2021.06.20 登録
[ 北海道 ]
今日はお泊りでこちらの施設へ。
嫁さんと母親と妹の4人でお邪魔しました。
定山渓を散歩したあとにお風呂へGO♪
15:10頃に大浴場へ。
サッと洗体、湯通しはせずに直でサウナへ。
う〜ん、混んでる。
けども最上段が空いていたのでお邪魔する。
サ室に入ったのが15:15。
ワクワク♪
ストーンにライトが点灯!
ザバーッと30秒のロウリュ。
ワンテンポ遅れて熱気がくる。
耳や乳首、腕を撫でて熱をごまかす。
ふぅ、耐えたわ。
ロウリュを喰らって2分ほど待ってから脱出。
シャワーから水風呂へ。
もちろん冷たい方の。
室内のインフィニティチェアで休憩。
はい、整う。
1セット目から整うサウナは良いサウナ。
今日は2セット。
3セット目は満杯で入室できませんでした。
混みすぎ\(^o^)/
まぁ、良い施設だしGWだし仕方ないか。
温冷交代浴を2セットで〆。
水風呂が冷たいから温冷交代浴も気持ち良かったです。
またきます。(メシ食ったあとに)
[ 北海道 ]
平日休みにこちらの施設へ。
大好きな施設なんですが、土日に来たときにサウナで並ぶことになったので、平日に来たかった。
10:02に駐車場に到着。
無駄のない動きで受付。
脱衣し浴場へ。
先客は10人くらい。
!?
10時開店なのに、皆張り切り過ぎだろ。
気を取り直して洗体。
湯通しはせずに即サウナへ。
サ室内、先客は3人。
上段に落ち着く。
ふぅ。
漢方の通販番組を見ながら蒸される。
ヴィヒタに霧吹きをしてみる。
ふわっと良い匂いがしていい感じ。
この施設が好きな理由の1つでもある。
10分で脱出。シャワーから水風呂へ。
はい、いい感じ♪
露天のインフィニティチェアで休憩。
もちろん整う。
1セット目で整うサウナは良いサウナ。
今日は3セットいただきました。
こちらのお客さまたちはマナーが良くて居心地が良かったです。
出るときに座面だけではなく足元も拭いてから出ていました。
これから真似しようと思います。
またきます。
[ 北海道 ]
久しぶりのサ活はホームサウナのこちらへ。ご無沙汰しております。
15:50に入館。
男性側から騒がしい声がきこえてくる。。。
まぁ、1番風呂に目掛けてきた常連さん達のお話しでした。
けたたましい声を聞きながら脱衣。
見覚えをのある方たちが帰って行くのを見ながら浴場へ。
洗体から即サウナへ。
湯通しはなし!
下段に座る紳士を横目に上段におさまる。
10分。。。
シャワーから水風呂へ。
冷てぇ〜。
はい、整う。
今日は2セット。
お湯と水風呂の温冷交代浴を2セットで〆!
相変わらず素晴らしいサ活になりました。
銀色のヤツを二本購入。(嫁さんの分)
応援の意味も込めて。
またきます。
[ 北海道 ]
中谷選手強かったですね。
天心、判定勝ちはわかるけどあのポイント差はないッスね。
個人的には堤選手とやってほしいですね。
堤選手の手数を天心が捌けるのか見てみたいです。
今日は久々の平日休み。
朝からこちらの施設へ。
脱衣、洗体、湯通し。
からのサウナへ。
先客の紳士のいる上段にお邪魔する。
ふぅ。
朝のサウナは格別です。
かけ湯をして水風呂。
インフィニティチェアで休憩。
はい、一発で整う。
1セット目で整うサウナは良いサウナ。
今日は3セット。
温冷交代浴3往復で〆。
平日休み、良いスタートをきれました。
またきます。
[ 北海道 ]
19:30に入館。
エレベーター周辺、異国の方々がいてウザい。
気を取り直して脱衣室へ。
浴室内は平和っぽい。
洗体。
そして、温泉へ。
ふぅ。。。
やっぱり風呂は良いですね。
しっかり湯通ししたあとにサウナへ。
貸切。
即ロウリュ。
あ〜、良いかんじ!
10分持たずに脱出。
汗を流し水風呂へ。
露天で休憩。
はい、当たり前に整う。
ふとサウナから出ると、休憩中のオジサンにもシャワーをかけてる迷惑中華親子がいたので、日本語で注意しときました。
マジで嫌い。
今日は3セット。
ありがたくなりました。
施設は最高。
またきます。
[ 北海道 ]
19:30ころに入館。
なんでも今日は熱波師の方が来るとのこと。
思いがけずタイミングの良いときに来れましたな♪
脱衣、洗体。
熱波は20時からなのでウォーミングアップがてら1発イッとく。
文字通り暖まった身体で挑む。
熱波師は「しばでん」さんという方。
よし、来い!
音楽をかけながらの、ロウリュ、熱波。
割愛しますが良かったです。
自分的にはハッカのアロマじやないほうが好きだし、換気はしないで欲しかったし、音楽はないほうが好みです。
繰り返しますが良かったです。
浴室内でくつろいでいたら、軽く風をあてていただきました。
「しばでん」さんは人柄も良く、よい時間を過ごせました。
またきます。
[ 北海道 ]
宿泊時の楽しみの1つ、朝ウナへ。
04:50 起床
04:55 部屋から出発、ドリンクサーバでお湯を飲む
05:00 到着、脱衣、洗体
05:04 サウナへイン、即ロウリュ
我ながら効率の良い朝活っぷり。
夜は明けていませんでしたが、昨晩は見れた星や月は見えませんでした。
が、朝から3セットいただき、バキバキにありがたくなりました。
朝だと醜い身体をした雄共(自分含む)の荒い呼吸音を聞かなくていいので快適でした。
日帰り入浴の料金が上がれば民度の低い輩は少なくなるのではないでしょうか。
ともあれ、最高の朝ウナを味わいました。
追伸
朝食バイキングにカレーがあればと思いました。
またきます。
[ 北海道 ]
早めのディナーを頂いたあと。
お湯を飲みながら「葬送のフリーレン」を見て寛いでいました。
寝る前に汗を流そうと浴室へ。
先客は紳士が1人。
温泉と外気浴を交互に楽しんでいました。
紳士が脱出。
。。。。貸切。。。
ちょっと嗜もうかな?
サ室内はもちろん貸切。
即ロウリュをぶっ込む。
ふぅ。
水風呂へ。
浸かりながら空を見ると月と星空が。
露天の椅子で外気浴。
空を眺めると露天風呂の湯けむりと星空。
貸し切り状態なのとシチュエーションで過去最高に整いました。
ちょっと汗を流すつもりが3セット。
そして、温泉と水風呂の交互浴で〆。
日中のクソマナーの悪い日帰り客がいない分、余計に整った気がします。
サウナは最高だし料理は上手いし接客も良いし、本当に良い施設ですね♪
またきます。
[ 北海道 ]
今日はお泊りで利用です。
3時目掛けてチェックイン。
からの即座に浴場へ。
まぁまぁの賑わいですな。
洗体して即サウナへ。
先客は1人。室内は75度と相変わらず優しいサウナ。
ひと声かけてロウリュしてみる。
ここのサウナ同様やさしくかけてみた。
ふぅ。
あとから来た方がさらにロウリュ。
ダイナミックにバシャッ、バシャッとエレガントさの欠片もない荒々しいかけっぷり。
その後、いい熱気に包まれました。
オレの負けだな。。。
10分くらいで脱出。
かけ湯から水風呂、露天の椅子で休憩。
はい、一発で整う。
一発目で整うのは良いサウナ。
今日は4セットいただきました。
ここの皆さんはデフォで3杯ぶっかけるんですね?
張り紙には2杯って書いてるのに。
話は変わるけど、露天風呂にスコップで雪をぶっ込んでる、孫連れの老いぼれがいました。
控えめに言って頭おかしい。
さて、飲むかな!
またすぐにきます。
[ 北海道 ]
私事ですが、有馬記念3連複とりました。超嬉しい♪
と思っていたらサフレは3連単当てたとのこと。
1900倍。。。
恐ろしい子。
さて、19:30に入館。
受付のあたりは異国の方がたむろしてました。
旧正月的なアレで来てるのかしら?
ちょっと邪魔。
風呂の方は平和そうで何より。
さっさと脱衣、洗体。
灯台の風呂へイン!
ふぅ。
冬の風呂は良いですね。
行くか。。。
水風呂を味見してサウナへ。
サ室内、ほぼ満員。
相変わらずいい湿度。
露天の椅子でありがたくなりました。
今日は2セット。
いい時間を過ごせました。
またきます。
[ 北海道 ]
今日は20:00ころに入館。
近隣の駐車場が混んでた。
浴室内もまぁまぁの賑わい。
今日は3セットいただきました。
独り言のうるさいデブがいましたが、それ以外は快適なサ活でした。
ロウリュもできたし大満足です。
年内はこちらにお邪魔するのも最後かな。
自分は旭川で1番のサウナ施設だと思ってます。
(来年も)またきます。
[ 北海道 ]
仕事終わりにこちらの施設へ。
19:30頃に入館。
タオルをいただいて脱衣室に侵入。
ササッと脱衣、ススッと洗体。
湯通し。。。
バブルな感じがする浴槽で暖まる。
ふぅ。
やっぱり風呂はいいなぁ。
さて。
サ室内、先客は3人。
常連さんなのか、トークが弾んでました。
自分は最上段におさまる。
サウナストーンで暖めるサウナもいいけど室内が広い場合はガスヒーターでガツンとあっつくなるのが好みです。
10分で脱出。
汗流しから水風呂。
冷たくてよろしいです。
浴室内のイスで休憩。
ふぅ。
今日は3セットいただきました。
今まで不感浴だったところが、普通の風呂になってましたね。
その上、床から突き上げるような噴水もなくなってしまいました。
ありがたくなったけども悲しい気持ち。
サフレが従業員の方に聞いてたけど、マナーが悪いヤツが原因みたいで復活する予定はないとのこと。
そっか〜。
残念だ。
またきます。
[ 北海道 ]
痛風の薬を貰うために、上司にムリを言って半休をもらいました。
ありがとね、所長。
時間ができたのでこちらの施設へ。
14:40頃に入館。
リニューアル後は2回目の訪問。
先客は5人くらいかな。
脱衣、洗体。
さて。。。
サ室内、先客は1人。
声かけをしてロウリュを1杯。
いいにおいが漂いますが熱気は感じられず。
天井高いからかな?
温度計は80度を指してるけど、高いところに設置してあるので座る位置だと低いはず。
長く入れちゃうサウナ。
15分くらいで脱出。
汗を流して水風呂へ。
脱衣室の椅子で休憩。
はい、整う。
今日は3セットいただきました。
2セット目にサ室内で「プッ」とやらかしたヤツがいましたがあまり臭くなかったので不問にしてあげます。
お風呂と水風呂を2往復して〆。
仕事休んで入る風呂は良かったです。
またきます。
[ 北海道 ]
久々にこちらの施設へ。
18:50頃に入館。
脱衣室に入ったら若い人が床を拭いていました。
紳士っぷりに感動。幸先がよい。
浴室、先客は3名くらい?
空いてる。
洗体。
即サウナへ。
サ室内は2名いました。
上段に収まる。
ふぅ。
相変わらずよい湿度ですこと。
常にストーンがブスブスいっててBGMとして気に入っています。
今日は2セット。
途中、サウナマットの交換をしてもらい快適に過ごせました。
バイブラと水風呂の交互浴で〆。
相変わらず大好きな施設。
銀色のヤツを購入して帰宅。
またきます。
末永く続いてください。
[ 北海道 ]
久々にこちらの施設へ。
19:30ころに入館。
なんか空いてるかも。
浴室に向かう前にトイレへと思ったら先客が。
ひとまず洗体してから行ってもまだいる。
ノックしても返事がない。
なんだ〜、いなかったのか〜。
ガラッ
紳士が座ってる。
鍵のかけ方が中途半端だし、ノックしたんだからノックし返せよ!
つか、長ぇよ!
面白かったから良いけども。
今日は3セットいただきました。
皆さん紳士ばかりで良いサ活になりました。(トイレの奴以外は)
素晴らしい施設だと再確認。
またきます。
[ 北海道 ]
祝日〜平日の変則2連休でこちらにお邪魔しました。
会員限定のお得なお泊りコースで満喫します。
まずは浴室へ。
思ったより混んでない。
さっそく洗体。
から湯通しなしでサウナへ。
サ室内、先客は2名くらい。
皆さん日ハムの試合を観ながら蒸されておる。
北山が打たれて2点ビハインド。
出るか。。。
かけ湯して水風呂。
露天のインフィニティチェアで休憩。
ふぅ。
野球を観ながら4セットいただきました。
もちろんありがたくなりました。
今日は飲むぞ〜!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。