TOMOKO

2022.01.16

10回目の訪問

午前中は息子の少年野球を観にいき、午後は自宅で仕事をしていた日曜日。
夕飯も食べ終わり、さてお風呂沸かすかと思ったら
「え、なんで銭湯いかないの?」と聞かれた。

息子よ。土日ともに銭湯いくのが当たり前って!
うちにもお風呂ありますが。
泡風呂しよーよ。と言ったら
「梅の湯か、萩の湯。地獄絵があるタカラ湯はやだからね!」との回答。ん、じゃあ、自転車でぱぱぱと行きますか。  

すっかり忘れていたけど、今日は生りんご湯🍎。
受付で林檎ジュースもらって大喜びの息子。
よかったね。

日曜20時なので、さくっと1時間半後に待ち合わせ。
サ室に5人しかいない。がらがら。
サウナも水風呂もあつ湯もそれぞれ時間をかけて3セット。阿部寛のドラマが面白くて観ていたらあまみぎっしり。
林檎が沢山浮いていて、ほんのり甘酸っぱい。
林檎湯なんてはじめて🔰来て良かった。
萩の湯のあつ湯、柔らかくて大好きです!

最近、サ室で洗えるマスクを着用してますが、前よりも長く入れる気がします。
MOKUタオルは軽くて長いから頭に巻くと収まりが良くて快適だし、肩にかけると乳首も隠れて高温サウナも痛くない(最近100℃超えるサウナいってないなー)から、毎回2枚は持参必須。

自分なりの快適なサ活が出来てきて、嬉しい🍀

TOMOKOさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
4
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.17 15:58
0
残念!タカラ湯の地獄絵は息子さんに完全に嫌われちゃいましたね😢マスクはたまーに駄目と言われる施設もあるので、MOKUタオルはマスク代わりにも、ハット代わりにも、大事な部分隠しにも👍️息子さんとのほのぼの銭湯通い、素敵です✨
2022.01.17 22:01
1
「お風呂で泣いたの初めてだ🔰」と深く記憶に刻まれているようです。足立の名銭湯も大好きなのに一人でいくしかないですね😂モクタオル3枚いつも持参してるので、補欠1枚、いつでも出動可能です!やっぱりモクタオル、サウナーの必須アイテムですね👌
2022.01.17 22:48
0
TOMOKOさんのコメントに返信

息子さん、本当にいい子!MOKU3枚持ちとは👍️私は2枚で湯上りまで全部済ませます😊もしよろしければ、コメント欄のお名前の下の「返信」という文字を押してからお返事頂けますと、通知が来るので有難いです🙏(逆に押さないと気づかない...)
2022.01.18 04:18
1
NORIさんのコメントに返信

返信押し忘れました~🙏💦有り難う御座います。 モク2枚で湯上がりまで!さすがです。私も今度チャレンジしてみます。どんどんサ活が快適になりそうです😊
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!