2021.05.13 登録
[ 東京都 ]
久しぶりにミナミさんさせていただきました。
外気浴スペースも開放されてて最高でした。
常連の方も多くいて( そこまで通っていないボクでも分かるくらいいつもいる人たち笑 )ああ、こういう人たちのおかげでこういうサウナ施設は成り立ってるんだなーと思えば、場所取りしてたり、文句言ってたりしても、少し気持ちがラクになるし、ととのうと思いますよ。最近ハマってる温冷交代浴からの3セット。コスパも最高。また来ます。
男
[ 千葉県 ]
「 ヤバいな。ここ。」
サ室に入った瞬間に心の声が漏れました。
いつものジートピアか、はたまた先日ワタニーが泊まってた、ここレインボーか。迷って相談したら是非行ってみて!という事なので、こちらを選ばせていただきました。
灼熱の130℃のサ室。間違いなくボク史上最高の高温度です。笑笑
湿度もしっかり保たれてて、入室わずか1分で汗がドバドバ出てきました。やべーぞ。ここ。
またサ室はもう1つ。瞑想サウナもあり。こちらもしっかり100℃近くあり。テレビもないので落ち着いて入ることができました。
途中ビールと軽食を挟みつつ、温冷交代浴ならぬ冷冷交代浴って初めて聞いたけど、それも堪能。
あまりサウナで寝ることはないボクですが( 外気浴、内気浴しながらという意味 )珍しく落ちました。それくらい気持ち良かったということ。( もしくは疲れてたのかも )
時間も約3時間とボクにしてはだいぶ長め。
いやー。聞いてはいたけど、やっぱり行ってみないことには分からないよね。また素晴らしいサウナ施設を体験してしまった。
男
男
[ 千葉県 ]
みんながウィスキングを受けに行ってるということなので、少し時間が空いたので、みんなのウィスキング姿を拝みに行ってきました。笑笑
黒田キャプテンによって、全員が産まれたての子鹿に。なんか見てて微笑ましかった。
こうしてみんなウィスキングにハマっていく。
サいこうだね。
ちなみにボクは3セットのみ。
またゆっくり来てボクもウィスキング受けたいな。
男
[ 東京都 ]
そして聖地へ。
久しぶりの訪問も北欧さんは温かく優しく迎え入れてくれました。
外気浴をしてる際、とんでもなく良い風が吹き、思わず笑みがこぼれてしまい、周囲を見渡したら他の人も同じように笑顔になってました。
絶対に裏切らないサウナ施設。
ガチボコドンギマリ必至です。
男
男
[ 東京都 ]
石川県から来た親友のサフレを連れて3セット。
ここに連れて行くと誰もが喜んでくれる素晴らしいサウナ施設であります。
スタッフさんとも顔馴染み。
サウナのビール、また作らないんですか?って言ってくれた。その存在を知ってくれるだけで嬉しい。
男
[ 東京都 ]
週明けは恒例の赤坂朝サ活。
でも今日は夕方にサウナ師匠のよっくんに貸切にサウナに招待されたので、温冷交代浴からの2セットのみ。って、いつもとあまり変わらないか笑笑
ちなみに明日も明後日もボクを通じてサウナにハマったひとたちが東京に集結するという。
1年前とまるで違う景色だなー。
サウナがボクを変えてくれた。ありがとう。
ホームサウナ最高です。
男
[ 東京都 ]
朝から110℃とか正気かよ!サウナリゾートオリエンタルさん!
1セット目はサ室を独り占め。
中段でじっくりコトコト蒸してきました。
2セット目は激アツの上段へ。
2セットで終わりにしようかと思いましたがグルシンが恋しくて結局3セット。
最後は裏外気浴(パウダールーム)で締めました。
最高!!
男
男
[ 東京都 ]
3月7日はサウナの日。
こんなこと昨年言ってたっけかなー。と思いながら月曜の朝は恒例の赤坂朝サ活。
今夜寿司を握ってくれるケイスケがここに宿泊してたんで一緒にととのってきましたん。
グルシン水風呂からの17℃の水風呂へのハシゴが本当に気持ちいい。
あ。今日から木のベンチがなくなり全部ギャラクシーチェアに代わってました。これもまた最高。
さ。今週も楽しんでまいりましょう。
男
[ 東京都 ]
最後のファミリーセールを前に赤坂朝サ活。
最近は2つの水風呂がしっかり温度の差があって気持ち良き。やっぱりハシゴしたいもんねー。
朝は2セットで十分だね。
さ。土曜日もスッキリ!がんばろう!
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのすみれへ。
混んでるかなーと思ってずっと避けてたんだけど、常連の友人に聞いたら最近は落ち着いてきたということでいってきました。
うんうん。下駄箱の鍵や駐車場の様子からだと人が多そうに見えるけど、みんな食事したり休憩室でゆっくりしてるからなんだね。
大浴場もサウナというよりみんなお風呂に入ってるといった感じ。
サ室もそれほど混まずゆっくり入れました。
但し、時間帯(特に夕方から夜にかけて)によっては激混み。サ室は並ぶこともあるみたいなので要注意です。
2セット目にオート熱波を浴びて撃沈。
水風呂の後の外気浴で気絶しそうになりました。
清潔感があるし、広いし、なによりリーズナブル。
そりゃ人気だよね。
いつか岩盤浴も受けてみたい。
またゆっくり来ます。
男
[ 東京都 ]
お兄さんも好きねぇ。
という事で3日連続のホームサウナ。
サフレのおやぶんと一緒に2セット。
(温冷交代浴は別セット)
1セット目からガチボコドンギマリ。
めっちゃスッキリしたーん。
男
[ 東京都 ]
3月最初も赤坂サ活から。
最近お気に入りの温冷交代浴で1セットからのサ室で2セット。2段目でじっくり汗を流してじっくり集中。テレビの音が気になったり、サ室の会話が気になったり、咳払いが気になったりするけど、それはまだまだ集中できてない証拠だね。
ギャラクシーチェアでワタニーのマネしてタオルで目隠ししながら今朝も宇宙を感じました。
今月もたくさんよろしくお願いします。
男
[ 東京都 ]
今月最後の赤坂朝サ活。
今月もボクもみんなもここに大変お世話になりました。今ではボクの友人はみんなここ、センチュリオンホテルに宿泊してます。数えるだけで何人いるんだろたってくらい笑
昨年の今頃までは全くそんなことなかったのにね。
サウナのチカラはすごいや。
というわけで、今朝もしっかりめの3セット。
グルシンは入らずギャラクシーチェアで宇宙を感じてきました。
3月もよろしく。
いつもありがとう。良いサウナです。
男
[ 東京都 ]
やっぱり大好きテルマー湯♨️
サウナだけじゃなく、ビール飲みたい時や、仮眠(イビキングルームあり)したい時に、ゆっくりしたい時にオススメです。
ただ、さすがに土曜日は混んでたなー。
かつてないほどサ室の前に行列ができてました。
そんな時はあえて並ばず、ゆっくり内気浴しつつ様子を見て、サウナに入ればOK。
水風呂の待ちはキツいけど、そちらもタイミングを合わせれば問題なし。
ととのうかととのわないかは自分次第。
この日は暖かく外気浴も快適でした。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。