謝罪致します。




サーセン

まぁ、臭かったのは事実だし、こんなもんで。

正直すごく良い時間を過ごせました。

マットを3枚使うパイパンの人に出会えたし楽しかったです♪

またきます。

セイコーマート 旭川2条通店

セコマのチキン ポテト

マグロの山かけで乾杯。

続きを読む
34

たなとも

2024.04.03

8回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

残業回避からのサ活。

19:30ころに入館。
今日はいいところに車停めれたから空いてるのかも。

早速脱衣、洗体、湯通し。
風呂は良い。

今日は野球を見ながら、2セット。
ボチボチ混んでたけども、良いサ活になりました。

いい感じになれました。

連れがガチャガチャやってTシャツ当たってました。
う〜ん。
羨ましくない。。。

またきます。

続きを読む
31

たなとも

2024.03.27

3回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

こちらの施設もいよいよ閉館が近づいてきましたね。
名残り惜しいので、今日は嫁さんと来訪。

7時くらいに入館。
いつも通り脱衣、洗体、湯通し。
普通の温度の方で温まる。。
あつ湯じゃないのに熱いですよね。
体感42度くらい。
このときサウナ料金を払っていないことに気付く。
身体を拭いて、服を着て支払い。
タオルをいただきました。

さて。。。
サ室内、先客は3人。
上段にお邪魔して有吉の壁を見ながらクスクス笑う。
10分楽しんでシャワーからの水風呂。
に行こうと思ったらじいちゃんが2人で長めに入浴してるので待つ。
出て来ないのであつ湯へIN!
じいちゃんの片割れが出たので即座に水風呂へ。

う〜ん、もうひと声。
もうちょい冷たかったら水風呂の回転も上がって良いのにな~。
1分ほど。

脱衣室で休憩。
ハイ、整う♪

今日は2セット。

最後に熱湯と水風呂を3往復して〆。

これで最後かと思うと感慨深い。

休憩中に来たお客さん、カゴを3つ使ってました。
ある意味で満喫してるなぁと思いました。
チェックのスーツを着てて、ズボンを脱いだらトランクスもチェックでした(⁠^⁠^⁠)

堪能しました。

長い間お疲れ様でした。

続きを読む
34

たなとも

2024.03.19

7回目の訪問

どっかの国の大統領選が終わりましたね。
投票率87%。2030年までこの政権が続くそうです。
おそロシア。

今日は早めに上がれたので、ワカサギ釣りの準備をしてからこちらの施設へ。

19:30に入館。
いつの間にか値下げしていたみたい。
個人的には値下げしなくて良いので末永く続いて欲しいと思います。

浴室内、普通に賑わってる。
良いことですね。
ササッと洗体。からの湯通し。
やっぱり風呂は良い♪

さてサウナへ。

先客は3名。良い湿度だ。
長めに湯通ししたから5分で限界。

かけシャワーをして水風呂へ。
冷てぇ〜!
好きです。
1分持たず脱出。

露天で外気浴。
ありがたくなる。

今日は3セットいただきました。
振動おじさんはいたんですが、振動しているところは拝めず。
残念。
元気そうでした。

明日は朱鞠内湖に行くので早めに寝ます。酒飲んで。

またきます。

続きを読む
29

たなとも

2024.03.15

2回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

国会では政治倫理審査会とか言う茶番をやってますね。どうせ何も起こらないんだから早く終わらせてセキュリティクリアランス法案通せばいいのに。
やれやれ。

さて、閉業してしまうということで、その前に訪問。悲しいけどもこれが現実。

19:30ころに到着。

ササッと洗体。しようと思ったけどシャワーが2秒で止まる。
ボタン押しても2秒なので移動。
移動してもシャワーは2秒。
これが仕様か。
頑張って洗体。

湯通し。
中温の温泉を味わう。
ホントに中温か?という温度で疑問はあるがよく温まります。
さて、名物の熱湯へ。
はい、くそ熱い。
ある意味これに入りに来たようなもの。

サウナは2セットいただきました。
シャワー以外は大満足。
つくづく勿体ないと思いました。

今月いっぱいの営業とのことで、その時が来る前に再度お邪魔できたらと思いました。

またきます。

続きを読む
21

たなとも

2024.02.28

7回目の訪問

水曜サ活

遊湯ぴっぷ

[ 北海道 ]

ウクライナ押されているみたいですね。
プー◯ンがどうにかならないとウクライナは救われないかもです。愛人ごと消えればいいのに。

今日はこちらの施設へ。
19:00頃に入館。

脱衣、洗体、湯通し。
我ながらムダのない動きができたと思う。
旭川にもサウナと水風呂のみの施設がありますが、自分は風呂がある方が好き♪

さて、サ室へ。

相変わらず良い湿度。
先客は3名。凄く良い施設なのにお客さんが少なめな素晴らしい施設。

今日は3セットいただきました。

どこかの臭いサウナとちがって、3セットともありがたくなれました。

末永く続いて欲しいです。

またきます。

続きを読む
29

たなとも

2024.02.16

6回目の訪問

今日はこちらの施設へ。
19:30頃に入館。泊まりのお客さんが多そう。

先週行ったサウナは臭かったので、今日は楽しみます。

洗体、湯通し。
冬の風呂は沁みます。

さて。。。

先客は5名くらい。
賑わっております。出川還暦祝いの番組を見ながら蒸される。
ここのサウナは着心地がいいです。

今日は3セットいただきました。
どこかの臭いサウナと違って、良い時間を過ごせて満足です。

3セット目、足や背中を掻いてる人がいてイヤだったけどしゃ〜ない!

身体洗え!

またきます。

続きを読む
25

たなとも

2024.02.07

4回目の訪問

水曜サ活

杜のSPA神楽

[ 北海道 ]

19:30に入館。

サウナが臭かったので2セットで終了。

最後はモール湯と水風呂の交互湯で〆。

二酸化塩素も撒いてるらしいけど、不快でした。

混んでるし臭いしで1年は来ないです。

続きを読む
29

たなとも

2024.01.27

1回目の訪問

朱鞠内湖でワカサギ釣りのあとにお邪魔しました。

13:10頃に入館。
受付をしたあと、脱衣室で水分補給をできるか確認したがないので、自販機で購入。

浴室へ。

浴室内は混んでませんでした。
洗体し、温度が普通の浴槽で湯通し。
温泉は良いですね♪
冷えた身体に滲みます。

さて。。。

サ室へ。
サ室内、先客は1人。
平和なサウナだ。
湿度は少なめ。鼻呼吸すると痛い感じ。
男らしいタイプのドライサウナ。
身体が冷えていたので12分ほど味わう。

かけ湯からの水風呂に。
水風呂やべぇ。
すごくよい!シングル近いと思いました。
1分も入っていられません。

浴室内のイスで休憩。
普通に整いました。

今日は2セットいただきました。
最後は高温浴と水風呂の交互浴で締め。

休憩中に歌う少年(曙太郎体型)がいて気になりましたが、ありがたくなりました。

なにを歌ってるかわからなかったけど、気分良さそうでした。

ワカサギは146匹。
ボチボチかな!

水風呂が凄く良かったです。

またきます。

続きを読む
36

たなとも

2024.01.17

7回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

台湾の総統選がありましたね。
個人的には、当選した賴清德さんが勝って良かったなぁ〜、と思いました。
どっかの国に負けないで欲しいものです。

19:30ころに入館。
脱衣、洗体、湯通しからの水風呂も味見しておく。
なんか冷たい?いいじゃん♪

さて、サ室へ。
先客は6人。賑わってる。
ここって湿度良くないですか?
そんなに熱く感じないのに汗はやたら出る。
好きです。
7分味わう。

かけ湯からの水風呂へ。
いい感じ。

露天のイスでありがたくなりました。

今日は3セットいただきました。
好きな施設の1つなんだけど、もうちょっと水風呂冷たかったらなぁ。
みんな思ってそう。
それか、水風呂の浴槽を増やして欲しいです。
水風呂に長湯する人がいて入れない時があるから。

高砂温泉さん、おなしゃす!

またきます。

続きを読む
36