絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

You助さん

2021.06.25

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

念願のサウナーの聖地しきじへ行って参りました

フィンランドサウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
薬草サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット+昼食後のおかわり1セット
心拍数75ー183

夜勤前に平日昼サ活で大垣サウナと迷ったが静岡へ遠征、少し遅刻ぎみで12時イン

サ道のしきじ回を何回も見てイメトレはバッチし

浴室は平日だがまあまあ人がいてさすが聖地だなと実感、先走る心を抑えつつ身体を清め湯船で下準備しいざフィンランドサウナへ

室温は118度と高めだが噂で聞いてた湿度のバランスがちょうど良くとても居心地が良い、この感覚は初めて、6分経過には心拍数171、身体が喜びあげてるではないか

そして水風呂、汗を水で流した瞬間に分かる軟らかさ、そして水風呂へイン
大垣サウナとは良い意味で全然違う、優しい、柔らかい、心地が良い、そこは天国
掛け流しの水で水分補給、超うまい!身体の外側と内側で優しく包みこむこの感覚たまらん

そしてしきじスタイルで水風呂から薬草サウナへ
入った感じあれ?あんまり熱くないなと思いきや1、2分後に蒸気が出始めみるみる熱くなる、ベテランサウナーさんのように顔にタオルを巻き直し耐え抜く、心拍数は183と爆上がり6分で熱々アウト、至福の水風呂を堪能し休息へ、

ととのい椅子は今まで座った椅子よりも座り心地が良い、特に腰のホールド感が良き

薬草サウナの出入りする度に漏れだす蒸気が天井を伝う様子が雲のよう、それをボーッと見上げながら1セット目からバッチリととのいいただきやした
3セットとも気持ち良く整えたのは久々、サウナに水風呂、風通しが良く居心地の良い空間、サウナーさんのマナーの良さなど全てが合わさり最高のととのいへ導いてくれたのかなと思うほど

14時前になんとか3セット間に合い
サ飯は焼肉定食、水も美味しければご飯もウマイ

一服休憩しちょうど15時の水風呂入れ替え前におかわり1セットでととのいフィニッシュ

お土産にタオルとシールを購入、もちろんお水も!超満足サ活!

夜勤後の明日は大垣サウナに行こうかな!

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,118℃
60

You助さん

2021.06.24

12回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5、10分 × 5
合計:5セット
心拍数57ー160

遅めの22時入店、最上段でサクッと5セット
水風呂は12度風呂オンリー

安定の満足サ活

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.1℃
39

You助さん

2021.06.22

11回目の訪問

サウナ:6、10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5、10分 × 5
合計:5セット

今日はスタンプ2倍デー
Twitterもしくはインスタフォローしてフォロー画面見せれば600円でお得にサ活できますよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
39

You助さん

2021.06.20

2回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 6
グルシン水風呂:30秒、1分 × 6
休憩:5、10分 × 6
合計:6セット

実家に寄るという名目でまた行ってまいりましたサウナイーグルへ

実家の滞在時間5分、サウナイーグル滞在時間2時間半、そうです白状します。サウナイーグル目当てです。

今日のイベントはフローズンロウリュウとフローズンシングル

なんぞや??初めてで全く予想つかず
ロウリュウタイムは混むと予想し5分前スタンバイ、さすが超満員
入れないお客さん多数な為途中入室OKのアナウンス、熱波師さんの気配り良き良き

ロウリュウタイムスタート前に特大氷2つがサウナストーンに置かれるではないか!?
スタート前なのにめちゃ熱い!
そしてロウリュウスタートでさらに水イン、湿度超高め!超良き!ありがたく熱波を頂き早めにアウト

そして水風呂はいつものグルシン水風呂に特大氷が大量に!?これがフローズンシングルか!氷が大きすぎて入るのもやっと、しかも温度は驚異の4.0度恐るべし!!
30秒で手足の感覚がなくなり氷をかき分けととのいスペースへ

私のお気に入りととのいポジションはサウナハット掛け前の椅子
換気扇の風が吹くこの場所が最高のととのいいへ導いてくれる

他のイベントも気になるな

満足サ活いただきやした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 4℃
49

You助さん

2021.06.19

11回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

本日も行って参りました美濃里へ

ホームサウナ大垣湯の城よりも行ってるので第2のホームサウナに認定してもいいかなと

安定の94度、湿度ばり高め、水風呂が12度と冷たくとも気持ちの良く感じる

これだからまた来ちゃうんだよな

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.5℃
38

You助さん

2021.06.18

1回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10~20分 × 6
合計:6セット

夜勤前に前から行きたかったおふろcafe湯守座へ初来訪

館内はとても広く少し迷いつつも男湯ののれんをくぐろうとしたらサウナグッズ陳列、猫耳サウナハット欲しいやつやん、衝動を抑えつついざ男湯へ

浴室は広々解放感に溢れており湯船も多数、どこに入ろうか迷う

サクッと身体を清め露天風呂で下準備、いざサウナへ

最初はセルフロウリュウをチョイス室温は76度低めだが湿度がしっかりしてて体感温度は高めで良き良き、サ室は私だけなのでロウリュウし放題!さっそくサウナストーンへ水IN、かぶせ茶の香りに包まれ最高に気持ちの良いロウリュウ、テレビなしでサウナBGMは最高、ドラマサ道で使われてる音楽が流れたときは自分がドラマの中に居る気分

そして水風呂は天然水の体感17度ぐらい
これまた気持ちの良いこと

高温サウナは思ったより湿度がなく体感温度は低め、3セット目以降はセルフロウリュウ→水風呂→かま風呂でバキバキにととのいやした

サ飯はビビンバセット、サ活後のご飯はとびきりうまい

次回は丸一日暇な日に来訪したいなと思うほど満足サ活

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
35

You助さん

2021.06.16

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

水曜サ活は美濃里へ

短時間でサクッと3セットでととのいフィニッシュ

今日は夜だが空いてて良き良き

サウナハット掛けが新しく用意されてたので早速使わせていただきやした!サウナハットユーザーとしてはとても嬉しいな

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11.4℃
35

You助さん

2021.06.15

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事が遅くなりサウナ行こうか迷ったけども今日はスタンプ2倍だし行くしかって事で行って参りましたホームサウナ大垣湯の城

2セット目で22時オートロウリュウ、サクッと3セットフィニッシュ

明日は水曜サ活
どこ行こうか迷うな~

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.3℃
33

You助さん

2021.06.14

9回目の訪問

サウナ:6~12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10~20分 × 6
合計:6セット

玉の湯遠征のあとはやっぱり
ホームサウナ大垣湯の城へ

20時のロウリュウに合わせ1セット目で中段スタンバイ、日中の猛暑でいっぱい汗をかいたはずが1セット目から汗でびしょびしょ、やっぱサウナで流す汗は爽快

〆も22時のロウリュウで6セットフィニッシュ

安定のホームサ活

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.3℃
30

You助さん

2021.06.13

1回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

サウナ:6、10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

前から気になってた玉の湯へ初来訪

午前中からバイク教習→恵みの湯→バイク教習で夕方になり、贅沢にもう1回サウナ行くか!となりストロング目当てで玉の湯へ初めて行ってみました

雰囲気は大垣サウナに良く似て昭和感溢れる感じが堪らなく良い

お目当てはもちろん2階のメンズサウナ

大垣サウナと違い浴槽が3つでひとつは露天で最高ではないか、湯船で漫画を読んでるおじさんローカルでええな笑
早々露天で温めいざサ室へ

サ室は130度、これこれ!期待を裏切らない熱々サウナ、しかもサ室は私だけ、大垣サウナに続き初めてで貸し切り状態は贅沢
最初は下段で6分
2セット目は120度、あれ!?ドアを開けたせいで温度が下がったのかなと思いきや時計の針のように刻々と温度が上がる、6分後には134度恐るべし
3セット目は驚異の148度、あとで知りましたが時間帯で温度が変わるらしい
148度を味わえたのはラッキーやなと思いつつ汗びしょびしょになり水風呂へ

水風呂は温度表示ないが19、20度ぐらいと気持ちのよい最高か

そしてととのいスペースは椅子にベンチに偶然さんのととのいチェアまであり良き良き
そして謎のダンベル、ベンチプレスエリア笑
4セット目では曇もなく夜空にちらほらと星が見え最高の外気浴でした

5セットを終え休憩スペースで休息しようとしたところ灰皿がたくさんあるではないか、しまった!タバコを車に忘れてしまい少し後悔したと思いきや、タバコが置いてありお兄さんが取って吸ってるではないか!?恐る恐るお兄さんにこれタダですか?と聞いたらタダですよとのこと、しかも以前吸ってたメビウス、一本いただきサ活後の一服、最高かて
次回からはちゃんとタバコ持参します(^_^)y-

他にも色んな良き良きポイントが多すぎてリピート確定、満足サ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 148℃
35

You助さん

2021.06.13

4回目の訪問

サウナ:7~10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

1ヶ月ぐらいぶりに恵みの湯へ

お昼時ってこともあり日曜ですが空いてた印象

久々すぎてサ室こんなに熱かったっけと思うぐらい湿度高めで大変満足
恵みの湯の好きなところはテレビの音量が極少なところ、ついついテレビは観ちゃうけど黙浴を守ってるサウナーさんのおかげですっごい静かにサウナ楽しめるのはとても嬉しい

今日のロウリュウはミントの香り、想像してたよりもミントの刺激もなく優しく包みこむロウリュウは最高

ととのいスペースは今日雨だっけ?と思ったらミスト放出していて、夏の暑い日でも快適な予感

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
39

You助さん

2021.06.11

8回目の訪問

サウナ:7~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1セット目から22時のオートロウリュウ最上段をかましてととのいMAX

やっぱホームサウナはすぐととのえるから良き良き

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
27

You助さん

2021.06.09

9回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

水曜サ活は美濃里へ

水曜だからか夜のせいか今日はとても混んでた印象

特に若者グループが多く少々うるさかったな
そろそろ耳栓用意しようかなと

まぁでも安定の熱々サウナと冷え冷え水風呂で満足サ活

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.4℃
32

You助さん

2021.06.08

7回目の訪問

サウナ:10~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10~15分 × 3
合計:3セット

ホームサウナ大垣湯の城へ

2セット目で熱々ロウリュウ
さすが最上段は圧巻、息も出来ないほどの熱波が襲いかかる、10分フィニッシュ。

水風呂もいつもに増して冷たい気もする、良き良き。

3セットでととのいフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
12

You助さん

2021.06.07

8回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久々の美濃里へ

安定の最上段6分で汗びしょびしょ
今日は比較的空いてたのでサ室温度も96度と安定の熱々

最近やっとキンキン冷え冷え水風呂がものすごく気持ち良く感じてきたのでサウナレベルアップしたかな!?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.7℃
36

You助さん

2021.06.05

1回目の訪問

サウナ:10~12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット

かみほの湯へ初来訪

下道でちんたら走り郡上へ
神馬の湯のような館内は新しく綺麗な印象
浴室は広々しており天井も高く解放感あり
身体を清めいざサ室へ

サ室は横に並ぶタイプで二段とこじんまりしてる印象、サ室に対してテレビは大きいが音量小さめで個人的には良き
サ室温度は86度と低め、湿度は少し高めなのでじわりじわりと汗が出るのが良き。
毎時のロウリュウは神馬の湯を思い出す程の数秒ロウリュウであれって!?思いましたが
最近ストロング系が多かったので久々に長めセットで楽しめました
土曜の夕方に来ましたがお客さんは少なくサ室も混んでなかったのでなお良し

そして汗を流し水風呂へ
まず思ったのはサ室から水風呂への導線が遠い階段も昇らないといけない、特に浴室全体がとても滑りやすいところが唯一のマイナスポイントかなと、水温は16.7度で深めで良き

ととのいスペースも導線が遠いのがマイナスポイントかなと、しかし大きな屋根付きなので雨や日焼けの問題なく休息できる所が好印象、椅子も多くゆったりでき何より町の喧騒もなく山の中静かで快適なのが良かった

〆は飛騨コーヒー牛乳、いつもは関珈琲牛乳を良く飲んでますが飛騨コーヒーはお初!
美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
28

You助さん

2021.06.04

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

念願の大垣サウナへ初来訪

大垣に移り住んで早5年、地元よりも過ごしやすい自然豊かな町大垣
聲の形の舞台になった水の都
そんな大垣に有名なサウナがあることを知ったのは半年前、サウナ初心者にはまだ早いと思い色んなサウナで修行を積み、遂に大垣サウナへ行ってきました

平日休みがもらえたので混雑していなさそうな昼間に来訪
駐車場は平日に関わらず車が10台ほど
マグ万平さんの動画を見たのでイメトレはOK
初めてなので受付の方に丁寧に説明して頂き更衣室へ
学校にありそうなロッカーが並び懐かしい気分、館内はとても清潔感に溢れていて50年以上経ったとはおもえないほど綺麗
浴室も清掃が行き届いているのが分かるほど綺麗で良き、身体を清めいざサ室へ

サ室はなんとお客さんゼロの貸し切り、なんと贅沢な!初めてでどこに座ろうか迷いソワソワしつつ下段をチョイス、何故ならサ室112度のカラッカラの超ストロングサウナ、一気に汗が吹き出る、われらサウナ人を何度も読み心に刻み6分で水風呂へ

さすが水風呂も貸し切り、なんなら浴室も貸し切りなんて贅沢な
汗を流しいざ水風呂へイン
体感15度以下なのに柔らかくて気持ちいい、さすが天然掛け流し優しい天使の羽衣に包まれる、ここは天国かと思うほど

そしてととのいスペースは水風呂縁をチョイス、誰もいない浴室でひとり水の流れる音を聞き休息、1セット目で余裕でととのい

私は運良く3セット共にサ室、水風呂にお客さんゼロで貸し切り状態でした

そしてサ活後はやっぱりサ飯
大垣サウナと言えば生姜焼きという事でいただきました、厚切りなのに柔らかくて美味しかったです、味噌汁が大好きな三つ葉入りでなお満足サ飯でした

サ飯後に2階で休息後おかわりサウナ1セットでフィニッシュ

最後はお土産に大垣サウナタオルを購入、住所登録も勧められたので登録
ハガキ届くの楽しみにしてます

大垣サウナは第2のホームサウナ
アナザーサウナ

また沢山のサウナへ行き、大垣サウナへ帰ってきます

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
42

You助さん

2021.05.25

6回目の訪問

サウナ:6~10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

安定のホームサウナ
2セット目で熱々ロウリュウ
おかわり3セットでフィニッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
34

You助さん

2021.05.23

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナ:6~12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナイーグルさんへ初来訪

実家に用事があり、実家からとても近い事もあり前から気になっていたサウナイーグルさんへ行ってきました

館内、浴槽共にとても綺麗で居心地良かったです

入り口に置いてある水分補給用氷が用意されてるところ好ポイント

21時のロウリュウに合わせて入室
サ室は横に長い三段で広々、だがロウリュウ目当てでさすが満員

下段センターでスタンバイ
今回の香りはマスカット
熱波師は2名、一回目は扇ぎ三回、二回目はおかわりロウリュウで10回いただき、汗ビッショリ

水風呂は17.1度と5.6度の驚異のグルシン!、1セット目は17度で2、3セット目はグルシンにトライ!身体全身ピリピリナイスグルシンでした

ととのいスペースは多めで良き、サウナハット置き場もあるところ好ポイント

実家に帰る際は必ずサウナイーグルへ寄ろうと思うぐらい満足サ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃,5.6℃
38

You助さん

2021.05.18

5回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

安定のホームサウナ

今回も短時間セットで22時ロウリュウでフィニッシュ

LINEのクジで全日入浴券当たった!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.1℃
29