絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

You助さん

2021.07.11

6回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

スパ・アルプスから下道で走ること4時間半、無事帰ってきましたホーム大垣サウナへ

到着してすぐ支配人さんにお帰りって言われた時は嬉しかったな😂ただいま!😆ホームに帰ってきたとホッとしてすぐ
支配人から「変なところ行ってきたやろ」って言われてビクリ😨
ガッツリバレてるやん(笑)
違うんです、呼んだんです、ボクは悪い子です😢(笑)

そんなこんなくじの結果は、、、

大垣サウナタオル‼️でした‼️
残すはトート、出るまで出来る限り毎日通いますよ😏

20時半はお客さんも少なくサ室も貸切状態、臥龍の郷のぬるいサ室を払拭してくれる激熱サ室、てかこんなに熱かったっけ!?と温度計見ると114度の点を超えてる!?115度??大垣サウナで初めて見る温度、そりゃ熱いわ~(´∀`~)

激熱のおかげで水風呂もいつも以上に気持ちいい、綺麗なあまみも花咲いて、今回の旅で一番のあまみとととのいいただきやした😂



サウナ:6、7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10、15分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
81

You助さん

2021.07.11

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

高山から更に北上し行ってきましたスパ・アルプスへ

マグ万平さんの動画見て気になってはいたけど遠いな~と候補にあがらず、でも高山からなら下道でもそこまで遠くない、臥龍&スパアルの組み合わせはバッチリですね

途中雷雨に遭遇しつつも無事到着、第二駐車場までも満車😨さすが超人気店
しばし待つと1台空いて13時にイン

大浴場って書いてある割にはこじんまり、だけどこれ水風呂!?って思うぐらい水風呂デケェ!天然水プールやん(笑)

ロッキーサウナは良い香りするし室温も94.7度と高めで湿度のバランスも良き
オートロウリュウは思ったより熱くはならんけどライトアップとか勢い良く噴出する水の音にテンション上がる⤴️

そして至福の水風呂
やわいやわいそこまでキンキンではないからずっと居れるやつ、あまりの広さに誰も居ないとき少し泳いじゃいました(潜ってはないです)すみません💦

中庭のととのいスペース、ちょうど雨も止んで気持ちの良い外気浴に1セット目からととのい、はるばる来て良かったな😊

休憩室で仮眠しホーム(大垣サウナ)へ帰るとしますか🚗

サウナ:8、10分 × 3
水風呂:1、2分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94.7℃
78

You助さん

2021.07.11

2回目の訪問

朝弱い僕ですがなんとか5時55分に起床
朝からまあまあ人おってみなさん元気やな

サ室温はまた下がって80度、ぬるいぬるすぎる湿度が高い岩盤浴に入ってる気分、2セット終え一旦朝食食べて休憩挟みまたサ室戻ったら79度、諦めも大事ですね😅

身体があんまり温まってないので水風呂にも長く浸かれず、今度来たときの楽しみにとっておこう😌

幸い朝の天気は晴れで最高の森林浴を堪能😆
桧風呂でゆっくり温め、そして外気浴でととのいフィニッシュ

サ飯はまぐさんに教えていただいたこうへいうどん、たしかにうどんが一番旨いですね😋

旅路はまだまだ続きます🎶🚗💨🎶

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
桧風呂:15 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
67

You助さん

2021.07.10

1回目の訪問

下道でちんたら走り岐阜県民やけど初めて高山に上陸、途中寄り道とかしてたら20時過ぎに到着🚗

チェックイン済ませお食事処が21時ラストオーダーだし明日は朝ウナできるから楽しみは明日にとっておこう!って事でお腹空いたんでお食事処で晩御飯🍴

麒麟台御膳と生大!!
飛騨牛に刺身に天ぷら、ビールがすすむなぁ
もう少し早めに来てたらサウナ後に食べれたなと少し後悔😅
ラストオーダーまで少し時間あったので追加注文、朴葉味噌焼きと臥龍に郷オリジナル日本酒魚祭🍶、味噌の濃いお味と日本酒の甘くスッキリとした味わいが良く合う美味

飲酒後はアカンなと思いつつ気になりすぎてシャワーついでにサウナ覗いてきました😅

冷たい水風呂に森のなかでの外気浴、これ気持ち良くととのえそうやなとイメトレ

サ室は84度、あれ!?温度低くない?ドアの開け締めのせいなのかタイミングなのか分からず、明日に期待


追伸:まぐさん、例の調査結果ですがここでは書けないので一言で申しますと

「最高でした」(笑) 

詳細は今度お会いした時にご報告致します!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
57

You助さん

2021.07.10

15回目の訪問

朝イチサウナいこ!っと思ってたけど案の定寝坊し美濃里の朝風呂に間に合わず9時過ぎにイン

相変わらずハードなサ室やなぁ6分でちんちこちんです😲

水風呂もキンキン!大垣サウナの天然水風呂に浸かりすぎてビンゴボンゴの感度もビンビン、身体に突き刺さるこの感覚こりゃイッちゃうわ

連日の雨であまり外気浴できてなかったけど今日は最高に天気良い!風も気持ちいいし3セット目は爆睡💤ととのいすぎました😅

朝飯は軽くミニネギトロ丼を食し旅路に出かけます🚗💨

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10~25分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11.6℃
75

You助さん

2021.07.09

5回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今日も21時前に滑り込みダッシュ

今日は何が当たるかなってワクワクしながらくじ引いた結果は、、、

サッポロビール黒ラベル6本!!
ビール好きにはアタリアタリ!

そしてテレビの前なんか賑わってるな!?

そこに居たのはまぐろ大明神さん、サウナ無双さん、こんがりサウナさん、ユージさん、滋賀サウナーの二人組さん、初対面の方多すぎて一瞬脳がフリーズ(笑)
あとからひこにゃんさんとも初めてお会いしてオールスター勢揃いじゃないですか!?

いろんなお話や情報聞けて楽しかったっす!
皆さんありがとうございました😂

明日は5296さんにお勧めされたサウナに泊まりで行ってきます!楽しみだなぁ~


サウナ:6~8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10~30分 × 5
合計:5セット

続きを読む
63

You助さん

2021.07.08

4回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

21時前に駆け込み大垣サウナへ

昨日は仕事で行けなかった分今日は2回くじ引いちゃうぞ!って事で入浴料と回数券でダブルチャンスタイム!!

くじの結果は、、、



大垣サウナTシャツと大垣サウナ生ビール券!!!
これはまた家から歩いてTシャツ着てサ呑み確定やん!

Tシャツ当てた瞬間支配人から今サウナ無双さん居るから見せびらかしてみと言われたけども初対面でよう言えんw

そしてサウナ無双さんと初絡み!
おととい見かけたときは怖そうなお兄さんやなっと思ってたけど、お話したらすごい優しいお兄さんで安心しましたw

大垣トークやまぐさんのお話とても楽しかったっす!サウナよりもサウナ無双さんとお話してる時間のほうが長い気が、、、(笑)

僕もクリアーファイル当たったら支配人の本名サイン書いてもらおうかな😊


サウナ:6~8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10~15分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
66

You助さん

2021.07.06

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大垣サウナ祝55周年!!

今日から始まった55周年イベント、くじ引きたい!垣サイキタイ!

なんとか21時前に仕事を片付け駆け込み垣サへ

くじの結果は、、、

500円券!サウナも楽しめてお得でしかないですね

大垣サウナグッズは非売品、イベント終わって余ってたら販売するかもとのこと、絶対余らない気がするな(笑)

遠征後の垣サは本当に落ち着く、故郷に帰った気分、全然回数は行けてないけどホームサウナは大垣サウナに変更しました(^_^;

行けることなら毎日行きたいけどお財布と相談したら難しいかな(;´д`)

サウナ:6~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5~15分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
69

You助さん

2021.07.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

最近サウナに興味をもった後輩君にサ道を教えたらウェルビー栄にイキタイとのことなので仕事終わりに行ってきましたウェルビー栄へ

20時すぎにイン、平日夜は空いててびっくり

1セット目にロウリュウタイム、アウフグースサービスはないけども1セット目から良い汗かけて良き

2セット目は寝転びスタイルで、苦しくなくずっと寝てられるけど、汗がドバドバでる不思議な感覚、テレビはしゃべくり007に原田泰造、私はウェルビー栄に居る、なんかツボった笑

3セット目のアイスサウナは今まで10秒ぐらいしか入れなかったけど、今回は鎧をまとったような感覚になり1分入れてびっくり

後輩君は2セット目でガンガンにととのっててめっちゃ良い顔してて微笑ましい

サウナ勧めて良かったな、後輩君と近々サウナ旅行しようと話が弾む満足サ活でした



サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 1
アイスサウナ:10秒、1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
71

You助さん

2021.07.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

ウェルビー今池から映画一本観賞しそこからウェルビーはしご、ウェルビー名駅へ

5年前にレジャックの真向かいのビルに勤めており、ウェルビー名駅へは何回か行ったことあるけどもその頃はサウナも詳しくなく

なのでリニューアルしてからのウェルビー名駅は依然と全然違ってサウナに特化していてビックリ!名駅勤務に戻りたいな、そしたら週3で通うのに

ウェルビー名駅はサウナパンツではなくタオルを腰に巻くタイプやガウンなどあり、ウェルビーオリジナル経口補水液サービスなどありホスピタリティー満点、昔も生姜のオリジナル経口補水液はあった気がするから懐かしい

遠赤サウナはウェルビー今池よりも薄暗く広々して良き、室温は92度

ここのお気に入りは森のサウナ、栄の森のサウナよりかはそこまで薄暗くないが名駅店のほうが好みかも

水風呂にもヴィヒタ、マイヴィヒタ買おうか迷うな

4セット目でととのい爆睡
このままずっと寝とりたいなと思ったけどもここはサウナーの意地でしっかり2時間コースでフィニッシュ

サ活後は行きつけ居酒屋でサ飲み
サウナ後のビールは超うまし

明日は日曜出勤やけども朝ガキ行こうか迷うな~


遠赤サウナ:10分 × 2
森のサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5、15分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
67

You助さん

2021.07.03

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

京都遠征の余韻に浸りながら新幹線で帰ってる途中に上司から電話が、、
「土曜の朝の仕事急遽無くなったからよろしく!」
え!?京都泊まれたやん!ゆっくりサ活できたやん!ショックを隠せず、名古屋に到着
この鬱憤を晴らすにはサウナしかない
そうだ!ウェルビーに行こう!

急遽行って参りましたウェルビー今池へ

アルコール残ってたので深夜にカツカレー食べて朝ウナに備えカプセルで就寝

8時起床しアルコールも抜けた事だし朝ウナへ

ウェルビー今池は初来訪
ここのお目当ては外気浴できること

サ室温は96度と高め、湿度も良き
座るスペースの間隔もあり快適

水風呂は14度と冷くめで良き

水風呂のあとは冷凍浴、7色に照らされる照明と冷気が相まって独特な世界観、まるで北欧のオーロラの中にいるよう

そして外気浴、雲も晴れ天気良く最高に気持ち良い

2セット目はからふろへ
薄暗いサ室内の中、畳の上で1人で瞑想し
セルフロウリュウで焼ける音を堪能、なんて贅沢な

4セット満喫しととのいフィニッシュ

サウナ:6~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
冷凍浴:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
65

You助さん

2021.07.02

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

サウナ遠征京都編
3件目は白山湯高辻店

京都サ活の〆はやっぱり白山湯高辻店

ここも素早く身体を流しいざサウナへ
サ室は118度と超高めの昭和ストロング
玉の湯同様昭和の香りが立ち込める感じ良き
6分で熱々限界いざ水風呂へ

ここのお目当てはなんと言っても水風呂
ライオンの口からあふれでる天然水
体感温度もちょうど良く超気持ちが良い
てかしきじ並みに気持ちが良い気がする
奇跡の水風呂に匹敵する気持ち良さ

下段のライオンから出る水で肩に打たせ水
で昇天!なんだこれは程よい水圧がまるで天使に肩揉みしてるよう、ここは天国や
大垣サウナが唯一の天国だと思ってたがここにも天国があるではないか!?

余裕の3セットフィニッシュ

そして今回のサウナ遠征の〆は3、4年まえから行きつけの日本酒バー
京都に立ち寄った際は必ず寄るこのお店は日本全国の良質な日本酒がそろうお店

日本酒では珍しい熟成酒も取り扱ってるこのお店では料理もとびきり美味しく、特にここで食べる発酵バターのたまごかけご飯は死ぬほどうまい!!

最高のサ飲み、サ飯で京都遠征は大満足サ活で締めくくります

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
59

You助さん

2021.07.02

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ遠征京都編
2軒目はサウナの梅湯

番台のある昔ながらの銭湯をリノベしたような雰囲気に心踊る

軽く身体を流しいざサウナへ

サ室は大人が詰めて7、8人座れるかなという広さ、室温は98度と高めだが湿度のバランスが良いのか居心地が良い
特にひの木の香りかな?とても良い香り
かすかに聞こえるジャズのBGMと水風呂から聞こえる水の音に癒される
居心地良すぎて3セット目でサ室で寝落ちしそうに、、

そして水風呂は体感17度ぐらい
浴槽が深いため全身がまろやかな羽衣に包まれとても気持ちがいい

サ活後の喫煙所の小庭で一服はいつも以上に美味しく感じた

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
48

You助さん

2021.07.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ遠征京都編
1軒目はルーマプラザ

大垣から鈍行電車で2時間揺られ行って参りましたルーマプラザへ

受付で目に止まった30個限定のルーマプラザコラボサウナハット、この旅でなにかサウナハット見つけれたら良いなと思った矢先にすぐ発見!もちろん買っちゃいますよね

さすが平日昼間空いとる良き良き
身体を清めいざロッキーサウナへ
サ室前に氷や冷やしタオルなど用意されておりホスピタリティに感動
サ室温は81度で湿度はやや高め
サ室内はやや暗く落ち着く、ほのかにミントかな?良い香り

水風呂は16.5度とちょうどよく気持ちいい

そして今回のお目当ては7階のスカイスパ、螺旋階段を登った先には解放感抜群、知恩院や山々が見え景色も最高
運良く雨は降っておらずあいにくの曇りだがほどよい日差しに心地よい風、1セット目からととのいかけてセーブセーブ💦💦

塩サウナも堪能し4セットでととのいフィニッシュ

リピ確定!今度は天気の良い日やルーマロウリュウ時などいろんなサ活を楽しみたいな

サウナ:6、8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5、10分 × 4
合計:4セット
心拍数59ー169

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,81℃
  • 水風呂温度 20.7℃,16.5℃
53

You助さん

2021.07.01

12回目の訪問

久々の大垣湯の城へ

明日のサウナ遠征に向けてホームで身体をリセット
明日が楽しみすぎて夜眠れない予感

サウナ:6~8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13.9℃
41

You助さん

2021.06.30

5回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに水曜サ活は恵みの湯へ

2セット目の20時半ロウリュウタイムに偶然偶然5296さんとお会いし(約束通りw)

5296さん流スピードセットをご一緒にセッションさせていただきました!

さすがベテランサウナーだけあって限界ギリギリかつ効率の良いセットに感服感服

最終セット21時半のロウリュウはゴーゴーっと最後の咆哮あげるかのようにストーブフル稼動で恵みの湯で初めて味わう激熱に感動

そして至福の水風呂からの
超超気持ちいい~外気浴最高でした!

今回はいっぱいお話できて嬉しかったです
人見知りのソロサウナーな私に優しくお付き合いしていただき5296さんには感謝でいっぱい本当にありがとうございました!

サウナ:7~10分 × 6
水風呂:1~2分 × 6
休憩:1~5分 × 6
合計:6セット
心拍数53ー165

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
42

You助さん

2021.06.29

14回目の訪問

仕事終わりに美濃里へ

20時にピットイン、今日のサ室はまあまあ人がいたがマナーも良くドラクエもなく、いつも以上にととのえた気がする

ラストセットの5セット目で5296さんに初めてお会いして少しだけですがお喋りできたのは嬉しかった!
もっとお喋りしたかったな

サ飯はボリューミーなお好み焼き
いつもはサ飯難民だったのが夜10時半までお食事出来るのでとても嬉しい

明日は水曜サ活、定時で帰れたら久々に恵みの湯へイキタイ


サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.3℃
49

You助さん

2021.06.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ後のビールが飲みたくて自宅から歩いて行ってきました岐阜のしきじ大垣サウナへ

しきじと春日井温泉に続き天然水風呂を堪能した後は大垣サウナに決まっとる

ビールが飲みたいがために朝風呂ではなく15時にイン、サ室は110度だがしきじと同様なぜか居心地が良い、実家に帰ってきたように落ち着く

そして至福の水風呂
やっぱりここは天国だ

サウナーさんは多めさすが日曜
残念なのは汗カットおじさんが多かったこと、3連続汗カットおじさんを見たときはさすがに苦笑い

そしてサウナ後のサ飯ならぬサ呑み
なんだかんだサウナ後にビールを飲むのは初めて、仕事終わりのビールもうまいがサウナ後のビールも超うまい

サ飯は串かつ、串が見えないほど大きな串カツは食べ応えたっぷり、ビールがすすむ

〆のおにぎりと赤だしで大変満足サ活いただきやした

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
心拍数67ー175

歩いた距離 4.9km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
53

You助さん

2021.06.26

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

サウナ:6、8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5、10分 × 3
合計:3セット
心拍数57ー171

朝ウナ美濃里からバイク教習後に行ってきました本日2件目春日井温泉へ

ネオンの看板がエモサを醸し出す
昔ながらの昭和銭湯は心踊る

サ室温は85度で湿度高めで居心地が良し

水風呂は15.9度の天然水
やわいやわい水風呂は良き良き

そして一番気に入った所は豪快な滝が流れる庭園、椅子はないが風呂ふち又は地べたスタイルで眺めるだけで最高に気持ちが良い
手入れされた綺麗な庭園と滝の流れる音が五感でととのいへ導いてくれる

サクッと3セットでしたがとても満足したサ活いただきやした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
51

You助さん

2021.06.26

13回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10~30分 × 3
合計:3セット

夜勤明けからの寝ずに朝サ活美濃里へ

仕事終わりの3セット目はバッチしととのいからの30分爆睡

昨日のお昼にしきじの焼肉定食を食べた以来何も食べてなかったので、サ飯はお好み焼きと天丼でお腹いっぱい満足

休憩所でたっぷりお昼寝してフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.1℃
49