2021.04.22 登録
[ 神奈川県 ]
両親の51回目の結婚記念日。
おめでとう!
しっかり恋人繋ぎしてました。笑
直前で決めたためスーパースイートルームは満室でとれず、スイートとツインスタンダードの2部屋。スイートでもリビングやダイニングテーブルが広いので部屋飲みが快適です。
夕食はレストラン、朝食は部屋に持ってきていただき、ゆったりホテルで過ごしました。
さて、温泉。
部屋にも素敵なお風呂はあるけれど、私は大浴場が大好きなので必ずスパにいきます。マンボウで入場制限がありますが、スパ前のソファーで快適に待てるため問題ありません。しかも入ったらガラガラ、と思うほど人がおらずかなりの利用制限。快適に寛げました。
内湯、大パノラマの露天風呂2つ。ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂。
ドライサウナ
94℃。照明は薄暗く、無音。内湯と露天風呂、外の景色が眺められる。2段ストレートで10名ほど入れるサウナ(定員3名に制限中)を、ほかにサウナーがおらず贅沢に貸切。横になったり、ストレッチしたり、自由に過ごしました。5分もすると汗だく。
おや、今回サウナを目的にしてなかったけど、エクシブの中でも箱根離宮のサウナはいける。嬉しい誤算です。
水風呂は20℃。水温はもう少し低く感じます。
水風呂が浅いのが残念で、肩まで浸かれない。でもサウナと水風呂の利用者がいないので縁に頭を預けて仰向けに横になりました。
ミストサウナ80℃
これも入りやすい温度で万人受けするよい感じ。
星空を眺めながらの外気浴。
明朝も、大自然のパノラマ露天風呂を堪能しつつ
朝ウナしようと思います。
女
[ 埼玉県 ]
待ちに待った平日休みなのに息子がオンライン授業で家にいるので、横でチラ見しつつ私も仕事。
授業が終わった途端に2人で草加へ!
まずは4セット。
食事と漫画タイムを挟んで2セット。
やっぱり平日の草加は最高。
温度が下がらず湿度も高いからバキバキに燃える。
汗だくってこのことか、とびっくりするほど
汗をかいて本当にすっきり。
手指や胸、お腹まであまみたっぷり。
まさかの静寂のロウリュまで堪能できた。
よかった~。最高だった~。
そういえば化粧水も乳液もつけるのを忘れたけど
お顔がつるつるすべすべしてる。
気持ちいいから沢山触ってみる。
ん?これはサウナ効果なの?温泉効果なの?
よくわからないけど、気持ちよくてお肌にもいいって、こりゃ、やめられないわ。
☆キングダムは次回50巻から。
女
[ 東京都 ]
土手でランニングして筋膜リリースして
家事して、さくっと自転車で地元サウナ。
なぜなら焼肉が食べたいから。笑
590円でドライサウナ、塩ミストサウナ(泥パック、粗塩付き)ってコスパ最強すぎる。
5セットしてお肌ツルツル。気分すっきり!
注意:590円は回数券利用時。
サ飯は鶯谷の隣町、コリアンタウン三河島で焼肉。
地元民に愛される老舗のモランボン。
ハラミとタン塩が美味しい!ミノでビールが進む。
お風呂あがりの焼肉、最高!
でも美味しい焼肉のコスパ最強は鶯谷園。
近々予約しておこう。
女
[ 東京都 ]
数日発熱していたけどPCR検査で陰性。
解熱して体調も良好。ならば、と午後休をとってずっと再訪したかった松本湯に行くことにした。
15時到着。待ちなし。
サ室は3~4人、まさかの貸切になる時間もあった。
大人気サウナはやはり平日に限る。
温度、湿度ともに最高!超気持ちいい。
暑いけど快適。長く過ごせる。呼吸もすっきり。
汗だくですっきり。
照明を極力落としたサ室に、オートロウリュの時間になるとサウナストーンに間接照明があたって、シャーッとシャワーがかかる様子はエンターテイメント。
綺麗。おしゃれ。暑い。気持ちいい。最高。
水風呂もきんきん、深い。
ゆえに1セット目からあまみぎっしり、整う。
小上がりの畳で寝たり、ベンチに長座したり。
4セット後には手の甲まであまみが。
たのしかった。きもちよかった。
有り難う御座います。また是非伺います。
17時に出たら、男性側はサウナ入場規制。
なのにどんどん入ってきた!
平日なのにすごい。
女
[ 東京都 ]
友人宅で手作り味噌の作り方を教わってからの、
湯どんぶり栄湯♨️
大人も子供もみんな大好きな天然温泉の銭湯です。
やはり、露天風呂も坪湯も薬湯もよい。じっこう湯が身体に染み渡ります。
今日は1時間しか時間がなかったので、ゆっくり15分蒸されてからの水風呂じっくり、渾身の1.5セット。めちゃくちゃ整い満足!
湯どんぶりの美泡水風呂は、3本の指に入るぐらい好きです。あれが待ってるかと思ったらサウナが超楽しみ。
サ飯は、はじめて予約ができた丸千葉。
ハンバーグ、唐揚げ、白子ポン酢、あん肝、お刺身、頼んだものが全部美味しい!
久しぶりにホッピー飲んだけどイケる。
湯どんぶり→丸千葉のゴールデンコースは定期開催決定。
帰りの記憶が全くない🤣近所でよかった。
女
[ 埼玉県 ]
代休取得して、今日から3連休。
この一週間は仕事で連日帰宅が深夜で、寝不足もいいところ。SKCでのんびり身体を休めることにした。
マンボウ初日。大広間での酒類提供には接種証明が必要とのことで接種証明アプリで準備。マイナンバーカードをかざすだけで1秒で取得できる。簡単。
サウナは合計6セット。
平日昼間は人が少ないからか、サ室90℃をキープ&湿度高め、アロマの香り。薬湯や草津温泉もしっかり熱くて心地よい。これこれ!本当に気持ちがいい。ジリジリ熱くてしっかりと汗がかける、これを求めてました。平日最高。1セット目からあまみがっつり。
2セット後に初めてビンゴに参加。
なかなかビンゴの時間に来られないので10枚を1000円で購入。結果、お食事券2枚ゲット。リクライニング付SKCご利用券を狙っていたけど、私の好きなカレーうどんと、子供が食べそうな醤油らーめん券をいただけて良かった。あれ、なんか元が取れた。むしろ、お得になった。ビンゴ楽しかったから、またタイミングあえば参加しよう。
食事して、ハイボール飲んで、
リクライニングチェアで漫画を読みながら缶ビール飲んで、サウナと入浴を思う存分堪能。
元気がでた。
草加健康センター、いつもありがとう。
補足:2階のビール自販機は普通に買えます。
メモ
◼️20時5分の無料送迎バスに乗ると、電車の乗継よく30分後には最寄り駅に到着。はや!
平日飲酒ありで電車もよいかんじ。
◼️キングダムは次回17巻から。
女
[ 東京都 ]
午前中は息子の少年野球を観にいき、午後は自宅で仕事をしていた日曜日。
夕飯も食べ終わり、さてお風呂沸かすかと思ったら
「え、なんで銭湯いかないの?」と聞かれた。
息子よ。土日ともに銭湯いくのが当たり前って!
うちにもお風呂ありますが。
泡風呂しよーよ。と言ったら
「梅の湯か、萩の湯。地獄絵があるタカラ湯はやだからね!」との回答。ん、じゃあ、自転車でぱぱぱと行きますか。
すっかり忘れていたけど、今日は生りんご湯🍎。
受付で林檎ジュースもらって大喜びの息子。
よかったね。
日曜20時なので、さくっと1時間半後に待ち合わせ。
サ室に5人しかいない。がらがら。
サウナも水風呂もあつ湯もそれぞれ時間をかけて3セット。阿部寛のドラマが面白くて観ていたらあまみぎっしり。
林檎が沢山浮いていて、ほんのり甘酸っぱい。
林檎湯なんてはじめて🔰来て良かった。
萩の湯のあつ湯、柔らかくて大好きです!
最近、サ室で洗えるマスクを着用してますが、前よりも長く入れる気がします。
MOKUタオルは軽くて長いから頭に巻くと収まりが良くて快適だし、肩にかけると乳首も隠れて高温サウナも痛くない(最近100℃超えるサウナいってないなー)から、毎回2枚は持参必須。
自分なりの快適なサ活が出来てきて、嬉しい🍀
女
[ 埼玉県 ]
カーナビでカラオケバトルの再放送を聞きながら、亡き母を想う歌声に心が震えて涙が溢れ止まらなかった。(運転あぶない)
普段歌を聞いて涙をすることはなかなかないので、それだけ素晴らしかったのだと思う。心の洗濯を有り難う。そんな私はさらにSKCへ心を浄化させにいく。
土曜日。晴天。風は冷たいが心地よい。
今日は1人でロスコに行くつもりだったけれど、息子の野球がなくなったのと、外気浴をしたい気分になり2人で夕方SKCへとむかった。
最近女湯サ室の温度が低いので(80℃ぐらい)、あまみもうっすらしかでないけど、がんがん汗かいて、薬湯と草津温泉でゆっくりのんびりしたい。キングダム読みたい。
入浴を楽しみつつ3セット。
漫画タイム、食事を挟んでさらに1セット。
サウナも水風呂も、限界の先の限界の先の限界まで耐えたら、整えた。
要は、かなり長く入れば整えるみたい。
箱根駅伝の裏側ドキュメンタリーを観ながら感動してTVに夢中になり、長風呂、じっくりサウナが出来てよかった。笑
ラッコモクタオルも買って満足。
ゆったり気持ちもリフレッシュしてよい休日だった。
女
[ 東京都 ]
昨日整えなかったので、リベンジサウナ。
いつも全ての温度が一定に保たれている安心感のある改栄湯さんへ。102℃サウナ、水風呂15℃、あつ湯44℃。あつ湯は44℃なのにジェットバスで寝湯。しっかり熱くて、潜水可能でバイブラ付きのキンキンの水風呂との温度差が抜群。
アロマ香るサ室、とろとろぬるぬる極上の軟水、ジャズ、最高です。
そして誰も喋らない。
声を全く聞かない。これ大事ですが、銭湯でこのクオリティ本当に素晴らしいです。
4セットして2セット目からがっつり整う。
竜巻に巻き込まれたように昇天したり、バキバキに整ったり、壮大な宇宙に漂うように整ったり。幸せな気持ちでいっぱいになりました。
私を宇宙に連れていってくれて有り難う。
肩~足首まで全身あまみくっきり。笑
お尻や腰まであまみだらけ。最高です。
いつもサ室と水風呂に注目しがちですが、
改栄湯のあつ湯がかなりお気に入り!
女
[ 埼玉県 ]
2022年 草加健康センター初め。
今日は16時~22時半までのんびり過ごしました。
16時到着 下足ロッカー待ち
日曜は17時から爆風ロウリュ。満席だけど最上段に座れた。最近、女湯のサ室がぬるい。私が行く日がたまたまなんでしょうか、今日は78℃。人の出入りが多かったからかな。湿度が高いのでがんがん汗かいて気持ちよいけど、最上段で爆風受けても「暖かくなって嬉しい」みたいな。
そんな時は長い時間をかけてサ室で汗をかく。
爆風ロウリュ3セット中、休憩も挟まず外に出ず2セット連続で爆風を受けた。アロマの香りが心地よい。汗だく。でももっと温度差がないと整えず😞壮大な宇宙へ連れていってほしい…(切実)
4セットした後、仲良しファミリーと偶然偶然。
5セット目は一緒にサウナ。子供にも入りやすい温度で快適にサウナーの道を辿る可愛い姫。よき、よき。
2階でキングダム。面白すぎて病みつき。
早く続きが読みたい。館内着300円で漫画いっぱい読めて嬉しい限り。身体が冷えたらまたお風呂。草津温泉、薬湯。大好きすぎてここに住みたい気分。
子供から今度草加健康センターに泊まりたいと言われた。え、まじで。いいの?有り難う。いく。🤣
女
[ 東京都 ]
三連休初日。
息子が7時半~11時少年野球、11時~スイミング、14時半~サッカーがあり、送迎後のサウナ。
お互いに体力ありすぎ!1日の疲れを癒しましょ。
三河島の丸萬商店でキムチも買いたいから、今日は萩の湯へ歩いてサウナ。ふふふ。
ケジャン(生渡り蟹のキムチ)、山芋キムチ、うずらと青唐辛子の醤油漬けを購入し、保冷バッグにいれて萩の湯へ向かいます。お風呂あがりが楽しみすぎます。
今日は洗い場もサウナもがらがら。
サッカーのレジェンド達のシュートをサ室のTVで楽しく観ていたらあっという間に12分越えて汗だくに。年始営業からまだザボンが残っていて、あつ湯と露天風呂にあり。あつ湯と水風呂の交互浴、サウナ3セット、塩ミストサウナで泥パックと身体中粗塩でメンテナンス。
前回は泥パックが空になっていたけど、今日は試せてよかった。すみれと同じものかな。ぜひ常設をお願いします🙏 お肌つるつる、大満足!
2階のこもれび(食堂)で、メガハイボールともつ煮込み。息子くんはデミグラスソース煮込みハンバーグ定食。息子が持ってきてくれた雑誌がサウナ。センスが良すぎて笑う。
さて、帰宅後はケジャンと焼酎、Netflix。
これぞ休日💛💛
歩いた距離 4km
女
[ 東京都 ]
2022年の初サウナ。
お正月は大混雑してるだろうなと覚悟しつつ、
ちょっと遅めの20時半頃に到着。
靴箱はほぼ空きなし。
ゆっぽくんのお年賀タオルをいただきました。
(虎を被っていて可愛い!)
女湯は普通の週末並みだったので、男湯が大混雑か?はたまた入浴後に2階でお食事&飲みの方々だったのかもしれません。とにかく、お風呂とサウナが混んでなくてよかった。
今日はザボンの湯。
あつ湯と露天風呂に、グレープフルーツの2倍の大きさの黄色い柑橘フルーツが、贅沢に沢山浮かんでます。お湯が柔らかくて、お気に入りのあつ湯に柑橘なんて気持ちよすぎます~。
ザボンがなくなるまで、ザボンの湯を継続するそうなので数日間は楽しめそうです。
サウナ3セット、塩ミストサウナ1セット。
お塩で肌つるつる。よいサウナ始めでした。
萩の湯のサウナ&入浴回数券5,900円/10回をまた購入したので今年もお世話になります。やすっ!
女
[ 東京都 ]
2021年のサウナ納め。
1年半ぶりだろうか、大谷田温泉 明神の湯。
前回は亀有駅から歩いたので、うんと遠いイメージだったけど自宅から車で20分。近かった🤣
10時~14時までは朝風呂価格。休日は900円。
小学生以下は100円。
ちょっとだけサウナ入りたい子供には銭湯サウナだと別料金払うほどのことでもないので、ドライサウナ、ミストサウナも入れて100円てありがたい。
内湯の温泉は風情があってよし。
旅気分を味わいながらゆったりと、あつ湯、ぬる湯の温泉を堪能し、サウナへ。
TVが普通の音量でかかっている。
NEWSで放火犯が死亡した、どこそこで家事、など報じる度に下町マダムがやいのやいの喋る。まるでTVと会話。おうちか!と突っ込みたくなるが、下町だからまあ致し方なし。
「黙浴にご協力くださいー」とスタッフがくる度に「今日は特にうるさいわよね。黙浴黙浴ってうるさいのよ!」とマダムたちまたお怒りトーク。もう止まることはないので面白おかしく聞いてみる。
ドラマ相棒になったら、みんなドラマに引き込まれて静かになった。よかった。笑
85℃のボナサウナ。TVをゆったり見つつ汗をかき、水風呂。ひゃ、冷たくていい感じ!ちょっとぬるめのサウナの時は、サウナ→水風呂→あつ湯→水風呂→休憩とあつ湯を挟むようにしている。整いやすくなってあまみくっきり。よき。よき。
今日は暖かかったので、ひだまりのなかで日向ぼっこの休憩。うとうと気持ちよい。前回は露天エリアの沢山のお風呂を入ったけど、今日はドライサウナ5セット、よもぎミストサウナ1セット、あつ湯、ぬる湯、露天は檜風呂だけ。でも十分のんびり出来た。
休憩所にある無重力マッサージチェア300円。
最高。気持ちよかった。
休憩所はマッサージチェア3台と、フットマッサージ2台のほかはほとんどお食事利用。ちょっと休むことにしてオロポを久しぶりに飲んだ。今夜は年越しで家族で沢山お酒を飲むから、おかずもちょっとだけ。
近くて安い(平日昼間はもっと安い)ので、子連れで昼間にぱぱぱっと来るには良いかもしれない。
2021年はサウナのおかげで心身ともに癒され、楽しみが増え、親子の交流にもなり、サウナがなくてはならない存在になった年でした。
サウナイキタイの皆さんの貴重な情報も、とても参考になり助けていただきました。有り難う御座います。
また来年も宜しくお願い申し上げます!
女
[ 東京都 ]
午前中に掃除洗濯、6kmランニング、子供の縄跳びと鉄棒の特訓を終わらせて、昼食後に宿題を見て、夕食を用意して、15時には今日のタスク完了!!!!
超すっきりして私のプライベート時間。
なんと贅沢にもオイル経路リンパマッサージ130分を予約したのです。むふふ。
一年間頑張った身体を癒し、身体中のコリやむくみ、リンパの滞りを流すと、あら不思議。ふわふわしてどこまでも歩けるぐらい身体が軽い!ガチガチだった身体が柔らかい。ウエストやお尻が小さい。
身体のメンテナンス、本当に大事。60分のでもよいから定期的に行こうと思いました。
夕食後、息子のリクエストにより湯どんぶりさんへ。いつも水曜定休だからか、夜遅いからか、がらがら。
最高にのんびりできるはずが…気持ち悪い。
くらくらする。おかしいな。マッサージで代謝がよくなりすぎたのかも。オートロウリュの湿度高めのサ室も美泡水風呂も好きだし、気持ちとしては入りたいので、無理しない程度に軽く短く3セット。マッサージを90分以上する時はちょっと注意しようと思います。
本調子ではなかったけど、立ち込める湯気を眺めながら露天風呂にはいり、どんぶり風呂も堪能。気持ちがいい。やっぱり好き。よい銭湯だなあ。
今年もお世話になりました~。
また来年!宜しくお願い致します。
女
[ 埼玉県 ]
今日はストレスMAX。
上司のミスの尻拭いをすること今月3回目。今日から年末年始休暇だというのに丸1日仕事になった。
しかも反省の色なし。我関せずの姿勢にあっぱれ。
この怒りを鎮められるのは、もうSKCしかない!
20時頃、草加着。
サウナ入るまでそりゃあもう頭のなかぐるぐるハラワタ煮えくり返っているわけですが、草津温泉、薬湯、サウナ、電気、炭酸泉を繰り返すうちに、3セット目辺りからもはや心が仏。まじで凄い、SKC。
ゆっくり4セット堪能したら平和な世界が訪れました。今日は本調子の温度のサ室であまみくっきり!21時から爆風ロウリュ。なんか21時辺りから段々サ室温度が下がったので心地よい感じで味わいました。
いやーよかった。
心と身体のメンテナンスに必要不可欠。
今日も有り難う御座いました!
女
[ 埼玉県 ]
アウトレットでお買い物したかったのだけど
木更津じゃなくて越谷レイクタウン。
SKCに行きたくて。笑
お買い物満喫して、欲しかったものも買えて、食事もして、あっという間に20時。
草加健康センターの駐車場が満車。混雑してそう!と思いきや女湯はたいしたことない。
先週にはなかった2つの変化あり。
①水風呂のライトアップ
青の洞窟みたいなBlueのライトが綺麗。
お馴染みの従業員さんに「冬に寒々しく感じない?大丈夫?」と聞かれたけど、なんかお洒落になっていてこれはこれでよし。
②整い椅子増設
内湯にかなり増えた。頭を預けられるようになっていて、足をおけて、まるでリクライニングチェアのように整えてとても気に入りました。ライトが暗めに調整されているのも◎冬の間は露天が寒いからここを使おう。
これだけ人気なのに、現状に甘んじることなくよりよくしていこうとする姿勢が凄い。
サ室は80℃。温いから最上段しかいかず。
外気が寒くなり人のではいりで温度がさがってしまうそう。もう少し熱くなったらよいのだけど。
それでもガッツリ汗かき、あまみでて気持ちよし。
うちの息子、一丁前に男湯サウナの行列に並んで2回入ったらしいです。皆様にご迷惑をかけていないといいけれど。サウナにハマってるらしいです。
2分弱しかいられないのに、学校で整いかたについて語っているらしい🤣
女
[ 埼玉県 ]
朝7時半に仲良しファミリーと待ち合わせて、千葉県野田市にある清水公園のアスレチックへ。
元々仲良しだけど、子供達を遊ばせるだけではなく皆でサウナにハマってるという最高のメンバー。
楽しくないはずがない。
普段はアスレチックで見守るだけですが、私も少しだけチャレンジしてみたら、超怖くて足がすくみ、たいして何もしてないのにお尻が筋肉痛。苦笑
これはよいお風呂とサウナでほぐさなければ😎
野田市といえば、すみれ辺りに行くかな?と思いきや、まさかの草加!草加!草加~😆
最近毎日SKCのことを考えてました。嬉しすぎる。
幸せの4セット。
間違いない。もう草加に住みたい。
風呂無し物件で毎日通いたい。
サウナ、水風呂、草津温泉、薬湯、ジェット、全てが本当によかった。毎回感動して幸せになれるって凄い。SKC万歳!🙌
お友達の可愛い姫とサウナ。
可愛いすぎてにやける。さらにサウナーになるなんてたまらない。また一緒にはいろー!
女
[ 東京都 ]
(金)に仕事で嫌な事があって、心がポキポキ折れました。スイーツ3つ食べたけど元気がでず。
こんな時はサウナに限ります。
身も心も解き放って、壮大な宇宙にトリップしたい。多幸感に包まれたい!
子供のサッカー試合中に、ひとりサウナ。
夕方3時前に行ったらサウナはほぼ貸切。やはり夕方遅くなってくると混雑します。シルキー風呂、炭酸泉、あつ湯でリンパマッサージしつつ温まってからサウナへ。貸切だからストレッチし放題🧘
あつい。気持ちいい。
雑念が消えて、ただそれだけ。サウナ最高。
水風呂で耳と後頭部を潜水する。(改栄湯は潜水OK)
スキューバダイビングをすると海中では自分の息の音と、ボコボコボコというAIRの音しか聞こえない世界なのですが、改栄湯の水風呂ではそれが味わえる。
冷たい水、AIRのボコボコボコ、ただそれしか聞こえない。
ダイビングでストレス解消してリラックスしていた頃を思い出す。同じ感覚が味わえて嬉しい。
あつ湯、炭酸泉、シルキー風呂。
全部好きだからサウナ、水風呂、3つのお風呂を交互にはいる。
1セット目から整いまくる。
2セット目からあまみがっつり、4セット。
帰る頃には、身体もすっきり。
また月曜日から頑張ろう!と前向きになれた。
サウナに出会えて本当によかった。
ありがたい。
女
[ 東京都 ]
とろとろの軟水とアロマ香る102℃のサ室を求めて、
改栄湯へ。
サウナポイントが溜まっていたので、
サウナ&レンタルタオル無料。やった!
浴室はオレンジオイルの柑橘類の香りが充満し、スポットライトで湯気が立ち上るのが美しく見える。
いいなあ、やっぱり好き、改栄湯。
炭酸泉、あつ湯、シルキー風呂、水風呂の4つ。
シンプルながらこれで十分。
むしろ全てがクオリティ高い。
あつ湯は44℃のジェットつき寝湯で、あつ湯と15℃の水風呂の温冷交代浴も最高。
サ室はアロマ香り、しっかり暑いのに癒される。
柑橘系とラベンダーかな。気持ちいい。
とろとろの水風呂で潜水して、あまみがっつり。
ご馳走さまです。
女湯は露天風呂がないけど、寒くなったから内湯で整うのがよい感じ。立ちこめる湯気とよい香り、jazzで至福のひとときを味わいました。
整い椅子が追加されていて、嬉しかった!
息子が水筒忘れたのですが、対応が親切丁寧でまた嬉しくなりました。有り難う御座います。
近日中にまた伺います!
女
[ 埼玉県 ]
昼間オイルリンパマッサージ70分受けて、身体の巡りがとてもよいので、良質なお湯でゆったりと温まりたい。
2ヶ月ぶりのSKC。
なかなかタイミングあわず、ようやく来れました。
息子くんが2時間半後の待ち合わせにしてくれたので、のんびり草津の湯、薬湯を味わいながら4セット。
サ室の温度が78℃でした。今日は何故かぬるいので、最上段をキープ。でもさすがSKC、1~2分で汗だくに。気持ちがいい。
外気が寒くなっているので水風呂は30秒、内風呂の整い椅子で休憩。寒いので外気浴の整い椅子は回転がよくなっている気がします。薬湯のよい香りを鼻から吸いながら整う内湯側もとてもよい。
日曜19時の静寂のロウリュは、10分遅れて開始。
ピアノジャズが流れて照明もムーディ。
熱波が気持ちいい~。ぬるめだったから丁度よかった。
お風呂も含めて、やっぱり大好き、SKC。
5時間もいたけど全然たりない。笑
キングダムを読みはじめました。
続きも気になるので、早めにまた来ます。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。