2021.04.17 登録
[ 東京都 ]
都心の上空、自分のペースでととのう
エントランスからいい匂いがするサウナは最高なんだよな~とオシャレなフロントを通り抜け浴室へ
サ室が白樺のいい匂いでたまらん、ずっとここに居たいと思ったのも束の間、激しくオートロウリュが始まった
これが驚異的に熱い、熱すぎる(声出た
出てからの水風呂、キンキンの13.3度
羽衣纏って悟った、、今日最強になっちゃうから
遠慮なく3セットさせていただきました。
実は15時30分に入場してアウフグースを受けることができなかったのでリベンジしに行きます🥲💪
[ 東京都 ]
北欧の魅力、清潔感。
サ室も洗い場も水風呂も休憩スペースもとても綺麗
本当に気持ち良くサウナに入ることができました
前訪問した時はストーン上の板が取れかかっていて心配だったけどイイ感じに改良されていた
朝ということもあるのか、浴室で会話する人はほぼ居ないプロサウナーが集まっていた
東京のサウナ色々入ったけど北欧大好き
朝サウナ大満足でした。
[ 和歌山県 ]
日帰りで新設バレルサウナ訪問
入浴に来ただけなのにホテルマンに出迎えられた笑
ここ金無し大学生が来ちゃいけない場所だろ…というのが一番最初に出た感想、場違い感エグい。
学割込で2800円を支払い浴場へ(悠久の森)
全てにおいて素晴らしいんですが割愛して…
バレルサウナ最高でした、中は90℃弱で低めながらストーンとの距離が近くてセルフロウリュで湿度を調整できた、新しい木の匂いが好き しっかり暑い
水風呂も白浜温泉冷却で気持ちイイ
休憩はなんだか高そうなフワフワしたソファにガウンをきて着席、もう帰りたくない
タオル使い放題、アイス無料のこの施設、本当に3000円弱で入っていいんだろうか
サウナハマって以来、これ以上ない最高のラグジュアリーサウナでした、貴族はこんな風呂毎日入ってるんかな?
イイなぁ、再訪確定。次は宿泊で。
[ 和歌山県 ]
旅行で夕方頃チェックイン
入る前、工事で利用できないとの張り紙が…
直ったら電話してとフロントでお願いしたら30分後にかかってきて即突撃
誰も入っていない貸切状態の大浴場がそこに…
サ室の温度は高くはないものの、ストーンの側に10分で限界。直ったばかりの水風呂はキンキン(15.16℃かな)
最後は露天スペースで座ってととのいました。
やっぱ人がいない時のサウナって最高なんよなあ
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。