2021.03.13 登録
所用で鳥取に行った後、勢い余って出雲まで。
県民割使ったら、2人で実質3300円ですよ!そこらの健康ランドより安いじゃん!
Open時からめっちゃ気になってたので、泊まりでじっくりサウナを楽しもう〜とこちらへ。
チェックイン時にmokuタオルもゲットしました♪
昨日だったら熱子さんのアウフグース受けれたんですね…残念…
お部屋でテイクアウトのハンバーガーを食べた後、17:30頃IN。
もぅ本当に、サウナーが作ったサウナーのための施設でした。小技が素敵。感動モノ。
ヒノキの香りのするこじんまりしたサウナはセルフロウリュも可能。
1セット目、入った途端に先客がロウリュされて、ドバドバ発汗!
途中でスタッフさんがロウリュの桶にアロマを追加してまたまたいい香り〜。
大きめな壺湯の水風呂はちょっと低めの14℃台。
それでも水がきもちいいからか結構長めに入れました。
半露天の休憩スペースは、鳥の囀りと優しい風、フルフラット可能なチェアの3点セットで昇天確定。
3セットととのいまくりでした。。。
アメニティも充実してるので、本当手ぶらでも大丈夫です。シャワーはミラブル、ドライヤーはダイソンでした。
なんと、お部屋の方は湯〜とぴあで感動した復元ドライヤーなんですよ!次はこちらを使おう!
本当に最&高でした。ここに住みたい!
あともう一回入って、朝も入りたいけどできるかな…
女
[ 広島県 ]
今日はレディースデイ!フェイスパックをいただきました♪
20時前にIN。軽く食べて20:30頃お風呂へ。
新しく設置されたアラミックシルキーナノバブルシャワーがいい感じでした。当たりが柔らかく、なんかお肌の感触がよき。
単純に固定よりシャワーの方が使い勝手がいいというのもあるw
サウナはいつも通り最高〜。
4.5セット堪能しました♪最後の0.5セットは5分で出て水風呂カットで洗い場へ。
しっかり洗顔&トリートメントするのが最近のお気に入りです。(もちろん最初に洗体&洗髪済
露天の炭酸泉と薬湯も満喫♪
せっかくなのでフェイスパック&マッサージチェアもしたかったけど、思ったより時間がなかったので今回は我慢…
22:30頃OUT。本当に美福は外さないなぁ。
今日も気持ちよきでした〜
女
[ 大阪府 ]
所用があり大阪へ。
終わり次第和歌山に行く予定でしたが、相方が疲れたと言うので大阪でのサ活です。
前々から相方が気になっていたこちらへ。
大衆演劇のある昔ながらのホテルです。
16時過ぎにIN。ゆっくり休みたいとの事で日帰り客室プランをチョイス。21時まで客室で休めます。お部屋も昔ながらの和室でした。
少し休んでからお風呂へ。
#サウナ
スチームとボナサウナがあり、今回はボナのみ。
2段、テレビあり、サウナマット敷、個別マットなし。湿度がしっかりあるので体感高め。
すぐ汗をかいた感じになるけど、塩分濃度的に半分くらいは結露かなぁ。
#水風呂
サウナ横で動線バッチリ。体感18度。
深めでしっかり体を伸ばせます。とっても気持ちいいお水でした。奥に打たせ水あり。
#休憩スペース
内湯サウナ前に椅子2脚、外に1脚。
外は丁度換気扇の下なのでめっちゃ風があたります。涼しくていいけど、私は直当たりしない方が好きです。
前半3セット、部屋休憩で仮眠して、後半2セット楽しみました。
前半は温冷交代浴を楽しむお姉様方が多く使えなかったのですが、後半では水風呂の打たせ水で脳天シャワー‼︎ガチギマリしました〜。
そしてお風呂もめちゃ気持ちいい!少しとろみのあるスベスベ系のお湯で、よく温まりました。
お値段お高めなのがちょっと残念…
昭和の香り満点の施設でした。
女
女
女
[ 広島県 ]
今週は続けてサ活できてありがたや〜
相方チョイスで久々のまごころへ。
19:30過ぎにIN。
お得なフロメシセットでまずはサ前飯。ラーメン美味しかった♪相方の頼んでたカレーも美味しかったです。
ここは終わりが早く22時なので、食べたら急いでお風呂へ。
今日は人少なめでほぼソロ満喫。
久々きたら個別マットが用意されてました。嬉しい♪
広々サウナ独り占めで、よく汗が出ました。
内気浴でよければ動線も最高!3セットしっかり楽しみました。
今日は初めて露天のスチームサウナも入ってみました。水じゃぶじゃぶ出てるタイプで、温度もぼちぼち。
天井から降ってこないので、時間かかれば汗かけるタイプかな。ゆっくり温まりたい時にはいいかも。
最後に水素風呂でじっくり温まって、21:45ごろOUT。最後お風呂場は私ともう一名だけでした。
前はもっといたような…たまたまですかね。
うれしいような、悲しいような…
女
[ 岡山県 ]
仕事帰りに久々瀬戸スパ!夜の訪問は初めてです。
21過ぎにIN。
今日は深夜に女湯タイル張り替え工事があるということで、2時間コース。
浴室に行くと、私の他にも1,2人のみ。
休止のお風呂も増えてて寂しい感じ…夜はこんななんですね。
男湯もガラガラだったそうで、相方は喜んでました。くらの湯の事もあるし、喜んじゃダメなんでしょうが…
サウナは92℃で、あまりカラカラな感じもなく、よく汗は出ました。
ただ、いつも室内に積んである個別のタオルマットがない!なんで?
マイマットを持ってたから良かったけど…
相方に聞くと、男湯は最初はあったけど、途中でなくなったそうです。早々に撤収されたんでしょうか…室内に敷いてるタオルもちょっと残念な感じでした。
久々塩サウナにも行きましたが、前回見たままの塩漬けストーブが痛々しい…
こんなにする人がいるなんて、本当に信じられません。
今日はサウナ3セット、塩サウナ1セット楽しみました!夜はゆったりできることがわかったので、またゆっくり来たいです!
女
[ 鳥取県 ]
本日2本目、初のオーシャン!
めっちゃ天気良くて入る前から気持ちいい♪
12時過ぎにIN。愛でたいで見た通り、入口からめっちゃアジアン!置物とかいちいち可愛い♪
まずは腹ごしらえ。食堂の配膳ロボがかわいかった。
食べた上に飲んでしまったので休憩〜。
レストルームからのオーシャンビューが最高‼︎
一寝入りしてからお風呂へ〜。
女湯は一階岩風呂側でした。
まずは探検。露天風呂広い〜。でも休憩場所かベンチのみで残念…
軽く洗体、下茹で後サウナへ。
入ってすぐ左に置いてるサウナマットが見えなくて焦る…
4段でなかなかの広さ。92℃で湿度もいい感じ。
すぐ心拍数も上がったので、いつもより短く8分で水風呂へ。
内湯と外湯の水風呂の違いは水深だけですかね?
18-19℃でゆったり入れます。
露天のベンチで休憩。ホントに天気も良くていい風も吹いて、めっちゃ気持ちよきでした〜。
もう少しゆったり休めるチェアとかあったら最高なんですけどね。
計3セットとお風呂を楽しみました。
出た後も飲んじゃったので、またグダグダ…
もう一回入りたかったけど、疲れちゃったのでそのまま18時頃OUT。
県民半額とかやってるからなかなかの混みっぷりでした。鳥取はこの手のやつ多くて羨ましい。
フロントのお姉さんが、県外民でも使える食事券を案内してくれたので、1000円くらいお得に利用できました。またゆっくり来たいです〜。
女
[ 鳥取県 ]
めっちゃ天気がいいので、今日は山陰へ。
前回の御湯印帳以来の訪問です。
10:30頃IN。次があるのでサクッとコース。
一目で見渡せるコンパクトな作りです。
洗体、下茹で後サウナへ。
常連さんタイムなのかほぼ満席。最初はおしゃべりもあったけど、ほぼ黙浴でよかったです。
時間がないので、昭和ストロングスタイルで2セット。上段、下段ともよく汗が出ました。
常連さんはサウナストーブのガードのとこにタオルを掛けてるのですが、前に来た時はまだサウナ入り始めた頃で、それを見て私もタオル掛けてたわ…入ってから思い出しました。
無知って恐ろしい…その節はすいませんでしたm(_ _)m
その後露天のベンチで外気浴。天気も良く、新緑も綺麗で気持ちよきでした〜
露天風呂もお湯が気持ちよくて大満足です!!
お風呂は大家族の湯と同じリンスインシャンプーなのでトリートメント必須。
パウダールームのアメニティは試供品的なのが一通りあるので、手ぶらでも大丈夫です。
11:30ごろOUT。目当ての御湯印もGETして半願達成です‼︎
たまたまドライブスタンプラリーのスポットにもなってたのでこちらもGET‼︎中四国を回られる方は、他にも色んなコースがあるので面白いですよ〜
女
[ 岡山県 ]
昨日のサ活を見て、いてもたってもいられなくなり訪問。
20時頃IN。駐車場はほぼ満車。
チケットを買いフロントに行くと、貼ってありました…閉店のお知らせ…
もうめちゃショックです。ホームというほど通ってませんが、うちから一番近いサウナであり、なかなか好きな施設でした。
8/31閉店ということですので、それまで楽しもうと思います。。。
サ室はいつも通りの82℃。汗の出もいい感じ。
最初先客3名いらっしゃいましたが、全員アルミマット引いて寝ていらっしゃいました。全然スペースあるしいいんですけどね。
サウナ4セットとお風呂を堪能〜
サウナもだけどここのお湯が気持ちいいんですよね。しっかり身体を伸ばしてあったまりました。
外気浴も気持ちいい季節になりましたね。
22時過ぎにOUT。
給水機はまだ故障中でした。やっぱり最後までこのままなのかなぁ。。。
女
[ 滋賀県 ]
相方が比叡山に行きたい!というので滋賀へ。
ところが早く着きすぎてまだ入らない…時間が勿体無いので、予定変更して神社&道の駅巡りをしてからこちらへ。
12〜21時ごろまで滞在しましたが、まっっったく時間が足りない!
サウナはもちろん、お風呂も岩盤浴もその他色々最高でした〜。
サウナは温度はボチボチですが、湿度がいいのかよく汗が出ます。ストーン山盛りのデカいストーブは見るだけでテンション上がります!
水風呂、休憩(内湯ですが畳敷の床几台)の動線もバッチリ。
ロウリュは4回中1回のみ参戦できましたが、青リンゴのアロマも良かったです。
ロウリュ時はほぼ満席でしたが、それ以外はゆったりサ活できました。
休憩場所も内湯や露天に色々あるので、場所を変えながら8セット楽しみました〜
曇り空だったから、天気良かったらもっと気持ちよかっただろうな〜残念…
お風呂も沢山あって、温泉は気持ちぬるっと系の美肌の湯で気持ちよきでした。
炭酸泉がちょっと熱めでよくあたたまります。
シャンプー類はDHCでした。
パウダールームのアメニティも化粧水類あるので手ぶらで大丈夫です。
ドライヤーはパナソニックのナノケアもありました。
お風呂以外も超充実!岩盤浴はプラス200円で安いし種類も多い!
休憩所も漫画が沢山でスペースもめちゃ広い!しかもあんま王のマッサージチェアが無料の上50台もある!
無料のドクターフィッシュは思ったより大きくてビックリ。踵がいい感じになめらかになりました。
本当に一日中楽しめます。ていうか足りない。
ご褒美に月一来たいわ〜遠過ぎるけど…
女
[ 広島県 ]
Instagramを見て、ステッカーをもらいに美福へ!
毎度玄関の水音でテンション上がります〜
20時頃IN。駐車場がいつもより車少なめ。
無事ステッカーをいただいてお風呂へ〜
入った時は3名ほどでしたが、21:30過ぎるとほぼソロに。いつもは22:30過ぎなので早かったな。
5セットガッツリ楽しんで、久々あまみもバッチリでした。
サウナ後には炭酸泉と露天風呂の交互浴。
ここの炭酸泉は温度低めだから、あったまってるのか冷えてるのかわからなくなるのが面白いですw
しっかりあたたまって23時頃OUT。やっぱり美福はサイコーでした♪そろそろメンバーズカード作らなければ…
女
[ 広島県 ]
寝てしまったので昨日のサ活です。
相方が早上がりだったので、どこ行く?というとシーレ!
御湯印帳はあるけど、明日も仕事なのに…
岩盤浴でダラダラ寝たいそうです。
24時間営業だし、なんなら朝帰ればいいじゃん!と言うのでとりあえず出発。
高速で最近始まったドライブスタンプラリーをこなしながら21:30頃IN。
前回の御湯印帳の時以来かな〜。めちゃくちゃ混んでます…
制限無くなったGWだからですかね。
寝て帰ろうと思ったのに、満員御礼でくつろぎパックは利用不可とのこと…
仕方がないので通常入浴で入館。深夜料金がかかる1時までの勝負!
今日は観音泉側でした。あー、こんな感じだったなと一通り見学。
お風呂を楽しんだ後、内湯のサウナへGO!
多くて6名くらいで座る場所には困りません。大体上段に座れました。
出入りがあるからか74-80℃を行ったり来たり。
湿度もあるのでダラダラ汗もよく出たけど、汗の感じからして結露も多いかも?
一回オートロウリュに当たりましたが、めっちゃドバッとアロマ水が出てビックリ!
オレンジの香りもよく、終わった後もだいぶ香りが残ってました。
ここは水風呂が露天にあるので遠いのが難点ですね。男性側は内湯にもあるっぽい。羨ましい…
小さめですが気持ちのいい水風呂です。
21℃と高めですが、たどり着くまでに結構冷えるのでいい感じ。
すぐ横にデッキチェアと畳スペースがあるので、休憩までの動線はバッチリです!
ちょっと寒かったですが気持ちよきでした♪
塩サウナの塩はなかなかの見ない粗さでした。
内湯のサウナと温度が変わらないのはすごい!
ただ粗いせいか、なかなか溶けなかったです。
蒸し風呂は普通のスチームサウナでした。
お風呂も時間まで楽しんで、1時前にOUT。
とりあえず御湯印もGETできたので良かった!
男湯は激混みで大変だったそうです。空いてる時にまた来たいです〜
女
[ 岡山県 ]
リニューアルオープンしたということで久々の訪問です。いつも混んでる&元気な若者沢山のイメージなので、あまり来たことありませんでした。
仕事終わり20時頃IN。車もいっぱいでなかなかの盛況ぶりです。
南の湯がプチリニューアルしたそうですが、今日は北の湯でした。
お風呂もなかなかの混雑でしたが、サウナは多くて5,6人くらいで座るところには困りませんでした。
90℃で湿度もいい感じ、汗もよく出ました。
木の良い香りがしていましたが、サ室に木の部分は見当たらないので芳香剤かな?
3回中2回オートロウリュにHITして気持ちよき。
ちょっと残念なのはサウナ前に荷物置きが無いこと。せめてフックでもあれば便利なのになぁ…
露天の高濃度水素サウナのアトラクションも初めて体験!水素はよくわからないけど、ミストがガンガン出てくるのは気持ちよかったです。
サウナ3セット、ミストサウナ1セット楽しみました。今日は風が強くて外気浴が少し寒かったです。
お風呂も色々楽しみました!炭酸泉が普通のより温度が高い感じで、あまりジュワっとした感じにならないけど、よくあたたまりました。
入った時は露天も人が多くごちゃっとした感じだったけど、22時前くらいには空いてました。
22:30ごろOUT。残念ながらととのいはなかったけど気持ちよきでした。
カウンターにどうぶつサウナなどのミニチュアがあってめちゃかわでした♪
女
[ 広島県 ]
なんと3日連続サ活!相方ありがとう!
御湯印帳もあるので久々ぽっぽへ。仕事終わりに来るにはちょっと遠かった…
20:30頃IN。22時終わりなので急ぎめで。
御湯印2個目GETです!
まごころの湯みたいなブランドシャンプー貸し出ししてたけど借り損ねた…
ここもインフィニティチェアがあると聞いてまずは場所確認。露天の奥に一台ありました!
ワクワクしながらまずは塩サウナ。
前はなかった個別マットが設置されてました。
前より温度上がってる?それでも75℃と高くないけど湿度あるので体感高め。でも汗より結露の方が多い💦
それでも12分もいると結構いい感じになり、水風呂へ。
ここの水風呂は深さがあるのがいいですね。体感17-18℃でゆったり冷やせます。
お待ちかねの休憩はインフィニティチェアへ!
なかなかの距離で動線はあまりよくないけど、途中露天風呂を横切るのは足が冷えなくていいかも。
雨の中、チェアで気持ちよきでした〜
前にあまり印象になかった漢方薬草サウナですが、おもしろかった!
立つと体感かなり高め。呼吸を意識して、鼻から吸って口から出すを繰り返すと身体の中を蒸気が巡る感じ。
何より水滴熱湯爆弾がすごいwタオルかぶって1人でアチアチ言ってましたw
しっかりアチアチした後、持ってた酵素洗顔などしていい感じ♪
お風呂を挟みつつ塩サウナ2セット漢方サウナ1セット、最後にシルク風呂でフィニッシュ!
通常のサ活とは少し違いますが、楽しかったです!
ギリギリ22時前にOUT。相方はサウナも水風呂も大満足であまみもバチバチだったそうです。
ぽっぽも男湯と女湯たまには入れ替えてくれたらいいのになー。検討希望です‼︎
グッズが色々あるなかで御湯印めぐりのサウナハットを発見!こんなのあるんですね。
ちょっとお安めだし今度買おうかな〜。イベントも色々あるし、また来たいです!
女
[ 岡山県 ]
相方が辛抱たまらん!という事で仕事終わりに。
21時前にIN。いつもより少なめな感じでした。
今日は高温サウナのみ4セット。汗がよく出て気持ちよきでした。
23時前にOUT。GWは三角くじをするそうです。結構当たる確率高そうで楽しみ〜
女
[ 岡山県 ]
今日は相方が仕事なので久々ソロサ活。
とうとう女湯にもインフィニティチェアがあるっていうなら行くしかないじゃないですか‼︎
雨が上がりそうな頃を狙って16時頃IN。
このくらいの時間は初めてかな。週末なこともあるのか人が多い&お子さんが多い印象。
とりあえず見に行くと2台もあるじゃないですか!
前からあるデッキチェア入れるとチェアが5台!素晴らしい!岡山にも来るの待ってたので、もっと宣伝してもいいと思う〜。
というか、ゼログラビティチェアってHPとかには書いてるけど、インフィニティチェアとは違うんですかね?コールマンのだけインフィニティなのかな?
はやる気持ちを抑えつつ、サウナ12分、水風呂1分からの休憩へ〜。寒くもなく、いい感じでととのいへ…最&高でした!
懸念してた露天風呂も、今日はいい温度でした。
サウナもお風呂もめっちゃ気持ちよかったです♪
サウナ4セット、塩1セットにお風呂も楽しみまくりました〜。
あと気になるのは、カランの当たり外れがある事。たくさんあるのに、ちゃんと使えるところ探すのが大変です…
サウナも塩サウナも人は多いけど、満席までは行かない感じ。ほのかの湯が再開したらもう少し落ち着くかな。
そっちも行ってみたいけど、元々混雑激しいからしばらくは行けないかな…
ちなみに4/26-30はワンコイン500円だそうです。
19時頃OUT。そういえば、今日初めて脱衣所の外にテラスがあることに気付きました。
暑かったので、お風呂あがりに身体を冷ますのにちょうどよかったです。
チェアもあるし、ここに来る頻度が増えそうだな~。
大満足のサ活でした!
女
[ 広島県 ]
待ってましたの御湯印めぐりが始まったとのことで、久々のぐらんへ!
前回より参加施設減ってますね。四季荘もないし。
20:45頃IN。ギリギリ平日パックに間に合ったので、まずはサ飯から〜。
めっちゃお得だけど、もう少し食堂終わり時間が遅かったらいいなぁ。
からあげカレー美味しかったです♪
少し休んでからお風呂へ。
いつも通りよく汗が出るセッティングで3セット+塩サウナ1セット楽しみました♪
塩サウナがなんだか今日は熱く感じました。
ストーブもずっとゴーゴーいってるしw
外気浴が気持ちいい季節になってきたけど、芝生ゾーンはなんだか寝にくい‥チクチクするし。
何か敷くか、椅子を置いてくれたらいいのになぁ。
なのでもっぱら寝湯で休憩。絶妙な深さがいいです。
24時前にOUT。JAF のドライブスタンプラリーもはじまるし、忙しくなるなぁ。御湯印帳めぐり楽しみです!
女
[ 岡山県 ]
サウナ行きたいなーと思っていたところに、明日お休みのお知らせLINEが…
じゃあ今日行かなきゃでしょ!と久々やってきました。
20時過ぎにIN。駐車場に車は少なめだったけど、お風呂はぼちぼち。
給水機が使用不可になってました。水分持参必須です。
洗体してまずはお風呂!
やっぱりここのお湯は気持ちいい!熱すぎずぬるすぎず、ゆったり入れます。
サウナは84℃で湿度も程よくある感じ。
今日は姿勢や呼吸を意識したせいか汗もよく出て、こんなだったっけ!とびっくりでした。
前から思ってたけど、ここの常連さんはアルミマット使用率高いですね。みんなでっかいの持ってきて敷いて寝てます…
水風呂は体感19-20℃で高めだけど、なかなかの気持ちよさでした。
休憩は露天で。ちょっと風が吹いて気持ちよき。
寒くもなく、外気浴が気持ちいい季節になりましたね。
4セットとお風呂を楽しんで22時過ぎにOUT。
そういえば、閉鎖中の塩サウナの電気がついてて、温度計が40℃指してたんですよ!
ちょっと期待しちゃいますね‥
女
[ 岡山県 ]
今週末はサ旅に行く予定でしたが、急遽所用でキャンセル…
疲れ果ててぽかぽかへ。21時過ぎにIN。
前のトラウマで早めに出たいので、時間が足りないなぁと思いつつ、サウナへ。
あまり混雑もなくMax5名で座るところには困りません。
出入りがあるからか86-90℃を行ったり来たり。
やっぱりこちらは湿度があるので汗もよく出ました。
2.5セット+塩1セット楽しみました。外気浴も寒くなくなってきたのでいいですね。
22:40頃OUT。やっぱり物足りないので、今度はゆっくり来たいです!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |