絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

西おっぽり

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

5set

気分転換に新規サウナ施設開拓。
PC作業もしたかったのでお初両国、お初江戸遊😎

[サウナ]
中温サウナとフィンランドサウナの2種類。
中温サウナは70度前半でボナサウナかな。
かなり体に優しいので物足りなさは感じてしまう。
フィンランドサウナはオートロウリュなくとも上段に座ればいい感じに発汗できた。
ということでフィンランドサウナに人が偏りがち。
夕方は基本フィンランドサウナに入るのに待ちが発生していた。浴室は芋洗状態でもないので中温サウナ側にも人が集まる工夫ができるといいな。

[水風呂]
冷たすぎず、入りやすい温度!
文句なし。
レスタ同様桶シャワーの設置があり、水風呂上がりの仕上げにかぶるのが気持ちよかった😇

[休憩]
内風呂側にベンチ1つ、外気浴スペースにととのい椅子が5席程度。施設の大きさを考えるとすぐに埋まってしまうので、あと3〜4席ほど設置できるとより快適になりそう。

[その他]
湯WORKが快適!
漫画の設置がなく、休日だからか利用者少なかったのかな🧐 平日の方が湯WORKの利用者多い?
館内の食事処は他の施設よりメニューの種類が簡素なので食事してから入館か退館後食事するなどにした方がよさそう。

スパメッツァ同様、勉強や作業等の気分転換にぴったりな施設だった。

彩りセットゴールド

gw限定

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
44

西おっぽり

2022.05.01

10回目の訪問

歩いてサウナ

宮下湯

[ 東京都 ]

3セット。

GWらしくない天気が続く中、ここの水風呂に入れば気分さっぱり😇😇😇

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
42

西おっぽり

2022.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

[追記]
精算時にクレカのnfc決済使えた!
画面上に暗証番号必要と出たけどもちろん不要で決済完了😎
SuicaとかQuickPay使えるから需要は無いだろうけど是非お試しあれ。


5セット

最近オープンと聞いて気になって行ってみた。

[サウナ]
大きなサウナ、セルフロウリュ可能な小サウナ、塩サウナの3種類。
浴室入口付近の大きなサウナに入れば待ちもなく快適に過ごせると思う。
出入りは激しくても2重扉+5台のサウナストーブにより全く熱が下がらず◎
5台一斉にオートロウリュはタイミング悪く体験することできなかったので次回に持ち越し。

小サウナは常に行列状態なのでなかなか行きづらい。セルフロウリュしたければ他の施設でやるのが良いかと。

スチームサウナはそれなりの蒸気量で熱さをほどよく感じる程度🧖‍♂️
塩の他に泥パックがあり充実した設備となっていた。

[水風呂]
17度前後の水風呂が2ヶ所
シングル水風呂1ヶ所と充実していてありがたい!
これのおかげでおそらく大人数でもうまく捌けてるのだと思う。

外の水風呂は水深160cm近くあり、とても気持ち良い!
メインのサウナから離れているので比較的空いていると思う。

[休憩]
豊富なデッキチェア?により都心ではなかなかできない贅沢な休憩スペースが確保されている。
夕方入った際も2セットとも座れたので混雑していても快適性は意外とあったのは予想外😇😇😇

[その他]
岩盤浴エリアに自習スペースが豊富にあり、勉強や作業にとても良い環境が整っていた。
個人的に過去行った施設で休憩スペースの空間は一番良かったと思う。
お金気にしなければここならモチベーション維持して、なんでも頑張れそう😂

次回はオープン特需が落ち着いたタイミングで再訪してみようかな。

越田の鯖と唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃,9℃
41

3セット。

月曜日の夕方イン。19時30分くらいまではかなり空いていて珍しく静かなひと時を過ごした😳

今日は食事処でサイン求められなかったけど不要になったのかな。

歩いた距離 1.2km

酸辣湯麺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.5℃
50

西おっぽり

2022.04.22

4回目の訪問

歩いてサウナ

おひさレスタで3セット😎

金曜日の夜ということでなかなかの混み具合。サウナ待ちがなかっただけ良かったかな😇

相変わらずの強烈サウナで最上段は今回も見送り。外気浴が心地よい日だった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
37

西おっぽり

2022.04.18

22回目の訪問

3セット

久々に強烈なサウナを浴びたくなりこちらへ。
その思惑にしっかり応えてくれるサウナストーブがCIOにはある😎

珍しく最終セットはソロオートロウリュとなり、寂しくも快適な締めとなった😂

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
53

西おっぽり

2022.04.16

1回目の訪問

3セット

茅ヶ崎駅から送迎車で移動して到着!

[サウナ]
ドライサウナと塩サウナあり。
塩サウナはニュー椿や神戸サウナと同じく遠赤外線タイプ。
塩サウナといえばミストサウナにあるイメージだったが
意外と遠赤外線タイプが多かったりするのかな。

ドライサウナは2段タイプだが広々とした空間で混雑しても対応できそう。

[水風呂]
17.5度でほどよく入りやすい。
足を延ばして4,5人入れる広さ。

[外気浴]
露天スペースがかなり広く、寝ころんでも休憩できる。
寝湯も別であるので快適に休憩できる。

[その他]
打たせ湯が過去一強烈🤣
単なる重力落下ではなく、水圧ジェットで発射された水を受けるとんでも仕様!
この施設といえば打たせ湯と思わせるくらいすべてをもってかれてしまった😂

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
36

西おっぽり

2022.04.14

27回目の訪問

朝ウナ2セット。

朝早起きしすぎたので久々出勤前サウナ。
寝不足だったのでコンディションは微妙だったかな😴

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
44

西おっぽり

2022.04.10

8回目の訪問

4set

開店25分前に到着したが、5列目待ち😅
大混雑を予感させるスタートとなったが、館内に入れば余裕の収容力により快適に過ごせた。
12時台にオールドログ一瞬貸切状態には驚き😳

イベントには参加できないけど11時〜13時にサ活→昼食→休憩の流れがなかなか良い。
時間があればその後再度サ活。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15.5℃
40

西おっぽり

2022.04.09

19回目の訪問

3セット

いつも朝はガラガラの印象だったが、
今日はサ室も清掃前ギリギリまでそれなりに人が入っていていた。

それでも全体的に混んでいるわけではなかったので青空眺めながら風を浴びて整えるのは
朝ロスコの良いところ😇

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
42

西おっぽり

2022.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

日帰りサ活旅で3set

少し特殊な館内システムに戸惑ったが丁寧にスタッフさんに説明頂き助かった😂

ラクーアやレスタといった小綺麗な温浴施設かと思いきや、ニューウイングのような雰囲気。
今回はサッカー観戦があったので意外とサウナに入る時間確保できず3setで終わったのは少しもったいなかった!
館内システムはある程度把握したので次回はもう少しゆっくり満喫したい😎

[サウナ]
メインサウナ、フィンランドサウナ、塩サウナの3種類。
メインサウナでは30分に一度スタッフロウリュがあるようでアウフグースサービスまでしてくれるあたり、サウナに相当力が入っていることがわかる。
挙手制で追加で仰いで欲しい方は各々回数を言うようだが皆5回指定✋

サウナマットだけでなくサウナパンツまで使いたい放題で都内では見かけたことがないサービス。

塩サウナはニュー椿同様、遠赤外線タイプかな。
個人的には塩サウナはミストがいいな🧖‍♂️

フィンランドサウナはヴィヒタとセルフロウリュ可能。


[水風呂]
23度と11度台で2種類あり、使い分けできる。
11度の水風呂は流石にすぐ冷える😂
露天スペースにあり、夏はかなり気持ちよさそう。

スパイシータコライス

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,98℃
  • 水風呂温度 23℃,11.8℃
46

3セット
なんとか桜が散る前に行けた😇

シルキーバスは桜色に変わっていて、特別な時期であることを感じさせてくれた。

歩いた距離 1km

酸辣湯麺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.2℃
46

西おっぽり

2022.03.27

7回目の訪問

5セット
21:30のアウフグースイベント終了後から急激に人が減ってかなり快適。
日中しか来たことなかったけど休日は遅めに来るのもありかな😇

続きを読む
49

西おっぽり

2022.03.26

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

2セット

脱衣所インからの飲み物忘れて入口でドリンク購入という初見丸出しムーブを決めいざ浴室へ😂

壁面には海とヨットの絵が描かれており、ググってみるとフランス西部に実在する港町で、なぜこの場所でこの絵なのかは謎に包まれたままみたい😲
八角形の天井の作りも魅力的。
明るい時間帯にきて上を眺めるのも良さそう。

全体的に昔ながらの雰囲気が残っており、自分の中のイメージにあるザ銭湯を体験をできた。

[サウナ]
スチームサウナで基本的に天井シャワーから垂れ流し状態。
サンフラワーよりかは優しめだけど、長居することでカバーできる。

[水風呂]
一人用の水風呂で冷たすぎずまったり浸かれる。
地下水を使用しているらしく、とても気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 20℃
47

西おっぽり

2022.03.22

9回目の訪問

歩いてサウナ

宮下湯

[ 東京都 ]

2セット

遅かったからかサ室貸し切り状態だった。

節電でサウナ休止してなくて良かった😊

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
52

西おっぽり

2022.03.21

21回目の訪問

歩いてサウナ

3セット。

3連休といえど午前中だったからかサ室も3名以下でゆとりあるサ活ができた。

久しぶりに全セット外気浴にして春風を浴びながら連休最終日は良い一日になりそうだ😇😇😇

誰得情報ですが、巣鴨駅から線路沿い歩くとそろそろ桜がいい感じに咲いてくるので散歩コースにおすすめです🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
60

西おっぽり

2022.03.18

26回目の訪問

サウナ飯

スチーム2セット
ドライ1セット

実はサンフラワーでサ活始めて一年経過😎
サウナイキタイ投稿もここから始まった。

施設は清潔感にあふれ、水風呂は冷たすぎず体に優しいので
初サウナがこの施設で本当に良かった!

手しおごはん 玄 駒込店

味噌ホワイトソースのロールキャベツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 20℃
47

全て下段で4セット。
温度計は80度を示すが5分が限界😂

最近なのか本日限定なのか分からないがジェットバスがなんと23℃の低温仕様!
ラクーア感覚で外の水風呂入ってからジェットバスでまったりできた。

個人的にはここまで温度下げるならあと3℃ほど下げてくれると嬉しいかな😁

歩いた距離 2.2km

パワーアップ豚焼き(にんにく)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12.8℃
66

西おっぽり

2022.03.13

1回目の訪問

早朝2セット。
十分な広さのサウナ室、二人入れる水風呂、十分なととのいチェアと、さすがドーミーイン😁


サウナ上がり後に、無料でマッサージチェアも使えてリフレッシュできた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
50

西おっぽり

2022.03.12

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

2022年サ旅第一弾は高知のサウナグリンピア!

はりまや橋からタクシーで1500〜1600円程度。
住宅街に佇んでいた。
プライベートサウナコースを体験。
サウナ目当てもありだけど、時間制限なければ部屋のようにだらだらくつろげる空間がとても良かった!

[サウナ]
真ん中に器があり、そこにロウリュするか、サウナストーンかけるか選べる。
セルフロウリュはラクーアのコメアでしかやったことがないがここは蒸発した水が跳ね上がり火傷しないか心配になる威力!
お店の人からもそんなにロウリュしなくても十分に熱いとは事前に説明あったが、本当にその説明どおりだった😂

[水風呂]
シャワータイプで水風呂なし。
大きな天井からのレインシャワーで体を冷やせる。
プライベートサウナなのでここは仕方ないか。

[休憩]
ベッドに寝転がって休憩できる。
iphoneがあれば目の前のTVにリンクさせてYoutubeなどの視聴できるのでこれがなかなかいい😳
時間が少し合わなかったが終わりかけのサッカー観戦ができた。サウナ室からも視聴可能。

続きを読む
45