絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

富山まつりで賑わう週末

ここ野乃もきっと満室、
全国各地のナンバー、ようこそ富山へ

久々の朝活。

ゆっくり最近寝てなかったので
帰ってゆっくり爆睡カマシマシタ。

らぁ麺あり澤

醤油ら〜麺

朝ら〜麺  ウマスギル。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
21

モハメドサラリーマン

2023.09.23

3回目の訪問

開発鉱泉

[ 富山県 ]

秋を感じる今日この頃
9月は原因不明の体調不良になやまされ
ようやく今月2回目のサ活。

開発さんが新スペースを開発したとのことで
楽しみに行ってみると

とてもよかった。
気持ちよかった。

秋のサ活もタノシミタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
10

モハメドサラリーマン

2023.09.03

6回目の訪問

残暑続く中、本日一日屋外生活。
推定25000歩。疲れた。

もうサウナしかない。
久々の呉羽の湯
しかし疲労からか1セットでお腹いっぱい。

水風呂がもう少し冷たければ嬉しい。

帰ってからのビールが身体中をメグリマシタ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 21℃
22
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

月に一度のアルプス会
愉快な仲間たちとともに。

ハガキ利用
ロウリュ一日一回になってしまったのは残念😢
それでもやはりアルプスは最高でした

みんなで食べて飲んで楽しい平日サ活でした

これにて8月のサ活フィニッシュ!
11回よくがんばりました💯
シーズンベスト😋

いろいろ

どれも美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
30

モハメドサラリーマン

2023.08.25

2回目の訪問

たから湯

[ 富山県 ]

8月 10回目のサ活
コンスタントに月10回はイキタイ

今日はサ友とオススメのたから湯へ
たから湯が初というサ友も
昇天しちゃっていました。

無心で1人、じっくり蒸されるのも
最高ですが、
サ友と近況を語り合いながら蒸されるのも
また最高です。

脱衣所で服を脱ぐなり、
直行サウナ行く人、頼む、ヤメテクレ。
そうゆう人に限って
汗流しカット水風呂&びしょ濡れサウナ
…残念だ。
みんなが気持ちよく入れる
サウナ水風呂でありたいですね。

8月も終盤。
サ活数、伸ばせるとこまでノバシタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
23
天然温泉 海王

[ 富山県 ]

これまでにない大仕事 午前に終了。
無事に乗り越えられたのも
午後にはサ活!というモチベーション。

大仕事で火照った身体を冷やしたい…
あのビックバケツに入りたい…そう海王

朝風呂海王がほとんどで平日昼は初
人も少なめでサウナ待ちなく満喫
今日は2セット。

12月にはCUBERUサウナ導入等リニューアル
楽しみである。

最近はゆで太郎ファン。
ユデタロウイキタイがあったら記録してしまうかも。

得セット

水曜は唐揚げカレー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
28

モハメドサラリーマン

2023.08.16

1回目の訪問

食べ過ぎだお盆
運動後のサウナ1発

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
26

モハメドサラリーマン

2023.08.13

1回目の訪問

20年ぶりぐらいの湯舟沢
10時オープンぴったりの到着
長い行列…
入館するのに1時間かかりました
(ぼぼプール利用のお客さん)
スタッフ曰く こんなに混むの珍しいらしいが
受付3つしかない この混雑を予想して
改善してほしいところ
猛暑の中、並ぶのはキツイ。

全館利用2400円
お目当てのプールで遊んだ後
さっとサ活1セット
こじんまりしたサウナでした
温泉の質良さげでした。

お盆は避けて、ゆっくりホウモンシタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
25
天光の湯

[ 岐阜県 ]

昨日ぶりの天光
次に来るのは冬だと思ってたが…来てしまった

今日のサ室を覗いてみると
甲子園、東北対決盛り上がってます
球児たちと共に汗をかくぜレッツゴー!

…おいおいクーリングタイムだぜ
甲子園はクーリングタイム
天光はヒーティングタイム

そんなこんなで3セットばっちりキメマシタ

帰って焼き鳥イタダキマス。

だいき

焼き鳥いろいろ テイクアウト

今度は店内でタベタイ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
22

モハメドサラリーマン

2023.08.11

3回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

多治見市のエース天光

本日二度目のサ活
水通しをしてサ室へ

TV.なでしこがスウェーデンに
熱戦を繰り広げている
しかしサ室の広さに対してTVが小さい
舟橋村ぐらい小さい

なでしこの選手と共に汗を流して応援
変わらないスコア1-2
そろそろ水風呂へダイブしたい...
しかし試合も終盤、最後まで見届けたい

アディショナルタイム「10分」
じゅっっっぷーーーーん!?
サウナアディショナル10分はきつい
サウナアディショナル2分で
なでしこの健闘祈って水風呂へ

ととのいスペースの充実が半端ない
本日4セット目でもガンぎまり。

3ヶ月に1回ぐらいで来館するが
来るたびグレードアップして
それも楽しみ

また冬にオジャマシマス。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
22
とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

お盆休み突入 岐阜県は土岐市
昨年できたばかりのKAMABA 初訪問

エントランス 館内着 浴室
おしゃれです

サ室も入りやすい形と広さ
10:00から30毎にオートロウリュとあるので
00分と30分前後でで入ってみる
ロウリュに出会えず。

水風呂80センチの深さと14度
外気浴は緑に囲まれていい感じです

1日ゆっくりできそうな
とき温泉でした。またキマス。

とんこつラーメン

クリーミーなとんこつ 美味しい 600円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
27

モハメドサラリーマン

2023.08.09

1回目の訪問

たから湯

[ 富山県 ]

今日も暑かった富山
仕事で駅周辺で過ごした1日
お昼は駅前 いろは で人生5回目くらいの
富山ブラックラーメン

多めの塩分摂取
歩いて汗だく&火照った身体

これはもうサウナしかない
お久しぶり 仕事帰り たからゆへ

ここのサウナはいつも熱い 最高です
サウナ出て一歩の水風呂
水風呂出て一歩の外気浴
なんじゃこの神動線。

ガンギぎまり間違いなし、あまみ高確率出現
気持ちのよいサ活でした。
お盆もサウナイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
24

モハメドサラリーマン

2023.08.06

1回目の訪問

竹の湯

[ 富山県 ]

昔ながらの銭湯 竹の湯へ

真ん中で仕切られる脱衣所、浴室
鏡に広告、大量の竹籠
雰囲気よし。

風呂がアチアチ
「45度前後になっております」という貼り紙
45!?
芸人が落ちる熱湯風呂体感できます
水を入れて調整してください とのことです。
45は肩まで浸かれませんでしたマジデアツイ

富山名物カルストーンサウナ
温度は低いものの発汗よし。
水風呂はないが
10個のミニシャワーがついた
立ちシャワーがある

んどうやって水が出るのか周囲を観察
そこにあるのは
昔ながらの音符のついたインターホン
そう。呼び出しボタン
このボタンで水が出てくるのか?
いや
番台のおばあちゃんが緊急事態かと
かけつけてくるのではないか…

ボタンはこの一つ 2分の1
どっちだ…
おばあちゃんがきて欲しいという期待も少し込めて
プッシュ🫷
3秒ほどしてもシャワー反応なし
おばあちゃんや
と思った瞬間タイムラグで10個のミニシャワーから出る水が体を襲いました

水温度は低くないけれどあんまり見かけないタイプのシャワーで気持ちよいです。(音はでません)

帰り際、インターホンでかけつけてくれなかった
番台おばあちゃんから
牛乳プレゼントがありました(キャンペーン?)

地元に愛される
昔ながらの銭湯ダイスキデス。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
17

モハメドサラリーマン

2023.08.05

1回目の訪問

楽今日館

[ 富山県 ]

1年半ぶりの楽今日。
今冬、ジュニアとキャイ〜ンが来館した模様。

今日も猛烈な暑さ富山。
冬の楽今日の水風呂は冷たい記憶。
今日もチベタイ水を期待して…

10分?ぐらいで±5度ほど差があるサ室
機械がボーっと音をたてた時おすすめ。
シンプルだけど、マイルドでいい感じ。
さぁ水風呂。ほてった身体を冷やしてくれー
んー気持ちいい。16度ほどかと思えば19度
この暑さで身体も麻痺っているか

久々に行ったらよかったーーーー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18
スパ・アルプス

[ 富山県 ]

6月のハガキ使えず…
2ヶ月ぶりのホームアルプス⛰️
今日は愉快なサウナーの仲間たちと

浴室でサウナ師匠とこんばんは。

リニューアル後、初
サ室の変化に驚く。いい感じです。

2セット目はロウリュ
ガンギマリです、はい。

休息中も会話が膨らみ
楽しいサ活。
食堂でもサ飯を堪能しました。

最高の仲間と最高のサウナ、最高のメシ
サイコウデス。

アルプス海鮮サラダ、レバニラ炒め

ウマイ、ビールノミタイ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
28

モハメドサラリーマン

2023.07.26

1回目の訪問

いろいろありまして一ヶ月以上ぶりのサ活。
これはやばすぎる、夏こそサ活をしなくては。

今日はこちら方面に用事があり
初訪問、牛岳温泉健康センター
ちょっと名前はSKCに近い
標高300m以上 大自然です

どうやってここまできたのか
じもってぃのシニアの方々
標高は客の年齢層に比例するのか
そんなわけないか

昔ながらの感じで親しみやすい館内
露天風呂で温泉に浸かる
アブが接近し、5秒で内風呂へ避難。
さすが大自然、虫は無視できないタイプです

さぁサ室へ 4人制限中
暗め横長2段 久々のサ活なのか
1ヶ月体内にたまりたまった何が噴き出してきた
ような気がしました。
82℃でしたが体感かなりあり7分一撃
水風呂はプールでした

近くに牛岳スキー場あり
冬場にスキーボード帰りここに立ち寄れば
最高かと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
20

モハメドサラリーマン

2023.06.17

1回目の訪問

渾身の一発

ホテルサウナは
ビール→就寝までの導線最強。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
6

モハメドサラリーマン

2023.06.17

1回目の訪問

長野県は川中島
歴史あるこの地でサウナへいざ行かん

最高のととのいが待っていそうな外観
綺麗な店内
にぎわいよし

指定ロッカーの場合
結構な確率で前で誰か着替えている あるある

身体清めていざサ室へ
歪な段差、広めのサウナ 好き
オートロウリュで湿気よし発汗よし

2セット目でオートロウリュ味わい
計3セット
初訪問はあっという間に8分とか経ってしまう
あるある

はい、だいぶ良かったです。

いつかまた訪問シタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
8

モハメドサラリーマン

2023.06.10

1回目の訪問

休日出勤18000歩の疲れを癒しに。
プラ座湯お久しぶり。

670円。(サウナ料金200円含む)
初めて行った2年前より
温度は落ち着いたか
記憶では120℃(誰も信じてくれない)
(多分見間違い)

サウナマットはなく
昔ながらで、スポーツジム的な雰囲気サ室

たくさんの水風呂に浸かってきた経験から
水の質は良い感じがする

ファッションセンターで
サウナTも買って
うまい酒飲んで
今日もオツカレサマデシタ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

モハメドサラリーマン

2023.06.09

3回目の訪問

今週もがんばったので華金サ活

平日価格830
混雑なく気持ちよくサ活

ドライ8水1ピエニ8水1ピ4ド3水1

明日の仕事もガンバレソウ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
21