絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スチーム3セット。

このクソ暑い休日の朝にスチームで体を蒸して掛け流し水風呂に入れることに感謝🙏

歩いた距離 0.1km

RAMEN and TSUKEMEN Number.6

昆布水つけ麺

今年の春オープンした店らしい

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 18℃
49

西おっぽり

2022.06.23

15回目の訪問

歩いてサウナ

3セット酸辣湯麺オロポコース😇

最終セットは運良くアロマロウリュ。
柑橘系の香りがサ室の外まで漂ってた😂

新ロッカーは荷物多くても助かる大きさ!
ロッカーキーが以前とほぼ同じで空いてるロッカーを選ぶのは今まで通り。
ただ、ロッカーごとに花の名前?が記載されているので以前より覚えやすそう。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.8℃
39

西おっぽり

2022.06.17

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

2hコース3セット
あいにくの天気だが、少しお出かけして初ROOFTOPへ。

[サウナ]
サ室の中央にサウナストーブはなかなかの迫力。
2段構成で十分な奥行きがあり快適に座れた。
常時ちょろちょろサウナストーンに落ちる水はニュー椿のロッキーサウナのオートロウリュににてるかも。
別途オートロウリュ、スタッフロウリュあり。

[水風呂]
15度と12度の水風呂選択はありがたい。屋上設置なので真夏の炎天下の中、入ったら最高だろうな😇

[外気浴]
横になれる椅子が多く設置されていてかなり快適。
曇りで空はいまひとつだったので再訪するときは快晴を選びたい。

[その他]
事前調査あまりせずに来たので新しい温浴施設が出来たくらいのイメージをもってたが、お風呂はないのでプライベートサウナを大きくした施設な感じで新鮮だった。
シャワーヘッドがとても大きく使いやすい。

cafeふれあい 本店

日替わりA定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
46

西おっぽり

2022.06.12

21回目の訪問

4セット。

直撃はしなかったが通り雨後だからか澄んだ青空が広がったタイミングに😇
SGEは39度台突入で夏モードかな。


日曜で人は多いけど、非常に静かな浴室で緊急事態宣言下の時の方が騒がしかったのが予想外だった😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃
38

ロッキー3セット。

サウナー専用の空間に広々としたかけ流しの水風呂はたまらない😇

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
44

西おっぽり

2022.06.04

11回目の訪問

歩いてサウナ

宮下湯

[ 東京都 ]

サ室の足場がだいぶガタがきているので入退出は慎重に。

水風呂は相変わらず気持ち良すぎた😇

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
39

西おっぽり

2022.06.02

20回目の訪問

3セット。

いつのまにかシャワーヘッド変わってた😳
外気浴の気持ち良い日々が続く😇

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
57

西おっぽり

2022.05.31

24回目の訪問

3セット

浴室0人の繰り出す静寂サウナを久々に体験した気がする。
いつの間にか脱衣棚が増設されていた😲

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
56

西おっぽり

2022.05.29

2回目の訪問

塩サウナ1セット。

雲一つない青空をインフィニティチェアで眺めれて幸せ😇😇😇

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20.5℃
58

西おっぽり

2022.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

5セット
屋上の開放感と外気浴用のデッキチェアが豊富。
京都だから実現できる遮るもののない青空は何もかもちっぽけな存在に感じてしまえる😇😇😇

冷やしタオルがあり、熱った体を覚ますことができるのは良かった。

焼肉 力

焼肉

続きを読む
43

西おっぽり

2022.05.27

1回目の訪問

歩いてサウナ

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

3セット。

泡立ちがものすごく良くて衝撃を受けた😳
関東じゃなかなか味わえないのでここに通える人が羨ましい。

[サウナ]
辛い熱さはないが湿度高めの115度を指すサ室に入ると発汗量がとんでもない!
水分補給は念入りに。
ミストとドライの間のサウナのような変わったサウナだった。

[水風呂]
2口から噴き出る大量の掛け流しの水風呂は気持ち良すぎる。
意外と深さあるので若干溺れ気味に😇

[休憩]
ととのい椅子3脚で外気浴可能。

歩いた距離 1.4km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
34

西おっぽり

2022.05.24

23回目の訪問

歩いてサウナ

3セット。
90分コースで8Fロッカーとタオルで外気浴できるようになったのは革命的🦸‍♂️

1セット目は大塚の夕暮れ空を眺めながら休憩に成功。
あまりにもきれいな光景だったが、手元にスマホはなかった😂

曜日と時間帯が関係あるのかかなり空いてて快適だったので
次来るときも食事前がいいかな。

歩いた距離 0.1km

続きを読む
55

西おっぽり

2022.05.22

2回目の訪問

起床3セット。

フィンランドサウナはほぼ貸し切り状態だったが体への負担を考えセルフロウリュせずにじわじわと😐

よもぎサウナは昨晩の蒸気は消えてて単に蒸し暑い空間だった😅
たまたまだったのかは不明。

次はいつ広島に行くことになるか分からないが是非ともまたこの施設の感動を味わいに行きたいな。

続きを読む
18

西おっぽり

2022.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

3セット。
広島遠征で敗戦して心身ともに疲労を迎えた夕方本日の宿泊会場へ😢

ローマな雰囲気の作りにJazzyなBGMの流れる浴室にいきなり度肝抜かれた!

[サウナ]
セルフロウリュ可のフィンランドサウナの温度計は80度を指すものの、体感しっかり熱さを感じることができた。ここだけサ室にテレビあり。

遠赤外線サウナはオートロウリュありのメインサウナ。テレビの設置はあるがオートロウリュの演出のため現在は使われていないみたい。大きなサウナストーブは見応えある。
オートロウリュはサウナストーンの上ではなく側面にかかって広範囲にロウリュできてる仕組みだったと思う。オートロウリュ時はBGMが流れるが予想以上に爆音で控えめな音量のほうがいいかなと思った😂

スチームサウナは4人掛けのよもぎの香りを堪能できるつくり。蒸気量バッチリで水風呂あがりのあまみはこれが一番でたかも。

[水風呂]
17度台のヴィヒタ掛け流し仕様🌲
個人的に大好きな温度帯なので大満足👍

[休憩]
外気浴できるが腰掛け程度なので浴室内の椅子か脱衣所併設の休憩室がおすすめ。
休憩室側にはインフィニティチェア2台設置あり。

観戦疲れにサウナは相性いいな。
リフォームされているのか小綺麗な施設で快適に過ごせた。

朝食(洋食)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,48℃,95℃
  • 水風呂温度 17.3℃
33

西おっぽり

2022.05.15

3回目の訪問

歩いてサウナ

3セット
奇数日なので2F😐
塩サウナが想像以上に熱くてびっくり。
なにげにととのいイスに座りながら発汗できるの楽でよい。

水風呂はドバドバとかけ流しとなっているので常に気持ちよく入れた😊

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃
45

西おっぽり

2022.05.14

28回目の訪問

日中の蒸し蒸しした暑さでだるくなったので寝る前に3セット。

水風呂上がりに蛇口から流れている水を頭にかけるのが最高に気持ち良い😇

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
51

西おっぽり

2022.05.08

2回目の訪問

昨晩2セットしかできなかったので朝から3セット。

朝ウナからの朝食バイキングは至福😇

次回も泊まることあれば朝食は忘れずにつけたい😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
46

西おっぽり

2022.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

2セット。

アウェイ札幌に敗戦し、気分的につらいところをこちらのサウナで解消😇😇😇
重厚な扉を開くとかなりの段差のあるサ室が!

ロウリュしなくともアツアツサウナとなっており、水風呂は冷たくとてもととのいやすい。
屋上へ続く階段をひたすら登ると露天風呂と外気浴が楽しめるのは特徴的だった。

また、宿泊客がメインだからなのか思ったより混んでなく、静かでとても快適だった。
札幌に来たらぜひまた宿泊したい施設。

深夜にラーメンを食べたかったのと2セットでも疲れが吹き飛んだので残りは翌朝へ。

らーめん 信玄 南6条店

信州こくみそ

ホテルからすぐそこに人気店があるのも◎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 1℃
25

西おっぽり

2022.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

ミスト1セット
ドライ3セット

実は2年ぶりの来訪。
午前中はGWといえどもガラガラで快適だった。

遮るもののない露天スペースは風が強く一気に体を冷ませれた😇

サウナストーブはiki、サウナストーンはロスコと同じ様なタイプに見えた。

優しめの温度なのでサウナ目当てだと物足りなく感じるかもしれないが空港にあるという利便性から今後もまた利用しそう💯

春限定豚肉とキャベツのなんとか定食😋

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
49

西おっぽり

2022.05.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

妙法湯

[ 東京都 ]

3セット

豊島区を代表するであろう人気銭湯へ😎

[サウナ]
最大6人が限界に見える銭湯でよく見かけるサイズ感。
但し熱さが強烈!サウナストーブからガスコンロの火のようなものが見えるストーブは初めてかも😂
熱いけど体の芯まで温まる熱さで痛くなくてとても良かった!

[水風呂]
一部深さ1mのかけ流しタイプ。
軟水だからなのか水風呂上がりの爽快感が良き。

[休憩]
脱衣所にベンチや椅子で休憩できる。
休日でかなり混雑していたので座れないこともあり。
その場合は洗い場で水シャワー浴びながらの休憩がとても気持ち良かった😇😇😇

[その他]
大き目のロッカーが結構あってお出かけサウナーにはありがたい。
施設は思ったより小さめだが、とてもきれいで銭湯のイメージからいい意味で外れてた。

混雑しないタイミングを狙ってまた行きたいところだがこれは平日も大人気だろうな。

歩いた距離 0.9km

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
41