2021.04.17 登録
[ 東京都 ]
ストーブ上に鍋ないかなーを期待し夕方に再訪。
繁盛してます、混んでます。
・8、10、10 計3セット
1セット目は満員御礼。
2セット目後半から急激に空いてきたぞ。
貸し切りタイムあり。
子ども達もぐっと減り、サザエさん観に帰ったかなあなんて思ったり。
髪を乾かそうと20円投入したBOXに
「持ち込み専用」のラベル😱
左端に座った時はご注意下さい。
20円は、ぜひ右側へ。
ここの清潔感と薄暗い照明、Rデザインが落ち着くので、ストーブ上に鍋ありませんでしたが、また来ますね^_^
(もうちょい湿度欲しいなあ。)
今日のサ飯もお家。
来週も飲み会続きなのでレタスたっぷり🫕豆乳鍋で野菜摂取に努めます。
ああああああぁ、スパ・アルプスで飲みたい欲が急激に襲ってきた。。。あるぷすイキタイ!!!
女
女
[ 東京都 ]
しごおわ→久々のロスコ。
・12、12、7 計3セット
ロスコは食事も楽しみ!
早る心を押さえてじっくり。
水風呂の温度計20℃だったけど、満々に溢れる水流体感は18℃。
冷たさ刺さらないのに、いい具合に冷える。
お肌もツルツル。
水質自慢ロスコ様、さすがです!
そして何より空いてる〜(嬉しいような切ないような)
先客1名様、、、多分アノ方だったかと。別の施設でもご一緒になった事あり、ホントにサ好きなんだなぁ🤗ほっこり。
さてさて、何をつまみに飲もうかな^_^
ロスコのカウンターで飲むのが好き❤️
女
[ 東京都 ]
12月の口開けは「湯どんぶり」
仕事に追われ1週間空いてしまった。。。師走感満載。
久々なんで、じっくり蒸します!
・7、8、10、12 計4セット
そして、ここは本当に水がい〜お肌つるんつるん👍
さてさて、湯どんぶりと言えば、この後は絶対的エースの丸千葉さんコース。
行ってきますね^_^
歩いた距離 2.6km
女
[ 千葉県 ]
キャンプ帰りにサウナチャンス!
サクッと立ち寄り。
・11、11 計2セット
ロウリュサービス停止中、温度も湿度も優しめ。
サ室広いし、水風呂サイズもいいのに勿体無い。
浴場も脱衣場も髪の毛いっぱい落ちててちょっと残念でした。
女
[ 東京都 ]
千駄木の酒屋で🍷買い物後、ちょっと寄りたくなって。。。
・7、10 計2セット
今朝かるまるレディースデー行ってきたんだけど、飽きないですね、サウナって❤️
かるまるもいいけどSHIZUKUもね。
今日も安定のSHIZUKUちゃんでした。
女
[ 東京都 ]
今月も始発🚃で向かう、かるまるレディースデー♨️
・岩10、岩4+薪10、ケロ7、岩8、ケロ8、岩12
早朝5時台なのに、既に活動中の女子いっぱい!前回より多い気がする。
洗体し、35分後の薪予約して岩からスタート。
外さみい🥶
この時期特に待ちの間に冷えちゃう薪は、
教えてもらった「岩からの薪作戦」で大成功!
じっくり汗かけて薪の香り堪能しました。
いい情報ありがとございまーす(^O^)
勝手に「唐揚げとビール」イメージしてギリギリに滑り込んだ食事処は、朝メニューしかなく(そりゃそうだ)朝カレーさくっと食べて退館。
前回は「ケロいいわー」だったけど、
今日は「岩いいわー」気分だったので、岩多めで。
程よく4セットくらいにするつもりが、止め時わからず結局6セット。
みなさん同様、かるまるマジックやられました。
歩いた距離 2.5km
男
女
[ 東京都 ]
北陸サウナ修行から1週間空いてしまった😢
先週は毎日出社、飲み会続きでダメな汗が溜まってる気がする。。。
ずっと訪問タイミングを伺ってた「えごた湯」へ🚗
・10、8、8 全て湯通しからの計3セット
・浴槽2つ、水風呂、サ室、シンプルで潔い設計
・無駄ない導線
・コンパクトながら、整いスペース十分あり(浴場に石ベンチ、脱衣場に整いイス2脚)
・有料ドライヤー3台dyson、ナノケアなど質がいい
・シートマスク、オールインワンジェルあり
・サウナ代300円で大小タオル付
・BGMはJAZZ
・駐車場代100円補助あり
混雑覚悟で向かうもほどほどの入り。
サ室は定員8人に3人で回す程度、みなさん地元ソロサウナー風で黙浴徹底。
浴場も脱衣場も、とにかく綺麗で落ち着く。
浴槽の角がRって優しいなあ。ちょっと腰掛けたりタオル置いたりしやすい配慮あるデザイン👍
サイズは三ノ輪改栄湯くらいで、ぐっとオシャレにした印象のえごた湯さん。
欲を言えば、サ室の湿度もうちょい欲しい!
改栄湯並みの高温度なら100点満点!!
リニューアルオープン後、試行錯誤でやってるそうなので進化に期待ですね。
女
[ 石川県 ]
さてさて、野乃チェックアウト後、近江町市場やデパ地下を散歩がてら物色し、昼食を挟んで帰京前オーラス金城温泉元湯さんへ。
極力、公共交通機関で移動するサウナ修行旅ですが、バスが1時間に1本もない😱
仕方なく、金沢駅西口からタクシーで向かう。
2,500円也。
・10、10 計2セット
・ヴィヒタいっぱい、香太くん?いい匂い
・女性サウナーにサウナハット貸出しあり
・飲める水風呂
・源泉掛け流し
・露天エリアにインフィニティチェアーあり
しあわせの湯に続き、こちらも600円という高コスパ!
一部シャワーがリファだったり、MOKUタオルやサウナハットのグッズなど力入ってます。
お湯をじっくり楽しんでる方が多く、サ室貸切贅沢空間だったけど、帰りのバス時間から滞在1時間ちょい渾身の2セット。
公共交通機関でのアクセスが良くないので、また来ますと軽々しく言えないけど、チャンスあれば再訪したい。
次回はしっかりじっくり。
サ飯は、おでん&お寿司@金沢駅
帰りまーす^_^
女
[ 石川県 ]
宿泊からの朝ウナ。
本日もいいお天気^_^
・7、10 計2セット
サ室は2〜4人で回す程度。
昨日に引き続きゆったり贅沢空間。
名物朝食は混雑してるので回避してコンビニ飯。
次回楽しみにとっておこう。
チェックアウト準備します。
女
[ 石川県 ]
しあわせの湯から今夜の宿泊先、野乃金沢へ。
人気のお宿です。
チェックイン渋滞凄い。。。
畳敷きの館内がいいですね。
チェックイン後、早速大浴場へ。
・7、6 計2セット
情報通り、2段の広いサ室の温度は100℃!
でも、灼熱ではなく優しさを感じる熱。
そして、噂の強冷水風呂もぴったり10℃!!
覚悟して入水。
確かにキンキンだけど、刺さるような冷たさではなく、結構入れる。
浴場にまあまあ人はいるが、サ室は2〜3人で回す感じでゆったり贅沢空間。
脱衣場も畳敷きでアメニティも充実。
湯上がり処のアイスも充実。
さすがドーミー^_^
サ飯に金沢おでんと旬の香箱カニを狙ってたけど、目当てのお店はどこも満席。
とりあえず香林坊、片町を徘徊しまくって最終的にホルモン屋へ。
金沢の夜は早めに手配しないとダメなようです。
お気をつけ下さい。
女
[ 石川県 ]
スパ・アルプス〜しあわせの湯。
金沢来たらサウナイキタイNo.1行くしかないでしょ!って事で、金沢駅で在来線に乗り換えJR野々市駅で下車。
しかし、ここからが大変。
いい時間のバスがなくて、北口行ったり南口戻ったりラジバンダリ(めっきり見ないね)
今回の旅は「修行」なので、極力タクシーは使いたくない。
時刻表予定時刻から遅れる事10分、バス到着。
最適路線じゃなかったので、下車してから徒歩13分。
11月なのに、歩いて汗ばんだ体と、殺意で荒んだ心にしあわせの湯が沁みる。
・8、7、6 計3セット
・3段 広い!
・鍋乗っけ系で湿度バッチリいい香り^_^
温度高くないけど湿度十分なので発汗早い!
明るい光が入るゆったり浴室、広いサ室、源泉掛け流し露天風呂、冷凍サウナ。
銭湯を越えた充実施設。
飲める温泉もあり。
さすがNo.1だなー。
靴箱、ロッカー100円コイン式なので小銭ご用意下さい^_^
女
[ 富山県 ]
おはぽー。
カプセル宿泊からの朝ウナ。
時間短いがぐっすり寝れた^_^
・12、12 計2セット
先客1名はお湯のみでサ室貸切。
1セット目出た頃には完全貸切!
昨夜とは打って変わって静寂。
ガラス越しの青い空が気持ちー。
朝ご飯食べて次なる遠征地の準備しよう。
そーいえば、女性はチェックイン時に館内着とタオルが入ったアルプスバックをもらうんだけど、ワタシ何故か忘れられました。苦肉の策でサウナパンツで体を拭き、タオル探して2階の休憩室やカプセルゾーンを右往左往。たまたま通りかかった食事処スタッフさんに声かけてバックを持ってきてもらった。
そんな事も良い思い出😊
バックのもらい忘れご注意下さい。
女
女
[ 東京都 ]
クサクサクサクサ、職場でクサった!!!
殺意で震えた夜。
「横暴」という言葉で脳内パンク寸前。
そんな時はサウナ。
そんな時はSHIZUKU。
そして、今日はレディースday^_^
・7、7、10 計3セット
クサクサ心をサ飯で落ち着かせよう。
やっと再開したタイ料理行くぞ。
明日から遠征だから軽くね、軽く。
女
[ 東京都 ]
2週間振りの湯どんぶり→丸千葉コース。
・8、12、8 計3セット
全セットほぼ貸切だったので、長く入りたくて中段でじっくり。
水がいいので、お湯もしっかり堪能して最後は炭酸泉で〆て丸千葉へ。
この後のサ飯考えながらのサ活。
何食べるかボーーっと考えながら時を過ごす幸せ^_^
外気浴気持ちーなーー。
本日もいい時間でした。
歩いた距離 3.4km
女
[ 東京都 ]
混雑覚悟で松本湯へ向かう。
いつぶり?久しぶりだ。
男性はかなりの待ち。
女性はすんなり入れて、ほどほどの入り。
サ室は5〜8人で回す感じ。
・8、12、8 、10(蒸) 計4セット
久々の松本湯を堪能したくて、2セット目は中段12分。
こんなじっくり長く入ったの久しぶり^_^粘りました。
湿度しっかり気持ちいーーー。
オートロウリュ、こんな長った?っけ??
タイミングよく畳休憩も2回差しこめて大満足。
久しぶり過ぎて、いろいろ忘れてた。
・ロッカー用100円玉なくて脱衣所入った後に両替で戻る。
・そう言えば、バスタオルついてたわ。
もうちょい小マメに来なきゃダメですね。
歩いた距離 2.7km
女
[ 埼玉県 ]
11月口開けはラッコちゃん🦦
靴箱ラス1で滑り込みセーフ!
サ室は思った程の大混雑はなくほどほど、黙浴徹底。
・8、8、7 計3セット
いい天気で外気浴気持ちいい。
けど、ちょっと肌寒くなってきたので2セット目から室内エリザベスチェア(勝手に命名)
扇風機あるし薄暗いし結構良かった。
緊急事態宣言明けてから、怒涛の飲み会ラッシュ。
明日も飲み会のため、今日は3セットに抑えて薬湯長め癒しメイン。
昼食時もグッと我慢のお水でやり過ごす。
夜は飲むけどね。
帰りは入館待ちの列が凄い事になってた。
来月誕生日月なので、ラッコ会員になりました^_^
女
[ 神奈川県 ]
男女分け隔てないセッティングの噂で気になってました。
コストコ帰りにIN。
・1セット目128℃
・↑ホントかよっ🤣温度計壊れてるでしょーって思ったら、2セット目126℃になってたので、壊れてないという結論
・水風呂11℃(水温計ないので体感。)
→受付ご主人によると正解らしい。
・8、10、11 計3セット
・12分計なし、砂時計多数
・ドライヴィヒタ枯葉のカケラ散乱で若干清潔感に欠ける
・脱衣場にインフィニティチェア、浴場に緑プライス2脚
・ドライヤー無料、化粧水、乳液、綿棒などひと通りあり
・浴場内アメニティなし
・サウナ利用はバスタオル&フェイスタオル付で、嬉しい690円
川崎の住宅街に突如現る煙突。
熱い&冷たいに目がないので来たかったんです、ココ。
地元常連さんに愛される場所ですよね。
サに関しては、常連さん以外はちょっと困惑&躊躇するかも。。。
今日たまたまかな?
また次回コストコ流れで体感したいと思います。
名物ピンク髪女将さん拝めました^_^
ありがとうございます。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。