絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

itochie

2022.01.21

1回目の訪問

本日2つ目は、アーバンクア
キャンペーンで5時間居れるらしいけど、次もあるからサクッと1h。

・10、10 計2セット 炭酸泉〆

体育館のようなだだっ広い空間に、ひたすらお湯が整然。
とにかく広くてシンプルでデザイン性とかない。
そしてサ室も広〜い。
ビート板やサウナマットありませんので無料タオルセットの小タオル敷きました。
うーん🤔なんだろ、シンプル通り越して殺風景。。。味気ない。

ま、いっか。
空いてるし。

サウナはカラカラ系。
水風呂キンキン👍

さて、次の目的地目指し、無料シャトルで金山へ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 29.5℃,13.9℃
61

itochie

2022.01.21

2回目の訪問

サウナ飯

おはぽー。
爆睡からの朝ウナ。

・9、9 計2セット ラドン湯〆

カプセル横型。
80×80ボディ枕が寝やすかった。家の枕もコレに変えよかな。
昨夜ラドン湯〆だったのと暖房が結構効いてて、ちょい暑で途中目が覚めたけどでよく眠れた。

サ室の湿度いいし、スタッフさんの巡回頻度高くてホスピタリティ感じる。
施設の古さ多少あるものの、清潔感で気になりません。
いい^_^

朝食サクッと食べて次なる施設へgo!

秋刀魚開き定食

素泊まりとの差額300円なので、朝食付お得と思います。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,86℃
  • 水風呂温度 21℃,15℃
65

itochie

2022.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

さてさて、本日わたくしが宿泊するのはリラクゼーションスパアペゼ^_^
久々の出張、2年ぶり?の名古屋。
昨夜宿泊のドーミー→帰京なんて勿体無い。
前々から入念に段取り、明日は振休。
完全にサ旅。
20:30チェックイン。
コンビニおにぎりで空腹凌いでサウナ直行。

・8、8、10 計3セット

広いサ室、ビート板ではなく、ふかふかのサウナマットでなんだか贅沢気分。
1セット目は運良くスタッフさんによるロウリュ、ラベンダーの香り。
スタッフさん2分くらいタオル回してました。
ありがとうございます。

昨日いっぱい飲んでるけど、やっぱ飲んじゃう。
だって赤星あるんだもん、しょーがない。
チェックインで無料ドリンク券くれるんだもん、しょーがない。

只今23:40過ぎ。いい感じに眠くなってきた。
足が冷えたので、ラドン湯であったまって寝るかな。

赤星、マグロ納豆、たこときゅうりの酢の物

更に、ほうれん草卵炒め、中生🍺(無料ドリンク券)追加。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
80

itochie

2022.01.20

1回目の訪問

出張in名古屋。
お宿はモチのロンのドーミー。
昨夜は支社の皆様のおもてなしで、いい時間まで飲んでしまった。
夜鳴きソバもサウナも終わってた😭
朝ウナで挽回。

・8、8、10、5 計4セット

ドーミーサウナはカラカラ系ですよね。
もうちょい湿度欲しいなー。
サ飯は朝食ひつまぶし(写真撮るの忘れた)
控えめに言ってドーミー最の高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
52

itochie

2022.01.16

5回目の訪問

サウナ飯

今年初の優勝コース。
湯どんぶり〜丸千葉。

・10、8、8 計3セット

昨日飲み過ぎてるけど、丸千葉で何食べるかサウナ中からソワソワ。

しかし、改めて湯どんぶりの水質最高。
近所に引っ越したい。
と真剣に考えた。

さて、今日は何を食べよかな^_^

お酒 食事 丸千葉

いわし、甘えび2点盛り

甘えび🦐の美味しい季節ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
60

itochie

2022.01.15

26回目の訪問

サウナ飯

休日出勤in在宅。
サ飯はほていちゃん系の立ち飲み屋って決めてるので、美味しいお酒のために、SHIZUKUクイック!

・8、8 計2セット

立ち飲みは赤星(大瓶)飲めて10%引き😁どれもしっかりした料理でハズレなし。
北欧隣の大通り沿いでアメ横からだいぶ離れてるけどひっきりなしのお客さん。
大繁盛の理由がわかる。
ここにいるなら、と2軒目移動途中に北欧へ立ち寄り、グッズ物色。
蒸し上がり直後の○ラーさんと偶然偶然。
更に、ホ○さん、キ○さん登場。
テンション上がって北欧タオル6つ購入。

SHIZUKU→さんたろう→北欧(グッズ購入)→空koo→jalana
サウナと飲み屋充実の上野が大好きだ。

※さんたろうから北欧へ通じる道のノスタルジー感!

街かど酒場 さんたろう上野店

プレーンハイでかサイズ

2倍の値段で2.5倍のデカジョッキ🍺重いけどお得

続きを読む

  • サウナ温度 92.5℃
  • 水風呂温度 12℃
35

itochie

2022.01.10

5回目の訪問

サウナ飯

2022ロスコ初め。
今日はのんびり飲みたいので、ゆったりプランをアドバイザー割で300円引。
(女性は使える場面少ないので嬉しい。)

・12、13、12 計3セット

今日は、今までで1番混んでました。
(独特スタイルのベテランの方多し。)
スチームも常に人が入ってるのでお湯でフィニッシュ。

さてさて、目当ては、ロスコのカウンター飲み。
1セット目♨️から何食べようかソワソワ。
こちらもなかなかの入り。ワンオペで大忙しなスタッフさん身のこなしが素晴らしい。
以前カウンターでご一緒になった常連さんにコンセント位置や充電器など親切にお声掛けいただいた。
こんな雰囲気もロスコならでは。
他にはないアットホーム感で好きだー。
そして、ついにボトルデビューしてしまった。
今年も飲みに来ます^_^

さけ焼き単品

結構分厚い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
53

itochie

2022.01.09

25回目の訪問

サウナ飯

昨日からずっとダラダラしてる罪悪感。
こんな時はSHIZUKUクイック。

・8、8 計2セット

連休中日もいつもの穏やかなSHIZUKUちゃん^_^
2、3人でタイミング良く回ってました。
ホームにするべきかなあ。。。

炭火亭

本日のおすすめ一本カルビ

一本カルビだけど二本😊嬉しい食べ応え。黒毛和牛美味しっ。

続きを読む
54

itochie

2022.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

せっかくの休みドコカイキタイ、でも今から遠出はちょっと、、、で気になってた平和島へ。
近隣に住んでる友達を誘い、大森駅からボートレース無料バスに飛び乗り、12時IN。

・高温10、ストーン20、高温12、高温10、ロウリュ30分、6 計6セット

結論、いいです、ココ。
滞在7時間あっという間。
名物の円形サ室真ん中に鎮座するストーブ圧巻でカッコイイ。
予約制のロウリュ14時は既にいっぱいで16時に参加。入る前は温度の低さ気になってたけど、ぜーんぜん熱いし結果大量の汗。小林さんじゃなかったのはちょっと残念だったけど、約30分のプログラム満足度高かったので、岩盤浴500円プラスした方がいいと思います。
あと、キャンセルあると直前で滑り込めるので、近辺でスタンバイしとくのも手ですね。

こーゆう施設で飲むと思い出すのはスパ・アルプス。
アルプスの思い出話でお酒がススム。アルプスの食事処に興味持った友達を巧みに誘い、3月富山サ旅をゆるく計画😊

LINEお友達登録で初回300円引き。
帰りはワンコインバス無料券貰うのお忘れなく。

昔懐かしの喫茶店ナポリタン

太麺にしっかりケチャップ味で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
61

itochie

2022.01.03

24回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2022初SHIZUKUちゃん。
ホーム玉の湯に初詣的挨拶のつもりが休み。。。そんな時は、ほぼホーム安心・安定SHIZUKU。

・8、10、12 計3セット

クイック1Hの2セット予定が、レディースデー90分という事で3セット。
今日は月曜^_^思わぬお年玉🧧
(レディースデー月木開催に増えたらしいです)

お正月で、荷物大き目で勝手が掴めない方々多かったですね、上野感。

今年もホーム以上に行くのはSHIZUKUかな。
さあて、活気ある御徒町で一杯🍻やります。

歩いた距離 1.7km

英鮨 御徒町店

アジ刺し

つまみ充実!!!イクラ細巻も美味しいよ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
63

itochie

2022.01.02

1回目の訪問

2022年スタートは、実家から自宅へ戻り途中にサウナ初め^_^

・10、17、8 計3セット

30分毎オートロウリュの気が利きすぎで、ロウリュ欲しさに2セット目は長く入ってしまった。

絶賛猛烈な睡魔で書き込み進まず、三歩進んで二歩下がる。
一旦これにて。
後ほど追記編集します。

※ここから追記※
・Mr.MAXなどモール内ショップと併用駐車場5時間無料。
・入口こじんまり→受付抜けたら広〜い空間にフードコート出現でテンション上がる。
・広過ぎて浴場まで遠い遠い。
・休憩エリアの広さに反して脱衣場、浴場、サ室は非常にコンパクト。
・30分毎オートロウリュ:これでもかの3回噴射で湿度ばっちり👍
・結構バチバチな強炭酸泉。
・露天エリアの小さい方源泉掛け流し。
・露天広い方でTV観入っちゃいがち。緊急取調室ガチ見
・PayPay支払いはフロントのみ。

以上
今年もよろしくお願いイタシマス😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
62

itochie

2021.12.31

1回目の訪問

年末年始で慌ただしく投稿出来なかった分をサクッと。
実家帰省のタイミングでサウナチャンス!
1年の締めくくりは気になっていた澄流さん。

・12、11、10 計3セット

オートロウリュ1分→爆風3分
南柏すみれをかなり優しくした感じ。
スチームサウナ大人気で入れず、露天の源泉掛け流しでフィニッシュ。

今年も一年お疲れ様でした^_^
(2022年始まってますが)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
28

itochie

2021.12.30

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝からお節作りで立ちっぱなし。
大変よくがんばりました🌸って事で、
労いと夕飯を兼ねてロスコへIN。

・13、11、10 計3セット

全て湯通しからじっくりと。

さてさて、本番はここから^_^
カウンターでレコ大観ながらビールで乾杯。
「AKBってこんなキレッキレだった??」
なんて会話に花が咲く。
(しかし、最近の歌全く知らんなあ。。。)
4時間コースなので、大賞の行方は見届けず退館。

今年のロスコ納め。
整いました!
来年も飲みに来ます。

歩いた距離 2.3km

まぐろ刺し

想像よりちゃんとしたお刺身!分厚いカット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
49

今日から休みだけど、朝から昼まで仕事してしまった。
そんな時はSHIZUKUクイック1h

・8、9 計2セット

御徒町駅周辺は人だらけ。
年の瀬だ。
本日のSHIZUKUも安定・穏やかでした。
2021SHIZUKU納め
ありがとうございました。
来年もホーム以上に伺います😊

歩いた距離 1.5km

ひな鳥素揚げ みず野

砂肝の素揚げ

赤星+コレ 絶妙な黒胡椒加減!絶対外せないメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
57

itochie

2021.12.26

7回目の訪問

サウナ飯

早朝ラッコ🦦
先週時間しくじったから前夜から気合い入れて予定通りIN。
先週に引き続き、ホイさんと偶然偶然^_^

・6、10、9、6 計4セット

130℃@本八幡より熱く感じる。。。つか、肩ヒリヒリ😖先日の本八幡で焼けた?笑。
って事で、今日は中段〜下段で弱気調整。
(でも、下段じっくりも悪くない)
1セット目は外気浴、2セット目から内気浴@エリザベス💺
気持ちいい、落ち着く。
またまた進化しててサウナマット導入されてる。
湿度も増量??
やっぱ、ラッコちゃん唯一無二だ。

今日はいつも以上に空いてて、サ室最大4名様。
冬の早朝はこんな感じなのかな?
サウナにハマって迎える初めての冬。

有明の頃の月が綺麗な日曜の朝でした。
さあ、朝食は🍜ラーメン!

あ、誕生日月特典を使ったら、受付お姉さんが「早朝が1番安いけど使っちゃっていいですか?」って。
親切〜👍
来年は1番いいとこで使わさせていただきますね!

浅草ラーメン喜多方食堂 浅草本店

味玉味噌+ミニネギトロ丼

甘め味噌で優しいけどしっかり美味しい味噌ラーメン。ネギトロ丼外せない!食べ過ぎても朝だから0カロリー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
92

itochie

2021.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

レインボー@本八幡レディースデー!
仕事なんてやってられん!今日が提出期限の書類完成してないけど切り上げて第2部に潜入!!

・高温✖️5、瞑想✖️1 計6セット

お鮭ちゃんアウフは、「虹」がテーマのBGM。
華麗なタオル捌きとブラックフォレストの香り+可愛さに感動して、おばさん泣きそうになっちゃったよwww
アウフ2セット目後半から熱さマシマシやばー。
なんとか気力保って完走😆
そして、勇者席(3段目)ここヤバい!!!
本当に火傷レベルですね。
史上最高のあまみいただきました。
(あまみ同士が合体しちゃって柄にならないver※写真はだいぶ落ち着いた頃。)

130℃の灼熱アウフは本当に大変かと。
お鮭ちゃん、みーさん本当にお疲れ様でした。
本日2部は22名だったそうで、ゆったり贅沢にレインボーを堪能できました。
北欧撃沈→救済プラン落選→レインボーに拾っていただき、感謝しかない。

130℃灼熱が止められなくて、レストランにギリギリ滑り込み。
ラッキーな事にお鮭ちゃんに偶然偶然。
ちょっとのお喋りと「ありがとう」を言えて大満足🤗

唐揚げ単品

もつ煮、味噌ラーメンと散々悩んで、どれにしようかなで決定。ジューシーで美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,130℃
  • 水風呂温度 16℃
78

itochie

2021.12.19

4回目の訪問

サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯お初の朝ウナ^_^
信号待ちしてる間にどんどん人が吸い込まれてくよーーー。

・8、7、15、蒸5 計4セット

若手女子多い。
待ちこそないものの、サウナマットのストックなくなるほどの入りで大盛況。
9:30過ぎあたりから徐々に空いてきた。
このあたりの時間が狙い目かな?

そして本日の偶然はホイッ○ルさん!
同じ学校出身とは聞いていたものの、同じ科とは本当に偶然偶然。
朝からいい調子に上がりました⤴︎ありがとうございます😊

北京亭 (ペキンテイ)

辛葱チャーシュー麺

程よい辛味

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
73

itochie

2021.12.18

22回目の訪問

歩いてサウナ

久々のSHIZUKUちゃん。
朝行こうと思っていたのに昼過ぎまでベットでうだうだゴロゴロ。
完全にダメな休日だ。
日が落ちて、何もしないまま休日を終えてしまう恐怖感で慌ててピットイン。
1時間サクッと!

・7、10 計2セット

今日はちょっと混んでて、レベル高いヌチャ子と一緒になってしまった。
クチャクチャヌチャヌチャ音激しかったなー。
そして、まさかの会社同僚と偶然偶然。
流れで飲みに行きたいとこでしたが、服ダサ過ぎて帰りましたwww
いつ何時もちゃんとしてなきゃいかんですね。

★疑問:シートマスクしてサウナ入るのって効果あるんですかね?

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
67

itochie

2021.12.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

会社に「整い部」を作った^_^
キックオフin清澄白河となれば、気になっていた辰巳湯行くしかないでしょ!
(朝かるまる行ったけどね)
集合時間まで1時間😢クイック2本勝負!

・10、12 計2セット

面白い変わった作りで独特。おばあちゃん家感溢れてる。
・脱衣場ぽくない広い脱衣場!ここでいいの?ってキョロキョロしちゃった。
・浴場も広〜い、浴槽広〜〜い。開放感!
・サ室はコンパクト3段。座面深めで座りやすい。熱さは優しめ。
・水風呂は、露天エリア。小さなドア開けて手前が水風呂。
・水風呂に滝行風なのアリ。カベのスイッチで懺悔的に水が勢いよく落ちてくる。
・プールスティックあり。脱力してプカプカ浮いて気持ちいい。

で、休憩スペースが家!居間!!
天井や隙間に犬🐶ぬいぐるみがぎっしりびっしりwww
あー、もっとゆっくりしたかったなー。
またプールスティックで脱力したーい。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
48

itochie

2021.12.14

3回目の訪問

昨日の投稿分。
恒例の始発🚃で向かう、かるまるレディースデー。

・薪10、岩10、ケロ10、岩12

薪を間に挟むと、前後が時計気にした動きになるので、今日は薪からスタートにしてみた。あつ湯で準備万端に温めてからの薪は大成功。

しかし、今日はなんだか相性悪かったなあ。

・入口ゲートで引っかかり、スタッフさんが前の人の使用履歴削除で対応してくれたものの、4回試してやっぱダメで結局靴箱選び直し。
・着替えロッカーの鍵閉め甘く、セキュリティ発動→内側の白ポッチを押し込むと解決します。
・岩のオートロウリュ当たらず。
・ダイソンドライヤー動かず→熱くなり過ぎると安全装置働くのかな?冷風にしたら動いたよ。

外気浴スペースにヴィヒタいっぱいかかってました^_^
あと、寒空の中、1階ベータ前でスタッフの方が待機されてて、人影ない夜明け前に行った私としてはとても安心感ありました。
かるまるのホスピタリティに感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
52