対象:男女

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
121
サウナ室

温度 98

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • なし

1:00〜5:00は休止

水風呂

温度 12

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 96

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • なし

1:00〜5:00は休止

水風呂

温度 11

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ドーミーイン系列です。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

圭丸

2022.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4、朝ウナ5分 × 2
水風呂:0.5分 × 6
休憩:5分 × 4
合計:6セット

年1-2回の大阪出張。営業部長の号令のもとに大体は飲み会が開催されてしまうのですが、私の前任課長が同行するようになってからは、別行動でホテルにサッサと帰りサウナと施設を堪能するというマイノリティー派閥が誕生。課長が異動になりみなしごになってしまった私ですが、引き続き出張の際にサウナを主眼とした宿泊施設選択をしています。組織した部内非公式組織サウナ部の部員に強要はせずも「翌日絶好調で過ごせる良いソリューションが」と提案しています^^;

前回迄は北浜ドーミーインプレミアムだったのですが、近くに新しい施設ができているではありませんか。しかも安定の共立メンテナンスグループ。朝食をつけると出張経費ギリギリになりつつ、喜んで予約(朝ウナからの美味しい朝飯がそのソリューションには重要なファクターなのです)

和コンセプトのドーミーインということで内装からスタッフの方の衣装、部屋も畳(にベッドだけど)と全てが和です。新しい施設ということでとてもきれい。ドーミー名物の夜鳴きそばも"そば"なので、同様に提供されますw (夜のアイスや朝のヤクルトもw)

浴室はよくある、と言っては失礼ですが、安定のドーミーインプレミアムな感じです。窓際の天井が抜けた部屋には外気浴用の椅子と壺湯があって、ドーミー名物の謎の岩柱も立っていますw 風がそこそこ入ってきますが、扇風機もさり気なく回っていて半外気浴はバッチリです。

サウナ室も、これまたよくあると言っては失礼ですが、ドーミーによくあるタイプのサ室。カラカラと多湿タイプの中間くらいでしょうか。人によってはもう少し湿度がほしいという方もいるかも知れませんが私はこれも良いなと。しっかり汗をかくことができます。夜になれば宿泊客くらいなので居ても4-5人くらいのサ室。待ちなし。

水風呂ではかけ水カットさんが多い印象でしたが、これも宿泊施設では仕方ないことかもしれませんね。循環は割としっかりしているので、温度も一定に冷たく保たれていて、きれいです。

部屋に戻りテレビを何気なく回していると「後ほどサウナで」ドーミー回が見れるようになってて、どうやらこの和コンセプトのドーミーは新業態のよう。これから全国に広げていくようですね。私のような寂しい単身サラリーマン、というより家族連れやご夫婦旅行で利用を見込んでいるような部屋作り・価格帯のようですね。とても気に入ったので次回もここかな。

朝ウナからの朝飯は海鮮丼も作れる充実のラインナップで朝から満腹…次は出張でなく旅行でゆっくり来たい。。

朝飯はビュッフェスタイル。

朝からいきなり豪華です・・・!目の前で揚げてくれる天麩羅が美味…!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
4

つむぐ

2022.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

一月にできたばかりのピカピカの野乃。昨夜の予定も淀屋橋でぴったし。魅力あるカプセルサウナがたくさんある大阪だけど、病み上がり体を大切にすることを最優先に。綺麗でゆったり、期待通りのサウナとお風呂があって、安心してぐっすり眠れ、バランス良く、しかも楽しく朝ごはんが食べられるところ。心に加湿保湿したい感じにぴったりな、ドーミーインに+αな贅沢感、御宿野乃。

歴史を感じる建物が重厚な空気を作る整然としたオフィス街、淀屋橋。夜遅くなると、キラキラ賑やかだった土佐堀川を囲むビル群が口数少なくなる。そんな止まった時間のなかひっそり華々しく光を放つ御宿野乃。一階はローソン。広くて明るくて綺麗。まだオープン祝いの胡蝶蘭も。おしぼり嬉しい。でも手を拭いて返すとき、ご時世も相まってちょっと申し訳ない気持ちも。和風なかわいいお部屋。冷蔵庫にはフルーツのサービス。これはとても嬉しいな。夜鳴きそばの後のデザートにとっとこ。と大好きすぎる夜鳴きそばサービス。一つでいいですか?と聞かれ、二つで♪と。ほんと絶妙な美味しさ。すごい。胡椒入れるとさらにキリッと癖になる感が増す。

今回サウナは朝にしよう。サウナが閉じる25時に浴場へ。先客数人いるけどみんな黙々と入浴に集中してる。BGMはペケペンな和風の。落ち着いた明るさの静寂際立つこのドーミーな浴室が好きで、特に深夜の街の眠る中だからこその空気は心のざわめきまで洗い流れるよう。生駒西村温泉健麗の湯から運ばれてくるというラドン泉100%の温泉。体に負担感のない無色透明なお湯のくれる安らぎ。内湯はやさしめな温度で、半露天の二つの壺湯は少し熱め。おや、打たせ湯がある!大阪だと打たせ湯新しく作れるのかな。夜遅過ぎてアイスのサービスは終わってたけど、翌朝の乳酸菌飲料サービスはゲット。

#サウナ
満を持して朝ウナ。ほぼ貸切。二段×四人サイズ。照明が落ち着いてていい感じ。ヒノキの香りがしっかりめに。ヒノキの精油の説明文が。香太くんではないのかな。かなりカラカラな熱さ。鼻で息吸うとヒリヒリ。98度。朝のニュースを見ながらじりじり蒸され、体の火照りをじっくり感じながら汗だくに。ストーブは厳重に囲われてて見えない。

#水風呂
くぁー!ギンギラギンに冷てぇ!11度。二人ゆったり入れるサイズ。すいーっと体を委ねて入るも手は出さないとなかなか長く入れない。数十秒でじゃきーんと覚醒。朝にぴったり。

#休憩スペース
半露天に椅子二つ。足のせるのも一つ。静寂の中時折聞こえるお湯の流れる音を聴きながらすーっ、すとん。ふぅ。

たんまり充実な朝ごはんをいただいて、さて東京で仕事だ。新幹線でこれを書きながら爆睡。到着。

朝食ビュッフェ

自作海鮮丼や天ぷらや茶碗蒸しや豚汁や。個人的にドーミー朝ごはんの充実の小鉢が好き。最後は梅干し。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
282

金土と連休を利用して、ずっと気になっていた野乃に宿泊してきました。

まず、梅田に行き、昼食を出汁茶漬けで済ませた後、大丸の東急ハンズでサウナ物産展へ。
色々買いましたが、1番のお気に入りは金城温泉さんのサウナハット。きゃわわ。

ついでにポケセン行ったり、ハロウィンジャンボ買ったりしたら、そのまま淀屋橋へ。

少し時間が早かったのでコーヒー飲んで一息ついたら、いざ宿へ。
チェックインを済ませて、部屋に荷物を置いて、館内着に着替えたら、早速大浴場へ。

身体の汗を流し、温泉に6分ほど浸かったら、待ちきれずに、先程購入したサウナハットとサウナへとGO。

4×2段の少し小さめのサウナ室は、流石ホテルのサウナだけあってとても清潔。

温度も96℃としっかり熱く、これは凄い満足できそうだとサウナを楽しむ。
途中、爽やかなヒノキ(多分)の香りが漂ってきて、「おぉ、出来立ての新しいサウナは材木に使った樹の香りが残ってるのか、凄いな」と感動していたら、どうやら常時アロマオイルの香りを噴出してるらしいw
とは言え、リラックス効果は物凄く、しっかりじっくりリラックスしながらサウナを楽しめた。
10分ほどサ室を満喫して、かけ湯をしたら水風呂へ。 

驚くほど水が冷たい!11〜12℃ってかいてあったけど、この刺す様な冷たさはもっと温度低いやろ!?と思ってたけど、サウナイキタイには10℃って書いてあった。
ホテルのサウナだしとナメてかかってた僕は1分も浸かってられなかったw
外気浴スペースもあり、しっかりとサウナトリップ。瞳を閉じたら水の流れる音だけ聞こえて、そこはもう楽園にいるかのようだった。

サウナ10分水風呂1分外気浴12分を4セットしっかり堪能して、温泉もしっかり浸かったら浴室を後にした。
サービスのアイスを食べて、無料のマッサージチェアを利用した後には、羽根でも生えたかの様に身体が軽かった。

堺筋本町へ飲みに行き、いい感じに酔って帰るともう一度お風呂へ。今度は温泉メインで楽しみたかったのでサウナは1セット。
入浴後、夜鳴きそばを食べて就寝。

翌朝は5時に起きてそのまま朝ウナへ。
サウナ10分水風呂1・5分、外気浴12分を2セット楽しむ。
外気浴スペースで空を見上げると、夜明け前の美しい青を切り取った様な景色に見惚れて最高の整いを体験できた。

その後マッサージチェアをもう一度楽しみ、豪華な朝食ビュッフェで腹パンパンになり、もう一度軽く睡眠をとりチェックアウト。
最高の休日を満喫できた。

ホテルに要望があるとしたら、一つだけで住ませてほしいって事だけだった。

大衆スタンド きもと

モツ煮塩、生搾りレモンサワー。

安い美味いと最高の飲み屋。

続きを読む
6

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋
施設タイプ ホテル・旅館
住所 大阪府 大阪市 中央区北浜2丁目5番19号
アクセス 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口より約5分(京阪本線方面へ進み20番出口より徒歩1分) 大阪メトロ堺筋線「北浜駅」2番出口より約3分(京阪本線方面へ進み21番出口より徒歩1分) ※20番/21番出口は、「22:30」以降はご利用になれませんのでご注意下さい。
駐車場 バリアフリー駐車場1台 ※完全予約制 バイク駐輪場のみ ※近隣駐車場あり
TEL 06-6208-5489
HP https://www.hotespa.net/hotels/nono_yodoyabashi/
定休日
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:snb9
更新履歴

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋から近いサウナ

アパヴィラホテル〈淀屋橋〉 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.33km

アパヴィラホテル〈淀屋橋〉

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 37
  • サ活 264
コナミスポーツクラブ北浜 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.35km

コナミスポーツクラブ北浜

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 148
水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.41km

水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 75
  • サ活 564
HOTTERS24淀屋橋店 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.64km

HOTTERS24淀屋橋店

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 49
  • サ活 1080
ホテルエルシエント大阪 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.74km

ホテルエルシエント大阪

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 47 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 133
ReXeR

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.75km

ReXeR

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ANAクラウンプラザホテル大阪 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.75km

ANAクラウンプラザホテル大阪

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 21
ホテルモントレ ル・フレール大阪 写真

天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋 から0.82km

ホテルモントレ ル・フレール大阪

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 87
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り140施設