絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふちうサウナ

2021.05.20

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.19

40回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.17

12回目の訪問

今まではひょいっと靴箱の鍵と会員カードを出せば、ほいっとロッカーの鍵を渡してくれるだけだったのだが、今日は入口で飲食物の持ち込みは駄目よなど注意事項の説明がいくつか。
静かでありさえすれば大抵のことはOKなのがこれまでのアダイブだったのだが、何かが変わりつつあるのだろうか。

今日はヨモギのスチームサウナが香り強めで長めに居座ってしまった。
葉っぱ(もちろんヨモギ)を変えた直後だったのかもしれない。
ドライサウナは100℃超、水風呂も冷え冷えで中身はいつものアダイブだった。

この店はずっとこのままであってほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
73

ふちうサウナ

2021.05.16

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.15

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.14

4回目の訪問

このあたりは盆地なもんで、日の入りが早いもんで、だからこそ大相撲中継が終わってもまだ明るさが残る空の下で外気浴ができる季節が素晴らしい。

サウナ室、慣れてる人たちはイズネスの熱波がかわせる場所に座るんだな。
俺は何も考えずにずっと最上段に、稽古を眺める親方(相撲の親方ね、サウナじゃなくて)のごとく座り、偉くもないのに偉そうにしていた。

何度来ても思う。
大好きな都留の地にこんなに素晴らしい店を作ってくれてありがとう。
サウナ好き各位、温泉好き各位、とにかくグダグダしたい各位、どうか都留を通ったら温浴施設に寄ってあげてください。
きっといい思い出がひとつ増えるから。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
71

ふちうサウナ

2021.05.13

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.12

7回目の訪問

水曜サ活

いつものように熱々サウナが素晴らしい。
カラカラ寄りと見せかけて、入って3分で玉の汗。
しかし水風呂とラドンの小部屋が談話室になってしまっていた。
あの水風呂、ゆったり入れる水温なもんだから、それが余計に拍車をかけてしまって笑い声が止まらない。

この前昼に来た時は、街も店も閑散としていてこれは厳しい……と感じたけれど、夜はこんな調子なんだろうか。
実態を反映した規制が行われていたとしたら、少なくとも美術館や博物館より先に、サウナ屋が対象になっていただろう。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
59

ふちうサウナ

2021.05.12

36回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.11

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.10

1回目の訪問

先月オープンしたばかりの新顔、大井町のSHIZUKUちゃん。
上野のSHIZUKU姉さんとは対象的にカラカラ設定だったら面白いなと思ったが、入ってみたらしっかりシトシト系。
当たり前かもしれないが、姉妹ってやっぱり似るもの。

#サウナ
シトシト系の設定、入れて6人程度のサイズ、そしてオートロウリュ。
これはほぼ上野と同じと見ていい。
こちらのほうが若干だけど広いかな……くらいで。
ビート板が用意されているのも同じ。

#水風呂
こちらは入ってビックリのキンキンぶり!
水温計は10℃を指していて、これは京浜東北線のお隣の大森にあるみづほを意識しての設定?
なんて、そんなことないだろうけどそんなことを思った。
他の人のサ活を見るに普段は16℃あたりらしい。
人が少ない平日昼ゆえの水温かも。
足の痺れに喜びを感じてしまった。

#その他
外気浴スペースはなく、浴室内にととのい椅子が何脚か。
1時間コースでオロポをオーダーすると30分延長してもらえるのも上野と同じ。

大井競馬場で1日戦って、ここに泊まって、また翌日も戦いに行く実りのない2日間を送りたい。
近くには飲み屋街もあって、ここは泊まりで再訪したいので、その前にコロナさんと百合子ちゃんになんとかしていただきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
74

ふちうサウナ

2021.05.10

1回目の訪問

今日が初めてのカプセルプラス横浜。
確かオープンしたのが2月末だったか3月頭だったか。
もうサ活数が1000に迫っているのは大したものだ。
値段と混雑でハードル高めのスカイスパを補完する存在としても機能しているのかな?
90分900円のありがたさ。

#サウナ
暗めの照明、テレビで森林や清流の環境映像が流れているサウナ室。
「サウナ+瞑想」の掲示がされていて、完全に静かに過ごすための部屋になっている。
コンパクトな造りだけれど、ここで熱波イベントをやったら人が溢れてしまったのでは?
桶たっぷりにアロマ水?が入っていてこれは完全にセルフロウリュ特化型サウナ。
セルフロウリュタイマーとして10分の砂時計も設置されている。

#水風呂
水流はささやかだがしっかり掛け流しになっているのが嬉しい。
これでいい。

#その他
外気浴はできないがインフィニティな椅子が2脚、その他俗にいうととのい椅子が何脚も。
インフィニティのほうで斜め後ろに倒れていると、ふわっといい風が入ってくる。
見れば浴室中央の天井に扇風機が設置されている心遣い、これだけでもうこの店が好きになった。

素っ気ないデザインの館内だが、これはもう元々のコンセプトなのだろう。
でっかいテーブルがあってコンセントも使える。
横浜での補給地にいいサウナ屋を見つけた気持ち。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
87

ふちうサウナ

2021.05.09

34回目の訪問

昨日温度が高くて、たまたまかと思ったら今日も高くて、見回りのスタッフさんも「よし!」と現場猫な感じで指差し確認していったから、もうこの設定でいくのだろう。
いいね。

さて、明日も来るか。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
52

ふちうサウナ

2021.05.08

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ふちうサウナ

2021.05.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

ふちうサウナ

2021.05.06

32回目の訪問

世の中の先行きがどれだけ不透明でも、ここのサウナが開いてくれている限りは安定した精神状態でやっていける。

午前中はありがたくサウナ室も1人か2人。
体感も室温計もこれまでで最高だったのは、それまで出入りが全くなかったからだと思われる。
デフォルトがこれなら嬉しいけれど、ユーザーには高齢の方もいるからね!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
62

ふちうサウナ

2021.05.05

21回目の訪問

水曜サ活

この前はサウナ室にヴィヒタがぶら下がっていてこれはいいなと思ったけれど、今日は浴室にも2本吊るされていて(実はこの前もあった?)、客層に似合わない爽やかな空気を演出していた。
いつからこんな香り系サウナに?
とも思ったけれど、ここはもともとサウナ室の隅という隅に香太くんを置いている、香りにこだわる店なのであった。

ところで、休憩室にはカップ焼きそばの香りが漂っていた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
80

ふちうサウナ

2021.05.02

6回目の訪問

サウナ室の前に「会話はお控えください……」な貼り紙はしてあって、確かにサウナ室内ではそれなりに守られていたけれど、その他のエリアはフリートーク状態だった。

サウナは人多めで熱さ緩め(それでも100℃あるのはさすがだったけど)、水風呂もどうしたのかなあという感じ。
たまたま来た日が悪かった、ということで今日は消化しておくけど、実のところ最近の北欧はどうなの?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
88

ふちうサウナ

2021.04.30

5回目の訪問

大きく窓を開けて気持ちのいい風が抜けていく浴室は、コロナ禍の副産物かと思った。
しかしその向こうに広がるはずのゴールデン街の景色に光はなく、やはりこんな時代にはさっさと終わってもらわねばならぬと思い直した。

そんな浴室の一角にある水風呂だから、キンキンでなくともむしろ自然。
掛け流しにしてくれている気持ちがありがたかった。
サウナは石が育っていてくれたので、セルフロウリュを軽く楽しむ。

仕事帰りの思いつきサウナ、1時間料金の設定に助けられた気分で5月へ向かう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
70

ふちうサウナ

2021.04.28

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃