2021.05.13 登録
[ 東京都 ]
ウワサのアスティルに初訪問。
ゆったりのんびりできるサウナ。
サウナ温度も水風呂の温度も最高。
外気浴はないけど、寝そべりどころでバチバチにととのいました。
休憩室も充実。ここはハマりそう。いや、ハマるな。
[ 東京都 ]
すっかりサウナ仲間になった清水さんに予約してもらい訪問。雰囲気あるお洒落なカフェ、可愛いグッズたちにテンション高まる。
90分の6名限定ということでゆったりサウナに入れました。桶サウナ2セット。瞑想サウナ1セット。新感覚のアイスサウナに入りました。どれだけ冷たいんだろう。と若干ドキドキしてましたが、なんてことはなかった。
90分なので休憩処を使うタイミングが分からなかったので次回行くとしたら2枠取った方が良いなと思った。
[ 長野県 ]
お友達の女性社長が経営してるホテル。
以前からはサウナはあったのですが、ご自身が最近見事にサウナにハマったこともあり笑 この度、改装して、水風呂まで設置したということを聞きつけて早速行ってきました。
言うまでもなくお湯は最高。
特に露天風呂はちょうど良い温度なのでずっと入ってられます。
それに加え、リニューアルしたサウナに、セルフロウリュ、また、五右衛門風呂のような水風呂に、外気浴用のデッキチェアと、もう言うことなしの満足感。春夏秋冬、色々な景色を楽しめそう。控えめに言って最高です。
長野県の食材をふんだんに使った食事もとっても美味しいので、ぜひ宿泊をオススメします。
男
[ 静岡県 ]
ボクはここでサウナの素晴らしさを知ったと言っても過言ではない。
サウナも水風呂(プール)も外気浴も最高。
申し分なし。
東京から高速飛ばして行っちゃうくらい、ととのいポイントが高い場所です。
[ 東京都 ]
初訪問。
サウナ、水風呂、ともに狭め。
なかなかの人気店で混雑してました。
どちらかと言うと休憩処が充実。
カップルのデートスポットとして利用してる人が多いっぽい。
[ 静岡県 ]
寺田さんオススメの御殿場オアシスに初訪問。
サウナ、水風呂、外気浴。
どれを取っても最高でした。
特に水風呂が素晴らしく、プールみたいに泳げちゃう。笑
水温もちょうど良し。
強羅、御殿場訪問の際は必ず寄りたいスポットと相成りました。
[ 東京都 ]
一度行ってみたいといってた、ゆかりさん、ケイスケ、ヤスと訪問。
ボクは3度目。あまり時間がないので軽く案内をして、後は3人にゆったり堪能してもらいました。
8月までの期間限定というのが惜しいですよね。
あなたも一度は体験を。
[ 東京都 ]
プレオープンに招待していただき行ってきました。もう全てが新感覚。「ととのう」という意味を知りました。
サウナ室は全部で7つあって様々な温度と湿度がそれぞれ異なっていて、音楽や香り、ライトの色も異なり、研ぎ澄まされた感覚を刺激するコンテンツが詰め込まれているそうです。もうそれだけでハンパない。
そこで5分〜10分入った後に、冷水シャワーを浴びて、3つのアートを体験する。その3セットを最低でも繰り返す。男性は海パン。女性はスポブラ水着。サウナ室以外は撮影OK。女性用の個室サウナも2つありますが、他はみんな同じ空間を過ごします。写真撮られたらイヤだ。とか、男性と一緒はイヤだ。とか言ってたら一生入れません。そこもなんか新しいよね。
途中、運良く、チームラボの絵美さんが一緒にいてくれて色々と説明して下さいました。
「高級な場所でアートを見るのではなく、最高な状態になってアートを体験する」
これが1つのテーマになっており、その最高の状態というものが、今流行りの言語にもなってる「ととのう」ということ。
また必ず行きたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。