2021.06.03 登録
[ 東京都 ]
【素晴らしきかなアベフグース】
13時で仕事を切り上げ、区役所で昼メシをペロリ😋自宅に立ち寄り、14時のオープン直後に入どん♨️
3セット目にアウフグース。
熱いけどなぜか心地いい。気持ちよく発汗して完走出来た!
その後の水風呂がいつも以上に気持ちよく、外気浴でも風を送って頂き、最高のととのいに。
本日もごちそうさまでした。
男
[ 東京都 ]
サ室の床熱い 足を上げろ~🎵
セルフロウリュサウナ×4セット。
湿度高めでいい感じなんだけど、板丸出しなので、何せ足が熱い🥵ケツも布サウナマット敷いても熱い。
途中で足を上げたり、尻を浮かせたりで『砂漠のトカゲ』状態でした。
冷冷交替浴も出来ていいね。欲を言えば水温15℃と20℃とかだったらモアベターだな。
休憩スペース素晴らしすぎ。
巨大サーキュレーター2台とデッキチェアでととのわない訳がない。
退館後に蓮沼にある蒲田名物を食して帰路へ。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
【端午の節句 サウナと菖蒲湯で勝負】
サ室に入るとほのかに良いかほり。
どうやらオートロウリュがアロマ水になった模様。以前は直接サウナストーンに噴霧されていたのが、サウナストーンに埋め込まれた小鍋のような器に溜まり、そこから溢れた水がロウリュされるように。これはいい!
露天のととのいスペースで見上げれば鯉のぼり🎏
帰りにヤクルトを頂きました。
ヤクルトを飲んで、ヤクルトに一矢報いたい。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
【ノスタルジックサウナ東京代表】
GW最中の月曜日、朝8:40頃参戦♨️
念入りに身を清め、9時のアウフグース。
サウセンのアウフグースは正月以来。
ミントのかほりに癒される😃
熱い!でも気持ちいい😆
午前中3セット頂き、大休憩へ。
最近、自販機のビールがイマイチ冷えていないので、飯処で瓶ビールとサ飯。
アサヒorサッポロで銘柄を選べるのが有難い。
男は黙って黒ラベル🍺本当は赤星があれば最高なんだが。
リクライニングで昼寝していたら、恐ろしく古くて汚いサウナ施設に来ている夢を見てしまった😫トイレでカマドウマに遭遇したところで目が覚めた。
午後は14時のアウフグースを頂くなど3セット。
ナウなヤングのグループが増えてきて、賑やかに😰
この辺が潮時と思い退館。
本日もごっつぁんでありました。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
【大人の男のオアシス サウナセンター】
GW直前、木曜朝8:30頃に入泉。
いつも通り、この時間帯は空いていて快適。
サ室がいつもよりマイルドな95℃。ちょっと長めにサウニング。
ベンチ休憩では、いい風が吹き込む。
ペンギンであえなく昇天👼
4セットこなして休憩室へ。
自販機でビールを買って飲むのがマイルーティーン。
しかし残念なことに、最近自販機のビールの冷えが甘い。ぬるいまではないが、なんかキンキンに冷えてないんだよなぁ😞
次回は久々に食事処で飲むかな。
ビール飲んだ後は、カプセル休憩。
案の定、爆睡してしまった💤
昼寝の後、飯食って再びサウナへ。
午後はちょっと浴室が賑やかだったな。
GW中は、平日も休日シフトとのことで、朝9時や昼からもアウフグースやるみたい。楽しみ😆
男
[ 東京都 ]
どこのサウナへ行こうか迷ったが、迷った時こそホームサウナへ。
千束いせやでランチ後に入どん♨️
月曜の昼下がりとは思えぬ盛況ぶり。
湯どんぶりが繁盛するのは嬉しいのだが、自分が行く時間だけは空いていて欲しい!なんて思ってしまうワガママサウナーな私。
今日みたいな暖かい日は、湯どんの水風呂→外気浴がたまんねー(o^-')b !
もちろんサウナも最高でしたよ。
歩いた距離 3.4km
男
[ 東京都 ]
○○Payが使えるようになったので、早速英雄Payにて支払い。
SHIZUKUでは、直近2回続けてしゃべくりヤングマンに遭遇していたが、今日は黙浴紳士のみ。とても快適でした。
男
[ 静岡県 ]
しきじを後にし次に向かったのは、静岡駅から徒歩5分程にある、貸切の【泉サウナ】
新しい施設で、サウイキで偶然発見し、こりゃ行くしかない!とネット予約をして18時に訪問。
外観は真新しい民家のようで、一見ここがサウナ施設でとは分かりづらい。
東横INNの隣にひっそりと佇む。
#サウナ
110℃で緑茶セルフロウリュあり。
定員4人だが、男性4人だとちょと狭いかも?
#水風呂
体感13℃。
深い、広い、水質もいい。
#休憩スペース
外気浴スペースにコールマンのインフィニティチェアーが4つ。
なんなら板張りの床に大の字になっちゃうことも可能。
#その他
脱衣スペースは3人入ると狭いかも?
アメニティも一通り揃っていてgood!
なぜか爪楊枝がある-w
レンタルスピーカーは大変有難い。
せっかくの貸切サウナなんだから、好きな音楽を流したいよね♪
温浴槽有り。個人的にはサウナ後に汗を流すのに有難いです。
サウナ(90分)後に休憩室を使える。
こちらで飲食も出来る。
茶室みたいな部屋で、麻雀卓みたいなテーブル&座布団。
歩いた距離 0.5km
共用
男
[ 東京都 ]
【水温が絶妙な2つの水風呂】
天気はイマイチだが、暑くも寒くもなく丁度よいので、サイクリングがてら錦糸町ニューウイングにてサ活。
ここに来たら冷冷交替浴が出来る!
しかも、水温が15℃と20℃と絶妙😆
15℃のプールの後の20℃の水風呂は、永遠に入っていられる。
これが25℃とか30℃だと、ぬるくてイマイチなんです。
吉田さん、ナイスセッティングありがとうございます🙇
ととのいイスで休憩中に『かけず小僧』ならぬ『かけずお爺ちゃん』に遭遇しました。
あーあ、仕方ねーなー😖
帰りに買い物をしたら、受付のお姉さまからステッカーを頂きました。うれ🅿️
サ飯は場外、家系ラーメン家家家(ヤーヤーヤー)へ。
男
男
男
[ 東京都 ]
1ヶ月ぶりにサウセン参戦。
本日はお日柄もよく、サウセンベンチ日和。
簾越しに爽やかな風が吹き込む。
空いているタイミングでごろ寝をすれば、頭部にいい風が🎵
逆に外気浴スペースではあまり風を感じず😔風向きのせいかな?
そして安定のペンギン🐧暖かい季節の方が、ペンギンルームが気持ちいい気がするのは気のせいではない筈。
本日は+500円で昼カプセルを利用。
気持ちいいし、周囲の目を気にすることもないので、思いっきり熟睡しちまったい💤
浴場スタッフはまめまめしく働き、受付嬢の接客は素晴らしく、飯は旨い。
やっぱり僕はサウセンが大好きだー❗
男
男
[ 東京都 ]
AM7:50頃に訪欧🇫🇮
洗体後、サ室に入り上段に座る。正面にあるテレビ画面を見た瞬間「しまった!」
まさか北欧のTVのチャンネルがNHKだとは!
録画したのを後でゆっくり観るつもりだったのに。
時は8:05。連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』ひなたがアニー(安子)を背負っている。るいが『サニーサイド』を歌っている。
サ室を出るか?目を伏せて音声だけ聞き入れるか?一瞬迷った結果、ガン見することにした。
数十年ぶりの親子の再会、感動的なシーンに、涙ではなく大量の汗を流す。
テレビに夢中になると、熱さも忘れてしまう。
8:15にドラマが終わり、あさイチの朝ドラ受けまで見てダッシュで退室。
朝ウナ1セット目から、いい汗かいたなー💦
そして、今日も外気浴最高でした。
男
[ 東京都 ]
労働後の17時半頃に入泉♨️
今日も空いていて快適(^-^)
ドライ3スチーム1。
初めて食事処を利用。
サ飯旨し。
ロッカー室隣のゲームコーナー、しっぶいなぁ~😊昭和の温泉旅館みたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。