地図からサウナが探せる!
2017.12.30 登録
統計レポート
地域
条件
哀愁的東京
2018.07.16
3回目の訪問
[ 東京都 ]
たまらず来ちゃった。 ほんとにここの常連さんたちは仲が良いですな
男
2018.07.14
7ヶ月ぶりにチェックイン 水風呂17°Cだったけど体感はギンギンだったよ
2018.07.07
1回目の訪問
鶯谷まじハンパないって。 ロウリュでまじ灼かれるかとおもった。 過去最高 #ととのった
2018.07.01
2回目の訪問
王様チェアには座れず(´・ω・`)
2018.06.23
チェックイン
2018.06.17
サウナ98°C 水風呂18°C 銭湯では珍しくストーン式
2018.06.09
サウナ102℃ 水風呂19℃ プールがあると聞いて
2018.06.02
銭湯なのにスーパー銭湯みたいだな。すき。
2018.05.27
暑いよね。汗かいたよね。 サラッとした汗をかきにきちゃった。
2018.05.26
サウナ112℃ 水風呂23℃ 白湯45℃ 地下水汲み上げ系は良い。
2018.05.21
2018.05.12
サウナ84℃ 水風呂19℃ 地域密着型銭湯だからかサウナ利用客ほぼ0。ほぼサウナ貸切状態。 サウナに没頭したい時は◎
2018.05.02
サウナ98℃ 水風呂水温計故障のため不明 ビート板使い放題なってる! ここは手酌(セルフロウリュウ)と外気浴が最高
2018.04.28
サウナ88度 水風呂16度 サウナ室の香りがよい。 nano湯もよい。 . #サウナ #サ道 #サウ調 #サウナ調整 #ととのった #東京銭湯
2018.04.22
[ 神奈川県 ]
温度は低めだけどしっかり発汗できる。水風呂の温度はわからないけどサウナが低めだから体感はキンキン。
2018.04.15
2時間4セット。 サウナは105度 水風呂は温度計なし。ぬるくもなくキンキンでもなくずっと入っていられる。地下水だからかな?
2018.04.07
2018.04.01
2018.03.24
2018.03.18
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。