絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TANI

2022.05.30

16回目の訪問

月曜日は熱々サウナday🔥
そして今日もたま助さんの熱々アウフグース💃これは行かなくては😊

日勤仕事終わりにハレニワの湯へ。
フリーでイン。食事は先に済ませていたので
ポンチョに着替え、気になっていた月間サウナを購入しポイントカードを作成👍

アウフタイムまで、月間サウナ読んで軽く
うたた寝して💤アウフ1時間前に戦場に。

軽めの3セットで熱慣らして、いざ本番へ。

お風呂の国で修行したパネッパTで登場のたま助さん。が肝心の物がない😯たま助さんが
サ室みんなに10秒フリーズの呪文を唱える✋

何事もなかったかのように、アウフスタート🙄

最初はみんなで手を挙げて呼吸を整える準備運動🙌
最初の曲はサ道のテーマ曲。ゆっくりとダイナミックに風を送ってくれる。お風呂の国で
修行したのもあり力強くてスタイリッシュ💃

2曲目はアップテンポの曲(曲名分からず)で、3曲目は昨日たま助さんが野外音楽フェスで気に入ったアーティストの曲(確かエイルさん)

リズムにのせて、まるでダンスをするかのようなタオル捌きが、カッコよくて見入ってしまった😳

送ってくれる風がすごく心地よくて、ラストに1人3回風を送ってくれる時、限界を迎えても一生懸命風を送ってくれるたま助さんの姿にすごく感動😭

サウナトランスに入ってしまったのか色んな感情が湧き出て、テンションが上がりすぎてしまい退出する時に「ありがとうございました❗️最高でした🙌」てデカめの声で思わず伝えて、水風呂で入りクールダウンしてる時に冷静になって思い出してみたら何だか恥ずかしくなってしまった🙈

インフィニティチェアでととのいもバッチリ😇

明日も朝が早いので名残惜しいけど、
チェックアウト🏃‍♂️

タオル1枚で送ってくれる風で笑顔にしたり、感動したり、心地よい気持ちにさせてくれる
アウフギーサーてほんとに凄い。

サウナって不思議な魅力がある🧖

だから今日もサウナに入りに
行くんだろうな☺️

サウナ:6分 、6分、6分、約12分(たま助さんアウフグース)
水風呂:1分 、1分、1分、2分
休憩:6分 、6分、6分、10分
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
44

TANI

2022.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

~原点回帰のサウナでととのう~

約2年前に兵庫県から群馬県に来たての時、よく利用していた「湯楽の里 伊勢崎店」に誕生日クーポンを利用して久しぶりに行ってきました🧖

昔から温泉に入るのが好きだったので、よく利用していた湯楽の里♨️
そしてサウナ🧖水風呂🛁外気浴🪑を初めて利用したサ活原点の場所でもある。

湯楽の里は高温と中温の2種類のサウナがあり
水風呂は約17度と初心者にも優しい♪

露天風呂の天然温泉「招美の湯♨️」に高濃度炭酸泉、サンゴライト化粧水風呂などお風呂の種類も豊富。

体を清め、露天風呂「招美の湯」で下茹。
空は雲ひとつない快晴☀️気持ちいい🤤

最初は中温サウナでじっくり汗をかく。水風呂に入り外気浴。次に高温サウナで汗を出し水風呂、外気浴×2セット。最後に中温サウナに入り水風呂、外気浴。化粧水風呂で〆。

サウナ、水風呂、外気浴という流れを知らなかった頃は、サウナは入れて3分ぐらい。水風呂なんて足もつけられず🥶シャワーで汗を流して〆みたいな感じだった。

サ道でサウナの事を色々知り、初めて意を決して😤水風呂に入ってみると「あれ?😲以外といける。体がほんのり温かい。これが水の羽衣てやつか😆」て興奮して、外気浴で「これがととのうていうやつなのかな?🤔」て感動したのを懐かしいと思い出しながら、ととのってました😇

今はカンカンに蒸されたサ室🔥、キンキンの水風呂❄️、外気浴💺、アウフグース🕺💃を受けたりしないと満足出来ない欲しがりさんになってしまった🙄

もっと色々なサウナ施設行ったり、色んな方のアウフグース受けたりしたいなぁ。
サウナ欲は止まらない。

ひとつ言えるのはサウナ最高👍

サウナ:6分、6分、6分、12分
水風呂:1分、1分、1分、1分
休憩:6分、6分、6分、6分
合計:4セット

豚骨らーめん れん

博多味玉ラーメン(超こってり、ハリガネ)

味も濃厚でチャーシューが柔らかくて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
43

TANI

2022.05.28

2回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの週末😵‍💫1週間の溜まった疲れを取らねば。精神と時の部屋「毎日サウナ」へ🫡

約2週間ぶり。今日はねっぱやしさん、アララライさん、ゲストしのぶさんのアウフグースを全て受けたいと意気込んでのぞむ💪✨

1発目はねっぱやし支配人。前回受けた時完走できなかったので、今回は受けきると気合いを入れる😤サ室はほぼ満席。さすが土曜日。ルフィのコスで登場!イキタイの投稿で見ていた噂のやつだ😆曲ももちろんワンピースの選曲。中盤に差し掛かり親子で着席されてたお子さんに、ねっぱやしさんが「大丈夫?無理しないようにね」と麦わら帽子を被せる👒
そのシーンがシャンクスがルフィに麦わら帽子を渡す名シーンとだぶる🥹
終盤で奥義の火拳という名の赤のブロワーが登場🕺1人1人に爆風を送りfinish。下段に着席してたので無事完走。蒸され尽くした体をキンキン水風呂へ。サ室内の燃える薪を見ながら冷やしてととのい椅子へ。
1発目でぶっ飛びました😇

2発目はゲストアウフギーザーのしのぶさん。
王道のアウフグース。曲は群馬にちなんだ選曲。強弱のある熱波🔥力強さの中に心地良さもありいい😌1人3回仰ぎの3回目の振り下ろす風が凄かった。途中でねっぱやしさんと交代。まるでタオルとダンスをするかの様なタオル捌き。見とれてしまった😳
最後はしのぶさん&ねっぱやしさんのコラボだったけど、上段に着席していた為、限界を迎え離脱🥵受け切りたかったな。

ラスト3発目はアララライさん。曲はサ道の選曲。これはこの時点でととのってしまいそう🙄
アララライさんもタオル捌きが凄い🕺
タオルが生き物みたい。と桶のアロマ水が豪快にかかる。サ室内の温度が急上昇⤴︎⤴︎
まさかのサプライズ演出。
お客さんも「うぉー」「これは・・・」と声が上がる。「みなさん熱いですが、僕が1番熱いですからね笑」とアララライさん。トークがめちゃ面白い😁最後に1人3回ずつ仰いでfinish。無事完走🏃‍♂️

そしてタイムアップ。120分+30分延長でもあっという間。時間が経つのが早すぎる🥹まさにサウナの精神と時の部屋だ。

前回いらっしゃった星埜さんにも再会。ねっぱやしさん、しのぶさん、アララライさんのアウフも受けれて大満足のサ活でした🧖

群馬県の代表するサウナで間違いない👍
近所に住んでる方々が羨ましい。
また、ととのいに来ます🫡

サウナ:約12分(アウフ:ねっぱやしさん)、6分、約12分(アウフ:しのぶさん)、6分、約12分(アウフ:アララライさん)
水風呂:1分~2分×4、10秒+水シャワー
休憩:6分~15分×4
合計:5セット

カレーハウスCoCo壱番屋 太田末広店

フライドチキンと野菜カレー

サ道見返してたら無性にカレーが食べたくなり、今日のサ飯に。 シンプルに美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃,10℃
66

TANI

2022.05.24

15回目の訪問

サウナ飯

昨日とはうってかわって今日はいい天気☀️

そして今日は熱々サウナ‪𝐃𝐚𝐲🔥+たま助さんアウフグース💃
この激アツ‪𝐃𝐚𝐲‬は外せない!ハレニワの湯へ🧖

17時IN。今日は平日限定食事付きパックプランで入館🏃‍♂️

前半は軽めの3セット。いい感じにお腹もすき
サ飯ゴロゴロタイム突入🍽

初めてのハレニワのレストラン。
めっちゃオシャレ。奥に目をやるとテント⛺️が( °_° )‼️
食事は7種類の中から選択。どれも美味しそう🤤
ガッツリ食べたかったのでゴロゴロ野菜カレーのライス大盛りをチョイス🍛
ドリンクはオロポを注文。思ったよりボリューミーで大きな野菜に中々スパイシーなルー。お腹いっぱいになっちった🙄

時間まで食後コーヒー飲んだり、漫画読んだりダラダラゴロゴロタイム😴

アウフタイムの15分前に戻り、露天風呂で下茹でして水風呂で水通し準備OK!
いざアウフグースへ🫡

アウフ中の曲はQueenの3曲。
2曲目の「we will rock you」でズンジンチャ×2にみんなで手拍子!一体感が生まれる👏

さすが熱々サウナ‪‪𝐃𝐚𝐲‬🔥前よりもアチアチ。
たま助さんの送ってくれる風で更にアチアチに💃

送ってくれる風を全力で受ける😌

無事完走。滝のようにでる汗。極限まで蒸された体にキンキン水風呂はめちゃくちゃ気持ちいい🤤露天のインフィニティチェアは満席だったので、内のインフィニティチェアで内気浴🪑

体の芯からポカポカと熱気が出る感じ。体全体が宙に浮く感覚。ブッとびました😇

アウフ後はオートロウリュ、おじさん大団扇のアロマロウリュのロウリュ尽くしで〆。
⁡少し休憩して24時過ぎにアウト🏃‍♂️

熱々サウナ‪𝐃𝐚𝐲‬を満喫。
今日もいっぱい元気を頂きました😊
これで明日からも頑張れる💪

あとQueenの映画を見なくては😁

(1ラウンド目)
サウナ:6分、6分(オートロウリュ)、6分
水風呂:1分、1分、1分
休憩:6分 、6分、6分
計:3セット

~サ飯ゴロゴロタイム~

(2ラウンド目)
サウナ:12分(アウフグース:たま助さん)、10分(オートロウリュ)、6分(アロマロウリュ)
水風呂:2分、1分、1分
休憩:10分、10分、6分
計:3セット

合計:6セット

ゴロゴロ野菜カレー(ご飯大盛り)+オロポ

大きな野菜に中々スパイシーなルー。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
62

TANI

2022.05.23

7回目の訪問

サウナ飯

無性にトマトサンラータンメン食べたくて、気が付いたら車を走らせ来ちゃってた🙄

約2ヶ月ぶりのラッコちゃん🦦こと、草加健康センターへ🧖

15時頃IN🏃‍♂️しかし、まさかの入館待ち😱
さすが日曜日のSKC!早朝に数量限定でベストサウナハットとSKCのコラボサウナハットの販売もあったからなのか🤔

10分ほどして入館。
リクライニングシートはかろうじて空きがあったのでGET!

浴場、サ室、水風呂、露天など満員御礼🥺
⁡体を清め、バイブラ風呂→薬仙風呂で下茹♨️

いざサウナへ🧖サ室は既にアチアチ。いっぱい汗をかいて水風呂へ。「あれ?水風呂の底が見える😯」トラブルがあったのか、水風呂を入れ替え中のようでまさかのおあずけ😫
水シャワーで冷やし、外気浴。
先にサ飯を食べようと1R目は1セットで。

サ飯を食べ、リクライニングで漫画読んだりゴロゴロタイム。時間を空け21時爆風ロウリュに🧖席は満席に待ちあり!
久しぶりにブロアーで熱波を受け、カンカンに蒸された体🔥キンキンに冷えた水風呂へ❄️
気持ちいい🤤SKCの感覚を思い出す。
爆風ロウリュ後、2セットこなし休憩。

24時、初体験のミッドナイト氷投入へ🧊
最初は小さい桶の氷をスタッフの方が投入。
こんなもんなのかな🤔と思って油断してたら、「こっちが本番です。一気に暑くなりますよ」と大バケツ山盛りの氷を投入。その後、ブロアー登場🕺上空に集まった熱が一気に下へ🔥
一気に吹き出る汗💦背中から降りてくる熱波に呼吸した息が熱い🥵カンカン蒸された体をキンキンに冷えた水風呂へ。そして外気浴。夜風が気持ちいい😇
2セットこなし、最後に高濃度炭酸泉で〆。

サウナ後の炭酸泉がむっちゃ気持ちよくて、SKCでは〆のルーティン化してる🙄

混み具合は半端なかったけど、アチアチサウナにキンキンの水風呂、ととのい椅子までの動線。美味しいサ飯🍜

やっぱりSKCはいいなぁ😊

(1ラウンド目)
サウナ:6分
水風呂:水シャワー(水風呂入れ替えの為)
休憩:6分
計:1セット

(2ラウンド目)
サウナ:6分、8分(爆風ロウリュ)、6分
水風呂:30秒、1分、30秒
休憩:6分、10分、6分
計:3セット

(3ラウンド目)
サウナ:6分、6分(氷投入)、8分
水風呂:30秒、1分、30秒
休憩:6分、6分、6分
計:3セット

合計:7セット

トマトサンラータンメンと手作りコロッケ

トロミのあるスープにトマトの酸味と麺が絶妙に絡んで美味い。ホクホクでサクサクのコロッケ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
100

TANI

2022.05.19

14回目の訪問

今日の天気は良く、絶好のサウナ日和☀️
しかも久しぶりの平日休暇⤴︎⤴︎

1日蒸されたい🧖ということで心のオアシス『ハレニワの湯』へ😏

15時頃IN。フリーで入館。
そして念願のたま助さんのアウフグースチケットをGET🥹ずっと受けたかったのでめっちゃ楽しみ〜♪

軽く3セットをこなし、ポンチョに着替え館内を散策や2Fで漫画読んだり、仮眠したりゴロゴロタイム。

時間は21時頃。さぁて、戦場へ🏃‍♂️
まずは本番に備えて軽く1セット。21時30になり待ちに待ったアウフタイム。
周りを見渡すとサウナハットを被ってる人がほとんどでベテラン揃い(に見える)😳
アウフの曲はアップテンポの良いノリノリの曲(曲名は分かりません🥺)
たま助さんのタオル裁きはダイナミックかつ、タオルがまるで生きてるように舞う💃
サ室の温度も熱々🔥になり、曲に合わせてみんな手拍子👏
受けてる方がこれだけ熱いにアウフをしてる方はもっとヤバいだろうなと感謝🙏
一生懸命仰いでくれる姿に、全力で風を受ける😌

汗をガンガンにかき、水風呂で冷やして、インフィニティチェアで外気浴🪑体の芯からポカポカ、宙に浮く感覚。トビました😇

22時30のアロマロウリュで〆よう😊とふと見るとアロマ水の準備をしているたま助さんを発見‼️聞いてみると22時30も担当しますよとの事🙌
まさかのゲリラアウフ。2回も受けれるなんてラッキー😆
席は即満席。人気の高さがうかがえる🤔
アロマロウリュ回はゆっくりなバラード(君の名はのRADWIMPS:スパークル)
軽めと言われてたけど、結構ガッツリの風💃

7月にあるアウフグースの予選に向けて、練習と熱対応を兼ねてゲリラもしていきますとの事。いっぱいの風を受けて〆。

たま助さんのアウフは明日も頑張ろうってすごく元気を貰える☺️ロウリュが始まるとさっきまで可愛らしい感じから、キリッとした立ち振る舞いになる姿もカッコイイ。

そしてなりよりあの笑顔にやられました🙄
ファンが多いのも分かる。自分もその1人ですw是非、予選通過して欲しい🥺応援してます!

サウナの良さを改めて更に思った日でした。
⁡しかし、時間が経つのが早すぎるよ🥹

サウナ:6分、6分、12分
水風呂:1分、1分、1分
休憩:6分 、6分、10分
計:3セット

~小休憩~

サウナ:6分、12分(アウフグース:たま助さん)、6分、12分(アロマロウリュ:たま助さん)
水風呂:1分、2分、1分、1分
休憩:6分 、10分、6分、10分
計:4セット
《合計:7セット》

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
69

TANI

2022.05.15

1回目の訪問

サウナイキタイ、インスタ、その他SNSで見かけて口コミでも評価が高く、ずっと気になっていた『毎日サウナ』遂に行って来ました🧖

毎日サウナの看板が見えてテンションが上がる⤴︎︎︎⤴︎︎サウナだけの施設の利用が初なので入る前からワクワクが止まらない。

19時頃にIN🏃‍♂️120分コースを利用。

受付を済ませて、サウナへ🔥
オープンしてまだ数ヶ月なので館内は綺麗で
浴場もオシャレ。無料のドリンクサバーもあり。1〜2時間おきのアウフグースもありがたい🥹🙏

シャワーで体を清め、いざサウナへ🏃‍♂️💨

目の前に大きな薪ストーブ。
その上にサウナストーン。照明は暗く外の明かりが射し込んでる明るさ。薪のパキパキとなる音色がBGM。そして薪のいい匂い。しかも利用が自分を含め3人だけで、1セット目は貸切状態。なんと贅沢な☺️

水風呂は小さめの桶と大きめの樽の2種類。
桶は水温はシングル?🤔めっちゃ冷たくて15秒ぐらいしか入ってられず🥶

樽は座ると潜ってしまうぐらい深くて、中々キンキンに冷えてる。樽の水風呂からサ室の薪ストーブの薪が燃えるのが見え、それを見ながら水風呂に浸かるのもいい😆

1、2セットをこなし3セット目へ🔥

アウフグースはねっぱやし支配人。利用は3名。初利用だったので、玉座と呼ばれる椅子があったのでせっかくだからと、西玉座に着席🪑

ねっぱやし支配人から「今日は玉座に2人も座っていらっしゃる」 自分「( ˙_˙ )‼️」

「玉座に座って、時間いっぱい受けきれた方はほぼいないので・・・」
自分「( °_° )‼️‼️」

それでは始めます🕺とアウフがスタート。

序盤はまだまだ余裕と思っていたら、「それではねっぱやし恒例の秘密兵器、桶ロウリュ投入します」と勢いよくサウナストーンにアロマ水が掛かる。

今まで受けたことのない熱さの熱波🔥🔥🔥
思わず耐えきれずダッシュで退室🏃‍♂️💨💨💨初めての体験。思わず笑ってしまった🙄w

まさかここまでとは。自分の反対側の東玉座に座っていた方が常連さんで色々話を聞くと、今日は珍しく人が少なめで、いつもよりサ室も熱めですよと。その人も途中でダッシュで退室してました😁

4セット目にサプライズでねっぱやしさんの
新技『天女の羽衣』披露タイムも受けて〆

ねっぱやし支配人の華麗なタオル裁き、そして優しい風というより、噂通りのいやらしい風でしたwトークも面白くて、しかも爽やかイケメン🧑‍⚕️

いや~これは噂通り毎日来たくなるサウナ😊
名前通りの『毎日サウナ』🧖でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
54

TANI

2022.05.14

13回目の訪問

金曜日の週末。疲れがピークに😵‍💫

1週間の溜まった疲れを癒さなければ🙄
お気に入りハレニワの湯へ🧖20時頃IN🏃‍♂️

明日は土曜日😏休みという事で、今日は㊗️初フリー入館。さらに念願の初アウフグースチケットもGET🥺🎊

体を清め、下茹でして準備OK🕺

1発目は氷投入時に入室。しかも貸切状態。
金曜は熱々サウナ‪𝐃𝐚𝐲‬なのでサ室はロウリュ後の様な熱さ🔥更に氷投入で汗が出る出る🤣💦

外の天気は雨降り🌧しかし、そんなの関係ねぇ🙄内風呂のインフィニティチェアで内気浴。
既にととのう😇

2発目は通常利用。オートロウリュもあり、アチアチ🔥

3発目は軽めにして、4発目待ちに待ったアウフグース💃ハレニワの湯で受けるのは初😆

担当は小林さん(可愛らしいお姉さん)
まだ慣れていない感じでしたが、一生懸命風を送ってくれる姿にこちらも全力で風を受ける😌

極限まで高まった熱々の体をキンキンの水風呂へ🏊‍♂️気持ちいい🤤

インフィニティチェアは外内共に満席だったので、サ室近くの椅子で内気浴。バッチリととのう😇

館内着(ポンチョ🤔?)に着替え、初の2Fフロアへ。

漫画が多数に、レストラン、仮眠室もあり、何よりもめっちゃオシャレ。

平日は混みもあんまりなく狙い目だな😏

漫画読んだり、少しうたた寝したりゴロゴロしてラスト1セットで〆。

⁡深夜1時過ぎにアウト🏃‍♂️
深夜2時まで入れるのはありがたい🙏
宿泊してから朝ウナもしてみたいな😚

ますますハレニワ好きになっちった☺️


サウナ:6分(氷投入)、10分、6分、12分(アウフグース)
水風呂:1分、1分、1分、2分
休憩:6分 、10分、6分、12分
計:4セット

《小休憩》

サウナ:6分
水風呂:1分
休憩:6分
計:1セット

合計5セット




続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
59

TANI

2022.05.11

12回目の訪問

サウナ飯

GW連休のなまった体が慣れだした週の中日。

5月初のハレニワの湯へ🧖

GWは地元に帰省していたので約2週間ぶりのハレニワ♨️

平日の夕方は空いていて快適😊

体を清め、替わり湯(今日はバラの湯でした)とバイブラで下茹OK👌🏻

いざサウナへ🏃‍♂️💨

オートロウリュの時間とピッタリに入れたのでアチアチのサ室🔥

汗が出る出る😝💦

たっぷり汗を出した後はキンキンの水風呂へ🏊‍♀️

気持ちいい🤤
体を拭きインフィニティチェアに🛋

グルグルと体が宙に浮く感じ~ととのいました😇

5月こそはアウフグース受けるぞ💪


サウナ:12分、12分、12分
水風呂:1分、1分、10秒+水シャワー(〆)
休憩:10分、10分
合計:3セット

宮二郎

まぜそば全部のせ

ボリューミーだけど、しつこくない味でするする食べれる。 極太チャーシューが美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
39

TANI

2022.05.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

帰省先の兵庫から群馬へ帰る際、立寄るのが定番になってる静岡サウナの聖地『サウナしきじへ』🧖🔥

仮眠や休憩を取りつつ、朝6時30分頃IN🏃‍♂️💨

予想はしてたけど、早朝から駐車場第1、第2共に満車!さすがGW😅

入り口を入ると、薬草のいい香りが🎶
『しきじ』に来たって実感する☺️

受付を済ませ浴場にGO!
ととのい椅子にベンチも満員御礼状態😵

朝からこれはすごいな😭

体を清め、ジャグジー風呂で湯通し。
長距離運転の疲れが一気に吹っ飛ぶ🙄

久しぶりのしきじ2種類のサウナに水風呂。

前日に利用した神戸クアハウスとはまた違った富士山の天然水🗻
マイルドで体にスっと馴染む、馴染む。気持ちいい🤤

こうやって比べられるなんて贅沢だなぁ😚

汗かいて、冷やして、休憩×3セット。

体が綿毛のように軽い😇🪶

あまみもバッチリ👍ととのった~😇😇😇

しきじの天然水もGET𖠚໊⸝

サ飯を食べて、仮眠を取り2ランウド目へと意気込んだものの、お昼12時を回り混みはピークに😫

サ室、水風呂も満員😅

泣く泣く、1セットで〆。

帰りの車中で、ふと体からしきじの薬草の
匂いが香り余韻に浸る😌

次は空いている時間を狙って来よう😊

サウナ:6分(フィンランド)、6分(薬草)、
10分(フィンランド)
水風呂:2分、2分、2分
休憩:6分、6分、6分
計:3セット

《大休憩》

サウナ:6分(薬草)
水風呂:2分
休憩:6分
計:1セット

合計4セット


アジフライ定食

アジフライもそうだけど、ご飯に味噌汁が美味すぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
50

TANI

2022.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

関西唯一無二!掛け流しの水風呂へ🧖

サウナイキタイやその他SNSを見て、GW中に絶対行こうと決めていた『神戸クアハウス』にやって来ましたよ😚

もちろん宿泊で予約!目を引くような建物🏰
館内はレトロな雰囲気が漂う味があっていい雰囲気🎶

チェックインを済ませ、荷物を置き館内着に着替えいざ、サウナへ🏃‍♂️💨

脱衣場から階段を登って、浴場に行くのは不思議な感じ🙄

開放感のある浴場!驚いたのが水風呂は当たり前のこと全てのお風呂、カラン、シャワーが神戸ウォーター六甲布引の水😳

お風呂は重曹泉と硼酸泉の2種類の天然温泉、ジェットバス風呂に日替わり湯。

まずは身体を清め、硼酸泉と重曹泉に入って湯通し。気持ちよすぎてすでにととのいそう🤤神戸ウォーターおそるべし🙄

そして念願のサウナへ。
今まで見たことのない造りのサ室。

L字型で横に広く全面ガラス張り。
浴室から中の空き具合も分かり、満席の場合入り口前に並んで待たず、タイミングで入れるのがGood👍

20分ごとのオートロウリュで横に広くても、カンカンに蒸されて熱く、いい感じで汗が出る💦

奥に行くと寝転べるスペースもあり、寝転んでサウナに入るのは初体験🙄
温度は中温で、じんわり汗が出る。

全面ガラス張りなので、サ室内から水風呂に入る姿が見え、入る人みんな顔が気持ちよ良さそう😇『もうすぐ自分もあの水風呂に入れる』と早る気持ちを抑え、極限まで我慢して念願の水風呂へ🏃‍♂️💨💨💨

『あぁ〜🤤』と思わず声がもれるw
語彙力がバカになるとはこと事だ。

肌にスっと馴染み、水温も冷た過ぎず、ぬる過ぎずいつまでも入れる。

『しきじ』の水とまた違った感じのタイプ。

おそるべし神戸ウォーター😇
水風呂は大きくて、四方八方から出入りできるから、出入りも気にせず出来る所も良い😆

濡れた身体を拭き取り、運良く空いたインフィニティチェアに座り目を閉じる。

1セット目から宇宙に行きましたw
気持ち良すぎる😇😇😇

3セットをこなし館内の食事所でサ飯を食べ、寝床のカプセルへ。ガッツリ熟睡💤

翌朝、絶好調のコンディション。体が綿毛のように軽い軽いw朝から4セットをこなし、時間の為名残惜しいけど、チェックアウト😫時間経つのが早すぎる🥺

神戸クアハウスは心地よくすごく落ち着ける雰囲気で、まるで古き良き時代の日本を思わせる素晴らしい施設でした。

素敵なひとときを、ありがとうございました🙇‍♂️ また、兵庫に帰省時は絶対寄ろう😊

サウナカレーセット

辛口のカレーにオロポが合う!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,98℃
  • 水風呂温度 22℃
50

TANI

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活

GWで地元兵庫に帰省中、海を見たくドライブがてら鷲羽山展望台に🚗 ³₃

軽く高台に登り、いい汗をかいたので更に
いい汗を流しにサウナへ😏

サウナイキタイで鷲羽山から帰り道に、寄れそうなサウナをサーチ📱

国道沿いに面したスパ銭『大家族の湯』へ🧖

分かっていたけどGW中もあり駐車場、館内共に満員御礼状態😭

サウナは2種類♨️
高温の遠赤外線サウナと低温のロウリュサウナ。

しかしGW中で賑やかなお子様もいて、中々落ち着いて外気浴出来ず😵

いつもより短く、2セットで〆

お風呂種類も豊富でサウナも中々悪くないに残念🥺

大型連休中は仕方ないか😅


サウナ:6分 、12分
水風呂:1分 、1分
休憩:6分、10分
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
50

TANI

2022.04.28

11回目の訪問

GWまで残り1日。

仕事が1週間ごとの勤務なので、ラスト1日を
乗り切る為にサウナへ行かなくては🙄

今日もお気に入り『ハレニワの湯』へ🧖

まずは身体を清め、替わり湯で下茹、バイブラ湯で筋肉をほぐし下準備はOK👌🏻

がっ、ちょうどサ室のマット交換タイム!
スタッフのお姉さんが大量のマットを交換💃

カンカン蒸さたサ室の大量のマットを交換するのは大変だ🥵

交換が終了し、お姉さんに感謝🙏をしてサ室へGO🏃‍♂️💨

入室後、タイミングよくオートロウリュタイム😚

次々と人が入室🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️席は一時満席に。

やっぱりロウリュは人気だな🙄

ライトが点き、勢いよくアロマ水がサウナストーンに掛かり「ジュー」と心地よい音が鳴り響く🎶

サ室内の温度が一気に上昇⤴︎︎︎⤴︎︎

大量に吹き出る汗🔥💦

限界まで我慢して、キンキンの水風呂へ🏃‍♂️

濡れた身体を拭き、インフィニティチェア腰掛け外気浴。

たまらん~🤤ととのった~😇

明日、ラスト1日これで乗り切れる😚

サウナ:6分 (オートロウリュ)、12分、10分
水風呂:1分 、1分、1分
休憩:6分、10分、6分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 28℃,17℃
48

TANI

2022.04.24

10回目の訪問

サウナ飯

お気に入りのハレニワの湯へ🧖

14時すぎ頃IN🏃‍♂️💨

体を清め、日替わり湯で湯通し!

今日の日替わり湯はチルアウト🛀

チルアウトのいい香りが♬
このまま飲めそう🙄w

1セット目のサウナへ🧖
サ室に入るとタイミングよくちょうどオートロウリュ後で、すでにアチアチ状態!

たっぷり汗を出した後は、水風呂に浸かり
露天のインフィニティチェアで外気浴🤤

あいにくの天気だけど、小雨を浴びながらの
外気浴も悪くない😇

2、3セット目は内湯のインフィニティチェアで休憩!

インフィニティチェアの背もたれを倒し、
目を閉じた時の無重力のあの感覚はたまんない😇

無料のチルアウトドリンクもGET😚

サウナ:6分、12分、12分
水風呂:1分、1分、1分
休憩:6分、10分、10分
合計:3セット

マクドナルド 354大泉店

シン・タツタ

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
42

TANI

2022.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの平日休み。

夜勤明けだったので、少し仮眠をして
今日もサウナへ🏃‍♂️💨

ホームサウナで利用していた湯楽部太田店(最近はご無沙汰😅)の桐生店がリニューアルしオープンしていて前から気になっていたので、新規開拓も兼ねて今日はこちらで蒸されに🧖

新規の施設はワクワクが止まらない😚

リニューアル間もないので入口、ロビーも綺麗✨

施設の中にジムも併設されていて、浴場に向かう際、壁越しのトレーニングをしているジムの前を通り脱衣所に行くのは斬新🙄

浴場も新しい感じでお風呂も炭酸泉、温泉、日替わり風呂など数種類。

身体を清め、湯通し後サウナへ🏃‍♂️

サウナは内と露天で2種類。
まずは露天のサウナに🧖

露天サウナはセルフロウリュが出来る🔥
テレビもなくBGMは流れてるけど、いい感じのサ室😚

新しいから木の香りが😌
平日の夕方利用だったので、混みも少なくタイミングによっては1人の時もあり、好きにロウリュできる🤩なんと贅沢な😚

次に内サウナへ🏃‍♂️
こちらはテレビありの王道サ室🔥

水風呂はどちらもサ室横にあるので、動線は
いいけど、温度は少し高めなのでもう少し下げて欲しいところ😅

個室サウナも気になる🤔
こっちも利用してみたいな🧖


サウナ:6分(露天ロウリュサウナ)
12分(内湯サウナ)
12分(露天ロウリュサウナ)
水風呂:1分、1分、1分
休憩:6分、10分、10分
合計:3セット

野郎めし 太田50号バイパス店

しょうが焼き定食 特盛

豚肉も大きくボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
40

TANI

2022.04.17

9回目の訪問

1週間ぶりのサウナ🧖

今日はアウフグース狙いで21時前にIN🏃‍♂️💨

しかし、チケットはすでにSOLD OUT🥺

やっぱり競争率激しいんやろな😭

アウフグースは受けれなかったけど、
アウフ後のアチアチのサ室も中々いい😇

3セット目にアロマロウリュ🧖

今日の投入してくれた方(スタッフの人)時の
熱波はただ熱い🥵って感じだったけど、前に運良くサプライズでたま助さんがかるく仰いで貰った時は心地よい熱波で、こんなに違うのかと改めて今日感じる😳

ハレニワのアウフギーサの風を益々受けたくなった🥺

今度はフリーで利用してみよ😊

サウナ:10分 、10分、12分
水風呂:1分 、1分、1分
休憩:10分 、10分、6分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃,14℃
35

TANI

2022.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

帰って来たぜ!サウナのディズニーランドに🧖

約半年ぶりのかるまる池袋😆

日曜日から宿泊で利用しました♨️

12時過ぎにIN🏃‍♂️💨

1階EV前からすでにテンションがアガる⤴︎︎︎︎︎

荷物を置き、館内着に着替え早速浴場へ!

身体を清め、湯通しし、ケロ、岩、蒸サウナを堪能。久しぶりのグルシンのサンダートルネード⚡️蒸された体が一気に冷やされる感覚はたまんない😇

薪サウナは空きのタイミングが合わず、サ飯を食べ7階の休憩所でダラダラして大休憩後に受けようと軽く仮眠をしたらガッツリ寝てしまい、気が付くと夜中に😪💤やってしまう🥺

14時、翌朝7時のアウフグースに参加🧖
14時は下段の1番前に着席。担当はマイティさん。パッと見て印象に残ったのが上半身の筋肉が凄く、腕が太い💪そんな筋肉ムキムキなのに、送ってくれる熱波は優しく心地よく、サプライズで氷🧊投入もあり気持ち良かったです😇

翌朝7時も下段1番前に着席。担当はリョーさん。アウフグース中の曲は『感謝』を込めた選曲3曲🎶お客さんとサウナに感謝を込めた熱波は心地よく、寝起きに最高の風でした。

ととのい椅子に座り、目を閉じで外気浴をしていると心地よい風が😌

目を開けると、先程のリョーさんが涼んでいる皆さんにアフターの風を送ってくれていました。そのホスピタリティに、感謝と感動😭

楽しい時間はあっという間に過ぎるといったもので、早すぎる1日🥹

サウナに行く度に、新たな発見や感動もあり
サウナに出会えた事に感謝を改めて思った最高の1日でした😊

素敵なひとときをありがとうございました🙇‍♂️🙏

中々来れないけど、また帰ってくるぜ😏

4/10《昼ウナ》
サウナ:ケロ6分、岩12分(アウフグース14時:マイティさん)、蒸6分
水風呂:10秒(サンダー)、1分(サンダー10秒、やすらぎ20秒、昇天30秒)、30秒(アクリル)
休憩:6分、10分、6分
計:3セット

《夜中ウナ》
サウナ:ケロ6分、ケロ6分、岩6分
水風呂:10秒(サンダー)、1分(サンダー10秒、やすらぎ20秒、昇天30秒)、30秒(アクリル)
休憩:6分、6分、6分
計:3セット

4/11《朝ウナ》
サウナ:ケロ6分、岩6分、岩12分(アウフグース7時:リョーさん)
水風呂:10秒(サンダー)、30秒(アクリル)
1分(サンダー10秒、やすらぎ20秒、昇天30秒)
休憩:6分、6分、12分
計:3セット

合計:9セット

長右衛門豚の生姜焼き定食

豚肉が1枚1枚デカい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,46℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.9℃,30℃,24.9℃,8.9℃
39

TANI

2022.04.09

8回目の訪問

サウナ飯

休日の土曜日☀️

今日も今日とてお気にのハレニワの湯に
午前ウナへ🏃‍♂️💨

10時過ぎに到着🚗 ³₃

駐車場はめっちゃ空いてて、館内もまだ少ない(°_°)‼

ルーティンのごとく、身体を清め→下茹→サ室→水風呂→外気浴🧖

サ室は多くても3人ぐらいで、めっちゃ快適😚

今日は気温も暖かく、外気浴スペースの
インフィニティチェアに腰かけ快晴の空を
見ながら昇天🚀😇

バキバキにととのい、体が軽い軽い😊

今度はアウフグース狙いで来よう🎶


サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒、30秒、1分(水風呂+ととのいハーブ湯)
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
43

TANI

2022.04.06

7回目の訪問

週の中日。

日勤仕事終わりに速攻でお気に入りの
ハレニワの湯へ🏃‍♂️💨

1週間ぶりのサウナ🧖

身体を清め、替わり湯で下茹♨️(今週は桜湯🌸)桜のいい香り😚

そしてサ室へGO🏃‍♂️💨💨💨💨

サ室に入るとミントのいい香りが😇

蒸され、水風呂に入り、春のポカポカ陽気を浴びながらインフィニティチェアで宇宙へ🚀🪐

ガッツリととのった~😇

サウナ:6分、6分、10分
水風呂:30秒、30秒、1分
休憩:6分、6分、10分
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

TANI

2022.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

今日は夜勤明けの休日🧖

仮眠をして、疲れを癒しに今月めっちゃお世話になっているハレニワの湯へ🏃‍♂️💨

体を清め、下茹でして、サウナ🔥→水風呂💧→インフィニティチェア(外気浴)💺

インフィニティチェアに座って目を閉じて
耳をすましてみると、サ道に流れていたBGMが🙉🎶

ととのった〜😇


サウナ:6分、6分、10分
水風呂:30秒×3
休憩:6分×3
計:3セット

宮二郎

ど豚骨ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
35