絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

coby

2022.06.16

13回目の訪問

サウナ飯

やめるのをやめてください。

豚キムチ&中華丼

この味を何とか残せないものだろうか

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
46

coby

2022.06.14

64回目の訪問

素晴らしきととのいイス。
あんな物を設置されちまった日にゃあ、大至急ととっちまいます。
1セット目から極っちまったい😄

サウナー目線で進化を続ける若旦那にゃ感服いたしやす。

いつもいつも、ありがとうございやす🙇

「木製ベンチも好きだったのにぃ」と思ったら、半分残っておりましたな。ありがたや。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
34

coby

2022.06.13

24回目の訪問

サウナ飯

AM7:00前、久しぶりに3時間入セン。

この時間帯は空いていて静かで落ち着く😊
本日は4セット。
休憩は、①ベンチ②外気浴③④ペンギン
3セット目のペンギンで渾身のととのい。

休憩室のリクライニングには、各席の下(後ろ?)に掛け布団が用意されるようになってました。毛布やブランケットではなく、掛け布団てのがサウセンらしくて良いぜ❗

サ室のTVで、ハンバーグクッキングみたいなのをやっていて、かなり心揺らいだが、サ飯は安定の唐揚げ。朝なので酒は抜きで😜

昨夜の不発を取り戻す、最高のサ活でありました。

※血圧低っ( *゚A゚)

唐揚げ定食

ボリューミーでサクサクで美味

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
46

coby

2022.06.12

7回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.5℃

coby

2022.06.09

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ここの低温サウナかなりいい!
コンパクトでセルフロウリュ出来て、座面もゆったり。
TVも音楽もないので、サウナに集中出来る。
勿論、おしゃべりするような人もいない。

そこからの船っ水の水風呂がまたたまらん。
ちょっと水温は高い(20℃)けど、まろやかな水質で、長風呂ならぬ長水風呂しちゃう恐れあり。
油断すると水風呂で極ってしまうかも。

歩いた距離 0.5km

麻婆豆腐定食

辛さが物足りぬ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
35

coby

2022.06.07

9回目の訪問

サウナ飯

サウナタイムパスを利用。
レストラン¥1,000~で入浴無料って(*_*)素晴らしすぎる。

17時ジャストに退勤。チャリダッシュで北欧へ🚲️17:15頃着。

北欧へ行く日は、何だかワクワクしちゃう。
仕事中もひとりニヤけてしまう😏
身近にあるけど特別なサウナ、それが北欧。

今日は小雨降る中での外気浴。そういや北欧で雨天に遭遇するの初めてかも。
森高のあの曲が脳内BGM♪

本日もサイコーでした🙆

サ飯は、生レサワ唐揚げそして北欧カレー🍛
もう間違いないやつですな。

北欧特製カレーライス

モチのロンホー🀄 サ飯の役満

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 13℃
41

coby

2022.06.06

63回目の訪問

歩いてサウナ

雨の外気浴&露天風呂、実は好き。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
32

coby

2022.06.06

12回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

キムチチャーハン

恐悦至極でございます

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
47

coby

2022.06.02

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃

coby

2022.05.31

61回目の訪問

サウナ飯

入どん前にときわ食堂でサ前飯。
サウナ前に満腹にしては良くないと分かっちゃいるんだけど、ついついボリュームあるやつをチョイスしてしまう😁

14:20頃に入どん♨️
身体を清め、露天風呂で軽めの下茹で半身浴。
14:45のアウフグースを受ける。
今日もアチアチだったが完走🏃🏃‍♂️🏃‍♀️
外気浴でのクールスイングも頂き、とても気持ちいい。
水風呂の上にはヴィヒタ。
まさに絶景ブエナヴィヒタ-w

あべ青年、ありがとうございました🙇

入谷ときわ食堂

ミックスフライ定食

おいしいよ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
36

coby

2022.05.30

11回目の訪問

サウナ飯

前回訪問時は噂の段階だったが、正式に閉店が発表されたプレジ。
「噂を信じちゃいけないよ」と山本リンダは言った(歌った)が、残念ながら噂は真実であった。あと何回来られるだろうか。

風呂の日は今日を含めあと4日。そんなこともあり、月曜午前とは思えぬ盛況ぶり。
サ室の満席こそなかったものの、休憩イスに座れない人もちらほら。

プレジTシャツも残り僅か。皆名残惜しいんだよね😖

残り1ヶ月。
プレジデントの夏はまだ終わらない。

豚キムチと牛バラカレー

牛バラ肉がこれでもかっ!て言う程入っちょる。 豚キムチは火傷に気を付けろ🔥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
46

coby

2022.05.29

8回目の訪問

サウナ飯

良いサウナ施設の近くには、なぜか富士そばがよくある。
北欧の近くにも、サウセンの近くにも、プレジの近くにも。SHIZUKUなんて隣にある。
偶然?必然?そもそも富士そばの店舗数も相当なものなんだろうが、我台東区は、サウナ激戦区であり、富士そば激戦区でもあるのか?
そんなどうでも良いことを、サ室で蒸されながら考えてしまった。

名代 富士そば しのばず店

特選富士そば+ミニカレー

今だけお手頃590円

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
34

coby

2022.05.26

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

朝ウナin黄金湯♨️

15℃→20℃の水風呂で冷冷交替浴。
ニューウイング同様、この温度設定が抜群!
水風呂でととのいそうになった😊

4セットごっつぁんでした🙋

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
43

coby

2022.05.24

60回目の訪問

サウナ飯

【アベフグースin湯どんぶり】

本日はヴィヒタ🌿でのアウフグース。
いい香りを楽しみながら、熱波を食らう😆
熱いサ室内で涼しい顔してタオルを振るうあべ青年。なんて奴だ-w
途中、離脱しようか悩んだが、何とか完走。
その後、美泡水風呂→外気浴でクールダウン。
ととのうのは当然当然。

素晴らしき熱波をありがとうございます🙇

入谷ときわ食堂

C定食

チキンカツとアジフライ(なぜか真っ二つ)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
29

coby

2022.05.23

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

数ヶ月ぶりのジートピア。
平日朝8時前に到着するや、フロントに警官👮お会計時にゴネてる客がいた模様。

本日も低温メインにサ活。
ほぼ貸切で快適快適!あのサ室のサイズがいいよね。
リニューアルした外気浴スペースもまたよい!2台のサーキュレーターがよい風を送ってくれる。


レストランで熟撰を飲もうと思ったら、なくなっていた😖
しかし、なんと!赤星があるじゃないかぁ~‼️
旨い、苦い、ウマイ🍺
そして夢のご馳走『オムカレー』こりゃたまらんぜよ😆

歩いた距離 1.2km

オムライスカレー

夢のコラボ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
43

coby

2022.05.19

10回目の訪問

サウナ飯

サウナハット事件以来、ちょっと足が遠のいてしまっていたが、やっぱりプレジに行きたい!と思い、一月半ぶりのプレジサ活。

今日もプレジでしぎじ(疑似)体験。
ドライ→水風呂→スチーム→水風呂→休憩を3セット。

リクライニングで氷結飲んでからサ飯へ。
悩みに悩んだ末、結局豚キムチ🐷

本日もごちそうさまでした。

豚キムチ定食

迷ったらこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
43

coby

2022.05.17

8回目の訪問

サウナ飯

ポイントカード作っちった😁

味噌ラーメン+半カレーライス

味噌ラーメンけっこうボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
34

coby

2022.05.16

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

coby

2022.05.15

14回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
14

coby

2022.05.12

7回目の訪問

サウナ飯

朝ウナin北欧。
3セット→トゴール→カレー🍛
言うことなし。

北欧特製カレーライス

当然当然

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
46