絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほしゆり

2021.11.04

5回目の訪問

帰りのバス(長町駅行き)最終が21時。
早い。しごおわ後行きたくても行けない。

それでもしごおわ後、時々無性に行きたくなるやまびこさん。
どうにかならんかアクセス問題。。
長町南でDAKEバイク借りてやまびこまで行ってみよう、車なし勢にも希望を…‼️🚲

DAKEバイクの性能に感動(アプリで自転車借りれる!電動アシスト付き!)行きは緩やかな上り坂で、ちょい疲れる。
長町南から自転車で15分くらい。

疲れたけど、山越えした時に優しくしてくださったスタッフの方が「今日も自転車ですか?」て声をかけてくださり疲れが癒される☺️

食堂のお母さんも笑顔で接してくださって嬉しかったな…😌

行く時に自転車漕ぎながらクソウ…遠い…‼️‼️‼️‼️て思うんだけど、スタッフの皆さんに癒され、美味しいご飯で満たされ、ロウリュで蒸され心地よいひと時を過ごせました。

帰りは下り坂が多いから15分弱で着いた!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
61

ほしゆり

2021.10.31

6回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わり、サウナ2セットして外気浴したら寒さに震え思わず温泉にインしたら

気持ち良すぎてずっとお湯に浸かっていたよ…🤤

今日はお湯を楽しむ日。ポカポカと暖まった🥰

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
60

ほしゆり

2021.10.27

4回目の訪問

水曜サ活

滞在時間1時間ちょいの超クイックサ活。
スパイスブレンドのロウリュ最高でした!

今度は休みの日に行きます…足がなくなるので…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
59

ほしゆり

2021.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

以前オススメしていただいたホテルモントレのスパへ。
外観がお城みたい🏰✨
18時前イン。私意外にも同時に入る人が2人も!

フロントにて下駄箱キーを預け、名前と電話番号を記入♨️今回お気軽プラン(食事、ワンドリンク、タオル、バスローブ付)3500円を利用。食事は予約制でラストオーダーギリギリの20時でとお願い。

平日なのにめっちゃ混んでたー!8台ほどの洗い場が全て埋まるくらい!
でも殆どの方は温泉しか入らないのでサ室はそこまで混みません。宿泊料の方…?

サ室。窓から夜景が見えて綺麗🌃✨90℃の湿度ないカラッとしたサウナ。常連さんが多いみたいで、今日は混んでるって話してた!

水風呂は推定20℃。常連さんが洗面器で水を出して温度下げようとしてた…☺️

休憩スペースはないので、バスタオルを巻いて脱衣所で休憩。程よい温度で、寒がりな私でものんびり休憩できた☺️ 浴室出て右に水飲み場あり💭

20時に食堂へ。予約制なのですぐに出てくるごはん!!利用者は私1人!
ご飯は海鮮焼きそばセットをチョイス🦐ぷりぷりのえびやほたてがゴロゴロ入ってて美味しかった‼️✨
他にも角煮、ザーサイ、シュウマイがついてこの価格…いいのかな?🤤
ワンドリンクオーダーで宮崎のウィスキー「伊達」で作ったハイボールを🥃別料金で瀬戸内レモンサワーもどちらも美味しかった🍋

スタッフの方がリクライニングで休憩中水やひざかけを持ってきてくださる。

流石ホテルのスタッフの方、ホスピタリティが溢れてます🥰
姫になりたい!人に甘えたい!て時はここに来よう👸💗




※サ室前のタオル掛けにフェイスタオルをかけたらものの2.3分でなくなりました😭優しい常連さんがもう一枚もらえるよと教えてくださった。

たまに私物がなくなったりタオルの取り間違えが起こるそうです🤭

海鮮焼きそばセット

ぷりぷりゴロゴロの具材に盛り沢山な副菜…お酒の良いおつまみに!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
62

ほしゆり

2021.10.24

5回目の訪問

1週間の仕事を終えて休みの日ぶりのサウナへ。
オートロウリュを1セット目から受ける。
3回ロウリュされるから、蒸気がドッと降ってきてアチアチでとてもキモチヨイデス‼️

オートロウリュ後入ってきたおばさまが熱さにびっくりして去っていった…🤭

ロウリュ前は湿度でカラカラになるので、30分毎にオートロウリュして欲しいです‼️


アロマの香り漂うリクライニングで館内着着て漫画を読みながらゆるゆると寛ぐ…最高でした😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ほしゆり

2021.10.19

3回目の訪問

歩いてサウナ

ルビーパレス

[ 東京都 ]

ルビパでアカスリしたい!とずっと思っててようやく行けました🥰

11時前にイン。1番先生指名しようとしたけど15時からでないと空いてないと言われ🤭タイミングの合った3番先生にお願いしました。

予約時間の12時まで遠赤外線サウナでウトウトして、よもぎ蒸しサウナのスチームで毛穴開かせて、湯船で暖まりいざ先生に導かれベットへ🛏

体勢変える時、自分の垢に驚いた…。
前回よりかなり出てる🗯前回より事前準備しっかりしたからかな(ボディソープで身体洗わないなど)

石鹸で身体洗いながら軽く身体マッサージしてくれて、蜂蜜身体にかけてくれて(!!)、踵もこすってくれて終了…😇

肌のキメが整って、ツルツルになったる🥰次はオイルマッサージ受けたい…😌

サウナも最高なのでね。
朝ウナしたにもかかわらず
ガッツリよもぎ蒸し×2 ロウリュサウナ×2入ってしまいましたら😇

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,45℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃
71

ほしゆり

2021.10.19

2回目の訪問

サウナ飯

寝坊した!
7時半から蒸サウナの予約なのに7時前に起きた🤭
スタッフさんのアウフグースにも間に合わなかったけど、1時間でサササーとサウナもお風呂も楽しめた🧖‍♀️
朝になってサンダートルネードが潜水可能だと知りました😇


朝ごはん食べてリクライニングでまったりしてチェックアウト!
楽しかったです、ありがとうございました♪

かんぱち定食

続きを読む
88

ほしゆり

2021.10.18

1回目の訪問

4か月ぶりの開催、かるまるレディースデー✨
私は参戦2回目‼️14時イン。

浴室入った瞬間おしゃけちゃんに会えた💗
今回はアウフグース受けられなかったけど(窓から指を加えて見てたw)、色々お話出来たし水風呂に入ってる時しっかり仰いでくれて嬉しかった…😭次こそは受けに行くね!
ありがとうございました😭✨✨

サッと身を清め、炭酸泉で下茹でし、岩→ケロを堪能🤤やはりきもちええ。。

サンダートルネードからの水風呂が身体がビリビリして最高!

薪サウナ…良い香りで暗くて落ち着く空間…。15時の回は3人だけだったのでゆったり入れた😌


その後、晴れた空の下でタオル巻いて外気浴するの気持ち良過ぎた🥰


7Fでご飯食べて漫画読もうとしたら2.5時間爆睡😇漫画一冊読んでダラダラしてサウナ入ってホクホクのままカプセルへ。

カプセルでもルームサービスあるので、思わずハイボールとポテサラ頼んでしまった‼️✨
缶ハイボールだけど、サーモスタンブラーついてきて氷まで入ってるのでキンキンに冷えたハイボールが飲める!幸。


布団フカフカで最高💗ぐっすり眠れそうだわ…。

23時頃は、混雑していて2人連れの方々は普通にお喋りして賑やかだった!
0時のアウフグースは5分前に並ぶように書いてあったけど、20分前から列が出来るほどの盛況ぶり🤭‼️
今回はアウフグースは諦めサウナとお風呂を堪能🤤それはそれで幸せなのです😚

朝は蒸サウナへ🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,65℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃,30℃,28℃,8℃
88

ほしゆり

2021.10.15

2回目の訪問

サウナ飯

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

仕事終わり、サウナ欲を抑えきれず行ってきました。
20:00イン。金曜だけど人の入りはぼちぼち。親子もいたけど、静かにサウナに入ってた🧖‍♀️


行って良かった…。優しいマイルドサウナとマイルドな水風呂に癒された。。

もうこの時期だと外気浴は寒いから、内気浴か寝湯で休憩するのが良い、寒がりな私的に😌

汗蒸幕→ロッキー→汗蒸幕→紫水晶→露天で暖まり、ザザッとスキンケア諸々済まして

スンドゥブチゲとデカイエナジーサワーを飲み干して
22:04のバスに乗って帰った🚌

2時間ギュッと濃厚な時間を過ごせました!

エナジーサワー

続きを読む
57

ほしゆり

2021.10.12

1回目の訪問

過去一ヤバいサウナでした。

9:00頃イン。利用者は私だけ貸切ひゃっふー🧖‍♀️
バスタオル✖️2、フェイスタオル✖️1を受け取り
サッと身を清めていざサ室へ…。
オレンジの光がゆらゆらと…暖炉をイメージしてるのかな…なんて思ってたら


…何これアッツ…
熱い熱い‼️イタイ‼️
温度は…112℃。湿度が少なくカラカラなせいか、肌がチリチリ焼ける感覚が🔥オレンジの光のおかげで炎の中にいるようだ。。
下段に移動しようにも、マットの下に岩盤浴の砂利が敷いてあってイタイ、マットもアツイ😇‼️
3分で退出するチキンほしゆり😇

途方に暮れ、岩盤浴(49℃、湿度低め)で作戦会議(1人で)。

水通しをし、バスタオルを巻いて挑みましたがやはり熱い❤️‍🔥速攻で滝汗が出てあまみが全身にブワァーーーと…
…5分で退出😇

からの水風呂ですよ…!
16℃の地下水使用したやわらかまろーんな水風呂…。
ずっと入っていたくなる水風呂だった…。

脱衣所の長椅子で休憩…😇

ラッコ🦦で朝ウナしてたので3セットして退出🧖‍♀️その後ハシゴする予定でしたが、ここで焼かれて完全燃焼🔥
あっ…これってDVかな?
熱く暴力的に焦がされて、水風呂で優しくされる…。
なんてことを考えながら5階のパウダールームでフンフン髪の毛乾かしました。

ドMになりたいならここがオススメ。


・女性脱衣所の自販機壊れてます。イオンウォーターが欲しければスタッフさんにお伝えし、男性エリアにあるものを買ってきていただく。(500ml200円。一本だと足りない)
・リニューアルしたとはいえ、やや年季が入っている。脱衣所に何故か古本が。
・岩盤浴は湿度低めでなかなか汗かけず。小さい砂利が洗濯ネットに入ったものが敷かれています。斬新!
・スタッフさんとても優しい🥰

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃
65

ほしゆり

2021.10.12

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

仙台に帰る前、高速バス乗り場へのバス停近くのこちらへ訪問。

八丁堀から徒歩7分、黒くてモダンな外観…✨
開店10分前から並んで待つ。
優しいお母さんが出迎えてくれた!店内も超綺麗✨

浴室は黒を基調としたモダンな内装。ホテルの大浴場のような、暖色の照明がムーディー🧔‍♂️
週替りで男女の浴室入れ替えをしているそう♨️

お湯は軟水。シルキーバス、ジェットバス、白湯は42℃でやや熱め。熱湯はなんと46℃‼️ビリビリっとくる熱湯は黄金湯以来体験してなかった。それに対し、水風呂は18℃とやや温め。この水風呂の温度で交代浴するの最高🤤

サ室はロッキーサウナ。今は人数制限しておらず、最大8〜10人座れそう。
アロマの香りがしっかり残っていて素敵。。ローズマリーぽい香り🌿
小さいテレビ付、温度は82℃だが湿度しっかりあるのですぐ汗だくに💦
いきなりサウナストーンがバーンと照らされ、10分毎にオートロウリュが始まります😇

・休憩スペースはなし
・イオンウォーターはちっちゃいのが150円で売ってた。
・早い時間から温浴のみの常連さんで大賑わい!
・サウナ入るとバスタオルがついてきます。

銀座勤務時代、通っていれば良かったと思うくらい素敵な銭湯です🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
56

ほしゆり

2021.10.12

18回目の訪問

朝ウナしたよー。
いつも浴室利用が7:30までだって忘れてしまう😇

身体の芯からじわーと暖かい。
スタッフさんの優しい接客に心も暖まります。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
105

ほしゆり

2021.10.11

1回目の訪問

昨日のクラファンレディースデー。

撮影タイムで思う存分浴室をバシャバシャ撮って
皆んなでワクワクしながら氷投入して(動画で撮影)🎥
光の速さで身を清め

いざサ室。
温度は90℃ほど。クラファンリニューアルで導入したストーブはセルフロウリュ可能でロウリュするとドッと蒸気が降りてきます。これがとても気持ち良かった😇蒸気を攪拌する装置がストーブの後ろにあるそう。
ブラックカラント、ウィンタースパイスなどのアロマの香りが良い🤤
新米熱波師さんのアウフグースも楽しむことができ、短い時間ながらも有意義な時を過ごせました☺️

水風呂はキンキンに冷えてて、一気に身体が冷えて気持ち良かったなぁ😇
地下水使用のお湯はやわやわで、気持ち良かった✨✨熱湯もほどほどに熱い🥰

休憩中、絶え間なく仰いでくださるスタッフさんとどのスタッフさんも笑顔で接客していただき身も心も気持ちよくなりました。ありがとうございました‼️

タイムテーブルはこんな感じ!

5分前から説明開始

11時から撮影&氷投入タイム後入浴開始

11:30、12:00にアウフグースサービス

12:30👚着替えを済ましてから👚完全退出(12:30からの回の方が待っている為)

浴室側OR8階のパウダールームで身支度。

4階ラウンジでごゆっくり。レストランはやってないのでご飯は近くで🍚




やっぱりスケジュールに少々無理があるかなと思いました。
女性だと身体を洗う時間も男性より長いし、入浴1.5H、身支度と休憩に1.5Hではなく
入浴2H、休憩を1Hに出来なかったのでしょうか??
カプセルの営業が14時から開始なのでスケジュール的に詰め込むのも分かるのですが…
もっと素敵なサウナを堪能したかったし、交互浴もしたかったです😭
殆どの方が1時間ほど残し退出されていました。

あと、パウダールームが8階とのことでしたが、掃除中でした🧼


男性用サウナでの貴重なレディースデーを開催していただきありがとうございました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

ほしゆり

2021.10.11

17回目の訪問

歩いてサウナ

ただいまマイホーム🏠

脱衣所の匂い嗅いだ瞬間泣きそうになった。
実家に帰ってきた時の安心感に似てる…

そしてサウナに毎回入る度に、こんなに熱かったっけ?て思う😇

これからもう一回お風呂行ってきます。
草津の湯と薬湯を身体に染み込ませてくる。。

今日の外気浴は気持ち良かったなぁ。。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
78

ほしゆり

2021.10.11

6回目の訪問

岩盤浴入って
ミュージックロウリュ受けて
漫画読んでコーヒー飲んでのんびりして、無重力マッサージチェアに癒された。

その後サウナ3セット。
久々すみれちゃんのサウナ。やっぱり暴力的…😇90℃なのに体感温度はもっと熱く感じる。
オートロウリュで焼かれた後の外気浴は格別。

熱湯との交代浴の後、寝転び湯で休憩すると溶けるんじゃないかってくらい気持ち良かった✨✨

やっぱりすみれ好きだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
109

ほしゆり

2021.10.10

5回目の訪問

夜行バスで帰ってきました東京!
友人との待ち合わせまで時間があるので朝ウナしにしずくさんへ。

仙台はマイルドなサウナ水風呂が多いから

久々の90℃超えサウナと、12℃の水風呂が身体に染みた…🤤
夜行バスで寝不足お疲れの身体に効いた…!!休憩時緩やかに意識がふわふわ飛んでった🕊

夜行バス後の朝ウナハマりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
54

ほしゆり

2021.10.05

3回目の訪問

夜は、おっぱいのような吸盤をつけたレディが沢山います。

巷で流行ってるのかな?

今日の水風呂は20℃、常連さんが温いと言っていた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
50

ほしゆり

2021.10.04

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

久々に浴室入った瞬間テンション上がって勝利確定した施設🏆

泉中央駅からバスで5分ほど。15:30頃イン。そこまで混んでいなかったが、夕方につれて人が増えてきた!

浴室に大きなテレビばーん。テーブルと椅子が数個。お湯に浸かりながらテレビが見れます📺斬新!内湯はバイブラ白湯、日替わり湯、日替わり温泉♨️天然水風呂の近くにサウナが3つ、その先に露天✨


まずは汗蒸幕のシンボル、ドームサウナから。入り口が低いので屈んで入ります。天井が高い!丸いサ室🤭
75℃で、湿度はそこそこ。テレビもなく静かな空間。椅子があるけど皆さん地べたに座っております。真ん中にテーブルがあり、砂時計が5つ。ゆったり10分入れます。

次は露天で休憩休憩スペースが素晴らしい…‼️✨インフィニティチェアに椅子が数個、寝転びスペースもあり、寝転び湯もある!!

次はロッキーサウナ。
3段なので上段に鎮座。65℃ならあまり熱くないかな?と思いきやオートロウリュが5分毎に(大杉歓喜😇)あるので、ガッツリ湿度がありしっかり汗かけます❣️

最後は紫水晶サウナ。
木のリクライニングチェアが五つ並んだ低温サウナ。これは…寝れる!!
上を向けばおばさんがこちらを見ていました。

韓流料理、アカスリオイルマッサージ、このサウナのラインナップ…どこかで見たような…
…ルビパや‼️大好きなルビパに似てる😭‼️

ご飯は1000円の夜ご飯セットを食べた。
海鮮卵とじうどん、ミニビビンパ、コロッケ、キムチと盛りだくさん!!美味しかったー🤤

思っていたよりアクセス良いし絶対また行く…‼️

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,65℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
60

ほしゆり

2021.10.02

2回目の訪問

駒の湯

[ 宮城県 ]

21時イン。
サ室利用者は私含め2人だけ。

この勢いの良い水シャワー気持ちよい!!
サ室の温度計は94℃。程よく湿度があって入りやすい!

21:48にサウナ室消灯
21:50にはお姉さんが掃除をはじめます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
50

ほしゆり

2021.10.02

2回目の訪問

起きるの遅かったから朝ウナやめとこうかなと思ったけど、サッと1セットして温泉入ったらなんだかシャッキリした!!

いざ出勤!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
70