2019.05.14 登録
[ 大阪府 ]
平日14時入館。
空いてる。16:30のロウリュはほぼ満員。
・施設全体に漂うまったりとしたダウナーな雰囲気(でも清潔!)
・浴室や休憩スペースなどに日が差す窓があって閉塞感がない
[ 奈良県 ]
平日16時入館。
空いてて快適。
家から近いけどサウナや水風呂の温度もそれほど目を引くものでもなくイキタイも1ということであまり足を運ぼうとは思っていなかったが、いざ行ってみるといろいろ発見があって楽しい。
#蒸し風呂
露天にある蔵のような小屋が蒸し風呂。入り口も狭く雰囲気がいい。ほぼ独り占めできるので、石の座面に寝転べば背中も温まりいい感じ。壺に掛け流しされてるお湯があるので体が触れる部分を流してきれいに保てるのも良い。
#サウナ
天井の間接照明と、外の木々が見える窓がよい。他の窓にカーテンをかけたりして調節すれば薄暗い良い雰囲気になりそう。
#水風呂
深さと広さが素晴らしいです。
まったり浸かれる冷たさ。
#外気浴
寝転びスペース豊富、青空を見ながらととのうことも可能。プラスチックござが少し痛かったのでスノコかリクライニングチェアがあったら最高でした
施設全体が高台にあって、露天の植栽も良かったです
[ 熊本県 ]
平日の17時入館。湯らっくすコースを選ぶと普通料金とは違う導線が用意されていてロッカーから浴室まで混雑なく快適に進める。
浴室内は平日にもかかわらずなかなかの盛況。
泥パック
ミストサウナ(塩)
水風呂
メディテーションサウナ
水風呂
アウフグースサウナ
水風呂
どのサウナも照明暗めで落ち着く。
アウフグースは岩本さん、イランイランシトラスのアロマ。中段にいたにも関わらず3度目のロウリュでギブアップ。限界まで熱せられた体を水風呂で冷やす。休憩時に半年に一度くらいの大ととのいがやってきて360度ゆっくり回りながら宇宙遊泳。
夕食は生姜焼き定食。
もちろん美味しい。
2Fフロアの居心地があまりによかったのでウェルビー福岡のカプセル予約をキャンセルして宿泊。ドラマやWebの情報で予習はしていたがその想像を超えてくる空間で、無印の化粧水乳液やダイソンのドライヤーなど細部に発見が。平日はドミトリーも空いていてゆっくり眠れた。
朝はメディテーションサウナを一人貸し切りで楽しんでから洋定食をいただき、退館。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。