2017.11.24 登録
男
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
治外法権のサウナだと決めつけていたが、1時間コースと3時間コースともに100円ずつ値上がりしていて、消費増税の影響は受けるのだなと思った。
ただ今どきの東京で、夕方にこんなゆったり汗を流せるサウナ施設はなかなかない。
仕事帰りより、これから夜の仕事に向かう雰囲気の人が多かった。
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
初来訪。
上星川駅から近いし、まもなく引退の相鉄旧7000系にも会えて、この時点でいい予感しかしない。
サウナはスーパー銭湯によくある大きなスタジアム型、マイルドなのはやはり客層の広いスーパー銭湯だから……
と油断していたが、毎時00分のストロングなオートロウリュは名前の通りで同好の士しかサウナ室内に残らない。
水風呂は広く深く冷たく爽快でもう充分。
今日10月10日は銭湯の日だが満天の日でもあるらしく、生ビールが270円になっていた。
どうしても時間と都合で受けられなかった17時のハッスル熱波を次回こそ。
男
[ 東京都 ]
ガタイのいい全身に墨の入った紳士がサウナ室に入ろうとすると、細身で背中にしか墨の入っていない若者が先回りして扉を開く、実に秩序の守られたサウナ施設。
やたら熱いカラカラサウナ、システムが解明できない謎の水風呂、広い密室のラドン風呂、相変わらずの二段ベッド。
相当久しぶりに来たが変化がなくて安心した。
ニューウイングや楽天地と比較すれば明らかに「陰」のサウナだが、施設内は結構明るい。
受付も綺麗で元気のいいお姉さんだった。
男
[ 東京都 ]
サウナイキタイのトントゥ抽選会でいただいた招待券で入館。
以前来た時と比べ(以前の記憶が曖昧なのは認める)、ミニプールが以前より白く美しく輝いて見えたのは気のせいなのかどうなのか。
昨日のヒルトップも良かったが、やはり湿系サウナの大将格はニューウイングだと思えてしまう。
浴室入口の給水機が故障中とのことだったが、ちゃんと代替品が置いてあるのがさすが。
こちらはキンキン冷水とアツアツ熱水を好みで配合できるタイプなので、これで継続してくれないかな……
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。