絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やぐぅ

2023.11.20

1回目の訪問

仕事で徹夜明けの休みだったので、兄弟でスパジャポへ。
自分は初来店。

昼前に着いたけど入口は行列。
送迎バスと時間が被ったか。
事前にネットで、タオル岩盤浴作付きの前売り券を1700円で購入。

まずは普通のお風呂エリア。
電気風呂が結構強くて刺激的。
ジェット水流と電気のエリアは、個人的に程よい強さ。(まぁまぁ強め)

#サウナ
10分おきのオートロウリュ付きのスタジアムサウナ。
熱さ、オートロウリュの強さ的にはちょうどよい。

#水風呂
16度と12度くらいの水風呂。
12度の方は炭酸水なんでチンピリ。

#休憩スペース
程々の外気浴エリアとちょっとした内気浴エリア。
寒いときは中のほうが良いかな。

全体的に平均以上で満足。

入館時に外にある岩盤浴エリアの貸切スペースがまだ空いてたので、何もわからずとりあえず予約。
時間制かと思ったら丸一日貸し切りだった。
西側は屋根なしの外気浴エリア。
セルフロウリュ出来るバレルサウナとソファーやととのい椅子、ホンモックとかが貸し切れる。
水風呂はないけど風が強かったので十分。
たまに貸し切りエリアとわからない人が入ってきたり、子供が行きたがると、親がお金払わないと入れないからだめ、と言われてて、なんか申し訳なく。
日が落ち始めたらライトアップ。
まぁこの時期は寒い。
ソファーはカップル用の円形ベッドなので、アニキと入りたくないので使わなかった。

岩盤浴エリアは昼過ぎに入ろうと思ったけど、人が多すぎてスペースがどこにもなかった。

続きを読む
2

やぐぅ

2023.11.13

11回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久し振りの松本湯。
久し振りに電気風呂座れたけど、腰にもガツンとくるし、ふくらはぎにもピリッと来て、慣れない感覚にメロメロでした。
サウナは広くて熱いしオートロウリュも最高。
水風呂は階段登らずに、そのまま下って中に入れるのもいいし、ガッツリ冷たくて立って入れるのは最高。
椅子も更衣室に6個あって、風が当たって最高。
畳は2人用になったんすかね。

続きを読む
23

やぐぅ

2023.11.07

11回目の訪問

今日は改装後初の明神の湯で、ゆうさんのイベントに参加。
正直あんまり目立った改装はなかったのかなぁ🤔
食事処が色々変わったような。

イベントは当日券でギリギリセーフ。
ゆうさんに、今日初めてなんでーっで話してたら、嘘つきの罪で上段スタンディング😅
なんとか耐えられたので、これからも頑張っていこう。

続きを読む
20

やぐぅ

2023.10.30

22回目の訪問

22時でも駐車場は結構混んでる。
中に入るとお風呂は人多いけど、サウナは混んでも8割って感じ。
まぁ外気浴エリアはうるさいので、個人的には耳栓必須。
サウナ室でも音楽は聞こえるけど会話は軽減できるし、外気浴中も自分の心臓の音で会話を軽減できる。
それでもうるさいのはうるさい。

続きを読む
15

やぐぅ

2023.10.26

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

懐かしの街、東陽町にサウナができたのでクラファンでプレオープンのチケット買ってたんですが、メール見てなかったら始まってたの気付かなくて、予約もできずギリギリ来店。

外装はコンクリートな感じでオシャレ。
休憩所もほとんどなく、中もコンパクトで近代的な銭湯って感じ?
お風呂もあります。洗い場少なめ。

#サウナ
90度くらいのサウナ、一応3段で1,2段は各4人、一番隅に3段目が1人用。
各段で温度が明確的に分かれる感じ。
下段はちょっとぬるい?
3段目は結構熱い。
ニューウイングのジールサウナの隅っこのイメージ。
21時すぎにスタッフロウリュに運良く当たる。
オートロウリュもあり。
熱は上段に溜まってて、ゆっくり降りてくるのか来ないのかって感じ。

#水風呂
水風呂は3人がガッツリ足を伸ばせて入れそう。
しっかり冷えてて良き。

#休憩スペース
2席ほど外気浴スペースあり。
あとは中に6個くらいのととのい椅子。
中の椅子は大きめで首が背もたれに固定できて助かる。

全体的に及第点を超える、オールマイティーて、とがった所のない落ち着いたサウナでした。

職場や家のそばにあったら、帰りにふらっと寄れるサウナって感じてした。

続きを読む
16

やぐぅ

2023.10.24

21回目の訪問

アウフグースイベントに参加。
お願いだからイベント中はテレビミュートしてほしいです、施設さん。
熱波師の話が聞こえない。

イベント自体は、あの満席の広いサウナ室をガンガン熱くしてくださって楽しかったです!

外気浴中の風も気持ちよかったぁぁぁぁぁ

続きを読む
20

やぐぅ

2023.10.21

1回目の訪問

あんまり行ったこと無かった場所に行きたくて、宇都宮の南大門。
JAF割ありがたい。
サウナ室はかなり広くて、場所によって温度が変わって好みのところで楽しめるスタイル。
1番熱いと言われるエリアよりも、他のエリアの方が熱かったな…
スタッフロウリュも味わえました。
激しく熱くないけど、スタッフの巧みなうちわさばきで、部屋全体に熱風が回って気持ちいい。

水風呂は18度前後と25度の2種類。
冷たい方は夜は20度に上がってた。
深くて気持ちいい。

外気浴もしっかりある。
ちょっとそろそろ肌寒い感じ。

普通にゆっくりできる気持ちの良い施設でした!!

続きを読む
15

やぐぅ

2023.10.19

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐぅ

2023.10.17

42回目の訪問

サウナ飯

改装して、どこに居ても熱に包まれる、高温多湿の素敵サウナ

改装して2日目、仕事を確実に高速で終わらせて、22時前にギリギリ来店。

きっちり身体を洗って、電気風呂で腰を癒やし、露天にざっと入ってサウナへ。

改装して明るくなったサウナ室。
テレビはまだ、工事中のため無し。
入口左に電気ストーブ、右側中央に新しい石が積んであるストーブ。
上に水が少しずつ溢れる丼が乗ってる。
入口が開くと少し周辺は温度が下がるけど、電気ストーブがすぐ熱くしてくれる。
他のエリアは中央のストーブや壁の輻射熱で、前と違って熱に包まれてかなり熱く感じる。
前は程よい熱でテレビ見ながらまったり入って、オートロウリュで適度に焼かれる癒し系だったのが、今は2つのストーブと輻射熱で逃げ場がない感じ。
奥に三段目もあったり色んなところで色んな熱さを楽しめる、最高のサウナでした。

あと前回同様、しっかりオートロウリュも15分おき。
ストーブの上の丼に水がそそがれ、サウナストーンに水が注がれる。
そして風がストーブから周りに広がる感じで結構熱が来る。
3段目は激アツ。初速はたかの湯のミュージックロウリュくらい。

水風呂、外気浴は前通り。
とにかく最高でした!!

そういえば近くにつけ麺屋が出来てましたね。

日高屋 南千住店

温玉旨辛ラーメン

悪くはない。味の変化が温玉くらいでサイドメニューあったほうが?

続きを読む
23

やぐぅ

2023.10.10

2回目の訪問

某いつものスーパー銭湯が水風呂常温だったので、久し振りに野田ほのか。
20時以降1000円はありがたい(タオル無し)

#サウナ
22時までセルフロウリュ可。
セルフロウリュは結構熱くなるし、蒸気がずっと天井に溜まってる感じで上段はやばい。
セルフロウリュが終わると80度くらいの温め。
ちょっと乾燥してくる。

#水風呂
深くて広くて体感16度くらいでガッツリ冷える。とても良い。

#休憩スペース
デカいととのい椅子が10個くらい露天スペースにあって とても良い。

22時越えたあたりから、なんかあれだけど多分黙認されている方が増えてきて、ちょっと治安が自分に合わなくなったので退散。

続きを読む
17

やぐぅ

2023.10.08

17回目の訪問

サウナ飯

最近体調が微妙で、久し振りにゆうさんの風を受けたくてクレスト松戸へ。
15時の処刑会、17時のロング会に参加。
久し振りだったので最初は下段は問題なく、2回目は上段、3セット目で立ったら、結構やられたので退散😅
久し振りにガッツリ汗かいてととのいながら寝てました。

ビビンバ丼

ナムルも肉もキムチも(゚д゚)ウマー

続きを読む
27

やぐぅ

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

土曜の17時でも空いてて穴場的な感じになってきた。
サウナは高温多湿で静か、水風呂はバイブラで冷たい。
ととのいスペースは十分広いし、ドリンクも頼める。
ドリンクは着替える前、ととのい中、サウナ後と3回飲むことがオススメされてる。
オロポはフチに塩が付いてて、ととのい中に飲むとガッツリととのえる(個人差あり)
会計後に飲んだフローズンオレポも冷たすぎずスッキリできて(゚д゚)ウマー

フローズンオレポ(フローズンポカリとオレンジ)

フローズンは冷たすぎず、オレンジは果肉も入ってて爽やかで(゚д゚)ウマー

続きを読む
15

やぐぅ

2023.09.21

37回目の訪問

今日が最後の60分2セット勝負の日。
来月からは念願の90分プランで助かる。
この時間、珍しくサウナ室には4人。
安定の熱々オートロウリュサウナに15度を切るキンキンな水風呂。
浴室奥の、人が全く気にならないととのい椅子、風の強い外気浴は相変わらず好き。

続きを読む
22

やぐぅ

2023.09.14

20回目の訪問

22時過ぎ来店。
いつも通り程よい空き感が好き。
サウナも広くて熱くてオートロウリュもあるし、音楽番組のおかげで、耳栓すれば会話も気にならない。
水風呂も15度切ってて広め。
ととのい椅子も後頭部が背もたれに寄りかかれるタイプが多いので、文句もない。
電気風呂も強い。
あとは静かに過ごせる露天スペースがあればなぁ。
まぁ耳栓してるけど。

続きを読む
16

やぐぅ

2023.08.28

19回目の訪問

21:30頃入店。
月曜なのに駐車場はいっぱいだったが、浴室はいつも通りの快適に過ごせる混み具合。

サウナ室はやっぱりスピーカーの音がよくなった気がする。
オートロウリュは少しマイルドになったか?
十分熱くて気持ち良い。

水風呂はクール系の入浴剤で、より冷えて良き。

外気浴はギリギリどこかで座れる程度の混み。
日々の睡眠不足から爆睡してしまった😅

もう少し静かだと本当にオススメなんだけどなぁ。
某竜〇○よりは治安いいけど。

続きを読む
12

やぐぅ

2023.08.20

41回目の訪問

19時イン
バイトの疲労があるので、のんびり入りたい。
肉体労働のあとの銭湯は最高ですね。
広いお風呂に電気風呂。
疲れが取れます。

#サウナ
待ちが出るくらい混んでる。
オートロウリュ最高だぁぁぁぁぁ

#水風呂
バイブラが心地よくて冷たい。
でもなんか体が喜ぶ感じがする。
水質良いんだろうな。

#休憩スペース
大体混んでるので、水風呂とかで空きを待つ。
どこも頭が固定できるのでガッツリととのえる。
肉体労働後は特に来ますね。
20時頃になるとサウナが溢れかえって来たので退散。

最高でした!

続きを読む
19

やぐぅ

2023.08.19

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

スカイツリーに用があったので、空いた時間で薬師湯。
プロレス推し。
レインメーカー風呂ってなんだ?小判が浮いてた😅

キレイな浴室。熱湯は44度と入りやすい。

#サウナ
お金を払った証に借りれるタオルを持って入る必要あり。

100度近い表記で6人がけ。
そんなにカラカラではないがBGMが昭和ストロング。
熱くて素敵。

#水風呂
20度くらいと温め。
奥の滝が冷たくて良き。

#休憩スペース
ととのい椅子は3つ。
壁があるので頭が固定できて良き。

200円でタオル付きとお得で良かった。

続きを読む
13

やぐぅ

2023.08.17

1回目の訪問

ちょっと時間が空いたのと、汗を流したかったので、19時頃にグランカスタマへ。
お風呂のみで90分プラン。
フェイスタオルのみ無料貸出。
700円なら満足。
浴室のレイアウトを見ると、シズクって感じ。

#サウナ
シズクより広い。
結構熱くて90度かな。
テレビあり。
ガッツリ汗がかけて良き

#水風呂
20度とちょっと弱い。
継ぎ足される水がぬるいので、あんまりこぼさない用に入るしか。

#休憩スペース
ととのい椅子2つと少なめ。
利用者が少ないから困らない

給水器が欲しかったなぁ

続きを読む
15

やぐぅ

2023.08.14

1回目の訪問

超オシャレ建物のおしゃれサウナ。
お盆なので朝は待ちが発生してたので、今日は帰宅ピーク日だから18時に訪問したら空いてた。
大自然の風景が見える内風呂、露天風呂は最高。

#サウナ
セルフロウリュ出来るけど十分湿度の高めのサウナ。
テレビもなく、結構熱くて集中して汗をかける。


#水風呂
一部120センチある水風呂。
水温は18度くらいに感じる。
まぁまぁ広くてガッツリととのえる。

#休憩スペース
外気浴スペースにスノーピークのキャンプに持ち運ぶ用の結構椅子が置いてある。
建物側は壁に頭を付けられ、外側は少し背中が高くて、自分はちょうど首が背中の上の部分に乗せられて、首が痛くならず固定できる。
だんだん暗くなると多くの星が見えて、満天の星空の中でととのったぁぁぁ
レストランが20時ラストオーダーなので、星に見とれてると飯を食べ逃します。
周りは何にもない…

続きを読む
18

やぐぅ

2023.08.14

1回目の訪問

いい湯らてい

[ 新潟県 ]

新潟のサウナイキタイ1位が激混みだったので近くのらていさん。
まさかクレスト松戸のUFOに出会う。

施設的には浴室以外は広めのスーパー銭湯。
山の中で、とにかく景色が良い。
露天エリア最高。
男女日替わりで浴室が変わるらしい。
昨日行ったところもそうだったな。

#サウナ
今回はウォーターセレモニーサウナとミストサウナ。
なんか聞いたことあるな?って入ったら、クレスト松戸で見かけるUFO型オートロウリュシステム。
広さは詰めて12人くらい?
まぁまぁ熱くて、オートロウリュのため湿度もよい。
今回計測したら25分おきにオートロウリュのイメージ。
ジャバっと1秒弱で水が出て、UFOから風が来る。
上段だとそこそこ熱くていい風。
下段はまろやか。
まぁ、このUFOってこんなに穏やかな運転できたのか😅

#水風呂
20度くらいの壺の水風呂。
意外と冷たい。
待ちが発生するので、隣の上や横から水シャワーが出るところで汗を流しておくといい感じ。
こしょばゆい。

#休憩スペース
外気浴スペースあり。
景色が良くてととのえる。

総合的に良かったです!

続きを読む
23